JP4057430B2 - たばこの流れにおける異物の検出・排除方法 - Google Patents

たばこの流れにおける異物の検出・排除方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4057430B2
JP4057430B2 JP2003004225A JP2003004225A JP4057430B2 JP 4057430 B2 JP4057430 B2 JP 4057430B2 JP 2003004225 A JP2003004225 A JP 2003004225A JP 2003004225 A JP2003004225 A JP 2003004225A JP 4057430 B2 JP4057430 B2 JP 4057430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tobacco
foreign matter
cigarette
detecting
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003004225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003219855A (ja
Inventor
チェラティ ルカ
ドラゲッティ フィオレンツォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD SpA
Original Assignee
GD SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11439840&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4057430(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by GD SpA filed Critical GD SpA
Publication of JP2003219855A publication Critical patent/JP2003219855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4057430B2 publication Critical patent/JP4057430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/32Separating, ordering, counting or examining cigarettes; Regulating the feeding of tobacco according to rod or cigarette condition
    • A24C5/34Examining cigarettes or the rod, e.g. for regulating the feeding of tobacco; Removing defective cigarettes
    • A24C5/3412Examining cigarettes or the rod, e.g. for regulating the feeding of tobacco; Removing defective cigarettes by means of light, radiation or electrostatic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N22/00Investigating or analysing materials by the use of microwaves or radio waves, i.e. electromagnetic waves with a wavelength of one millimetre or more
    • G01N22/02Investigating the presence of flaws

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はたばこ流れにおける異物の検出・排除方法に関する。
より詳しくは、本発明は従来のたばこ製品の製造に従来使用されていた充填材料の流れに含まれているかも知れないような異物の検出・排除方法に関する。
【0002】
本発明は、密でないたばこ充填物のリボンの中に又は連続たばこ棒状体の中に存在しているかも知れない非金属性異物の検出に関する技術分野に利点的に適用することができるものである。
【0003】
【従来の技術】
たばこ製品の製造に使用することになっている、切断されたたばこ充填物の流れの中に存在する異物は、燃えると毒性をあるいはいずれにしても不快な物質を発生するかも知れなくて、喫煙者にとって有害なものである。従ってたばこ製品にはこれらの異物が含まれていないことが、特に重要なことである。
【0004】
鉄の性質のある異物は、たばこの流れを磁石の近傍を通過している通路に沿って進めることにより多量の切断されたたばこから通常排除することができる。
【0005】
金属材料を含んでいる他の異物は、照射エネルギーが金属性異物により、遮断されるか進路を変更されるか反射されるように放射された、赤外線又は他のタイプの電磁波を用いて検出することができる。
【0006】
非金属性異物の検出は、ベータ線あるいはガンマ線を用いて満足すべき結果を得ることができたけれど、ベータ線及びガンマ線は放射線源したがって危険性のある線源により発生される。
【0007】
これらのタイプの放射線のかわりに、従来技術には特許文献1に開示されているような装置が含まれていて、その装置は、赤外線領域の電磁波を放射しかつ特殊なフィルタを備えており、検出すべき個々のタイプの異物(木、プラスチック、ガラス等)に対して選択された波長の異なる電磁波ビームを発生することが可能である。
【0008】
しかしながら、本方法はこのタイプの電磁波がたばこの物理的性質例えば繊維の長さ及び色により影響を受けることが明らかであることから、信頼性のないことが判明した。
【0009】
【特許文献1】
イタリア国特許第1286764号明細書
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、前述の欠点のない検出・排除方法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前述の目的は、本発明におけるたばこの流れにおける異物の検出・排除方法において達成されており、該異物の検出・排除方法が:
該たばこの流れを、供給ステーションから調整用ゾーンへ通過させ、成形ステーションを通過させ、さらに切断装置を通過させる、所定の通路に沿って所定の方向へ前進させる段階を含んでいて、該調整用ゾーンにおいて該たばこの流れがたばこ充填物の連続リボンに成形され、該成形ステーションにおいて該たばこ充填物が少なくとも一つの連続たばこ棒状体に一体化され、さらに該切断装置において該連続たばこ棒状体が紙たばこスティックに分割されていて;
該異物の検出・排除方法が、該たばこの流れに選択した周波数の電磁波を照射する段階と、たばこの流れに沿って、たばこの流れにおける異物の存在により生じる湿分含有率の変化を指示する出力信号を検出する段階とを含んでいることを特徴としている。
【0012】
本発明を例を用いて添付図を参照し詳細に説明する。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1において、符号1は紙たばこ製造機械全体を表わしていて、より詳しくは紙たばこスティック2を形成するための機械であって、その機械は、従来のように並行して運転するようになっている、お互いに並行して延在している対をなす二つのライン(図1においては一方だけが図示されている)を備えている。
【0014】
符号3は、装置4より紙たばこ製造機械に接続されたフィルタチップ・アタッチメントを表わしていて、その装置4の機能は紙たばこスティック2をフィルタチップ・アタッチメント3の第一ローラ5に導入することである。
【0015】
機械1は供給ステーション6を備えていて、その供給ステーション6を介してたばこの連続流れ7がプーリ9周囲に巻かれた吸引用コンベヤベルト8により導入されており、そのプーリ9は、両端に配設されていて(図1には一方だけが図示されている)、かつ図1に示めすように図面に垂直に延伸しているそれぞれの軸10周囲を時計回りに回転する。
【0016】
コンベヤベルト8により形成されたループは、負圧源(図示されていない)へ接続され、かつ吸引用穴13が貫通している壁面12により、底部において区切られたチャンバ11を取り囲んでいる。図1に見られるように、コンベヤベルト8の下部分岐14が、壁面12に滑動可能に接触して走行しており、さらに、たばこの粒子が分岐14の下方に配設されたライザ(図示されていない)から浮き上がるように吸引することにより、たばこの粒子15を保持することができ、従ってたばこの連続流れ7を形成することができる。
【0017】
連続流れ7はベルト8の分岐14により、実質的に水平方向16に、プーリ9の軸10に直交して、供給ステーション6の下方の調整用ゾーン18を通って走行している供給通路17へ導入されている。たばこの連続流れ7はゾーン18から浮き上り、実質的に一定の断面となっている、たばこ充填物の連続リボン19に成形される。
【0018】
たばこ充填物のリボン19は前述した方向16で供給ステーション17に沿ってステーション20に向かって進み、ステーション20において連続流れ7が連続たばこ棒状体21に成形される。
【0019】
このために、成形ステーション20は、一対のピンチ・ホイール24によりそれぞれのロール23からほどかれた紙の走行している帯22が供給されている。ほどかれた帯22がプーリ25により反転され成形ステーション20へ向けて導入されていて、その成形ステーション20は、吸引することにより紙の帯22を保持可能であり、さらに紙の帯をたばこ充填物のリボン19と共に供給通路17に沿って前進可能である。なおたばこ充填物のリボン19はコンベヤベルト8の下部分岐14により供給通路へ供給されたものである。
【0020】
成形ステーション20は供給通路17に沿って延在している従来の形態のビーム27を備えていて、そのビーム27の機能は紙の帯22をたばこ充填物のリボン19周囲に巻きつけることである。紙22の二つの長手端部はビーム27に沿って徐々に重ね合わされ一体に接着され(従来の方法なので説明しない)、従って前述した連続たばこ棒状体21が作り出されている。
【0021】
供給通路17は、ビーム27を越えて棒状体21とを伴なって供給方向16に沿って切断ステーション28に向けて延伸していて、その切断ステーション28において、回転式切断装置29が連続棒状体21を一定で所定長さの紙たばこスティック2に分割している。
【0022】
図1,2及び3において符号30は、たばこの流れ7における異物を検出・排除するための装置全体を表わしている。装置30が監視装置31を備えていて、その監視装置31は、たばこ棒状体21が成形されるビーム27の直後に配設されていて、連続たばこ棒状体21を実質的に直交して透過している、所定の周波数で発生され電磁波のエミッタ32を備えている(図3参照)。
【0023】
電磁波はマイクロ波の周波数範囲にあって、そのマイクロ波はたばこの粒子15における繊維の長さにも色にも影響を受けない。
【0024】
監視装置31がさらに受信器33を備えていて、その受信器33は、たばこ棒状体21におけるたばこの流れ7を透過した後の電磁波を受信できるように配列され、さらにたばこの流れ7に沿った湿分含有量の変化を指示する出力信号34を発生出来るようになっている。
【0025】
信号34は主制御装置35への一つの入力となっていて、主制御装置35の一つの出力とさらなる入力とがコンパレータ36に接続されており、そのコンパレータ36は、コントローラ35と共に作動し、さらに前述の信号34を、プリセットした上方しきい値を構成する一定振幅の大きな所定の値とプリセットした下方しきい値を構成する一定振幅の小さな所定の値とに比較する。
【0026】
より正しくは信号34が、コントローラ35により処理されかつ曲線37の形態でコンパレータ36へ中継されていて、その曲線37は単位時間t当りのたばこの流れ7における湿分含有百分率の変化を反映したものである。この曲線37は刻々と一定の上方しきい値38aと一定の下方しきい値38bとに比較される。
【0027】
コントローラ35が回路39の入力側にも接続されていて、その回路39の出力は切断装置29に接続され、その回路39は、連続棒状体21を紙たばこスティック2に切断するタイミングを指示する、周期的出力信号40を発生している。
【0028】
この信号40は、コントローラ35が湿分曲線37を基本信号に対応している連続する部分C1,C2,C3,C4…Cnに分割するようにサンプリングすることを可能にしていて、各基本信号は、独自に特定可能な紙たばこスティック2に関連する、たばこの流れ7における所定部分を表示している。曲線37の振幅が、例えばC3で示めす曲線部分で図示するようなしきい値38aを越える場合、コントローラ35が特殊部分C3に関連する紙たばこスティック2に対する排除信号43を発生する。同様に、コントローラ35は曲線37が下方しきい値38bを下廻る場合排除信号43を発生する。
【0029】
