JP4053042B2 - 寒剤の使用を制限する凍結融解バルブ - Google Patents

寒剤の使用を制限する凍結融解バルブ Download PDF

Info

Publication number
JP4053042B2
JP4053042B2 JP2004536333A JP2004536333A JP4053042B2 JP 4053042 B2 JP4053042 B2 JP 4053042B2 JP 2004536333 A JP2004536333 A JP 2004536333A JP 2004536333 A JP2004536333 A JP 2004536333A JP 4053042 B2 JP4053042 B2 JP 4053042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cryogen
expansion chamber
freeze
flow
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004536333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005539224A (ja
Inventor
ゲルハルト,ジエフ・シー
ドウルドウビル,テオドール
Original Assignee
ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド filed Critical ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド
Publication of JP2005539224A publication Critical patent/JP2005539224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4053042B2 publication Critical patent/JP4053042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K13/00Other constructional types of cut-off apparatus; Arrangements for cutting-off
    • F16K13/08Arrangements for cutting-off not used
    • F16K13/10Arrangements for cutting-off not used by means of liquid or granular medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/002Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by temperature variation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • F16L55/103Means for stopping flow from or in pipes or hoses by temporarily freezing liquid sections in the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/08Pipe-line systems for liquids or viscous products
    • F17D1/16Facilitating the conveyance of liquids or effecting the conveyance of viscous products by modification of their viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0391Affecting flow by the addition of material or energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/206Flow affected by fluid contact, energy field or coanda effect [e.g., pure fluid device or system]
    • Y10T137/218Means to regulate or vary operation of device
    • Y10T137/2191By non-fluid energy field affecting input [e.g., transducer]
    • Y10T137/2196Acoustical or thermal energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4456With liquid valves or liquid trap seals
    • Y10T137/4643Liquid valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system
    • Y10T137/6579Circulating fluid in heat exchange relationship

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

本出願は、2002年9月16日に出願の仮特許出願第60/410,997号からの利益を全体として特許請求するものである。
本発明は、概して、管またはチャネルの一セグメントにおいて液体を冷凍するかまたは冷凍液体を解凍することによって、ナノ規模の毛細管およびチャネルを通じて液体流を制御するための方法および装置に関する。
小直径のチャネル内における液体流の管理は、チャネルの規模と液体の容積が小さくなるために、難題を提供する。重大な制約の1つは従来のバルブ技術の構成である。液体の流れをナノリットルの単位で管理する必要性は、流体管理の規模が従来の切換え方法内で固有の空所容積によってひどく影響されるとき、重大な制限に遭遇する。これらのナノ規模の毛細管およびチャネル内で流体を使用して液体を冷凍および解凍することによってオン/オフバルブとして作用する方法は、当技術分野では周知であり、例えば米国特許第6,159,744号明細書および同第5,795,788号明細書を参照されたい。管またはチャネルの一セグメント内に含まれる液体を単に冷凍および解凍することによって、液体の流れを停止またはさらに別のチャネル若しくはチャンバへ分岐できることがわかっている。「凍結融解バルブ操作」と呼ばれるこの流れ切換え装置は、動く部品を必要とせず、最も重要なことには、分析システム内の空所を無くする。
従来の技術による凍結融解バルブは、液化ガス源から冷ガスの噴流を圧力の下で凍結融解セグメントに直接提供することによって、凍結融解セグメント内の液体を冷凍する。液化炭酸ガスや液体窒素などの加圧ガスが、凍結融解セグメントの内容物を冷凍するために使用されている。これらの寒剤が、回収または制限方法が全くなくて凍結融解セグメントにおいて直接吸引されることは残念である。全く制限のないこれらの寒剤の流れは、これらの使用容積を大きく増加させ、したがって関連費用を大きく増大させる。さらに、従来の技術の方法において必要な寒剤の容積が、分析システム内での使用の費用に加わるのみならず、必要な容積が原因で、小型ベンチトップまたは携帯式器具における凍結融解バルブ操作の使用は実用的ではない。
さらにまた、周辺空気に露出される凍結融解セグメントにおけるこれらの寒剤を導く従来技術の方法は、霜の集積の蓄積を引き起こす。この霜の集積は妨害層を形成し、この妨害層は、凍結融解セグメントの寒剤への露出を減らし、凍結融解セグメントの内部チャネル内の温度上昇を引き起こし、最終的に凍結融解バルブの故障を招く結果となる。さらに、凍結融解バルブの閉動作中の凍結融解バルブにおけるこの霜の蓄積は、バルブの加熱/開放によって液状の水に変換される。凍結融解バルブが器具の中で使用される場合には、器具の中の敏感な電気構成部分からこの水を排出する方法を使用しなければならない。
本発明は、凍結融解バルブ操作を使用して分析システム内の寒剤を管理するための方法と装置を提供する。
本発明によれば、凍結融解バルブは、加圧液状寒剤が膨張室を通過し、したがって膨張して気体の状態になる膨張室を有する。バルブ本体は、寒剤が通って膨張室へ入る膨張ノズルと、寒剤が通って膨張室を出る多孔質の焼結ステンレス鋼フリットが取り付けられる。寒剤が低圧膨張室に入ると、寒剤は膨張して液体状態から気体になる。この膨張中に、流体はバルブ本体から熱を引き出し、これを冷却し、バルブ本体に含まれる凍結融解セグメントを冷凍する。バルブ本体は、バルブ全体の温度を低下させる熱伝導率のよい材料から構成されている。膨張室またはバルブ本体内部の熱オリフィスを通過する流体導管は、導管の流体内容物が冷凍することによって「閉じられる」ことになる。バルブ本体を通る流体導管の冷凍に加えて、寒剤の膨張によって発生する冷却効果は、膨張室の中に存在する低圧低温条件の下で寒剤を凝固させる。寒剤が固体の状態になると、フリットは寒剤の固体状態によって閉塞され、急速な流れを止める。寒剤の流れは公称流れにまで低下し、固体寒剤はフリットの区域において昇華を受ける。固体寒剤のこの昇華は連続冷却をもたらし、凍結融解バルブを閉じたままにすることができる。バルブ本体が周辺環境によって加熱された場合には、固体寒剤はその液体の状態に戻り、固体寒剤の栓の中にピンホールまたは亀裂を発生させ、寒剤の流れを可能にする。この液状寒剤が膨張してフリットを出ることによって気体になると、これは必要な冷却を提供して固体寒剤の中の亀裂を再封止する。この閉じた自己封止状態では、バルブによって消費される寒剤は、これらの再封止事象か、または大気に露出するフリット表面における寒剤の昇華のいずれかによるものである。バルブのその寒剤消費に対する効率を、バルブ本体をその周囲環境から熱的に遮断することによって向上させることができる。バルブ本体の断熱はまた、バルブ本体上の霜の集積も防止する。凍結融解バルブを開くために、バルブ本体の温度を、電気加熱素子によるか、またはバルブ本体の外部にわたって熱ガスを吹き付けることによって、バルブ本体を加熱することで上昇させる。
ある代替実施形態では、1つまたは複数の凍結融解セグメントを含む膨張室が、膨張室の中へ寒剤が急速に流れることを可能にするように構成されている。装置は凍結融解バルブを有し、凍結融解バルブは凍結融解セグメントを囲む膨張室を有し、寒剤の流れと使用とを制御する。膨張室の構成は、寒剤が毛細管の凍結融解セグメントに沿って同心状に膨張することを可能にする。膨張室の内側直径は、寒剤が最初に膨張室を急速に流れることを可能にして凍結融解セグメント内における急速な温度低下を発生させる、適切な制限形状を含む。寒剤の急速流は、続く固体寒剤の形成が膨張室を通る流れを制限すると、停止する。この制限的形状が寒剤の消費を著しく減少させる。膨張室の出口における固体寒剤は、大気に昇華し、昇華過程によって消費される熱はバルブ本体を冷却状態に維持する。膨張室が周囲環境によって加熱された場合、固体寒剤はその液状の状態に戻り、固体寒剤の栓の中にピンホールまたは亀裂を起こさせ、寒剤の流れを可能にする。この液状寒剤が膨張室を出ることによって膨張して気体になると、これは固体寒剤の中の亀裂を再封止するために必要な冷却を提供する。この閉鎖された自己封止状態では、バルブによって消費される寒剤は、これらの封止事象かまたは寒剤の昇華のいずれかによるものである。
さらに別の実施形態では、凍結融解バルブハウジングは微孔性アルミニウムなどの微孔性材料から製造される。この微孔性アルミニウムは、微細通気孔を有する凍結融解バルブハウジングを提供する。凍結融解バルブハウジング内のこれらの微細通気孔によって、液状寒剤はハウジングを通って急速に流れることができる。液状寒剤は膨張して固体を形成し、これによって凍結融解バルブハウジングの温度を急速に低下させる。固体寒剤は微細通気孔を閉塞し、これによって液状寒剤の流れを停止する。凍結融解バルブハウジングの微細通気孔内の固体寒剤は大気に昇華し、昇華過程によって消費される熱はバルブ本体を冷却状態に維持する。
本発明による凍結融解バルブのいくつかの実施形態では、バルブのその寒剤消費に関する効率を、バルブ本体をその周囲環境から断熱することによって向上させることができる。バルブ本体の断熱はまた、バルブ本体上の霜の集積も防止する。凍結融解セグメントを解凍するために、毛細管の周りにおけるワイヤコイルの形での限定的加熱が使用されるか、または膨張室の外側を被う加熱された気体の流れが、毛細管の内容物の解凍を達成する。
本発明の利点は、限られた量の寒剤を使用して、有利に寒剤を節約して使う凍結融解バルブの提供を含む。本発明による凍結融解バルブはより経済的にあり、ベンチトップまたは携帯用式システムで使用することができる。本発明による凍結融解バルブ構成は凍結融解セグメントにおける霜の集積を制限する。
本発明のこれらおよびその他の特徴と利点は、本発明による凍結融解バルブ操作のための方法および装置の例示的実施形態を図解する添付の図面を参照して行う、以下の詳細な説明から明らかになろう。
図1Aと1Bに、金属製ブロック102の中に膨張室101を有する例証的な実施形態を示す。金属製ブロック102は、この例証的実施形態では銅で作られている。金属製ブロック102は、熱伝導性のよい様々な金属、または十分な強度と熱伝導性とを有するものとして当業者に知られているその他の材料のいずれからも作ることができる。膨張室101は遠位端部103と近位端部104とを有する。遠位端部103は焼結ステンレス鋼フリット105を含む。焼結ステンレス鋼フリット105は、寒剤が膨張室101を急速に通過して膨張室101の中で温度を急激に下げることを可能にする。焼結ステンレス鋼フリット105の多孔性は、寒剤が最初は急速に膨張室101を通って流れることを可能にする。膨張室101の近位端部104には膨張ノズル106が嵌合し、膨張ノズル106は寒剤の膨張室101への流れを制限する。この例証的実施形態における膨張ノズル106は、約100μmの内径と約1cmの長さを有する。冷却速度は、膨張ノズル106において使用される絞りのサイズによって決まる。絞りのサイズは膨張室101への寒剤の流量を制御する。寒剤の流量は、フリット105の両端間の差圧ΔPが小さくなって、膨張室101内の圧力が周辺圧に近くなって、この結果として膨張室101内部の寒剤の膨張が最大になるのに十分に小さいものでなければならない。絞りのサイズが大き過ぎる場合には、フリット105を横切る流量がフリット105両端間にかなりのΔPを生じさせ、この結果、膨張室101の外側で液体の大部分が膨張して気体になり、凍結融解バルブの外側で冷却を起こさせる。逆に、絞りのサイズが小さ過ぎる場合には、結果的に膨張室101を通る寒剤の流量は低くなって、所望の急速な温度低下を行うには不十分となる。膨張ノズル106は供給管107に連結され、供給管107は寒剤供給源に連結され、寒剤供給源は、液化炭酸ガスなどの寒剤をその蒸気圧(すなわち、液化炭酸ガスについては約800〜900psi(約56〜63kg/cm))で供給する。
膨張室101は、第1熱オリフィス108と第2熱オリフィス109とを含む。これらの熱オリフィス108、109は膨張室101を通過し、流体導管110の凍結融解セグメント115の挿入を可能にする。凍結融解セグメント115は、それぞれの熱オリフィス108、109の中に挿入された熱スリーブ111によって囲まれている。熱スリーブ111は熱伝導性のよい材料から構成されている。熱スリーブ111は、当業者には周知の方法によって金属製ブロック102の中に密封され、実質的に気密シールを形成する。熱スリーブ111は、凍結融解セグメント115の中の流体内容物を解凍できるようにする加熱素子を含む。
動作中は、寒剤は膨張ノズル106を通って急速に流れ、膨張室101に入って金属製ブロック102および次に熱スリーブ111の温度を下げ、凍結融解セグメント115の流体内容物を冷凍させる。最初に、寒剤は膨張室101を通り、また焼結ステンレス鋼フリット105を通って急速に流れるが、液状寒剤が膨張して固体になると、フリット105を閉塞して、急速な寒剤の流れを遅くする。フリット105が閉塞するので、膨張室101を出る寒剤のみが昇華のための寒剤となる。膨張室101は、フリットによって閉じ込められた寒剤の昇華により凍結融解バルブがマイナス50〜60℃に維持されるような条件で平衡状態になる(すなわち二酸化炭素が寒剤として使用されるとき)。凍結融解バルブが正しく断熱されて平衡状態になると、膨張室101全体が固体寒剤で満たされる。この平衡点で、相障壁(固/液)が、膨張室101または供給管107のいずれかにおいて、温度が固体寒剤の形成を防止するために十分に高い個所で存在する。凍結融解バルブを開くために、供給管107の中のバルブをオフに切り換え、凍結融解セグメント115を囲む熱スリーブ111内の加熱素子をオンに切り換えて、凍結融解セグメント115の内容物を解凍させる。毛細管または流れチャネルの内容物は解凍され、これらの流体導管内の流れを再開できるようにし、凍結融解バルブを効果的に「オン」位置にする。バルブ本体102に熱電対を取り付けることもでき、熱電対はバルブの状態を外部制御システムに示すか、または供給管107内の供給バルブに信号を送って、寒剤の使用を制限する代わりまたは追加の手段として開閉することができる。
図2Aおよび2Bに移ると、さらなる代替実施形態が示されている。この例証的な実施形態は、金属製ブロック202の中に膨張室201を有する。例証的実施形態における金属製ブロック202は銅製である。金属製ブロック202を熱伝導性のよい金属、または十分な強度と熱伝導性とを有するものとして当業者に知られているその他の材料のいずれからも作ることができる。膨張室201は遠位端部203と近位端部204とを有する。遠位端部203は焼結ステンレス鋼フリット205を含む。焼結鋼フリット205は、寒剤が最初に膨張室201を通って急速に流れることを可能にする多孔性を有し、これによってその温度を下げ、凍結融解セグメント内の流体内容物を冷凍させる。液状寒剤が膨張してその固体の状態になると、寒剤は焼結鋼フリット205を閉塞させ、寒剤の流れを止める。フリット205からの固体寒剤の昇華は、温度を低下した状態に維持する。この例証的実施形態では液化炭酸ガスが使用されているが、液体窒素などの他の寒剤を使用してもよい。
膨張室201の近位端部204には膨張ノズル206が嵌合し、膨張ノズル206は膨張室201への寒剤の流れを制限する。膨張ノズル206は一般的には約100μmの内径と約2cmの長さを有する。冷却速度は膨張ノズル206において使用される絞りのサイズによって決まる。絞りのサイズは膨張室201への寒剤の流量を制御する。寒剤の流量は、フリット205の両端間の差圧ΔPが小さくなって、膨張室201内の圧力が周辺圧に近くなって、この結果として膨張室201内部の寒剤の膨張が最大になるのに十分に小さいものでなければならない。やはり、絞りのサイズが大き過ぎる場合には、フリット205を横切る流量がフリット205両端間にかなりのΔPを生じさせ、この結果、膨張室201の外側で液体の大部分が膨張して気体になり、凍結融解バルブの外側で冷却を起こさせる。逆に、絞りのサイズが小さ過ぎる場合には、結果的に膨張室201を通る寒剤の流量は低くなって、所望の急速な温度低下を行うには不十分となる。
膨張ノズル206は供給管207に連結され、供給管107は寒剤供給源に連結され、寒剤供給源は、液化炭酸ガスなどの寒剤をその蒸気圧(すなわち、液化炭酸ガスについては約800〜900psi(約56〜63kg/cm))で供給する。金属製ブロック202は、第1熱オリフィス208と第2熱オリフィス209とを含み、これらの熱オリフィスは流体導管210を受け入れるようになっている。第1熱オリフィス208と第2熱オリフィス209は、金属製ブロック202の近位端部204の内部に位置する。これらの熱オリフィス208、209は膨張室の近くに位置している。熱オリフィス208、209の位置は、膨張室201内の温度低下が金属製ブロック202と熱オリフィス208、209において対応する温度低下を起こすような位置である。熱オリフィス208、209の温度低下は凍結融解セグメント215の流体内容物を冷凍する。凍結融解セグメント215の結果的に得られる冷凍内容物によって、凍結融解バルブは効果的にオフ位置の状態になる。
金属製ブロック202は分析装置の構成に応じて単一の熱オリフィスまたは複数の熱オリフィスを有することができることが、本発明の範囲内で考えられる。さらに、金属製ブロック202内のオリフィスが流体導管、加熱素子、または熱電対などのその他のデバイスを受容できることが、考えられる。金属製ブロック202はさらに第1加熱素子211と第2加熱素子212とを含む。加熱素子211、212は、金属製ブロック202内のオリフィス208、209に隣接して置かれる。加熱素子211、212をオンに切り換えて、供給管207内のバルブをオフに切り換えると、金属製ブロックの温度は上昇し、凍結融解セグメント215の内容物は解凍され、凍結融解バルブをオン位置の状態にさせる。バルブ本体202にも熱電対を取り付けることができ、熱電対はバルブの状態を外部制御システムに示すか、または供給管207内の供給バルブに信号を送って、寒剤の使用を制限する代わりのまたは追加の手段として開閉することができる。
図3Aおよび3Bに移ると、寒剤の使用を制限するために膨張室302を有する追加の代替実施形態の凍結融解バルブ301が示されている。膨張室302は、約0.062インチ(約1.57mm)の内径と約0.125インチ(約3.17mm)の外径とを有する。膨張室302の内径は、約365μmの外径を有する毛細管303を膨張室302に貫通して挿入できるようにする。膨張室は遠位端部304と近位端部305とを有する。膨張室302の近位端部305には膨張室制限管306が取り付けられ、膨張室制限管306は、約0.015インチ(約0.38mm)の内径と約0.062インチ(約1.57mm)の外径とを有する。膨張室302の遠位端部304には膨張室出口管307が取り付けられている。膨張室制限管307は、約0.04インチ(約1.02mm)の内径と約0.062インチ(約1.57mm)の外径とを有する。膨張室制限管306は入口混合T継手308に嵌合されている。入口混合T継手308は、毛細管303が膨張室302を通過できるようにする。入口混合T継手308はまた、膨張室302が供給管312によって寒剤源に連結されるようにする。
動作中、寒剤は、入口混合T継手308を通る供給管312を通じて、毛細管303を囲む膨張室302の中へ流れる。膨張室302の中で寒剤が膨張すると、バルブ本体の中で温度が突然低下する。この突然の温度低下は、冷凍バルブセグメントとして知られている毛細管303のセクション内部の内容物を冷凍させる。膨張室302の形状は、寒剤が凍結融解セグメントに沿って同心状に膨張するような形状である。膨張室302内部の中の形状は、寒剤が最初に膨張室302を通って急速に流れることができるようにし、突然の温度低下を起こし、次いで凍結融解セグメント内での流体の冷凍を起こし、凍結融解バルブ301をオフ位置の状態にする。
先に説明した実施形態におけるように、寒剤の急速な流れは、膨張室302の出口と出口管307において固体寒剤が形成され始めると停止し、膨張室302を通る流れを制限する。固体寒剤のこの形成は、寒剤の急速流を公称流れに低下させる。寒剤として二酸化炭素を使用する場合の膨張室302内における温度は、約マイナス50〜60℃であり(すなわち二酸化炭素が寒剤として使用されるとき)、この温度は寒剤の公称流れによって維持される。膨張室制限管307は出口混合T継手309に嵌合されている。出口混合T継手309は、毛細管303を通すことができるようにし、これはまた、膨張室302が出口管313を通じて寒剤を排出するかまたは回収できるようにする。膨張室302には熱電対314を取り付けることもでき、熱電対314はバルブの状態を外部制御システムに示すか、または供給管312内の供給バルブに信号を送って、寒剤の使用を制限する代わりのまたは追加の手段として開閉することができる。
膨張室の周りに巻きつけた加熱素子を使用して、毛細管の凍結融解セグメントを解凍し、凍結融解バルブ301をオン位置に切り換える。代替案として、供給管312内の供給混合T継手が熱ガスの流れを膨張室302の中へ供給して凍結融解セグメントを解凍することができ、これによって凍結融解バルブ301をオン位置に切り換える。
図4A、4B、および4Cに移ると、寒剤の使用を制限するためにバルブ本体内に膨張室402を有するさらなる追加の代替実施形態の凍結融解バルブ401が示されている。このさらなる追加実施形態は、マイクロ流体適用における急速温度サイクルデバイスとしての上記自己制限凍結融解バルブの使用を示す。この代替実施形態の動作は先に説明した実施形態と同様である。液状寒剤は膨張室402の中に噴霧され、これを固体寒剤が生じて焼結ステンレス鋼フリット404を閉塞する温度にまで冷却し、膨張室402を通る寒剤の流れを減らす。膨張室402は金属製ブロック407の中に位置する。この例証的な実施形態における金属製ブロック407は銅製である。金属製ブロック407を熱伝導性のよい金属、または十分な強度と熱伝導性とを有するものとして当業者に知られているその他の材料のいずれからも作ることができる。膨張室403は遠位端部405と近位端部406とを有する。遠位端部405は焼結ステンレス鋼フリット404を含む。焼結鋼フリット404は、寒剤が最初に膨張室402を通って急速に流れることを可能にする多孔性を有し、これによってその温度を下げ、凍結融解セグメント内の流体内容物を冷凍させる。液状寒剤が膨張してその固体の形になると、寒剤は焼結鋼フリット404を閉塞させ、寒剤の流れを止める。フリット404からの固体寒剤の昇華は、温度を低下した状態に維持する。この例証的実施形態では液化炭酸ガスが使用されているが、液体窒素などの他の寒剤を使用してもよい。
膨張室403の近位端部406には膨張ノズル408が嵌合し、膨張ノズル408は膨張室403への寒剤の流れを制限する。膨張ノズル408は一般的には約100μmの内径と約2cmの長さを有する。冷却速度は膨張ノズル408において使用される絞りのサイズによって決まる。絞りのサイズは膨張室402への寒剤の流量を制御する。寒剤の流量は、フリット404の両端間の差圧ΔPが小さくなって、膨張室402内の圧力が周辺圧に近くなって、この結果として膨張室402内部の寒剤の膨張が最大になるのに十分に小さいものでなければならない。絞りのサイズが大き過ぎる場合には、フリット404を横切る流量がフリット404の両端間にかなりのΔPを生じさせ、この結果、膨張室402の外側で液体の大部分が膨張して気体になり、凍結融解バルブの外側で冷却を起こさせる。逆に、絞りのサイズが小さ過ぎる場合には、結果的に膨張室402を通る寒剤の流量は低くなって、所望の急速な温度低下を行うには不十分となる。
膨張ノズル408は、圧縮ねじ403を使用して供給管409に連結されている。供給管409は寒剤供給源に連結されており、寒剤供給源は、液化炭酸ガスなどの寒剤をその蒸気圧(すなわち、液化炭酸ガスについては約800〜900psi(約56〜63kg/cm))で供給する。
マイクロ流体チャネル410が、バルブ本体の冷面415と加熱素子411との間に位置している。この例証的実施形態の温度サイクルを使用して、マイクロ流体チャネル410内の流体の通過(すなわちバルブとして)、チャネル内の温度不安定物質の蓄積、または細胞溶解(すなわち、ラボオンチップデバイスにおいて細胞の全体を射出してチップの中に入れ、熱サイクルを使用して分解し、オンチップ分析の前に細胞間物質を取り除くことができる)を阻止することができる。バルブ本体をその冷状態から加熱するために使用される加熱素子411に加えて、図4Bに示すような薄膜区域加熱素子412が、急速温度サイクルデバイスを取り囲む。薄膜区域ヒーター412を使用して、サイクル温度のマイクロ流体デバイスの残部との熱連絡を減少することができる。熱電対413を使用して急速温度サイクルデバイス内の温度をモニタリングして、寒剤の供給または加熱素子411の動作を制御することもできる。マイクロ流体デバイス内での熱的状態の適用に適合するように、特定の形状または突出部を形成するために、金属製ブロック407を構成できることが、本発明の範囲内で考えられる。
図5Aおよび5Bに移ると、寒剤の使用を制限するために膨張室502を有するさらに追加の代替実施形態の凍結融解バルブ500が示されている。先の実施形態はすべて寒剤を軸方向に排出するが(すなわち、寒剤はバルブ本体に一端部から入って他端部から出る)、この例証的実施形態は寒剤を放射方向に排出する実施形態を示している。
先の実施形態におけるように、液状寒剤はフリット付きのエレメント503を有する膨張室502の中に吸引される。この例証的実施形態におけるフリット付きのエレメント503はカップの形を呈するが、他の形状を使用してよいことも本発明の範囲内で考えられる。液状寒剤の急速な膨張はフリット付きのエレメント503を急速に冷却し、結果的に固体寒剤が形成され、これはフリット付きのエレメント503を閉塞し、デバイスを通る寒剤の流れを減少させる。この例証的実施形態では、銅製熱シンク504がフリット付きのエレメント503のベースに接着されて、この間に熱的連絡を作っている。
寒剤の膨張と続く昇華の結果生じた温度の低下は、銅製熱シンク504に急速に伝えられ、銅製熱シンク504を通じて、バルブ作動される流体導管520が通っている。銅製熱シンク504の急速な加温は、銅製熱シンク504の対向側に接着された加熱素子506を使用して達成される。より急速な熱サイクルを達成するために、熱シンク506のサイズをかなり小さくすることができる。上の例証的実施形態とは異なって、バルブ本体は、上部バルブ本体507と下部バルブ本体508とから構成され、これらの間にギャップがある。これらのギャップは排出口509を形成し、この排出口509によって寒剤を放射方向に大気に排出することができる。上部バルブ本体507と下部バルブ本体508の間のギャップを通って寒剤が放射方向に排出されることによって、バルブの低温構成部分の周りにおける寒剤雰囲気が維持され、これらの構成部分における霜の蓄積が防止される。
熱電対510を使用して、例証的な凍結融解バルブ内の温度をモニタリングし、寒剤の供給または加熱素子506の動作を制御することができる。さらに、制御用電子装置514を使用して、熱電対510からの信号に基づいて本発明による凍結融解バルブをモニタリングおよび調整することができる。
図解された代替実施形態は、第1ねじ付き締め具511と、第2ねじ付き締め具512と、第1ねじ付き受け孔513と、第2ねじ付き受け孔514とを含む。第1および第2ねじ付き受け孔513、514は、下部バルブ本体508の中に位置し、ねじ付き締め具511、512を受け入れる。ねじ付き締め具511、512とねじ付き受け孔513、514とによって、上部バルブ本体507と下部バルブ本体508を共に締め付けることができる。これによって、毛細管が通される形式ではなくて、「クランプオン」形式の凍結融解バルブが可能になる。「クランプオン」構成によって、本発明による凍結融解バルブを既に流体システムの中に設けた毛細管に適用することが可能である。
図6A、6B、6C、および6Dに移ると、寒剤の使用を制限するために微孔性材料から製造されたさらに追加の代替実施形態の凍結融解バルブ600が示されている。先の実施形態はすべて寒剤を軸方向に(すなわち、寒剤はバルブ本体に一端部から入って他端部から出る)、またはフリット付きエレメントまたは制限ノズルを通じて放射方向に排出するが、この例証的実施形態は寒剤の排出を可能にする多孔性材料から製造された凍結融解バルブハウジング602を使用する。
先の例証的実施形態では、液状寒剤はフリット付きのエレメントを有する膨張室の中に吸引される。液状寒剤の急速な膨張はフリット付きのエレメントを急速に冷却し、結果的に固体寒剤が形成され、これはフリット付きのエレメントを閉塞し、デバイスを通る寒剤の流れを減少させる。この例証的代替実施形態では、凍結融解バルブハウジング602は、バルブハウジング602の中に微細通気孔を提供する微孔性材料から製造される。
この例証的実施形態における微孔性材料は、約1.0バールの圧力差で、約20ミリメートルの板厚において約1.143リットル/分/cmの孔隙率を示すガス透過性アルミニウム合成物である。この合成物の密度は約1.8グラム/cmである。アルミニウム合成物は、約11.8KJ/mの衝撃強さと、約28MPaの引張強さと、約95MPaの圧縮強さと、19.8MPaの見かけ降伏点を有する。このアルミニウム合成物の弾性率は約6450Mpaであり、約69のHB5/306.5におけるブリネル硬度を有する。アルミニウム合成物の100℃における熱伝導率は約19.1Wm−1°K−1、および直接流>200Wm−1°K−6を有し、25〜110℃間の熱膨張系数は約30.4°K−1×10−6である。
具体的には、この例証的実施形態において使用されるアルミニウム合成物は、アルスイス・アルグループのオランダのAlusuisseによって商品名METAPOR(登録商標)として製造されている。多孔性セラミックなどの当技術分野で周知の他の多孔性材料を使用することも、本発明の範囲内で考えられる。このアルミニウム合成物材料は、微細通気孔として作用する微細孔を提供する。これらの微細通気孔はガス透過性であり、凍結融解ハウジング602からの寒剤の排出を可能にする。この例証的代替実施形態では、液状寒剤は寒剤入口管603を通じて凍結融解ハウジング602の中に導入される。液状寒剤の膨張は凍結融解ハウジング602を急速に冷却し、結果的に固体寒剤が形成され、これは凍結融解ハウジング602内の微孔排気口を閉塞する。微孔排気口の閉塞は凍結融解ハウジング602を通る寒剤の流れを減少させる。
寒剤の膨張と続く昇華の結果生じた温度の低下は、バルブ操作しようとする流動流体を運ぶ流体毛細管604の凍結融解バルブ区域605に急速に伝えられる。温度の低下は結果的に凍結融解バルブの「閉鎖」、または流体毛細管604を通る流体流れの停止となる。凍結融解バルブを「開く」ために、凍結融解ハウジング602の凍結融解区域605を加温する。凍結融解ハウジング602の加温は結果的に凍結融解区域605内の液体の解凍となり、流体の流れを再開させる。
凍結融解ハウジング602の急速な加温は、流体毛細管604の近傍における凍結融解ハウジング602の下側に接着された加熱素子606を使用して達成される。この例証的実施形態では、加熱素子606はKapton(登録商標)抵抗加熱器である。当技術分野で周知の他の抵抗加熱素子を使用することも、本発明の範囲内で考えられる。さらに、加熱素子606をペルティエ熱ポンプの熱表面とすることができることも、本発明の範囲内で考えられる。
熱電対(図示せず)を使用して、例証的な凍結融解バルブ内の温度をモニタリングし、寒剤の供給または加熱素子606の動作を制御することができる。さらに、制御用電子装置を使用して、熱電対からの信号に基づいて本発明による凍結融解バルブをモニタリングおよび調整することができる。
図6Dに移ると、さらなる例証的代替実施形態では、凍結融解ハウジング602に非多孔性保護外装608が嵌合されている。この非多孔性保護外装608は、高い熱伝導性を有する非多孔性材料から製造されている。これらの保護外装608によって、凍結融解ハウジング602を、凍結融解ハウジング602の材料構成内の微孔排気口を除いて、確実に密封することができる。保護外装608は毛細管経路610を形成する。これらの毛細管経路610によって、本発明による凍結融解バルブの操作者は、バルブ操作しようとする流動液体を運ぶ流体毛細管604を容易に挿入することができる。保護外装608はまた、寒剤材料を排出することによって毛細管経路610の閉塞を防止する。
図7A、7B、および7Cに移ると、寒剤の使用を制限するために内部膨張室704を有する微孔性凍結融解ハウジング702を持つさらに追加の代替実施形態の凍結融解バルブ700が示されている。内部膨張室704によって、この中に固体寒剤の丸い塊を形成することができ、これによって凍結融解ハウジング702の温度を低下させる。膨張室704を有する本発明の凍結融解ハウジング702は微孔性材料から製造される。この微孔性材料は、この例証的実施形態では多孔性アルミニウム合成物である。このアルミニウム合成物は、アルスイス・アルグループのオランダのAlusuisseによって商品名METAPOR(登録商標)として製造されている。微孔性セラミックなどの当技術分野で周知の他の多孔性材料を使用することも、本発明の範囲内で考えられる。このアルミニウム合成物材料は、微細通気孔を提供する。これらの通気孔はガス透過性であり、内部膨張室704からの寒剤の排出を可能にする。このさらなる例証的代替実施形態では、液状寒剤は寒剤入口管703を通じて内部膨張室704の中に導入される。液状寒剤の膨張は内部膨張室704を急速に冷却し、結果的に固体寒剤の丸い塊が形成され、これは内部膨張室704へのさらなる寒剤通路を閉塞する。内部膨張室704の閉塞が凍結融解ハウジング702内の微孔排気口の閉塞に続く。微孔排気口の閉塞は、凍結融解ハウジング702を通る寒剤の流れを減少させ、内部膨張室704内に固体寒剤の丸い塊を形成する。
寒剤の膨張、続く昇華、および固体寒剤の丸い塊の形成によって生じる温度低下は、バルブ操作しようとする流動流体を運ぶ流体毛細管708の凍結融解バルブ区域705に急速に伝えられる。温度の低下は結果的に凍結融解バルブの「閉鎖」、または流体毛細管708を通る液体流れの停止となる。凍結融解バルブを「開く」ために、凍結融解ハウジング702を加温する。凍結融解ハウジング702の加温は結果的に、凍結融解区域内の液体の解凍が流体の流れを流体毛細管708の中で再開させることになる。
凍結融解ハウジング702の急速な加温は、この例証的実施形態内では、凍結融解ハウジング702の下側に接着された加熱素子706を使用して達成される。加熱素子706は流体毛細管708の近傍に位置する。この例証的実施形態では、加熱素子706はKapton(登録商標)抵抗加熱器である。当技術分野で周知の他の抵抗加熱素子を使用することも、本発明の範囲内で考えられる。さらに、加熱素子706をペルティエ熱ポンプの熱表面とすることができることも、本発明の範囲内で考えられる。
熱電対(図示せず)を使用して、例証的な凍結融解バルブ内の温度をモニタリングし、寒剤の供給または加熱素子706の動作を制御することができる。さらに、制御用電子装置を使用して、熱電対からの信号に基づいて本発明による凍結融解バルブをモニタリングおよび調整することができる。
図7Dに移ると、さらなる例証的代替実施形態では、凍結融解ハウジング702に非多孔性保護外装710が嵌合されている。この非多孔性保護外装710は、高い熱伝導性を有する非多孔性材料から製造されている。これらの保護外装710によって、凍結融解ハウジング702を、凍結融解ハウジング702の材料構成内の微孔排気口を除いて、確実に密封することができる。保護外装710は毛細管経路712を形成する。これらの毛細管経路712によって、本発明による凍結融解バルブの操作者は、バルブ操作しようとする流動液体を運ぶ流体毛細管708を容易に挿入することができる。保護外装710はまた、寒剤材料を排出することによって毛細管経路712の閉塞を防止する。
本発明による凍結融解バルブの膨張室およびその他の構成部分を、当業者には周知の方法で製造することができる。毛細管またはチャネルの構成は、構造要件、製造過程、および試薬の相溶性/化学的耐性の関数となる。材料の選択は、製造の容易さおよびナノチャネルまたは毛細管を通る流体に対する不活性などのいくつかの要素に依存する。特定すれば、準備される流体導管は、無機結晶質または非晶質物質、例えば珪素、シリカ、石英、不活性金属から、またはプラスチックなどの有機物質、例えばポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、アセトニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリスチレン、ポレオレフィン、ポリプロピレン、およびメタロセンから作られる。本発明の流体導管を、テフロン(登録商標)、ポリエチレン、ポリプロピレン、メチルメタクリレート、およびポリカーボネートなどの熱可塑性物質から、特にその成形、打出し、およびフライス削りが容易であるために製造することができる。代替案として、毛細管およびチャネルをシリカ、ガラス、石英、または不活性金属から作ることができる。
図3Aおよび3Bに説明した実施形態では、毛細管303が膨張室を通じて挿入されている。膨張室は図3Aおよび3Bに示す内部形状と類似の内部形状を有する銅などの熱伝導のよい材料から作られるが、図2Aおよび2Bに示す実施形態で説明したものと同様な熱オリフィスを銅製膨張室の中に作って、毛細管を受け入れることを可能にする外部形状を有する、同様な実施形態を考えることができる。このような実施形態では、毛細管は寒剤に露出しないが、寒剤が膨張ゾーンブロックを通過してこれを冷却したときにはさらに冷凍し(バルブは閉じる)、加熱素子が膨張ゾーンブロックを加熱するときには解凍する(バルブは開く)。
図3Aおよび3Bに説明した実施形態では、膨張ゾーンの端部における狭窄部を使用して、固体寒剤が形成されたときに膨張ゾーンの阻止を実行したが、膨張ゾーンにおける曲管、または同様な回旋状の経路を提供する出口管などの、他の機構を膨張ゾーンの中または後に使用し、同様な固体寒剤の阻止を行うこともできる。
膨張室を有する本発明による凍結融解バルブをナノスケールの適用例に関して説明したが、本明細書に開示された構成は液体が高圧で使用されるはるかにより大きな規模のチャネルまたは管に適合できることを理解されたい。膨張室の特定の形状を上記の例証的実施形態に設定したが、本明細書に開示された構成は、使用可能な形状または構成の網羅的な図解ではないことを理解すべきである。凍結融解セグメントを囲む膨張室の中への寒剤の流れに制限的性質を分与するあらゆる構成を利用できることが、さらに理解されよう。
本発明の形および詳細における様々な他の変化、省略、および追加を、本発明の精神と範囲から逸脱することなく行うことができる。したがって、上記の説明を制限するものとして解釈してはならず、単に様々な実施形態の例示として解釈すべきである。
本発明による例証的自己制限寒剤凍結融解バルブを示す図である。 本発明による例証的自己制限寒剤凍結融解バルブを示す図である。 本発明による別の例証的自己制限寒剤凍結融解バルブを示す図である。 本発明による別の例証的自己制限寒剤凍結融解バルブを示す図である。 本発明による別の自己制限寒剤凍結融解バルブの概略図である。 図3Aの自己制限寒剤凍結融解バルブの膨張室を示す部分切取図である。 本発明による別の自己制限寒剤凍結融解バルブの概略図である。 図4Aの自己制限寒剤凍結融解バルブの膨張室を示す部分Aの切取図である。 図4Aの自己制限寒剤凍結融解バルブの膨張室を示す部分Bの切取図である。 本発明による別の自己制限寒剤凍結融解バルブの概略図である。 本発明による別の自己制限寒剤凍結融解バルブの組立てを示す概略図である。 本発明による微孔性アルミニウムから製造されたさらなる代替の自己制限寒剤凍結融解バルブの概略図である。 図6Aの自己制限寒剤凍結融解バルブの微孔性凍結融解ハウジングを示す側面図である。 図6Aの自己制限寒剤凍結融解バルブの微孔性凍結融解ハウジングを示す部分切取図である。 非多孔性保護外装を有する本発明による微孔性アルミニウムから製造されたさらなる代替の自己制限寒剤凍結融解バルブの概略図である。 本発明による内部膨張室を有する微孔性アルミニウムから製造されたさらなる別の自己制限寒剤凍結融解バルブの概略図である。 図7Aの自己制限寒剤凍結融解バルブの微孔性凍結融解ハウジングを示す側面図である。 図7Aの自己制限寒剤凍結融解バルブの微孔性凍結融解ハウジングを示す部分切取図である。 本発明による非多孔性保護外装を有する内部膨張室を有する微孔性アルミニウムから製造されたさらなる別の自己制限寒剤凍結融解バルブの概略図である。

Claims (37)

  1. 凍結融解バルブ操作において利用される寒剤を制限する方法であって、
    寒剤を受け入れる膨張室を有するセグメントを構成するステップであって、前記セグメントは流動する内容物を有する流体導管の少なくとも1つの熱オリフィスを有する、ステップと、
    前記寒剤の流れを前記膨張室へ供給して、前記膨張室の温度を低下させ、前記の流動する内容物を冷凍するステップであって、前記膨張室は前記寒剤の前記流れを制限する手段を有する、ステップと、
    前記寒剤の制限された流れを供給することによって、前記膨張室の前記の低下した温度を維持するステップと、
    前記膨張室を加熱し、これによって前記冷凍内容物を解凍し、前記内容物の通過を起こさせるステップと
    を含む方法。
  2. 前記セグメントが金属製ブロックである請求項1に記載の方法。
  3. 前記寒剤が二酸化炭素である請求項1に記載の方法。
  4. 前記寒剤が窒素である請求項1に記載の方法。
  5. 寒剤の流れを制限する手段が焼結ステンレス鋼フリットである、請求項1に記載の方法。
  6. 寒剤の流れを制限する手段が前記膨張室の制限的形状である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記熱オリフィスが前記膨張室の内部に位置する請求項1に記載の方法。
  8. 前記熱オリフィスが前記金属製ブロックの内部に位置する請求項2に記載の方法。
  9. 凍結融解バルブ操作を使用してデバイス中の寒剤の使用を制限する装置であって、
    寒剤を受け入れる内径を有する膨張室を有する金属製ブロックと、
    前記寒剤の流れを制限する手段と、
    流体導管を受け入れるように構成された、前記金属製ブロック中の熱オリフィスと
    を含む装置。
  10. 前記寒剤の受入れを制限する前記手段がステンレス鋼フリットである、請求項9に記載の装置。
  11. 前記寒剤が二酸化炭素である請求項9に記載の装置。
  12. 前記寒剤が窒素である請求項9に記載の装置。
  13. 寒剤の受入れを制限する前記手段が前記膨張室の制限的形状である、請求項9に記載の装置。
  14. 前記金属製ブロックが銅である請求項9に記載の装置。
  15. 前記熱オリフィスが前記膨張室の内部に位置する請求項9に記載の装置。
  16. 前記熱オリフィスが前記金属製ブロックの内部に位置する請求項9に記載の装置。
  17. 前記寒剤の流れを制限する前記手段が熱電対からの信号である請求項9に記載の装置。
  18. 前記膨張室が断熱されている請求項9に記載の装置。
  19. 急速温度サイクルを有するマイクロ流体デバイスにおける寒剤の使用を制限する装置であって、
    寒剤を受け入れる内径を持つ膨張室を有する金属製ブロックと、
    前記寒剤の流れを制限する手段と、
    前記金属製ブロックを加熱する手段と、
    前記金属製ブロックの加熱と冷却とを制御する手段と
    を備える装置。
  20. 前記金属製ブロックが平坦な熱表面を有するように構成された、請求項19に記載の装置。
  21. 前記金属製ブロックが突出した熱表面を有するように構成された、請求項20に記載の装置。
  22. 前記寒剤の受入れを制限する前記手段がフリットである、請求項20に記載の装置。
  23. 前記寒剤が二酸化炭素である請求項20に記載の装置。
  24. 二次加熱素子をさらに含み、前記二次加熱素子が前記金属製ブロックと取り囲むマイクロ流体構成部分との間の熱的連絡を防止する、請求項20に記載の装置。
  25. 前記寒剤の受入れを制限する前記手段が前記膨張室の制限的形状である、請求項20に記載の装置。
  26. 前記金属製ブロックが銅である請求項20に記載の装置。
  27. 前記寒剤の流れを制限する手段が熱電対からの信号である、請求項20に記載の装置。
  28. 急速熱サイクルデバイスの中で利用される寒剤を制限する方法であって、
    寒剤を受け入れる膨張室を有するセグメントを構成するステップであって、前記セグメントは少なくとも1つの熱表面を有する、ステップと、
    前記寒剤の流れを前記膨張室に供給し、前記膨張室の温度を低下させ、前記熱表面の上で温度低下を起こさせるステップであって、前記膨張室は前記寒剤の前記流れを制限する手段を有する、ステップと、
    前記寒剤の制限された流れを供給することによって前記膨張室の前記の低下した温度を維持するステップと、
    前記膨張室を加熱して、これによって前記熱表面上の温度を上昇させるステップと
    を含む方法。
  29. 凍結融解バルブ操作において利用される寒剤を制限する方法であって、
    微孔性材料からセグメントを構成して、寒剤を受け入れる微孔排気口を有するセグメントを形成するステップであって、前記セグメントは流動する内容物を有する流体導管のための少なくとも1つの熱オリフィスを有する、ステップと、
    前記寒剤の流れを前記セグメントに供給して前記セグメントの温度を低下させ、前記の流動する内容物を冷凍するステップであって、前記セグメントは前記寒剤の前記流れを制限する手段を有する、ステップと、
    前記寒剤の自己制限流を供給することによって前記セグメントの前記の低下した温度を維持するステップと、
    前記セグメントを加熱し、これによって前記冷凍内容物を解凍し、前記内容物の通過を起こさせるステップと
    を含む方法。
  30. 前記セグメントが微孔性アルミニウムから構成される請求項29に記載の方法。
  31. 前記セグメントが微孔性セラミックから構成される請求項29に記載の方法。
  32. 前記寒剤が二酸化炭素である請求項29に記載の方法。
  33. 前記寒剤が窒素である請求項29に記載の方法。
  34. 寒剤の流れを制限する前記手段が前記セグメント内の微孔排気口である請求項29に記載の方法。
  35. 寒剤の流れを制限する前記手段が前記微孔排気口の閉塞部である請求項30に記載の方法。
  36. 前記セグメント内に膨張室を形成するステップをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  37. 前記熱オリフィス内に少なくとも1つの非多孔性外装を組み込むことをさらに含む、請求項29に記載の方法。
JP2004536333A 2002-09-16 2003-09-15 寒剤の使用を制限する凍結融解バルブ Expired - Fee Related JP4053042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41099702P 2002-09-16 2002-09-16
PCT/US2003/028910 WO2004025153A2 (en) 2002-09-16 2003-09-15 Freeze-thaw valve limiting cryogenic usage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005539224A JP2005539224A (ja) 2005-12-22
JP4053042B2 true JP4053042B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=31994233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004536333A Expired - Fee Related JP4053042B2 (ja) 2002-09-16 2003-09-15 寒剤の使用を制限する凍結融解バルブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7841190B2 (ja)
JP (1) JP4053042B2 (ja)
AU (1) AU2003272397A1 (ja)
DE (1) DE10393204B4 (ja)
GB (1) GB2407862B (ja)
WO (1) WO2004025153A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10393861B4 (de) * 2002-12-09 2016-12-15 Waters Technologies Corp. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Vorrichtung für eine Gefrier-Tau-Ventilschaltung und Verfahren zum Schalten eines Gefrier-Tau-Ventils
WO2005071396A1 (en) 2004-01-23 2005-08-04 Waters Investments Limited A sample injector system for liquid chromatography
EP2224800B1 (en) * 2007-11-20 2013-01-09 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Ultra-rapid freezing device and method
JP4887344B2 (ja) * 2007-12-14 2012-02-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ ガス電界電離イオン源,走査荷電粒子顕微鏡,光軸調整方法、及び試料観察方法
JP2010096655A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kurabo Ind Ltd 流体制御方法
EP2706342B1 (en) * 2012-09-11 2015-07-08 Fei Company Cooperating capillary and cap for use in a high-pressure freezer
US9764323B2 (en) 2014-09-18 2017-09-19 Waters Technologies Corporation Device and methods using porous media in fluidic devices
GB2547489A (en) * 2016-02-17 2017-08-23 Linde Ag Self-defrosting bottom injection nozzle

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3433299A (en) * 1967-02-16 1969-03-18 Gen Electric Heat exchanger of porous metal
US3576112A (en) * 1968-11-29 1971-04-27 Chemetron Corp Filtering gas from pelletized co{hd 2 {l snow
US3663203A (en) 1969-04-01 1972-05-16 Columbia Gas Syst Melting of fusible materials
US3738424A (en) * 1971-06-14 1973-06-12 Big Three Industries Method for controlling offshore petroleum wells during blowout conditions
US4220012A (en) * 1976-09-13 1980-09-02 Brister Beryle D Apparatus for freezing a slug of liquid in a section of a large diameter fluid transmission line
GB2019995B (en) 1978-04-10 1982-09-29 Kaartinen N Method and apparatus for handling batches of liquids
US4203472A (en) 1978-06-20 1980-05-20 Dulaney Burrell C Device for stopping fluid flow from a pipe
US4433556A (en) * 1981-10-19 1984-02-28 Temp-Control Corporation Pipe freezing device
FI70331C (fi) 1985-04-12 1986-09-15 Fluilogic Systems Oy Foerfarande foer framstaellning av till en behandlingsenhet for vaetskemaengd hoerande genom nedfrysning staengbara kra na samt genom foerfarande framstaelld behandlingsenhet
US4612959A (en) 1985-05-07 1986-09-23 Mobil Oil Corporation Valveless shut-off and transfer device
DE8802515U1 (ja) * 1988-02-26 1988-05-26 Sanden, Josephus Antonius, Van Der, Eindhoven, Nl
GB8816499D0 (en) 1988-07-12 1988-08-17 C J S Sciences Ltd Valve
FI86229C (fi) 1989-04-10 1992-07-27 Niilo Kaartinen Foerfarande foer formning av ett uppvaermbart och nedkylbart element vid ett system behandlande smao vaetskemaengder samt ett medelst foerfarandet framstaellt element.
US4949742A (en) 1989-04-26 1990-08-21 Spectra-Physics, Inc. Temperature operated gas valve
US5316262A (en) 1992-01-31 1994-05-31 Suprex Corporation Fluid restrictor apparatus and method for making the same
JP3772990B2 (ja) * 1993-06-05 2006-05-10 グラクソ、グループ、リミテッド 流れ制御装置
US5563352A (en) 1995-01-06 1996-10-08 University Corporation For Atmospheric Research Gas concentration and injection system for chromatographic analysis of organic trace gases
FR2730545B1 (fr) 1995-02-13 1997-03-28 Bio Merieux Vanne statique a congelation, et enceinte de traitement controlee par au moins une vanne
US5608159A (en) * 1995-04-05 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. Freeze seal and freeze clamp for cables, wires, optical fibers and the like
US5836167A (en) * 1995-09-18 1998-11-17 Nowsco Well Service Ltd. Method and apparatus for freezing large pipe
US6173761B1 (en) * 1996-05-16 2001-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Cryogenic heat pipe
FI981432A (fi) 1998-06-22 1999-12-23 Niilo Kaartinen Jäähana
US6387234B1 (en) * 1998-08-31 2002-05-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Integrated multiplexed capillary electrophoresis system
US6557575B1 (en) * 2001-11-19 2003-05-06 Waters Investments Limited Fluid flow control freeze/thaw valve for narrow bore capillaries or microfluidic devices

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003272397A1 (en) 2004-04-30
US20060053807A1 (en) 2006-03-16
GB0502758D0 (en) 2005-03-16
DE10393204B4 (de) 2015-05-13
WO2004025153A3 (en) 2004-08-19
GB2407862B (en) 2006-06-14
JP2005539224A (ja) 2005-12-22
GB2407862A (en) 2005-05-11
DE10393204T5 (de) 2005-09-01
WO2004025153A2 (en) 2004-03-25
US7841190B2 (en) 2010-11-30
AU2003272397A8 (en) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7841190B2 (en) Freeze-thaw valve that self-limits cryogenic agent usage
JP3548858B2 (ja) 流量の制御方法及びそれに用いるマイクロバルブ
US6557575B1 (en) Fluid flow control freeze/thaw valve for narrow bore capillaries or microfluidic devices
EP0701688B1 (en) Liquid flow management means
KR101885181B1 (ko) 극저온 밸브
US8353332B2 (en) Integrated electronics cooling device
JPH0814337B2 (ja) 流体自体の相変化を利用した流路の開閉制御弁及び開閉制御方法
JP2001178737A (ja) 凍結装置
US20100200093A1 (en) Phase-Change Valve Apparatuses
JP2004197949A (ja) 低温バルブ装置
JPH03259726A (ja) 流体流路の開閉装置及びその開閉制御方法及び閉止確認方法
US6468269B1 (en) Cryogenic system, especially for performing cryosurgical surgery
WO2005103504A2 (en) High pressure capillary micro-fluidic valve device and a method of fabricating same
WO2013082139A1 (en) Thermal cycling using phase changing fluids
EP0855925A1 (en) Device for gasifying liquid and for metering the gas thereby obtained
US20080031782A1 (en) Microfluidic device with valve and method
GB2400158A (en) Micro-fluidic thermally responsive valve
WO2007078250A1 (en) Single use valve
JPS6363795B2 (ja)
JP3983118B2 (ja) 凍結防止装置
KR100810846B1 (ko) 냉장고
CN1237303C (zh) 输送低温流体的输送管线和方法
JP2001263841A (ja) パルス管冷凍機
JP4608652B2 (ja) 冷凍手術装置およびその温度制御方法
US6113071A (en) High temperature gas flow rate restrictor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees