JP4062328B2 - カラオケシステム - Google Patents

カラオケシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4062328B2
JP4062328B2 JP2005286458A JP2005286458A JP4062328B2 JP 4062328 B2 JP4062328 B2 JP 4062328B2 JP 2005286458 A JP2005286458 A JP 2005286458A JP 2005286458 A JP2005286458 A JP 2005286458A JP 4062328 B2 JP4062328 B2 JP 4062328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
information
received
performance
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005286458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007094284A (ja
Inventor
達紀 淺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005286458A priority Critical patent/JP4062328B2/ja
Publication of JP2007094284A publication Critical patent/JP2007094284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4062328B2 publication Critical patent/JP4062328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、複数のカラオケ装置と、これらのカラオケ装置を管理するための管理装置と、カラオケ装置と管理装置及びカラオケ装置同士を接続可能なネットワークとを備えるカラオケシステムに関する。
従来のカラオケ装置では、デュエット曲を歌いたいと思った場合、相手になる人を一緒にカラオケを楽しんでいるグループ員の中から募るのが一般的である。ただし、デュエット曲を一緒に歌ってくれる(歌える)人が同じグループ内に必ずいるとは限らない。例えば、1人でカラオケを楽しんでいる場合には当然相手は居ないし、複数人であっても同性しか居ない場合には男女声によるデュエット曲は歌えなくなる。
そこで、このような場合を想定して、同一ネットワーク上の複数のカラオケ端末の全ての利用者をデュエット相手の候補にしてデュエット相手を探すようなカラオケシステム(例えば特許文献1参照)がある。このカラオケシステムにおいては、カラオケ端末にてキーパッドから入力されたデュエット要求を、ネットワークを介してフロント端末が受信すると、デュエット要求をしてきた以外の全てのカラオケ端末に、ネットワークを通してデュエット要求が表示されるように制御する。そして、デュエット了解を送信してきたカラオケ端末があれば、デュエット要求してきたカラオケ端末に希望者がある旨の通知を行なう。そして、デュエット要求してきたカラオケ端末とデュエット了解をしてきたカラオケ端末とのチャンネルを一致させ、同期させながらカラオケ演奏をさせるものである。
また、カラオケのデュエットを行なうパートナーを探し出す作業を支援するデュエットパートナー紹介システム(例えば特許文献2参照)がある。このデュエットパートナー紹介システムは、会員制が前提のシステムである。したがって、個人情報を登録した会員のみが本システムを利用できる。このデュエットパートナー紹介システムにおいては、システムホストに楽曲の伴奏データが蓄積され、カラオケ端末は、システムホストから通信回線を介して送付される伴奏データに基づいて楽曲の演奏を行なう。システムホストは、カラオケ端末を使用する使用者からのデュエットパートナーの紹介の要求に応じ、複数のカラオケ端末をそれぞれ使用している各使用者の中から該要求に適合するデュエットのパートナーの候補の抽出を行なう。カラオケ端末は、この抽出の結果であるデュエットのパートナーの候補についての情報をカラオケ端末を使用する使用者に提示するものである。
さらに、デュエット(合唱)の相手を募集し、応募があった後に演奏予約するカラオケ装置の演奏予約システム(例えば特許文献3参照)がある。このカラオケ装置の演奏予約システムにおいては、まずデュエットの参加者を募集するデュエット希望曲を仮予約する。仮予約されたデュエット募集曲は店内の利用客に告知され、この告知されたデュエット募集曲に対する応募者を募る。デュエット曲の応募者が現れた時、デュエット募集曲を演奏予約するものである。
特開平10−39879号公報(第2頁〜第3頁) 特開2002−6870号公報(第3頁) 特開2005−17736号公報(第3頁)
しかし、上述の特許文献1に記載されたカラオケシステムにおいては、デュエット要求をしてきた以外の全てのカラオケ端末に、ネットワークを通してデュエット要求が表示されても、デュエット要求をしてきた以外の全てのカラオケ端末を使用している各使用者がすぐに対応できない場合がある。つまり、デュエット要求をしてきた以外の全てのカラオケ端末を使用している各使用者は、カラオケ歌唱で盛り上がっている最中だったり、既に何曲かのカラオケ演奏曲が予約されていた場合である。このような場合には、デュエット要求が表示された時点のカラオケ歌唱を中断したり、後回しにして、デュエット要求を優先するという状況にはない。したがって、デュエット要求に興味を抱いたとしてもデュエット了解の応答を出しにくい。
また、上述の特許文献2に記載されたデュエットパートナー紹介システムにおいては、
会員制が前提であるため、会員以外の人は参加できない。また、プライバシー保護のために、個人情報を登録したくない人は会員に登録されないので参加できない。そして、デュエットパートナーの検索を希望する者が、各種個人情報の入力を行なう必要があり、この操作が煩雑であるという問題があった。
さらに、上述の特許文献3に記載されたカラオケ装置の演奏予約システムにおいては、1台のカラオケ装置を店内の利用客で共用するカラオケパブのような環境を前提として、カラオケ演奏予約を行なっている。したがって、仲間同士で楽しむのが前提であるカラオケ部屋でのカラオケ演奏とは、前提が相違している。つまり、複数台のカラオケ装置を利用してデュエット曲を演奏する場合とは、課題が相違している。
なお、これまでの説明では、デュエットで歌唱する二重唱の場合を例示して説明したが、例えば3〜5人で歌唱する重唱や斉唱も含み、2人以上で歌唱する合唱の場合であっても同様の問題が生じる。
そこで本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、合唱曲の合唱に関し、合唱応募者の要望を最優先し、且つ特定の会員でなくても参加できることによって、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募者の応答の確率を高めるカラオケシステムを提供することを目的とする。
上述した問題点を解決するためになされた本発明のカラオケシステム(1:なお、この欄においては、発明に対する理解を容易にするため、必要に応じて「発明を実施するための最良の形態」欄において説明した構成要素を括弧内に示すが、この記載によって特許請求の範囲を限定することを意味するものではない。)は、選曲された識別子を有する楽曲の演奏データに基づいてカラオケ演奏を行なうとともに、マイクより入力された利用者による歌唱音声を出力可能な複数のカラオケ装置(10)と、複数のカラオケ装置(10)を管理するための管理装置(20)と、複数のカラオケ装置(10)と管理装置(20)及びカラオケ装置(10)同士を接続可能なネットワーク(100)と、を備えている。
カラオケ装置(10)は、カラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報、合唱募集者の募集情報、合唱応募者の応募情報及び最終合唱応募者の要望情報を受け付ける受付手段(118)と、カラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報、公募情報、応答情報及び曲順情報を表示する表示手段(136)と、管理装置(20)が備える管理装置側通信部(202)との間でデータを送受信するカラオケ装置側通信部(114)と、カラオケ装置(10)側の合唱予約演奏処理を実行するカラオケ装置側制御手段(112)と、を備えている。
管理装置(20)は、カラオケ装置(10)からのカラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報に基づいて楽曲の予約情報を記憶する予約情報記憶手段(204)と、カラオケ装置(10a)からの合唱募集者の募集情報に基づいて公募情報を生成する公募情報生成手段(201)と、カラオケ装置(10a,10b)からの合唱応募者の応募情報に基づいて応答情報を生成する応答情報生成手段(201)と、カラオケ装置(10b)からの最終合唱応募者の要望情報に基づいて曲順情報を生成する曲順情報生成手段(201)と、カラオケ装置(10a,10b)からの合唱応募者の応募情報を比較し、最終合唱応募者を決定する決定手段(201)と、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者に対応するカラオケ装置(10b)との間で通信可能なようにネットワーク(100)を設定し、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)とに対して同期してカラオケ演奏を開始するように指示するカラオケ演奏指示手段(201)と、カラオケ装置(10)が備えるカラオケ装置側通信部(114)との間でデータを送受信する管理装置側通信部(202)と、管理装置(20)側の合唱予約演奏処理を実行する管理装置側制御手段(201)と、を備えている。
そして、管理装置(20)が備える管理装置側制御手段(201)は、以下に示す合唱予約演奏処理を実行する。
(イ)カラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報を受け付けたカラオケ装置(10)から管理装置(20)へ送信された予約情報を、管理装置側通信部(202)を介して受信すると、その予約情報を予約情報記憶手段(204)へ記憶する。
(ロ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)から管理装置(20)へ送信された募集情報を、管理装置側通信部(202)を介して受信すると、その募集情報に基づいて、公募情報を生成するよう公募情報生成手段(201)を制御する。
(ハ)公募情報生成手段(201)によって生成された公募情報を、管理装置側通信部(202)を介して、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)を除いたカラオケ装置(10b,10c)へ送信する。
(ニ)合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10a,10b)から管理装置(20)へ送信された応募情報を、管理装置側通信部(202)を介して受信すると、その応募情報に基づいて、応答情報を生成するよう応答情報生成手段(201)を制御するとともに、最終合唱応募者を決定するよう決定手段(201)を制御する。
(ホ)応答情報生成手段(201)によって生成された応答情報を、管理装置側通信部(202)を介して、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b,10c)とへ送信する。
(ヘ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)に対応する楽曲の予約情報を予約情報記憶手段(204)から読み出し、管理装置側通信部(202)を介して決定手段(201)によって決定された最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)へ送信する。
(ト)最終合唱応募者の要望情報を受け付けたカラオケ装置(10b)から管理装置(20)へ送信された要望情報を、管理装置側通信部(202)を介して受信すると、その要望情報に基づいて、曲順情報を生成するよう曲順情報生成手段(201)を制御する。
(チ)曲順情報生成手段(201)によって生成された曲順情報を、管理装置側通信部(202)を介して、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)とへ送信する。
(リ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)とが募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始する場合には、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)との間で通信可能なようにネットワーク(100)を設定し、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)とに対して同期してカラオケ演奏を開始するようカラオケ演奏指示手段(201)を制御し、ネットワーク(100)を介してそれらのカラオケ装置(10a,10b)における歌唱音声を互いの相手方のカラオケ装置(10a,10b)へ送信する。
上述のように、本発明のカラオケシステム(1)は、管理装置側通信部(202)を介して受信された最終合唱応募者の要望情報に基づいて、曲順情報生成手段(201)によって曲順情報を生成させるので、合唱応募者の応募情報に基づいて決定された最終合唱応募者の要望を最優先にして曲順が決定される。例えば、最終合唱応募者が、カラオケ歌唱で盛り上がっている最中であれば、そのカラオケ歌唱が終了してから、募集された合唱曲を合唱してもよいし、既に何曲かのカラオケ演奏曲が予約されていた場合にそれらのカラオケ演奏曲が終了してから、募集された合唱曲を合唱してもよい。もちろん、最終合唱応募者は、直ぐに募集された合唱曲を合唱してもよい。つまり、最終合唱応募者の要望を最優先して曲順が決定され、且つ特定の会員でなくても参加できるので、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募の応答の確率を高めることができる。
また、合唱募集者の募集情報の内容として様々なものが考えられるが、請求項2に示すように、少なくとも合唱曲名、待ち時間、歌唱パート及び楽曲のジャンルであるとよい。合唱応募する側としては、その合唱曲名によって歌える(歌いたい)歌えない(歌いたくない)の判断とし、待ち時間によって合唱を開始するまでの時間の猶予がどの位あるかを判断し、歌唱パート、例えば男性パートなのか女性パートなのかによって例えばデュエット相手となり得るかどうかを判断し、楽曲のジャンル、例えばポップスか演歌かによって希望しているジャンルの楽曲か否かを判断するからである。なお、これらに加えて、合唱募集者をビデオカメラなどで撮影した映像も併せて表示させるようにしてもよい。
そして、最終合唱応募者の要望情報の内容としても様々なものが考えられるが、請求項3に示すように、少なくとも募集された合唱曲の優先順位であるとよい。最終合唱応募者側としては、例えばカラオケ歌唱で盛り上がっている最中であれば、そのカラオケ歌唱が終了してから、募集された合唱曲を合唱してもよいし、既に何曲かのカラオケ演奏曲が予約されていた場合にそれらのカラオケ演奏曲が終了してから、募集された合唱曲を合唱してもよいように募集された合唱曲の優先順位を下位とすることができる。もちろん、最終合唱応募者が、直ぐに募集された合唱曲を合唱してもよいように募集された合唱曲の優先順位を上位とすることができる。つまり、最終合唱応募者の要望を最優先して募集された合唱曲の歌唱順位が決定されるので、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募の応答の確率を高めることができる。
一方、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募者の応答の確率を高めるために最終合唱応募者の要望を最優先して募集された合唱曲の歌唱順位が決定されるので、最終合唱応募者の要望情報が募集された合唱曲の優先順位を下位とするものであった場合には、合唱募集者側は募集された合唱曲を合唱するまで待たされることが起こり得る。つまり、合唱募集側は、待たされている時間内にカラオケ歌唱の楽しみを得ることができない。
そこで、請求項4に記載のように合唱募集者側は、最終合唱応募者のカラオケ演奏の終了までの時間内に演奏できる予約された募集された合唱曲を除いた楽曲をカラオケ演奏できるようにすることが望ましい。
すなわち、カラオケ装置(10)は、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間を算出する終了時間算出手段(124)を備え、管理装置(20)は、楽曲の識別子と演奏時間との対応関係を記憶する演奏時間記憶手段(203)を備える。
カラオケ装置(10b)が備えるカラオケ装置側制御手段(112b)は、受付手段(118b)によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報が募集された合唱曲の優先順位を下位とするものであった場合には、受付手段(118b)によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報と、終了時間算出手段(124b)によって算出されたカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間とをカラオケ装置側通信部(114b)を介して管理装置(20)へ送信する。
管理装置(20)が備える管理装置側制御手段(201)は、管理装置側通信部(202)を介して最終合唱応募者の要望情報とカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間とを受信し、最終合唱応募者の要望情報とカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間とに基づいて、以下に示す合唱予約演奏処理を実行する。
(ヌ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)に対応する募集された合唱曲を除いた楽曲の予約情報を予約情報記憶手段(204)から読み出す。
(ル)読み出された楽曲の予約情報から予約された楽曲の識別子を抽出し、抽出された楽曲の識別子に対応する楽曲ごとの演奏時間を演奏時間情報記憶手段(203)から読み出し、最終合唱応募者のカラオケ演奏の終了までの時間内に演奏できる楽曲を選択する。
(ヲ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)に対して前記選択された楽曲をカラオケ演奏するようカラオケ演奏指示手段(201)を制御する。
このように構成された本発明のカラオケシステムによれば、最終合唱応募者の要望情報が募集された合唱曲の優先順位を下位とするものであった場合にも、最終合唱応募者のカラオケ演奏の終了までの時間内に演奏できる予約された募集された合唱曲を除いた楽曲をカラオケ演奏できる。つまり、合唱募集者側は待たされている時間内にもカラオケ歌唱の楽しみを得ることができる。
また、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募の応答の確率を高めるために最終合唱応募者の要望を最優先して募集された合唱曲の歌唱順位が決定されるので、最終合唱応募者の要望が募集された合唱曲の優先順位を上位とした場合には、請求項5に記載のように、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)が募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始しているか否かに応じて、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)とが早期にカラオケ演奏を停止し、募集された合唱曲のカラオケ演奏できるようにすることが望ましい。
すなわち、カラオケ装置(10b)が備えるカラオケ装置側制御手段(112b)は、受付手段(118b)によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報が募集された合唱曲の優先順位を上位とするものであった場合には、受付手段(118b)によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報をカラオケ装置側通信部(114b)を介して管理装置(20)へ送信する。
管理装置(20)が備える管理装置側制御手段(201)は、管理装置側通信部(202)を介して最終合唱応募者の要望情報を受信し、最終合唱応募者の要望情報に基づいて、以下に示す合唱予約演奏処理を実行する。
(ワ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)が募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始したか否か、を判断し募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始していないと判断した場合には、最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)のカラオケ演奏が終了したか否かを判断し、最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)のカラオケ演奏が終了すると、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)のカラオケ演奏を停止するようカラオケ演奏指示手段(201)を制御する。一方、募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始していると判断した場合には、最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)のカラオケ演奏を停止するようカラオケ演奏指示手段(201)を制御する。
(カ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)との間で通信可能なようにネットワーク(100)を設定し、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)に対して同期してカラオケ演奏を開始するようカラオケ演奏指示手段(201)を制御し、ネットワーク(100)を介してそれらのカラオケ装置(10a,10b)における歌唱音声を互いの相手方のカラオケ装置(10a,10b)へ送信する。
このように構成された本発明のカラオケシステム(1)によれば、最終合唱応募者の要望が募集された合唱曲の優先順位を上位とした場合には、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)とが早期にカラオケ演奏を停止し、募集された合唱曲のカラオケ演奏できるので、最終合唱応募者の要望を最優先して曲順が決定されることになる。つまり、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募の応答の確率を高めることができる。
ところで、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)とに対して同期してカラオケ演奏する場合には、請求項6に示すように、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)が備えるカラオケ装置側制御手段(112)がネットワーク(100)を介して合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)から最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)へ歌詞テロップとカラオケ楽曲とを送信するとよい。
このように構成された本発明のカラオケシステムによれば、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)から最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置(10b)へ歌詞テロップとカラオケ楽曲とを送信するので、それぞれのカラオケ装置(10a、10b)においてカラオケ演奏のタイミングのずれは起こらない。
また、募集された合唱曲に応募する意思が全くない利用者にとっては、勝手に公募情報が送付されてくることは好ましくない。そこで、請求項7に記載のように、公募情報を送付して欲しい利用者にのみ公募情報を送付すれば、この不都合は解消できる。
すなわち、カラオケ装置(10)は、公募情報の送信可否情報を受け付ける受付手段(118)を備える。そして、管理装置(20)は、カラオケ装置(10)からの公募情報の送信可否情報とカラオケ装置(10)の装置番号とを対応付けた装置別送信可否情報を記憶する装置別送信可否情報記憶手段(204)を備える。
受付手段(118)によって公募情報の送信可否情報を受け付けたカラオケ装置(10)が備えるカラオケ装置側制御手段(112)がカラオケ装置側通信部を介して公募情報の送信可否情報とカラオケ装置(10)の装置番号とを管理装置(20)へ送信する。
管理装置(20)が備える管理装置側制御手段(201)が管理装置側通信部(202)を介して公募情報の送信可否情報を受信すると、公募情報の送信可否情報を送信可否情報記憶手段(204)へ記憶する。そして、公募情報生成手段によって生成された公募情報を合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置(10a)を除いたカラオケ装置(10)へ送信する場合には、装置別送信可否情報記憶手段(204)に記憶されている装置別送信可否情報を読み出し、公募情報の送信可否情報が送信否であるカラオケ装置(10d)の装置番号に対応するカラオケ装置(10d)へは公募情報を送信しない。
このように構成された本発明のカラオケシステムによれば、利用者は公募情報の送信可否の情報を入力できるので、募集された合唱曲に応募する意思が全くない利用者にとっては、公募情報の送信否を入力すれば公募情報が来ないので煩わしくない。つまり、どこからも邪魔されずに、親しい仲間達とカラオケ歌唱の楽しみを得ることができる。
また、例えばデュエット曲においては、歌唱パート数は2つであるが、例えばゴスペル曲においては、歌唱パート数は3〜5つであり、重唱曲や合唱曲においては、歌唱パート数はそれぞれ楽曲ごとに設定されている数値であり、それらの合唱員数を調べるのは利用者にとって厄介である。そこで、請求項8に記載のように、楽曲によって必要な合唱員数を自動的に公募するとよい。
すなわち、管理装置(20)は、楽曲の識別子と合唱員数とを対応付けた合唱員数情報を記憶する合唱員数情報記憶手段(203)を備えている。そして、管理装置(20)が備える管理装置側制御手段(201)は、管理装置側通信部(202)を介して合唱募集者の募集情報を受信した場合には、合唱募集者の募集情報から楽曲の識別子を抽出し、抽出された楽曲の識別子に対応する合唱員数を合唱員数情報記憶手段(203)から読み出し、読み出された合唱員数と、合唱募集者の募集情報とに基づいて、公募情報を生成するよう公募情報生成手段を制御する。
このように構成された本発明のカラオケシステムによれば、管理装置(20)が備える管理装置側制御手段(201)は、楽曲の識別子に対応する合唱員数を含めて公募情報を生成するよう公募情報生成手段を制御するので、合唱募集者側の利用者は、楽曲によって必要な合唱員数を調べたり、入力したりする手間を省くことができる。
以下に本発明の実施形態を図面とともに説明する。
図1は、カラオケシステム1の全体構成を示すブロック図である。
[カラオケシステム1の構成の説明]
カラオケシステム1は、図1に示すように、複数のカラオケ装置10と複数のカラオケ装置10間での合唱曲の合唱をセッテングするサーバ20と上記複数のカラオケ装置10及びサーバ20を結ぶ通信のためのネットワーク100によって構成されている。以下サーバ20及びカラオケ装置10の構成を、順に説明する。
なお、以下の説明において、例えば合唱募集者が利用するカラオケ装置10をカラオケ装置10aとし、最終合唱応募者となる合唱応募者が利用するカラオケ装置10をカラオケ装置10bとする。また、最終合唱応募者とはならない合唱応募者が利用するカラオケ装置10をカラオケ装置10cとし、送信許可していない利用者が利用するカラオケ装置10をカラオケ装置10dとする。また、カラオケ装置10a〜10dが備えている構成要素についても、同様にカラオケ装置10の構成要素の符号に「a〜d」を付加する。例えばカラオケ装置10aが備える制御部112を制御部112aとする。
[サーバ20の構成の説明]
サーバ20には、サーバ20全体を制御するための制御部201が備えられている。制御部201は、インタフェース部202を介してネットワーク100に接続されており、インタフェース部202を介して複数のカラオケ装置10と通信することができる。また、制御部201には、記憶手段としてのハードディスク(HDD)203及びメモリ204が接続されている。なお、制御部201は、後述する各種処理を実行する。
このうち、HDD203には、図2(a)に例示するように演奏時間データを記憶する演奏時間データのメモリ領域50が設けられている。
演奏時間データとは、カラオケ演奏する楽曲ごとの演奏時間のデータを指す。なお、カラオケ演奏する楽曲データは、識別子例えば楽曲番号を有している。
さて、演奏時間データは、図2(b)に例示するように、楽曲データの楽曲番号(1〜n)の数値「1〜n」と関連付けられて演奏時間データのメモリ領域50(n)へ記憶されている。一例を挙げると、楽曲番号(1)に対応する演奏時間データは、楽曲番号の数値「1」とともに、演奏時間データのメモリ領域50(1)へ記憶されている。
また、メモリ203には、図3(a)に例示するように楽曲予約データを記憶する楽曲予約データのメモリ領域60、送信可否データを記憶する送信可否データのメモリ領域62が設けられている。以下にそれぞれのメモリ領域に記憶されるデータについて順に説明する。
(イ)楽曲予約データ
楽曲予約データとは、カラオケ装置10の操作部118で受け付けた例えば「曲名」、「歌手名」、「ジャンル」及び「曲番」を含む楽曲の予約データを指す。このカラオケ装置10の操作部118で受け付けた楽曲予約データは操作処理部122によって制御部112へ送信され、制御部112はこの楽曲予約データをサーバ20へ送信する。そして、サーバ20の制御部201は、インタフェース部202を介して楽曲予約データを受信するとその楽曲予約データをメモリ204の楽曲予約データのメモリ領域60へ記憶する。
さて、楽曲予約データは、図3(b),(c)に例示するように、楽曲予約番号(1〜N)の数値「1〜N」と、装置番号とともに関連付けられて楽曲予約データのメモリ領域60a(N)〜60n(N)へ制御部201によって記憶される。一例を挙げると、カラオケ装置10aの装置番号(1)、予約番号(1)に対応する楽曲予約データは、予約番号の数値「1」と、カラオケ装置10aの装置番号の数値「1」とともに、制御部201によって楽曲予約データのメモリ領域60a(1)へ記憶される。
(ロ)送信可否データ
送信可否データとは、カラオケ装置10の操作部118で受け付けた例えば「送信可」もしくは「送信不可」の送信可否のデータを指す。このカラオケ装置10の操作部118で受け付けた送信可否データは操作処理部122によって制御部112へ送信され、制御部112はこの送信可否データをサーバ20へ送信する。そして、サーバ20の制御部201は、インタフェース部202を介して送信可否データを受信すると、その送信可否データを送信可否データのメモリ203のメモリ領域62へ記憶する。
さて、送信可否データは、図3(d)に例示するように、装置番号(1〜n)の数値「1〜n」と関連付けられて送信可否データのメモリ領域62(n)へ制御部201によって記憶される。一例を挙げると、カラオケ装置10aの装置番号(1)に対応する送信可否データは、装置番号の数値「1」とともに、制御部201によってメモリ領域62(1)へ記憶される。
なお、本実施形態においては、サーバ20が「管理装置」に相当し、制御部201が「公募情報生成手段」、「応答情報生成手段」、「曲順情報生成手段」、「決定手段」、「カラオケ演奏指示手段」及び「管理装置側制御手段」に相当する。また、インタフェース部202が「管理装置側通信部」に相当し、HDD203が「演奏時間記憶手段」に相当し、メモリ204が「予約情報記憶手段」及び「装置別送信可否情報記憶手段」に相当する。
[カラオケ装置10の構成の説明]
カラオケ装置10は、図1に示すように、カラオケ装置10全体の動作を制御する制御部112、カラオケ装置10をネットワーク100に接続するためのインタフェース部114、演奏楽曲の伴奏内容及び歌詞を示す楽曲データや映像データなどを記憶するハードディスク(HDD)116、複数のキー・スイッチからなる操作部118、リモコン端末12や携帯電話からの赤外線信号を赤外線通によって受信するための赤外線通信部120、操作部118からの信号を処理する操作処理部122、ハードディスク116に記憶された楽曲データから演奏楽曲のオーディオ信号(音響,音声に関する信号)を生成し、生成されたオーディオ信号及びマイクロフォン(以下、マイクという)126から入力されたオーディオ信号を増幅してスピーカ128へ出力する音声制御部124、MIDI音源130、映像情報を一時的に記憶するビデオRAM132、映像データに基づく映像の再生を制御する映像再生部134、ビデオRAM132に記憶された映像情報及び映像再生部134により再生される映像の表示部136での表示を制御する映像制御部138などを備えている。
そして、制御部112、インタフェース部114、HDD116、赤外線通信部120、操作処理部122、ビデオRAM132、映像再生部134、映像制御部138は、各々バス139によって接続されている。また、制御部112と音声制御部124とはUSB140によって接続されている。なお、制御部112及び音声制御部124は、後述する各種処理を実行する。
なお、本実施形態においては、操作部118が「受付手段」に相当し、表示部136が「表示手段」に相当し、インタフェース部114が「カラオケ装置側通信部」に相当する。また、制御部112が「カラオケ装置側制御手段」に相当し、音声制御部124が「終了時間算出手段」に相当する。
[合唱予約演奏処理の概要の説明]
以下に、カラオケシステム1の合唱予約演奏処理の概要を図4に基づいて説明する。図4においては、4台のカラオケ装置10a〜10dと1台のサーバ20とを備えるカラオケシステム1を例示している。
まず、合唱募集者が利用しているカラオケ装置10aからサーバ20へ矢印(1)のように合唱募集者の募集情報が送信される。この合唱募集者の募集情報には、例えば「合唱曲名」、「歌手名」、「ジャンル」、「曲番」、「待ち時間」及び「歌唱パート」の情報が含まれている。ここで、「待ち時間」とは、合唱募集者が合唱曲を開始するまでに待てる時間を指し、「歌唱パート」とは、募集している相手の歌唱パートを指す。
すると、サーバ20は、この募集情報に基づいて、公募情報を生成する。そして、この募集情報を送信してきたカラオケ装置10aと送信許可していないカラオケ装置10dとを除いたカラオケ装置10bとカラオケ装置10cとへ矢印(2)のように公募情報が送信される。この公募情報には、例えば「募集番号」、「合唱曲名」、「ジャンル」、「応募期間」及び「歌唱パート」の情報が含まれている。ここで、「募集番号」とは、サーバ20により、例えば募集を受け付けた順番に生成される番号を指す。「応募期間」とは、サーバ20により、合唱募集者の募集情報に含まれる「待ち時間」から算出される合唱募集者が合唱曲を開始するまでに待てる時刻を指す。例えば、合唱募集者の募集情報が送信されてきた時刻が「12:00」で「待ち時間」が「30分」とすれば、「応募期間」は「12:30」と算出される。
カラオケ装置10bとカラオケ装置10cとは、公募情報をそれらの表示部136b,136cへ表示する。カラオケ装置10bの利用者が公募情報を見て応募した場合には、カラオケ装置10bからサーバ20へ矢印(3)のように応募情報が送信される。そして、カラオケ装置10bの利用者の応募の後に、カラオケ装置10cの利用者が応募する場合には、カラオケ装置10cからサーバ20へ矢印(3’)のように応募情報が送信される。これらの応募情報には、例えば「募集番号」、「合唱曲名」及び「歌唱パート」の情報が含まれている。
すると、サーバ20は、カラオケ装置10b,10cの応募情報に基づいて、応答情報を生成する。上述のように、例えばカラオケ装置10bからの応募情報を1番目に受信し、カラオケ装置10cからの応募情報を2番目に受信した場合には、サーバ20は、先着して受信したカラオケ装置10bを最終合唱応募者と決定する。そして、サーバ20は、募集情報を送信してきたカラオケ装置10aへは、矢印(4)のように最終合唱応募者が決定された旨を送信し、最終合唱応募者と決定したカラオケ装置10bへは、矢印(4’)のように最終合唱応募者になった旨を送信し、最終合唱応募者と決定されなかったカラオケ装置10cへは、矢印(4’’)のように最終合唱応募者になれなかった旨を送信する。この応答情報には、例えば「募集番号」、「合唱曲名」、「歌唱パート」及び「応募結果」の情報が含まれている。ここで、「応募結果」とは、例えば「最終合唱応募者が決定された」、「最終合唱応募者になった」及び「最終合唱応募者になれなかった」のような応募の結果を指す。
さらに、サーバ20は、メモリ204に記憶されている楽曲予約データのメモリ領域60からカラオケ装置10aの楽曲予約データを読み出し、矢印(5)のように読み出されたカラオケ装置10aの楽曲予約データをカラオケ装置10bへ送信する。この楽曲予約データには、例えば予約された合唱曲を含む楽曲の曲名と予約順位との情報が含まれている。例えば予約順位「1」には「曲名(1)」の情報、予約順位「2」には「合唱曲名」の情報、予約順位「3」には「曲名(2)」の情報が含まれる。
そして、カラオケ装置10bからサーバ20へ矢印(6)のように最終合唱応募者の要望情報が送信される。この最終合唱応募者の要望情報には、例えば「募集番号」と「合唱曲の優先順位」との情報が含まれている。なお、「合唱曲の優先順位」とは、合唱曲を合唱する順位を示す。例えば歌唱合唱曲を直ぐにでも開始したい場合には優先順位を「上位」とし、そうでない場合には優先順位を「低位」とする。
すると、サーバ20は、カラオケ装置10bの要望情報に基づいて、曲順情報を生成する。そして、曲順情報は、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとへ矢印(7)のように前記曲順情報が送信される。この曲順情報には、例えば合唱曲を含む楽曲の曲名と曲順位との情報及び合唱曲の開始予定時刻のコメントが含まれている。例えば曲順位「1」には「曲名(1)」の情報、曲順位「2」には「合唱曲名」の情報、曲順位「3」には「曲名(2)」の情報及び「コメント」には例えば「合唱曲は10分後に開始します」の情報が含まれる。また、例えば曲順位「1」には「合唱曲名」の情報、曲順位「2」には「曲名(1)」の情報、曲順位「3」には「曲名(2)」の情報及び「コメント」には例えば「合唱曲は直ぐに開始します」の情報が含まれる。
そして、サーバ20は、合唱曲のカラオケ演奏を開始する場合には、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとの間で通信可能なようにネットワーク100を設定する。また、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとに対して同期してカラオケ演奏を開始させ、ネットワーク100を介してカラオケ装置10aとカラオケ装置10bとにおける歌唱音声を相手方のカラオケ装置10b,10aへ送信する。
次に、サーバ20が備える制御部201の合唱予約演奏処理の詳細を説明する。
[サーバ20が備える制御部201の合唱予約演奏処理の説明]
以下の説明においては、図4に例示した4台のカラオケ装置10a〜10dと1台のサーバ20とを備えるカラオケシステム1を前提として説明する。
また、カラオケ装置10a〜10dからサーバ20へ送信された楽曲予約データを、インタフェース部202を介して受信すると、制御部201は、その楽曲予約データをメモリ204の楽曲予約データのメモリ領域60へ記憶する。同様に後述するカラオケ装置10a〜10dからサーバ20へ送信された送信可否データを、インタフェース部202を介して受信すると、制御部201は、その送信可否データをメモリ204の送信可否データのメモリ領域62へ記憶する。なお、以下に説明するサーバ20が備える制御部201の「合唱予約演奏処理」の実行中においても、制御部201は、前記楽曲予約データの処理と送信可否データの処理とを並行して実行する。
以下に、サーバ20が備える制御部201が実行する「合唱予約演奏処理」の手順を図5〜図7のフローチャートに基づいて説明する。
合唱募集者の募集情報のデータは、後述するカラオケ装置10aからサーバ20へ送信されるのであるが、制御部201は、インタフェース部202を介してカラオケ装置10aから合唱募集者の募集情報のデータを受信したか否かを判断する(S110)。そして、カラオケ装置10aから送信された合唱募集者の募集情報のデータを受信すると(S110:YES)、この合唱募集者の募集情報のデータから公募データを生成する(S112)。そして、生成された公募データを合唱募集者の募集情報のデータを送信してきたカラオケ装置10aと送信許可していないカラオケ装置10dとを除いたカラオケ装置10bとカラオケ装置10cとへ送信する(S114)。そして、S114の処理が終了したら、S116の処理を行なう。
合唱応募者の応募情報のデータは、後述するカラオケ装置10aからサーバ20へ送信されるのであるが、制御部201は、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bから合唱応募者の応募情報のデータを受信したか否かを判断する(S116)。そして、カラオケ装置10bから送信された合唱応募者の応募情報のデータを受信しない場合には(S116:NO)、制御部201は、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bから募集した合唱曲のカラオケ演奏終了信号を受信したか否かを判断する(S117)。そして、募集した合唱曲のカラオケ演奏終了信号を受信しない場合には(S117:NO)、S116へ戻り上述した処理を行なうが、募集した合唱曲のカラオケ演奏終了信号を受信した場合には(S117:YES)、本「サーバ20が備える制御部201の合唱予約演奏処理」は終了する。
一方、カラオケ装置10bから送信された合唱応募者の応募情報のデータを受信した場合には(S116:YES)、この合唱応募者の応募情報のデータから応答データを生成し、最終合唱応募者を決定する(S118)。なお、カラオケ装置10bの後にカラオケ装置10cからも合唱応募者の応募情報のデータがサーバ20へ送信された場合には、制御部201は、例えば先着して受信したカラオケ装置10bを最終合唱応募者と決定する。
そして、生成された応答データをカラオケ装置10a、カラオケ装置10b及びカラオケ装置10cへ送信する(S120)。また、メモリ204に記憶されている楽曲予約データのメモリ領域60からカラオケ装置10aの装置番号とともに関連付けられた楽曲予約データを読み出す(S122)。そして、読み出されたカラオケ装置10aの楽曲予約データをカラオケ装置10bへ送信する(S124)。そして、S124の処理が終了したら、S126の処理を行なう。
最終合唱応募者の要望情報のデータは、後述するカラオケ装置10bからサーバ20へ送信されるのであるが、制御部201は、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bから最終合唱応募者の要望情報のデータを受信したか否かを判断する(S126)。そして、カラオケ装置10bから送信された最終合唱応募者の要望情報のデータを受信すると(S126:YES)、インタフェース部202を介してカラオケ装置10aから募集した合唱曲のカラオケ演奏開始信号を受信したか否かを判断する(S128)。そして、カラオケ装置10aから募集した合唱曲のカラオケ演奏開始信号を受信した場合には(S128:YES)、カラオケ演奏停止信号をカラオケ装置10bへ送信する(S130)。そして、後述するS158の処理を行なう。
一方、カラオケ装置10aから募集した合唱曲のカラオケ演奏開始信号を受信しない場合には(S128:NO)、その最終合唱応募者の要望情報のデータから合唱曲の優先順位は上位か否かを判断する(S132)。そして、合唱曲の優先順位は上位と判断された場合には(S132:YES)、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bからカラオケ演奏終了信号を受信したか否かを判断する(S134)。そして、カラオケ装置10bから送信されたカラオケ演奏終了信号を受信すると(S134:YES)、カラオケ演奏停止信号をカラオケ装置10aへ送信する(136)。そして、後述するS158の処理を行なう。一方、合唱曲の優先順位は上位と判断されなかった場合には(S132:NO)、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bからカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間のデータを受信したか否かを判断する(S138)。そして、カラオケ装置10bから送信されたカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間のデータを受信すると(S138:YES)、メモリ204に記憶されている楽曲予約データのメモリ領域60からカラオケ装置10aの装置番号とともに関連付けられた募集された合唱曲を除く楽曲予約データを読み出す(S140)。
次に、読み出された募集された合唱曲を除く楽曲予約データの楽曲ごとの演奏時間をHDD203に記憶されている演奏時間データのメモリ領域50から読み出し、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間にカラオケ装置10aが演奏できる楽曲があるか否かを判断する(S142)。そして、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間にカラオケ装置10aが演奏できる楽曲がある場合には(S142:YES)、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間に演奏できる楽曲を選択する(S144)。例えばカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間が「10分」で、募集された合唱曲を除く楽曲予約データの楽曲ごとの演奏時間が予約順位「1」の「曲名(1)」の演奏時間が「8分」で、予約順位「2」の「曲名(2)」の演奏時間が「5分」であれば、予約順位「1」の「曲名(1)」が選択される。また、選択された楽曲のカラオケ演奏開始信号をカラオケ装置10aへ送信する(S146)。そして、S146の処理が終了したら、S148の処理を行なう。
カラオケ演奏終了信号は、後述するカラオケ装置10bからサーバ20へ送信されるのであるが、制御部201は、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bからカラオケ演奏終了信号を受信したか否かを判断する(S148)。そして、カラオケ装置10bから送信されたカラオケ演奏終了信号を受信すると(S148:YES)、後述するS158の処理を行なう。
一方、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間までに演奏できる楽曲がない場合には(S142:NO)、インタフェース部202を介してカラオケ装置10aからカラオケ演奏終了信号を受信したか否かを判断する(S150)。そして、カラオケ装置10aからカラオケ演奏終了信号を受信した場合には(S150:YES)、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bからカラオケ演奏終了信号を受信したか否かを判断する(S152)。そして、カラオケ装置10bから送信されたカラオケ演奏終了信号を受信すると(S152:YES)、後述するS158の処理を行なう。
一方、カラオケ装置10aからカラオケ演奏終了信号を受信しない場合には(S150:NO)、インタフェース部202を介してカラオケ装置10bからカラオケ演奏終了信号を受信したか否かを判断する(S154)。そして、カラオケ装置10bからカラオケ演奏終了信号を受信した場合には(S154:YES)、予約されている楽曲のカラオケ演奏開始信号をカラオケ装置10bへ送信し(S156)、S150へ戻り上述した処理を行なう。一方、カラオケ装置10bからカラオケ演奏終了信号を受信しない場合には(S154:NO)、S150へ戻り上述した処理を行なう。
そして、S158の処理では、制御部201は、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとの間で通信可能なようにネットワーク100を設定し、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとに対して同期して合唱曲のカラオケ演奏を開始するよう合唱曲のカラオケ演奏開始信号をカラオケ装置10aとカラオケ装置10bとへ送信し、ネットワーク100を介してカラオケ装置10aとカラオケ装置10bとにおける歌唱音声を互いの相手方のカラオケ装置10a,10bへ送信する。ここで、例えば各カラオケ装置10a,10b,10c及び10dにはそれぞれ個別のチャンネルが設定されており、制御部201がカラオケ装置10aに設定されているチャンネルにカラオケ装置10bのチャンネルを設定すれば、その一致したチャンネルを介してカラオケ装置10aとカラオケ装置10b同士でも通信が可能となる。
そして、S158の処理が終了したら、本「サーバ20が備える制御部201の合唱予約演奏処理」は終了する。
[カラオケ装置10aが備える制御部112aの合唱予約演奏処理の説明]
まず、合唱募集者の募集情報を送信するカラオケ装置10aが備える制御部112aが実行する「合唱予約演奏処理」の手順を、図8、図9のフローチャートに基づいて説明する。
操作部118aで受け付けた合唱募集者の募集情報のデータは、操作処理部122aによって制御部112aへ送信されるのであるが、制御部112aは、操作処理部122aから合唱募集者の募集情報のデータを受信したか否かを判断する(S210)。そして、操作処理部122aから送信された合唱募集者の募集情報のデータを受信すると(S210:YES)、その合唱募集者の募集情報のデータをサーバ20へ送信する(S212)。そして、S212の処理が終了したら、S214の処理を行なう。
応答データは、上述したようにサーバ20からカラオケ装置10a、カラオケ装置10b及びカラオケ装置10cへ送信されるのであるが、制御部112aは、インタフェース部114aを介してサーバ20から応答データを受信したか否かを判断する(S214)。そして、サーバ20から送信された応答データを受信しない場合には(S214:NO)、制限時間を超えたか否かを判断する(S216)。この制限時間は、合唱募集者の募集情報に含まれる「待ち時間」に相当する時間であり、合唱募集者が合唱曲を開始するまでに待てる時間を指す。また、この制限時間は、制御部112aに設けられたタイマ(図示しない)で計測される。そして、制限時間を超えない場合には(S216:NO)には、S214へ戻り上述した処理を行なう。一方、制限時間を超えた場合には(S216:YES)、募集した合唱曲のカラオケ演奏を開始する(S218)。そして、募集した合唱曲のカラオケ演奏開始信号をサーバ20へ送信する(S220)。また、募集した合唱曲のカラオケ演奏が終了したか否かを判断する(S222)。そして、募集した合唱曲のカラオケ演奏が終了しない場合には(S222:NO)、インタフェース部114aを介してサーバ20から応答データを受信したか否かを判断する(S223)。そして、サーバ20から送信された応答データを受信しない場合には(S223:NO)、S222へ戻り上述した処理を行なう。一方、サーバ20から送信された応答データを受信した場合には(S223:YES)、後述するS228の処理を行なう。一方、募集した合唱曲のカラオケ演奏が終了した場合には(S222:YES)、募集した合唱曲のカラオケ演奏終了信号をサーバ20へ送信する(S224)。そして、本「カラオケ装置10aが備える制御部112aの合唱予約演奏処理」は終了する。
一方、サーバ20から送信された応答データを受信した場合には(S214:YES)、この応答データを映像制御部138aを介して表示部136aへ表示する(S228)。そして、S228の処理が終了したら、S230の処理を行なう。
カラオケ演奏停止信号は、上述したようにサーバ20からカラオケ装置10aへ送信されるのであるが、制御部112aは、インタフェース部114aを介してサーバ20からカラオケ演奏停止信号を受信したか否かを判断する(S230)。そして、サーバ20からカラオケ演奏停止信号を受信した場合には(S230:YES)、カラオケ演奏を停止し(S232)、後述するS242の処理を行なう。
一方、サーバ20からカラオケ演奏停止信号を受信していない場合には(S230:NO)、制御部112aは、インタフェース部114aを介してサーバ20から選択された楽曲のカラオケ演奏開始信号を受信したか否かを判断する(S234)。そして、サーバ20から選択された楽曲のカラオケ演奏開始信号を受信した場合には(S234:YES)、選択された楽曲のカラオケ演奏を開始し(S236)、後述するS242の処理を行なう。一方、サーバ20から選択された楽曲のカラオケ演奏開始信号を受信していない場合には(S234:NO)、カラオケ演奏中の楽曲の演奏が終了したか否かを判断する(S238)。カラオケ演奏中の楽曲の演奏が終了すると(S238:YES)、カラオケ演奏終了信号をサーバ20へ送信し(S240)、後述するS242の処理を行なう。
そして、S242の処理では、制御部112aは、インタフェース部114aを介してサーバ20から合唱曲のカラオケ演奏開始信号を受信したか否かを判断する。そして、合唱曲のカラオケ演奏開始信号を受信すると(S242:YES)、合唱曲のカラオケ演奏を開始する(244)。
そして、S244の処理が終了したら、本「カラオケ装置10aが備える制御部112aの合唱予約演奏処理」は終了する。
[カラオケ装置10bが備える制御部112bの合唱予約演奏処理の説明]
次に、合唱募集者の募集情報を送信するカラオケ装置10bが備える制御部112bが実行する「合唱予約演奏処理」の手順を図10、図11のフローチャートに基づいて説明する。
公募データは、上述したようにサーバ20から合唱募集者の募集情報のデータを送信してきたカラオケ装置10aと送信許可していないカラオケ装置10dとを除いたカラオケ装置10bとカラオケ装置10cとへ送信されるのであるが、制御部112bは、インタフェース部114bを介してサーバ20から公募データを受信したか否かを判断する(S310)。そして、サーバ20から送信された公募データを受信すると(S310:YES)、この公募データを映像制御部138bを介して表示部136bへ表示する(S312)。そして、S312の処理が終了したら、S314の処理を行なう。
操作部118bで受け付けた合唱応募者の応募情報のデータは、操作処理部122bによって制御部112bへ送信されるのであるが、制御部112bは、操作処理部122bから合唱応募者の応募情報のデータを受信したか否かを判断する(S314)。そして、操作処理部122bから送信された合唱応募者の応募情報のデータを受信すると(S314:YES)、その合唱応募者の応募情報のデータをサーバ20へ送信する(S316)。そして、S316の処理が終了したら、S318の処理を行なう。
応答データは、上述したようにサーバ20からカラオケ装置10a、カラオケ装置10b及びカラオケ装置10cへ送信されるのであるが、制御部112bは、インタフェース部114bを介してサーバ20から応答データを受信したか否かを判断する(S318)。そして、サーバ20から送信された応答データを受信すると(S318:YES)、この応答データを映像制御部138bを介して表示部136bへ表示する(S320)。そして、S320の処理が終了したら、S322の処理を行なう。
カラオケ装置10aの楽曲予約データは、上述したようにサーバ20からカラオケ装置10bへ送信されるのであるが、制御部112bは、インタフェース部114bを介してサーバ20からカラオケ装置10aの楽曲予約データを受信したか否かを判断する(S322)。そして、サーバ20から送信されたカラオケ装置10aの楽曲予約データを受信すると(S322:YES)、このカラオケ装置10aの楽曲予約データを映像制御部138bを介して表示部136bへ表示する(S324)。
次に、操作部118bで受け付けた最終合唱応募者の要望情報のデータは、操作処理部122bによって制御部112bへ送信されるのであるが、制御部112bは、操作処理部122bから最終合唱応募者の要望情報のデータを受信したか否かを判断する(S326)。そして、操作処理部122bから送信された最終合唱応募者の要望情報のデータを受信すると(S326:YES)、その最終合唱応募者の要望情報のデータから合唱曲の優先順位は上位か否かを判断する(S328)。そして、合唱曲の優先順位は上位と判断された場合には(S328:NO)、最終合唱応募者の要望情報のデータをサーバ20へ送信し(S330)、後述するS336の処理を行なう。
一方、合唱曲の優先順位は上位でないと判断された場合には(S328:NO)、音声制御部124bを制御して、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間を算出させる(S332)。ここで、音声制御部124bは、このカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間をカラオケ演奏中である楽曲データからその楽曲の演奏時間を抽出し、カラオケ演奏開始からの本処理開始までの演奏経過時間を音声制御部124bに設けられたタイマ(図示しない)で計測し、前記楽曲の演奏時間から前記タイマで計測された演奏経過時間を差し引いて算出する。そして、制御部112bは、最終合唱応募者の要望情報のデータとカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間のデータとをサーバ20へ送信する(S334)。そして、S334の処理終了後、S336の処理を行なう。
カラオケ演奏停止信号は、上述したようにサーバ20からカラオケ装置10bへ送信されるのであるが、制御部112bは、インタフェース部114bを介してサーバ20からカラオケ演奏停止信号を受信したか否かを判断する(S336)。そして、サーバ20からカラオケ演奏停止信号を受信した場合には(S336:YES)、カラオケ演奏を停止し(S338)、後述するS348の処理を行なう。一方、サーバ20からカラオケ演奏停止信号を受信していない場合には(S336:NO)、カラオケ演奏中の楽曲の演奏が終了したか否かを判断する(S340)。そして、カラオケ演奏中の楽曲の演奏が終了した場合には(S340:YES)、カラオケ演奏終了信号をサーバ20へ送信する(S342)。そして、S342の処理が終了したら、S344の処理を行なう。
予約されている楽曲のカラオケ演奏開始信号は、上述したようにサーバ20からカラオケ装置10bへ送信されるのであるが、制御部112aは、インタフェース部114aを介してサーバ20から予約されている楽曲のカラオケ演奏開始信号を受信したか否かを判断する(S344)。そして、予約されている楽曲のカラオケ演奏開始信号を受信した場合には(S344:YES)、予約されている楽曲のカラオケ演奏を開始し(346)、S340へ戻り上述した処理を行なう。一方、予約されている楽曲のカラオケ演奏開始信号を受信しない場合には(S344:NO)、制御部112bは、インタフェース部114bを介してサーバ20から合唱曲のカラオケ演奏開始信号を受信したか否かを判断する(S344)。そして、合唱曲のカラオケ演奏開始信号を受信すると(S348)、合唱曲のカラオケ演奏を開始する(350)。
そして、S350の処理が終了したら、本「カラオケ装置10bが備える制御部112bの合唱予約演奏処理」は終了する。
[効果の説明]
従来のカラオケシステムにおいては、合唱募集者の募集情報に興味を抱いたとしても応募を出しにくいという問題があった。また、従来の会員制が前提であるカラオケシステムにおいては、会員以外の人は参加できないという問題があった。
それに対して本実施形態のカラオケ装置10によれば、最終合唱応募者の要望情報のデータから合唱曲の優先順位は上位か否かを判断し、合唱曲の優先順位は上位と判断された場合には、カラオケ演奏中のカラオケ演奏を停止させ、合唱曲のカラオケ演奏を開始する。一方、合唱曲の優先順位は上位と判断されなかった場合には、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間に演奏できる楽曲をカラオケ演奏する。
したがって、最終合唱応募者の要望を最優先して曲順が決定され、且つ特定の会員でなくても参加できるので、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募の応答の確率を高めることができる。
また、合唱募集者の募集情報には「待ち時間」が含まれているので、合唱応募する側としては、待ち時間によって合唱を開始するまでの時間の猶予がどの位あるかを判断できるので、合唱募集者の募集情報に対して応答し易い。
さらに、「送信不可」を受け付けたカラオケ装置10dへは、公募データを送信しないので、募集された合唱曲に応募する意思が全くない利用者にとっては、公募情報が来ないので煩わしくない。
[他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、以下のような様々な態様にて実施することが可能である。
(1)上記実施形態では、サーバ20の制御部201は、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとの間で通信可能なようにネットワーク100を設定し、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとに対して同期して合唱曲のカラオケ演奏を開始するよう合唱曲のカラオケ演奏開始信号をカラオケ装置10aとカラオケ装置10bとへ送信したが、これには限らない。サーバ20の制御部201は、カラオケ装置10aとカラオケ装置10bとの間で通信可能なようにネットワーク100を設定し、合唱曲のカラオケ演奏を開始するよう合唱曲のカラオケ演奏開始信号をカラオケ装置10aへのみ送信し、カラオケ装置10aが合唱曲のカラオケ演奏を行ない、カラオケ演奏の歌詞テロップとカラオケ楽曲とをカラオケ装置10bへ送信してもよい。
このように構成された実施形態においては、カラオケ装置10aからカラオケ装置10bへ歌詞テロップとカラオケ楽曲とを送信するので、それぞれのカラオケ装置10a,10bにおいてカラオケ演奏のタイミングのずれは起こらない。
(2)上記実施形態では、募集情報の「歌唱パート」の情報として募集される相手の「歌唱パート」の情報を受け付けていたが、これには限らない。次に説明するように、募集される相手の「歌唱パート」の情報の代わりに、自分の「歌唱パート」の情報を受け付けて、募集情報としての「曲番」と自分の「歌唱パート」の情報とから募集される相手の「歌唱パート」をサーバ20が生成してもよい。
まず、HDD203には、図2(a)に例示するように合唱者数データを記憶する合唱者数データのメモリ領域52が設けられている。なお、合唱者数データとは、カラオケ演奏する楽曲ごとの歌唱パート数のデータを指す。
また、合唱者数データは、図2(c)に例示するように、楽曲データの楽曲番号(1〜n)の数値「1〜n」と関連付けられて合唱者数データのメモリ領域52(n)へ記憶されている。一例を挙げると、楽曲番号(1)に対応する演奏時間データは、楽曲番号の数値「1」とともに、合唱者数データのメモリ領域52(1)へ記憶されている。
そして、HDD203の合唱者数データのメモリ領域52へ楽曲データの楽曲番号(1〜n)の数値「1〜n」と関連付けられて記憶されている合唱者数データから募集情報としての楽曲番号である「曲番」に対応する合唱者数データを制御部201が読み出す。上述したように合唱者数データとは、カラオケ演奏する楽曲ごとの歌唱パート数のデータであるので、読み出された合唱者数データから歌唱パート数のデータが読み出されることになる。例えばデュエット曲においては、歌唱パート数は2つであるが、例えばゴスペル曲においては、歌唱パート数は3〜5つであり、重唱曲や合唱曲においては、歌唱パート数はそれぞれ楽曲ごとに設定されている数値である。
また、読み出された歌唱パート数から自分の「歌唱パート」の数を差し引き、残った歌唱パート数から、募集される「歌唱パート」を生成する。例えばデュエット曲において、自分の「歌唱パート」を「男性パート」と受け付けると、読み出された歌唱パート数は2つとなり、自分の「歌唱パート」の数である1つを差し引き、残った歌唱パート数は1つとなり、募集される相手の「歌唱パート」として「女性パート」を生成する。
このように構成された実施形態においては、楽曲によって必要な合唱員数を自動的に公募することができので、合唱募集者側の利用者は、楽曲によって必要な合唱員数を調べたり、入力したりする手間を省くことができる。
なお、このように構成された実施形態においては、HDD203が「合唱者数情報記憶手段」に相当する。
(3)上記実施形態では、合唱募集者の募集情報には、「合唱曲名」、「歌手名」、「ジャンル」、「曲番」、「待ち時間」及び「歌唱パート」の情報が含まれるとしたが、これには限らない。次に説明するように、これらの情報に合唱募集者をビデオカメラなどで撮影した画像も加えるようにしてもよい。
すなわち、カラオケ装置10は、さらにバス139に接続されている画像データ作成部(図示しない)と、この画像データ作成部に接続されているデジタルカメラ(図示しない)とを備えている。そして、デジタルカメラで撮影した画像は画像データ作成部において画像データ化される。制御部112は、上記合唱募集者の募集情報へこの画像データを加えた合唱募集者の募集情報を生成する。
このように構成された実施形態においては、応募者側としては、単に合唱曲名などの情報だけよりも、どういう人が要求しているかを判断できるので、合唱募集者の募集情報に対して応答し易く、合唱応募の応答の確率を高めることができる。
また、リモコン端末12にも画像データ作成部とデジタルカメラとを有する場合には、リモコン端末12のデジタルカメラで合唱募集者を撮影してもよい。
(4)上記実施形態では、操作部118で「予約情報」、「送信可否情報」、「募集情報」、「応募情報」及び「要望情報」のデータを受け付けるようにしたが、これには限らない。リモコン端末12の操作部(図示しない)から受け付けてもよい。
(5)上記実施形態では、表示部136で「公募情報」、「応答情報」及び「楽曲予約情報」を表示させていたが、これには限らない。リモコン端末12にも表示部を有する場合には、リモコン端末12の表示部(図示しない)に表示させてもよい。
カラオケシステム1の全体構成を示すブロック図である。 サーバ20が備えるHDD203に設けられたメモリ領域を示す説明図である。 サーバ20が備えるメモリ204に設けられたメモリ領域を示す説明図である。 カラオケシステム1の合唱予約演奏処理の概要を示す説明図である。 サーバ20が備える制御部201が実行する「サーバ20が備える制御部20の合唱予約演奏処理」の手順の一部を示すフローチャートである。 サーバ20が備える制御部201が実行する「サーバ20が備える制御部20の合唱予約演奏処理」の手順の一部を示すフローチャートである。 サーバ20が備える制御部201が実行する「合唱予約演奏処理」の手順の一部を示すフローチャートである。 カラオケ装置10aが備える制御部112aが実行する「合唱予約演奏処理」の手順の一部を示す説明図である。 カラオケ装置10aが備える制御部112aが実行する「合唱予約演奏処理」の手順の一部を示す説明図である。 カラオケ装置10bが備える制御部112bが実行する「合唱予約演奏処理」の手順の一部を示す説明図である。 カラオケ装置10bが備える制御部112bが実行する「合唱予約演奏処理」の手順の一部を示す説明図である。
符号の説明
1…カラオケシステム、10,10a〜10d…カラオケ装置、12…リモコン端末、112,112a〜112d…制御部、114,114a〜114d…インタフェース部、116…ハードディスク(HDD)、118,118a〜118d…操作部、120…赤外線通信部、122,122a〜122d…操作処理部、124,124a〜124d…音声制御部、126…マイクロフォン、128…スピーカ、130…MIDI音源、132…ビデオRAM、134…映像再生部、136,136a〜136d…表示部、138,138a〜138d…映像制御部、139…バス、140…USB、20…サーバ、201…制御部、202…インタフェース部、203…ハードディスク(HDD)、204…メモリ、50…演奏時間データのメモリ領域、52…合唱者数データのメモリ領域、60…楽曲予約データのメモリ領域、62…送信可否データのメモリ領域、100…ネットワーク。

Claims (8)

  1. 選曲された識別子を有する楽曲の演奏データに基づいてカラオケ演奏を行なうとともに、マイクより入力された利用者による歌唱音声を出力可能な複数のカラオケ装置と、
    前記複数のカラオケ装置を管理するための管理装置と、
    前記複数のカラオケ装置と前記管理装置及び前記カラオケ装置同士を接続可能なネットワークと、
    を備えるカラオケシステムであって、
    前記カラオケ装置は、
    カラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報、合唱募集者の募集情報、合唱応募者の応募情報及び最終合唱応募者の要望情報を受け付ける受付手段と、
    カラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報、公募情報、応答情報及び曲順情報を表示する表示手段と、
    前記管理装置が備える管理装置側通信部との間でデータを送受信するカラオケ装置側通信部と、
    前記カラオケ装置側の合唱予約演奏処理を実行するカラオケ装置側制御手段と、
    を備え、
    前記管理装置は、
    前記カラオケ装置からのカラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報に基づいて楽曲の予約情報を記憶する予約情報記憶手段と、
    前記カラオケ装置からの合唱募集者の募集情報に基づいて公募情報を生成する公募情報生成手段と、
    前記カラオケ装置からの合唱応募者の応募情報に基づいて応答情報を生成する応答情報生成手段と、
    前記カラオケ装置からの最終合唱応募者の要望情報に基づいて曲順情報を生成する曲順情報生成手段と、
    前記カラオケ装置からの合唱応募者の応募情報を比較し、最終合唱応募者を決定する決定手段と、
    合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と最終合唱応募者に対応するカラオケ装置との間で通信可能なように前記ネットワークを設定し、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置とに対して同期してカラオケ演奏を開始するように指示するカラオケ演奏指示手段と、
    前記カラオケ装置が備えるカラオケ装置側通信部との間でデータを送受信する管理装置側通信部と、
    前記管理装置側の合唱予約演奏処理を実行する管理装置側制御手段と、
    を備え、
    前記管理装置が備える前記管理装置側制御手段は、以下に示す合唱予約演奏処理を実行することを特徴とするカラオケシステム。
    (イ)カラオケ演奏を行なう楽曲の予約情報を受け付けたカラオケ装置から前記管理装置へ送信された前記予約情報を、前記管理装置側通信部を介して受信すると、その予約情報を前記予約情報記憶手段へ記憶する。
    (ロ)合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置から前記管理装置へ送信された前記募集情報を、前記管理装置側通信部を介して受信すると、その募集情報に基づいて、公募情報を生成するよう前記公募情報生成手段を制御する。
    (ハ)前記公募情報生成手段によって生成された公募情報を、前記管理装置側通信部を介して、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置を除いたカラオケ装置へ送信する。
    (ニ)合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置から前記管理装置へ送信された前記応募情報を、前記管理装置側通信部を介して受信すると、その応募情報に基づいて、応答情報を生成するよう前記応答情報生成手段を制御するとともに、最終合唱応募者を決定するよう前記決定手段を制御する。
    (ホ)前記応答情報生成手段によって生成された前記応答情報を、前記管理装置側通信部を介して、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置とへ送信する。
    (ヘ)前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置に対応する楽曲の予約情報を前記予約情報記憶手段から読み出し、前記管理装置側通信部を介して前記決定手段によって決定された最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置へ送信する。
    (ト)最終合唱応募者の要望情報を受け付けたカラオケ装置から前記管理装置へ送信された前記要望情報を、前記管理装置側通信部を介して受信すると、その要望情報に基づいて、曲順情報を生成するよう前記曲順情報生成手段を制御する。
    (チ)前記曲順情報生成手段によって生成された前記曲順情報を、前記管理装置側通信部を介して、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置とへ送信する。
    (リ)前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置とが募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始する場合には、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置との間で通信可能なように前記ネットワークを設定し、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置とに対して同期してカラオケ演奏を開始するようカラオケ演奏指示手段を制御し、前記ネットワークを介してそれらのカラオケ装置における歌唱音声を互いの相手方のカラオケ装置へ送信する。
  2. 請求項1に記載のカラオケシステムにおいて、
    前記合唱募集者の募集情報は、少なくとも合唱曲名、待ち時間、歌唱パート及び楽曲のジャンルであることを特徴とするカラオケシステム。
  3. 請求項1または請求項2に記載のカラオケシステムにおいて、
    前記最終合唱応募者の要望情報は、少なくとも募集された合唱曲の優先順位であることを特徴とするカラオケシステム。
  4. 請求項3に記載のカラオケシステムにおいて、
    前記カラオケ装置は、カラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間を算出する終了時間算出手段を備え、
    前記管理装置は、楽曲の識別子と演奏時間との対応関係を記憶する演奏時間記憶手段を備え、
    前記カラオケ装置が備える前記カラオケ装置側制御手段は、前記受付手段によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報が募集された合唱曲の優先順位を下位とするものであった場合には、前記受付手段によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報と、前記終了時間算出手段によって算出されたカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間とを前記カラオケ装置側通信部を介して前記管理装置へ送信し、
    前記管理装置が備える前記管理装置側制御手段は、前記管理装置側通信部を介して前記最終合唱応募者の要望情報とカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間とを受信し、前記最終合唱応募者の要望情報とカラオケ演奏中である楽曲の終了までの時間とに基づいて、以下に示す合唱予約演奏処理を実行することを特徴とするカラオケシステム。
    (ヌ)前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置に対応する募集された合唱曲を除いた楽曲の予約情報を前記予約情報記憶手段から読み出す。
    (ル)読み出された前記楽曲の予約情報から予約された楽曲の識別子を抽出し、抽出された楽曲の識別子に対応する楽曲ごとの演奏時間を前記演奏時間情報記憶手段から読み出し、最終合唱応募者のカラオケ演奏の終了までの時間内に演奏できる楽曲を選択する。
    (ヲ)前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置に対して前記選択された楽曲をカラオケ演奏するよう前記カラオケ演奏指示手段を制御する。
  5. 請求項3または請求項4に記載のカラオケシステムにおいて、
    前記カラオケ装置が備える前記カラオケ装置側制御手段は、前記受付手段によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報が募集された合唱曲の優先順位を上位とするものであった場合には、前記受付手段によって受け付けた最終合唱応募者の要望情報を前記カラオケ装置側通信部を介して前記管理装置へ送信し、
    前記管理装置が備える前記管理装置側制御手段は、前記管理装置側通信部を介して前記最終合唱応募者の要望情報を受信し、前記最終合唱応募者の要望情報に基づいて、以下に示す合唱予約演奏処理を実行することを特徴とするカラオケシステム。
    (ワ)前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置が募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始したか否か、を判断し前記募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始していないと判断した場合には、前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置のカラオケ演奏が終了したか否かを判断し、前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置のカラオケ演奏が終了すると、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置のカラオケ演奏を停止するよう前記カラオケ演奏指示手段を制御し、
    前記募集された合唱曲のカラオケ演奏を開始していると判断した場合には、前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置のカラオケ演奏を停止するよう前記カラオケ演奏指示手段を制御する。
    (カ)前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置との間で通信可能なように前記ネットワークを設定し、合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置に対して同期してカラオケ演奏を開始するようカラオケ演奏指示手段を制御し、前記ネットワークを介してそれらのカラオケ装置における歌唱音声を互いの相手方のカラオケ装置へ送信する。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれかに記載のカラオケシステムにおいて、
    合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置と最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置とに対して同期してカラオケ演奏する場合には、前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置が備える前記カラオケ装置側制御手段が前記ネットワークを介して前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置から前記最終合唱応募者の応募情報を受け付けたカラオケ装置へ歌詞テロップとカラオケ楽曲とを送信することを特徴とするカラオケシステム。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれかに記載のカラオケシステムにおいて、
    前記カラオケ装置は、前記公募情報の送信可否情報を受け付ける受付手段を備え、
    前記管理装置は、前記カラオケ装置からの前記公募情報の送信可否情報とカラオケ装置の装置番号とを対応付けた装置別送信可否情報を記憶する装置別送信可否情報記憶手段を備え、
    前記受付手段によって前記公募情報の送信可否情報を受け付けた前記カラオケ装置が備える前記カラオケ装置側制御手段が前記カラオケ装置側通信部を介して前記公募情報の送信可否情報とカラオケ装置の装置番号とを前記管理装置へ送信し、
    前記管理装置が備える前記管理装置側制御手段が前記管理装置側通信部を介して前記公募情報の送信可否情報を受信すると、前記公募情報の送信可否情報を前記送信可否情報記憶手段へ記憶し、前記公募情報生成手段によって生成された公募情報を前記合唱募集者の募集情報を受け付けたカラオケ装置を除いたカラオケ装置へ送信する場合には、前記装置別送信可否情報記憶手段に記憶されている装置別送信可否情報を読み出し、前記公募情報の送信可否情報が送信否であるカラオケ装置の装置番号に対応するカラオケ装置へは前記公募情報を送信しないことを特徴とするカラオケシステム。
  8. 請求項3〜請求項7のいずれかに記載のカラオケシステムにおいて、
    前記管理装置は、楽曲の識別子と合唱員数とを対応付けた合唱員数情報を記憶する合唱員数情報記憶手段を備え、
    前記管理装置が備える前記管理装置側制御手段は、前記管理装置側通信部を介して合唱募集者の募集情報を受信した場合には、前記合唱募集者の募集情報から楽曲の識別子を抽出し、抽出された楽曲の識別子に対応する合唱員数を前記合唱員数情報記憶手段から読み出し、読み出された合唱員数と、合唱募集者の募集情報とに基づいて、公募情報を生成するよう前記公募情報生成手段を制御することを特徴とするカラオケシステム。
JP2005286458A 2005-09-30 2005-09-30 カラオケシステム Active JP4062328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286458A JP4062328B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 カラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286458A JP4062328B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 カラオケシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007094284A JP2007094284A (ja) 2007-04-12
JP4062328B2 true JP4062328B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=37980035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005286458A Active JP4062328B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 カラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4062328B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6096566B2 (ja) * 2013-03-30 2017-03-15 株式会社第一興商 ネットワーク合唱における演奏開始同期システム
JP6079971B2 (ja) * 2014-01-31 2017-02-15 ブラザー工業株式会社 カラオケ用ホスト装置、カラオケシステム及びカラオケ用プログラム
JP6413892B2 (ja) * 2015-03-31 2018-10-31 ブラザー工業株式会社 カラオケ装置、カラオケシステム、プログラム
CN113747217A (zh) * 2020-05-29 2021-12-03 聚好看科技股份有限公司 显示设备及提升合唱速度的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007094284A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003256552A (ja) 演奏者情報提供方法、サーバ、プログラムおよび記録媒体
JP4100424B2 (ja) カラオケシステム
JP4062328B2 (ja) カラオケシステム
JP6209118B2 (ja) カラオケ装置、カラオケシステム、及びプログラム
JP2006234890A (ja) 通信カラオケシステム用通信装置
JP4446075B2 (ja) カラオケシステム、音楽演奏通信装置、及び音楽演奏通信装置における通信方法
JP4844577B2 (ja) カラオケシステム,サーバ,カラオケ端末および楽曲提案方法
JP5622679B2 (ja) カラオケ装置
JP6096566B2 (ja) ネットワーク合唱における演奏開始同期システム
JP6944357B2 (ja) 通信カラオケシステム
JP2010074199A (ja) 会議システム、会議支援方法、会議支援プログラム
JP6553918B2 (ja) 楽曲推薦システム及びプログラム
JP5823313B2 (ja) カラオケ装置
JP2010060635A (ja) カラオケ装置
JP6944391B2 (ja) カラオケ装置
JP6920135B2 (ja) カラオケ装置
JP5046862B2 (ja) 対戦課題曲自動選定機能を備えるカラオケシステム
JP3290899B2 (ja) カラオケ装置
JP6913783B1 (ja) カラオケシステム
JP5741625B2 (ja) カラオケシステム、カラオケ装置
JP6076777B2 (ja) ネットワーク合唱における演奏開始同期システム
JP2008089652A (ja) カラオケ装置
JPH1115482A (ja) 楽音再生装置
JP2009075371A (ja) カラオケ選曲の支援装置、コンピュータプログラム、カラオケ選曲の支援システム及びカラオケ選曲の支援方法
JP6765980B2 (ja) カラオケシステム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4062328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6