いずれの場合も、信号43がメモリ41により排除装置42へ中継され、その排除装置42は、例えば従来形の空気式又は機械式手段を利用していて、上方しきい値38aを上廻るか、又は下方しきい値38bを下廻るかの曲線37の振幅が、前述した処理により検出された場合、紙たばこスティック2をはじき出す。
【0030】
検出装置は、特定された紙たばこスティック2に対応するたばこの流れ7の部分に異物が混入していることを表示していて、その異物が流れにおける湿分含有率の正しい水準からの上昇作用あるいは下降作用をもたらしている。
【0031】
例として、たばこの流れの湿分含有率を上昇させる異物は紙及び同様なものであり、湿分含有率を下降される異物は木、プラスチック及び同様なものである。
【0032】
図1及び2における点線を見ると、前述したように配置された装置31にかわってあるいは追加して監視装置31が供給ステーション6の下流側直下にも配列されていて、電磁波が、たばこ棒状体21というよりはむしろたばこ充填物のリボン19に直接作用するようになっていることがわかるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明における方法を実施可能な装置を備えた機械を示めしていて、側面から見た概略図と一部はブロック図である。
【図2】図2は、図1に示めす装置の拡大詳細図−1であって、側面から見た概略図である。
【図3】図3は、図1に示めす装置の拡大詳細図−2であって、側面から見た概略図である。
【符号の説明】
1…シガレット製造機
2…シガレット・ステック
6…供給ステーション
7…たばこの流れ
18…調整用ゾーン
20…成形ステーション
29…切断装置
31…監視装置
35…主制御装置

Claims (6)

  1. たばこの流れにおける異物の検出・排除方法であって:
    該たばこの流れ(7)を、供給ステーション(6)から調整用ゾーン(18)へ通過させ、成形ステーション(20)を通過させ、さらに切断装置(29)を通過させる、所定の通路(17)に沿って所定の方向(16)へ前進させる段階を含んでいて、該調整用ゾーン(18)において該たばこの流れ(7)がたばこ充填物の連続リボン(19)に成形され、該成形ステーション(20)において該たばこ充填物が少なくとも一つの連続たばこ棒状体(21)に一体化され、さらに該切断装置において該連続たばこ棒状体(21)が紙たばこスティック(2)に分割されており、該異物の検出・排除方法が、該たばこの流れ(7)に選択した周波数の電磁波を照射する段階と、たばこの流れ(7)に沿って、たばこの流れにおける異物の存在により生じる湿分含有率の変化を指示する出力信号(34;37)を検出する段階とを含んでいる異物の検出・排除方法において;
    さらに、該出力信号(34;37)を、所定で一定の振幅の、上方しきい値シグナル(38a)と下方しきい値シグナル(38b)とに比較する段階を含んでいることを特徴とする異物の検出・排除方法。
  2. 定の間隔での一連の信号(C1,C2,C3,C4…Cn)を得るために、出力信号(34;37)をサンプリングする段階とを含んでいるところの、請求項1に記載の異物の検出・排除方法。
  3. 該サンプリングする段階と該切断装置(29)の作動とは、所定の間隔での各信号(C1,C2,C3,C4…Cn)が一つの特定可能な紙たばこスティック(2)の内容量となる該たばこの流れ(7)の一部分と関連できるように、相互に時間が合っているところの、請求項2に記載の異物の検出・排除方法。
  4. 該出力信号(34;37)を、所定で一定の振幅の該しきい値シグナル(38a;38b)に該比較する段階に続いて行なわれる、紙たばこスティック(2)を排除する段階を含んでいるところの、請求項3に記載の異物の検出・排除方法。
  5. 該電磁波がマイクロ波の周波数範囲であるところの、請求項1〜4のいずれか一項に記載の異物の検出・排除方法。
  6. 該たばこの流れ(7)に選択した周波数の電磁波を該照射する段階が、該供給方向(16)との関係を考りょした該成形ステーション(20)における上流及び/又は下流において行なわれるところの、請求項1〜5のいずれか一項に記載の異物の検出・排除方法。
JP2003004225A 2002-01-24 2003-01-10 たばこの流れにおける異物の検出・排除方法 Expired - Fee Related JP4057430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2002A000038 2002-01-24
IT2002BO000038A ITBO20020038A1 (it) 2002-01-24 2002-01-24 Metodo per il rilevamento e l'eliminazione di corpi estranei in un flusso di tabacco

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003219855A JP2003219855A (ja) 2003-08-05
JP4057430B2 true JP4057430B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=11439840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003004225A Expired - Fee Related JP4057430B2 (ja) 2002-01-24 2003-01-10 たばこの流れにおける異物の検出・排除方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7176696B2 (ja)
EP (1) EP1330961B1 (ja)
JP (1) JP4057430B2 (ja)
CN (1) CN100397070C (ja)
AT (1) ATE312520T1 (ja)
DE (1) DE60302675T2 (ja)
IT (1) ITBO20020038A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1401298B1 (en) * 2001-06-07 2005-03-16 British American Tobacco (Investments) Limited Cigarette monitoring
US7115085B2 (en) 2003-09-12 2006-10-03 R.J. Reynolds Tobacco Company Method and apparatus for incorporating objects into cigarette filters
DE202005001756U1 (de) * 2004-02-12 2005-05-04 Trützschler GmbH & Co KG Mikrowellensensor zur Messung einer dielektrischen Eigenschaft eines Produkts
ITBO20040221A1 (it) * 2004-04-19 2004-07-19 Gd Spa Metodo e dispositivo per il controllo di pacchetti
DE102004063228B4 (de) 2004-12-22 2007-06-28 Hauni Maschinenbau Ag Meßvorrichtung und -verfahren zur Bestimmung einer dielektrischen Eigenschaft, insbesondere der Feuchte und/oder Dichte, eines Produkts
DE102004063229B4 (de) * 2004-12-22 2007-06-14 Hauni Maschinenbau Ag Meßvorrichtung und -verfahren zur Erkennung von Fremdkörpern in einem Produkt, insbesondere in Tabak, Baumwolle oder einem anderen Faserprodukt
DE202005010375U1 (de) * 2005-07-01 2005-10-20 Tews Elektronik Dipl.-Ing. Manfred Tews Vorrichtung zum Detektieren und Aussondern von fehlerhaften Zigaretten
US7479098B2 (en) 2005-09-23 2009-01-20 R. J. Reynolds Tobacco Company Equipment for insertion of objects into smoking articles
US8186359B2 (en) * 2008-02-01 2012-05-29 R. J. Reynolds Tobacco Company System for analyzing a filter element associated with a smoking article, and associated method
PL217886B1 (pl) * 2009-03-13 2014-08-29 Int Tobacco Machinery Poland Układ transferujący, współpracujący z maszyną do produkcji sztabek produktów tytoniowych i filtrowych, oraz sposób transferu takich sztabek w układzie transferującym
DE102009017962A1 (de) * 2009-04-21 2010-11-04 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung der Qualität von mit Kapseln versehenen Filterstäben
DE102009017963A1 (de) 2009-04-21 2010-10-28 Hauni Maschinenbau Ag Kapselüberwachung und Kapselpositionsregelung in Filtern der Tabak verarbeitenden Industrie
US8760508B2 (en) * 2010-01-13 2014-06-24 R.J. Reynolds Tobacco Company Filtered smoking article inspection system, and associated method
CN101953509B (zh) * 2010-10-29 2012-04-25 川渝中烟工业有限责任公司 一种烟梗综合除杂筛分设备
US20130085052A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 R. J. Reynolds Tobacco Company Apparatus for Inserting Microcapsule Objects into a Filter Element of a Smoking Article, and Associated Method
US8831764B2 (en) 2011-10-17 2014-09-09 R. J. Reynolds Tobacco Company Cigarette package coding system and associated method
US9664570B2 (en) 2012-11-13 2017-05-30 R.J. Reynolds Tobacco Company System for analyzing a smoking article filter associated with a smoking article, and associated method
DE102013223535A1 (de) 2013-11-19 2015-05-21 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung von Stranginhomogenitäten eines Materialstrangs der Tabak verarbeitenden Industrie
US9844232B2 (en) 2014-03-11 2017-12-19 R.J. Reynolds Tobacco Company Smoking article inspection system and associated method
US10063814B2 (en) 2014-03-12 2018-08-28 R.J. Reynolds Tobacco Company Smoking article package inspection system and associated method
CH709493A2 (de) * 2014-04-14 2015-10-15 Fondarex Sa Vorrichtung und Verfahren zur Messung der Feuchtigkeit in Druckgiessformen.
DE102014213244A1 (de) * 2014-07-08 2016-01-14 Hauni Maschinenbau Ag Prüfung von stabförmigen Artikeln, insbesondere Filterzigaretten
PL227616B1 (pl) * 2014-09-12 2018-01-31 International Tobacco Machinery Poland Spólka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie pomiarowe i sposób pomiaru prętopodobnych artykułów wielosegmentowych przemysłu tytoniowego
PL3238552T3 (pl) * 2014-12-26 2021-12-06 Japan Tobacco Inc. Urządzenie do kontroli filtra
CN106036974A (zh) * 2016-07-18 2016-10-26 红塔烟草(集团)有限责任公司 卷烟厂制丝车间工序时间检测介质、检测装置及检测方法
DE102016115098A1 (de) * 2016-08-15 2018-02-15 Hauni Maschinenbau Gmbh Messvorrichtung und Verfahren zum Erkennen von elektrisch leitenden Elementen in Produkten sowie eine Maschine zum Herstellen von Produkten der Tabak verarbeitenden Industrie
CN106820245B (zh) * 2017-03-02 2020-01-03 红塔烟草(集团)有限责任公司 一种烟草异物剔除装置
US10274436B2 (en) * 2017-03-15 2019-04-30 Baylor University Radiometric system and method for detecting ice accumulation inside an operating jet engine
IT201800004724A1 (it) * 2018-04-24 2019-10-24 Metodo e macchina per la rilevazione di almeno una proprietà di articoli del settore del tabacco aventi un rivestimento almeno parzialmente metallico
CN111912812B (zh) * 2020-07-02 2023-03-21 河南中烟工业有限责任公司 一种减少油斑烟的方法及系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707652A (en) * 1983-11-30 1987-11-17 Philip Morris Incorporated Impurity detector measuring parallel polarized scattered electromagnetic radiation
US4942363A (en) * 1989-04-25 1990-07-17 Philip Morris Incorporated Apparatus and method for measuring two properties of an object using scattered electromagnetic radiation
US5476108A (en) * 1990-04-05 1995-12-19 R. J. Reynolds Tobacco Company Method and apparatus for detecting foreign matter within a layer of tabacco
EP0636322B1 (de) * 1993-07-31 2000-12-06 Hauni Maschinenbau Aktiengesellschaft Fördervorrichtung zum Erzeugen einer Tabakmonolage
DE19503123A1 (de) * 1995-02-01 1996-08-08 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Filterzigaretten
US5736864A (en) * 1995-07-14 1998-04-07 Hauni Maschinenbau Ag Apparatus for ascertaining the complex dielectric constant of tobacco
EP0791823A3 (de) 1996-02-20 1997-12-10 Hauni Maschinenbau Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zum Erfassen mindestens einer Eigenschaft eines Stoffes
US6163158A (en) * 1996-02-20 2000-12-19 Hauni Maschinenbau Ag Method of and apparatus for ascertaining at least one characteristic of a substance
IT1286764B1 (it) 1996-11-13 1998-07-17 Gd Spa Metodo e dispositivo per il rilevamento e l'eliminazione di corpi estranei in un flusso di tabacco
IT1286819B1 (it) * 1996-12-11 1998-07-17 Gd Spa Metodo di misura dell'intensita' di radiazione trasmessa attraverso un corpo
DE29711571U1 (de) * 1997-07-02 1998-11-05 Tews Elektronik Feuchte- und Dichtesensor
EP0902277A1 (de) * 1997-08-13 1999-03-17 Hauni Maschinenbau Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zum Erfassen mindestens einer Eigenschaft eines Stoffes
DE10037180C1 (de) * 2000-07-31 2002-01-17 Reemtsma H F & Ph Verfahren zum Detektieren und Selektieren von Fremdkörpern in Cigaretten

Also Published As

Publication number Publication date
ITBO20020038A1 (it) 2003-07-24
DE60302675T2 (de) 2006-08-24
ATE312520T1 (de) 2005-12-15
CN100397070C (zh) 2008-06-25
EP1330961A1 (en) 2003-07-30
US7176696B2 (en) 2007-02-13
DE60302675D1 (de) 2006-01-19
EP1330961B1 (en) 2005-12-14
JP2003219855A (ja) 2003-08-05
ITBO20020038A0 (it) 2002-01-24
CN1434290A (zh) 2003-08-06
US20030137312A1 (en) 2003-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4057430B2 (ja) たばこの流れにおける異物の検出・排除方法
US20060207616A1 (en) Detection of non-homogeneities in a continuous filter rod
US4878506A (en) Method of and apparatus for treating accumulations of fibers of tobacco or other smokable material
US4986285A (en) Method and apparatus for ascertaining the density of wrapped tobacco fillers and the like
CA2416923C (en) Method and apparatus for detecting and selecting foreign parts in cigarettes
US4249545A (en) Method and apparatus for perforating the envelopes of filter cigarettes or the like
US4865054A (en) Method of and apparatus for making and processing streams of fibrous material of the tobacco processing industry
KR20170134696A (ko) 타바코 가공 산업의 흡착 벨트 컨베이어와 스트랜드 형성 기계 및 타바코 가공 산업의 재료 스트랜드의 재료 특성들의 측정을 위한 용도와 방법
US4423742A (en) Method and apparatus for detecting soft sections of tobacco fillers
US4721119A (en) Rod making machine with means for adjusting the position of wrapping material
US4926886A (en) Method of and apparatus for making a trimmed stream of tobacco fibers or the like
US4729468A (en) Apparatus for monitoring the condition of filamentary belts in cigarette making machines and the like
JPH1156335A (ja) シガレット製造装置
US4485827A (en) Apparatus for recovering tobacco from unsatisfactory cigarettes or the like
US20170238598A1 (en) Measuring apparatus and measuring method for multi-segment rod-like articles of tobacco industry
US5125418A (en) Method of and apparatus for generating electric signals denoting the mass flow of fibrous material in a stream
US6814082B2 (en) Apparatus and method for generating information on the characteristics of a fiber rope
ES2108183T3 (es) Dispositivo para la alimentacion de una tira envolvente.
US5103086A (en) Method of and apparatus for ascertaining the density of a stream of fibrous material
US4147173A (en) Apparatus for monitoring rod-shaped commodities in cigarette making machines or the like
US20040216755A1 (en) Method of and apparatus for ascertaining parameters of cigarette paper and the like
US4774969A (en) Method and apparatus for accumulating particles of tobacco into batches and for forming a composite stream containing several types of tobacco
KR20210134934A (ko) 시트 재료를 검사하기 위한 검사 스테이션 및 방법
JP3506990B2 (ja) シガレット製造装置
US4025770A (en) Apparatus for monitoring rod-shaped commodities in cigarette making machines or the like

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees