JP4060294B2 - 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム、半導体デバイス - Google Patents
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム、半導体デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP4060294B2 JP4060294B2 JP2004203258A JP2004203258A JP4060294B2 JP 4060294 B2 JP4060294 B2 JP 4060294B2 JP 2004203258 A JP2004203258 A JP 2004203258A JP 2004203258 A JP2004203258 A JP 2004203258A JP 4060294 B2 JP4060294 B2 JP 4060294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- divided data
- memory
- display memory
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 9
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 5
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 406
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 140
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 102100029968 Calreticulin Human genes 0.000 description 8
- 101100326671 Homo sapiens CALR gene Proteins 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/001—Arbitration of resources in a display system, e.g. control of access to frame buffer by video controller and/or main processor
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/399—Control of the bit-mapped memory using two or more bit-mapped memories, the operations of which are switched in time, e.g. ping-pong buffers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
分割データは表示用メモリから出力されるタイミングまでに退避されていればよい。例えば、VBIの区間の直後に出力される分割データが退避されていればよいので、フレームデータの退避処理がVBIの区間を超えても可能になる。また、退避した分割データについて変換処理を行う場合には、VBIの区間の直後に出力される分割データの退避、変換処理が行われていれば、他の分割データについては、VBIの区間を超えても、実際の出力のタイミングまでに退避、変換処理が終了していればよい。また、表示用メモリを用いることで、フレームデータが描画用メモリから表示用メモリに退避されれば描画用メモリへの描画が可能となるので、描画と出力とが非同期に行える。
バッファ領域とは、メモリ装置に論理的に形成された記憶領域であってもよく、物理的に複数のメモリ装置により形成された記憶領域であってもよい。また、物理的に複数のメモリ装置により、論理的に形成されていてもよい。
また、前記退避処理手段は、例えば、前記描画用メモリから前記表示用メモリへの分割データの退避状況、及び前記表示用メモリに記憶される分割データの出力状況を確認できるようになっており、前記表示用メモリからの分割データの出力状況に応じて、前記描画用メモリから前記表示用メモリへ分割データを退避するように構成される。
例えば、前記表示用メモリがn個(nは2以上の整数)の前記バッファ領域を備え、各バッファ領域には、フレームデータが前記退避処理手段によりn個に等分割された分割データが、記憶されている場合には、前記退避処理手段を、前記表示用メモリからm個(1≦m≦(n−1)の整数)の前記分割データが出力されると、前記描画用メモリに記憶された次のフレームのフレームデータをn個に等分割したうちのm個の分割データを、前記分割データが出力された前記表示用メモリのバッファ領域に退避させ、続いて前記表示用バッファから先に出力された分割データと同じフレームデータの残りの分割データが出力されると、前記描画用メモリから残りの分割データを前記表示用メモリのバッファ領域に退避させるように構成する。
これらの場合、前記表示用メモリの前記バッファ領域に退避された分割データに対して所定の変換処理を行い、その結果を当該分割データが記憶された当該バッファ領域に記憶させる画像変換処理手段を更に備えるようにしてもよい。
このような画像処理方法で、例えば、前記表示用メモリが複数のバッファ領域を備えている場合には、前記退避処理手段が、前記描画用メモリに記憶された前記フレームデータを前記表示用メモリのバッファ領域の数以下の数で且つバッファ領域に記憶可能なデータサイズに等分割して前記分割データを生成し、この分割データの数と同数の前記バッファ領域に退避させる。
図1は、本発明の画像処理装置のハードウェア構成図である。
この画像処理装置1は、CD−ROM又はDVD−ROMなどのメディア141に記録されたプログラム及びデータを読み込んで処理することにより、図外のディスプレイ装置に画像を表示させるとともに、スピーカ等から音声を出力させるようにしたものである。このような画像処理装置1は、例えば、画像処理機能を有する汎用のコンピュータ、ビデオゲーム装置、エンタテインメント装置等により実現される。
ビデオ出力信号は、NTSC(National Television Standards Committee)やPAL(Phase Alternation by Line)などの規格に準拠して生成され、CRTC20からディスプレイ装置に出力されるようになっている。
この実施形態では、CPU10及びGPU18を別のハードウエアとして備えるが、これらの機能を同時に備えたプロセッサ装置を用いるようにしてもよい。
なおこの実施形態では、画像処理部21と画像描画部22とを別の機能ブロックとして表しているが、これらの機能を同時に備えた機能ブロックを形成して備えるようにしてもよい。
退避処理部23は、例えば、表示用メモリ25内のどのバッファ領域から分割データが出力されているかを知ることで、描画用メモリ24から表示用メモリ25へのフレームデータの退避状況、及び表示用メモリ25からの出力状況を確認する。つまり、退避処理部23は、表示用メモリ25へのデータの入出力を管理して、これによりフレームデータの退避状況、出力状況を確認するようになっている。
表示用メモリ25が分割データ1個分余計にデータを記憶可能となっていることで、表示用メモリ25に退避されたすべての分割データが出力されていなくとも、描画用メモリ24から次のフレームのすべての分割データを退避可能である。そのために、表示用メモリ25からの出力と、描画用メモリ24への描画とを非同期にすることができる。
次いで、画像変換処理部26は、表示用メモリ25に退避された分割データ2−1raw〜2−4rawのインプレース変換処理を行う。これにより表示用メモリ25には変換処理後の分割データ2−1〜2−4が記憶される(図6(d))。
実施例7は、リフレッシュレートの異なる第1及び第2出力装置に対してビデオ出力信号を出力する例であり、出力インタフェース27から2つのビデオ出力信号が異なるリフレッシュレートで出力される。ここでは、第1出力装置のリフレッシュレートが相対的に高く、第2出力装置のリフレッシュレートが相対的に低いものとする。
次いで、第1出力装置には、分割データ1−8出力後に、分割データ2−1が出力される。これは通常の順序による出力である。第2出力装置には、分割データ1−4出力後に分割データ2−5が出力される。そのために第2出力装置には、第1フレームデータと第2フレームデータとが混成された画像が表示される。
出力先が3つ以上であっても同様に退避、出力を行うことができる。出力先の数をk(kは2以上の整数)、フレームデータの分割数をn(nは、n>2k−1を満たす整数)とすると、表示用メモリが必要とするバッファ領域の数は、(n+2k−1)の式で表される。
表示用メモリ25から分割データ1−1、1−2が順次出力されると、退避処理部23は、分割データ1−2の出力終了を確認後に、第2フレームデータを等分割して得られる分割データ2−1rawを、描画用メモリ24から表示用メモリ25へ退避させる(図11(b))。次いで退避処理部23は、分割データ2−2rawを描画用メモリ24から表示用メモリ25に退避させる。また、同時に分割データ1−3を出力させる(図9(c))。
次いで、分割データ1−4rawが画像変換処理部26により変換処理されて出力用FIFO28に送られ、出力される。これに並行して退避処理部23は、第2フレームデータを等分割して得られる分割データ2−1raw〜2−4rawを、描画用メモリ24から表示用メモリ25へ退避させる(図14(c))。
この実施形態では、変換処理により分割データのデータサイズが大きくなるので、より大きな画像や、より高精細な画像が得られるようになる。
10 CPU
11 メインメモリ
12 DMAC
13 MDEC
14 メディアドライブ
141 メディア
15 入力部
151 操作装置
16 ROM
17 SPU
171 サウンドメモリ
18 GPU
19 フレームメモリ
20 CRTC
21 画像処理部
22 画像描画部
23 退避処理部
24 描画用メモリ
25 表示用メモリ
26 画像変換処理部
27 出力インタフェース
28 出力用FIFO
3 ディスプレイ装置
L ネットワーク
Claims (13)
- 動画像のフレーム毎に所定の画像処理を行い、この画像処理の結果に応じた画像を表すフレームデータを所定の描画用メモリに記憶させる画像処理手段と、
複数のバッファ領域を有する表示用メモリに、前記描画用メモリに記憶された前記フレームデータを前記表示用メモリのバッファ領域の数以下の数で且つバッファ領域に記憶可能なデータサイズに等分割して得られる分割データを、この分割データの数と同数の前記バッファ領域に分割データ単位に退避させる退避処理手段と、
前記表示用メモリに退避された前記フレームデータを、前記分割データ単位でビデオ出力信号に変換して外部に出力する出力インタフェースとを備えており、
前記退避処理手段は、前記表示用メモリに記憶される前記分割データの出力状況を確認できるようになっており、確認した前記出力状況に応じて、前記描画用メモリから前記表示用メモリへ分割データを退避させるように構成されている、
画像処理装置。 - 前記表示用メモリには、1フレーム以上2フレーム未満のフレームデータを記憶可能な数の前記バッファ領域が設けられている、
請求項1記載の画像処理装置。 - 前記表示用メモリはn個(nは2以上の整数)の前記バッファ領域を備え、各バッファ領域には、フレームデータが前記退避処理手段によりn個に等分割された分割データが、記憶されており、
前記退避処理手段は、前記表示用メモリからm個(1≦m≦(n−1)の整数)の前記分割データが出力されると、前記描画用メモリに記憶された次のフレームのフレームデータをn個に等分割したうちのm個の分割データを、前記分割データが出力された前記表示用メモリのバッファ領域に退避させ、続いて前記表示用バッファから先に出力された分割データと同じフレームデータの残りの分割データが出力されると、前記描画用メモリから残りの分割データを前記表示用メモリのバッファ領域に退避させるように構成されている、
請求項2記載の画像処理装置。 - 前記表示用メモリは(n+1)個(nは2以上の整数)の前記バッファ領域を備えて、n個のバッファ領域に、フレームデータが前記退避処理手段によりn個に等分割された分割データが、記憶されており、
前記退避処理手段は、前記表示用メモリから(n−1)個の分割データが出力されると、前記描画用メモリに記憶されたフレームデータをn個の分割データに等分割して前記表示用メモリに退避させるように構成されている、
請求項2記載の画像処理装置。 - 前記表示用メモリの前記バッファ領域に退避された分割データに対して所定の変換処理を行い、その結果を当該分割データが記憶された当該バッファ領域に記憶させる画像変換処理手段を更に備えている、
請求項3または4記載の画像処理装置。 - 前記表示用メモリに退避された分割データに対して所定の変換処理を行う画像変換処理手段を更に備えており、
前記表示用メモリは(n+2)個(nは2以上の整数)の前記バッファ領域を備えて、n個のバッファ領域に、フレームデータが前記退避処理手段によりn個に等分割された分割データが、記憶されており、
前記退避処理手段は、前記表示用メモリからm個(1≦m≦(n−1)の整数)の分割データが出力されると、前記描画用メモリから前記表示用メモリにn個に等分割された次のフレームデータからm個の分割データを退避させ、続いて前記表示用バッファから先に出力された分割データと同じフレームデータの残りの分割データが出力されると、前記描画用メモリから残りの分割データを前記表示用メモリのバッファ領域に退避させるように構成されており、
前記画像変換処理手段は、前記バッファ領域に退避された分割データに対して前記所定の変換処理を行い、その結果を、当該分割データが退避されたバッファ領域及び当該分割データと同じフレームデータから分割された分割データが退避されたバッファ領域を除くバッファ領域に記憶させるように構成されている、
請求項2記載の画像処理装置。 - 前記表示用メモリに退避された分割データに対して所定の変換処理を行う画像変換処理手段を更に備えており、
前記表示用メモリは(n+3)個(nは2以上の整数)の前記バッファ領域を備えて、n個のバッファ領域に、フレームデータが前記退避処理手段によりn個に等分割された分割データが、記憶されており、
前記退避処理手段は、前記表示用メモリからm(1≦m≦(n−1)の整数)個の分割データが出力されると、前記描画用メモリから前記表示用メモリに分割データを退避させ、続いて前記表示用バッファから先に出力された分割データと同じフレームデータの残りの分割データが出力されると、前記描画用メモリから残りの分割データを前記表示用メモリのバッファ領域に退避させるように構成されており、
前記画像変換処理手段は、前記バッファ領域に退避された1又は複数の分割データに対して前記所定の変換処理を行い、その結果を、当該処理に用いた分割データが退避されたバッファ領域及び当該分割データと同じフレームデータから分割された分割データが退避されたバッファ領域を除く他のバッファ領域に記憶させるように構成されている、
請求項2記載の画像処理装置。 - 前記出力インタフェースは、異なるリフレッシュレートでk(kは2以上の整数)個のビデオ出力信号を出力するように構成されており、
前記表示用メモリは(n+2k−1)個(nは、n>2k−1を満たす整数)の前記バッファ領域を備えて、n個のバッファ領域に、フレームデータが前記退避処理手段によりn個に等分割された分割データが、記憶されており、
前記退避処理手段は、最も速いリフレッシュレートで(n−1)個の分割データの出力が終了すると、他のリフレッシュレートで出力されている分割データ、及び各リフレッシュレートで次に出力されるべき分割データを記憶しているバッファ領域を除くバッファ領域に、前記描画用メモリから次のフレームのフレームデータの分割データを退避するように構成されている、
請求項2記載の画像処理装置。 - 動画像のフレーム毎に所定の画像処理を行い、この画像処理の結果に応じた画像を表すフレームデータを所定の描画用メモリに記憶させる画像処理手段と、
(n+1)個(nは2以上の整数)の表示バッファ領域が設けられており、前記フレームデータが各バッファ領域に分割して記憶される表示用メモリと、
前記表示バッファ領域よりも大きな記憶容量の出力バッファ領域が、(n−1)個設けられる出力用メモリと、
前記描画用メモリに記憶されている前記フレームデータをn個に等分割した分割データを、n個の前記表示バッファ領域の各々に、1個ずつ退避させる退避処理手段と、
前記表示用メモリに退避された分割データに対して所定の変換処理を行い、当該分割データよりもデータサイズの大きい処理結果を前記出力バッファに記憶させる画像変換処理手段と、
前記出力用メモリに記憶された前記処理結果を、ビデオ出力信号に変換して外部に出力する出力インタフェースとを備えており、
前記退避処理手段は、前記表示用メモリから、(n−1)個の分割データが前記画像変換処理手段により前記変換処理され出力されると、前記描画用メモリからn個の分割データを前記表示用メモリに退避させるように構成されている、
画像処理装置。 - 動画像のフレーム毎に所定の画像処理を行い、この画像処理の結果に応じた画像を表すフレームデータを所定の描画用メモリに記憶させる画像処理手段と、
複数のバッファ領域が設けられており、前記フレームデータが各バッファ領域に分割して記憶される表示用メモリと、
前記描画用メモリに記憶された前記フレームデータを前記表示用メモリに退避させる退避処理手段と、
前記表示用メモリに退避された前記フレームデータを、ビデオ出力信号に変換して外部に出力する出力インタフェースとを備えており、
前記退避処理手段は、前記描画用メモリに記憶された前記フレームデータを前記表示用メモリのバッファ領域の数以下の数で且つバッファ領域に記憶可能なデータサイズをもつ複数の分割データに等分割して、この分割データの数と同数の前記バッファ領域に記憶させるように構成されており、
前記描画用メモリと前記表示用メモリとが、ネットワークを介して接続された異なる装置に設けてある、
画像処理システム。 - 動画像のフレーム毎に行われる所定の画像処理の結果に応じた画像を表すフレームデータが記憶された描画用メモリから、複数のバッファ領域を有する表示用メモリに、前記フレームデータを前記表示用メモリのバッファ領域の数以下の数で且つバッファ領域に記憶可能なデータサイズに等分割して得られる分割データを、この分割データの数と同数の前記バッファ領域に退避させる退避処理手段を有しており、前記表示用メモリに退避されたフレームデータをビデオ出力信号に変換して所定のディスプレイ装置に表示させる装置において実行される方法であって、
前記退避処理手段が、
前記表示用メモリに記憶される前記分割データの出力状況を確認する段階と、
確認した前記出力状況に応じて、前記描画用メモリから前記表示用メモリに分割データ単位で退避させるとともに、前記表示用メモリに退避されたフレームデータを前記分割データ単位で出力させる段階と、を含む、
画像処理方法。 - 動画像のフレーム毎に行われる所定の画像処理の結果に応じた画像を表すフレームデータが記憶された描画用メモリから、複数のバッファ領域を有する表示用メモリに、前記フレームデータを前記表示用メモリのバッファ領域の数以下の数で且つバッファ領域に記憶可能なデータサイズに等分割して得られる分割データを、この分割データの数と同数の前記バッファ領域に退避させておき、前記表示用メモリに退避されたフレームデータをビデオ出力信号に変換して所定のディスプレイ装置に表示させるコンピュータに、
前記表示用メモリに記憶される分割データの出力状況を確認する処理、
確認した前記出力状況に応じて、前記描画用メモリから前記表示用メモリに分割データ単位で退避させるとともに、前記表示用メモリに退避されたフレームデータを前記分割データ単位で出力させる処理、
を実行させるためコンピュータプログラム。 - 動画像のフレーム毎に所定の画像処理を行い、この画像処理の結果に応じた画像を所定のディスプレイ装置に表示させる装置に搭載可能であり、
前記画像処理の結果に応じた画像を表すフレームデータを記憶する描画用メモリ、
複数のバッファ領域を有し、前記フレームデータが等分割されて記憶される表示用メモリ、
前記描画用メモリから前記表示用メモリに、前記フレームデータを前記表示用メモリのバッファ領域の数以下の数で且つバッファ領域に記憶可能なデータサイズに等分割して得られる分割データを、この分割データの数と同数の前記バッファ領域に分割データ毎に退避させる退避処理手段、
前記表示用メモリに退避された前記フレームデータを、前記分割データ毎にビデオ出力信号に変換して前記ディスプレイ装置に出力する出力インタフェース、を備え、
前記退避処理手段は、前記表示用メモリに記憶される分割データの出力状況を確認できるようになっており、確認した前記出力状況に応じて、前記描画用メモリから前記表示用メモリへ分割データを退避させるように構成されている、
半導体デバイス。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203258A JP4060294B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム、半導体デバイス |
US11/631,541 US7864184B2 (en) | 2004-07-09 | 2005-07-01 | Image processing device, image processing system, image processing method, computer program, and semiconductor device |
EP05757913A EP1768098A4 (en) | 2004-07-09 | 2005-07-01 | IMAGE PROCESSING DEVICE, IMAGE PROCESSING SYSTEM IMAGE PROCESSING METHOD, COMPUTER PROGRAM, AND SEMICONDUCTOR DEVICE |
PCT/JP2005/012628 WO2006006510A1 (ja) | 2004-07-09 | 2005-07-01 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム、半導体デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203258A JP4060294B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム、半導体デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006023638A JP2006023638A (ja) | 2006-01-26 |
JP4060294B2 true JP4060294B2 (ja) | 2008-03-12 |
Family
ID=35783853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004203258A Expired - Fee Related JP4060294B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム、半導体デバイス |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7864184B2 (ja) |
EP (1) | EP1768098A4 (ja) |
JP (1) | JP4060294B2 (ja) |
WO (1) | WO2006006510A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1971923B1 (en) * | 2006-01-04 | 2010-03-24 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method for managing under-runs and a device having under-run management capabilities |
TWI469640B (zh) * | 2008-01-18 | 2015-01-11 | Asustek Comp Inc | 電子裝置、影像串流的處理模組與處理方法 |
JP2011022657A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Fujitsu Ltd | メモリシステムおよび情報処理装置 |
KR102511363B1 (ko) | 2016-02-04 | 2023-03-17 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2595551B2 (ja) * | 1987-08-14 | 1997-04-02 | ソニー株式会社 | 画像信号処理装置 |
JPH06311491A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-04 | Fujitsu General Ltd | 画像変換装置 |
US5767866A (en) * | 1995-06-07 | 1998-06-16 | Seiko Epson Corporation | Computer system with efficient DRAM access |
US5710604A (en) * | 1996-02-09 | 1998-01-20 | Texas Instruments Incorporated | Video memory device for color-sequential-type displays |
JPH09281939A (ja) | 1996-02-15 | 1997-10-31 | Ricoh Co Ltd | 表示装置 |
US5963192A (en) * | 1996-10-11 | 1999-10-05 | Silicon Motion, Inc. | Apparatus and method for flicker reduction and over/underscan |
US6166772A (en) * | 1997-04-01 | 2000-12-26 | Compaq Computer Corporation | Method and apparatus for display of interlaced images on non-interlaced display |
US6529249B2 (en) * | 1998-03-13 | 2003-03-04 | Oak Technology | Video processor using shared memory space |
JP2004318007A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-11 | Toshiba Corp | 画像表示制御システムおよび画像表示制御装置 |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004203258A patent/JP4060294B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-07-01 WO PCT/JP2005/012628 patent/WO2006006510A1/ja active Application Filing
- 2005-07-01 US US11/631,541 patent/US7864184B2/en active Active
- 2005-07-01 EP EP05757913A patent/EP1768098A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070296728A1 (en) | 2007-12-27 |
US7864184B2 (en) | 2011-01-04 |
EP1768098A4 (en) | 2008-06-04 |
WO2006006510A1 (ja) | 2006-01-19 |
EP1768098A1 (en) | 2007-03-28 |
JP2006023638A (ja) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3886184B2 (ja) | 画像データの処理方法および画像処理装置 | |
JP4725741B2 (ja) | 描画装置及び描画方法 | |
JP4987070B2 (ja) | 画像生成装置及び画像生成方法 | |
EP0827067A1 (en) | Image processor and image processing method | |
KR100422082B1 (ko) | 묘화장치및묘화방법 | |
US7102639B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, information processing apparatus, information processing system, semiconductor device and computer program | |
JP4917346B2 (ja) | ゲーム画像処理プログラムおよびゲーム画像処理装置 | |
JPH07281652A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2002203255A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、コンピュータプログラム、半導体デバイス | |
US6441818B1 (en) | Image processing apparatus and method of same | |
JP2002140722A (ja) | エイリアシングを除去した画像を描画する装置及び方法 | |
JP4060294B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラム、半導体デバイス | |
JPH10295934A (ja) | ビデオゲーム装置及びモデルのテクスチャの変化方法 | |
JP2005077522A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US6940519B2 (en) | Graphics processor, graphics card and graphics processing system | |
US6151035A (en) | Method and system for generating graphic data | |
US5987190A (en) | Image processing system including a processor side memory and a display side memory | |
JP4670185B2 (ja) | 画像生成装置、画像処理装置およびそれらの方法 | |
JP3468985B2 (ja) | グラフィック描画装置、グラフィック描画方法 | |
JP3971448B2 (ja) | 描画装置及び描画方法 | |
EP1249791A2 (en) | 3-D game image processing method and device for drawing border lines | |
JP3934111B2 (ja) | 描画装置及び描画方法 | |
WO2006038350A1 (ja) | 情報処理装置、データ伝送方法および電子機器 | |
JPH10320569A (ja) | 画像処理装置および方法、並びにレンダリング装置および方法 | |
JPH10222695A (ja) | 描画装置および描画方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4060294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |