JP4052256B2 - Temperature control device - Google Patents
Temperature control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4052256B2 JP4052256B2 JP2004030409A JP2004030409A JP4052256B2 JP 4052256 B2 JP4052256 B2 JP 4052256B2 JP 2004030409 A JP2004030409 A JP 2004030409A JP 2004030409 A JP2004030409 A JP 2004030409A JP 4052256 B2 JP4052256 B2 JP 4052256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- electric
- cooling medium
- flow rate
- circulation path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、温度調節装置に関し、詳しくは、電気自動車における電力の入出力を行なう電気駆動系の温度を調節する温度調節装置に関する。 The present invention relates to a temperature adjustment device, and more particularly to a temperature adjustment device that adjusts the temperature of an electric drive system that inputs and outputs power in an electric vehicle.
従来、この種の温度調節装置としては、モータを冷却する冷却水の温度に基づいて冷却水を循環させる電動ポンプをオンオフ制御するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、冷却水の温度が所定温度未満のときには電動ポンプをオフしてモータへの冷却水の供給を停止し、冷却水の温度が所定温度以上のときには電動ポンプをオンしてモータに冷却水を供給することにより、モータの温度を調節している。
上述の温度調節装置では、電動ポンプのオンオフ制御によりモータの温度を調節しているから、モータへの冷却水の供給が不足してその冷却が十分に行えない場合が生じたり、必要以上の流量の冷却水をモータに供給して電動ポンプの消費電力が過大となる場合が生じる。 In the above temperature control device, the temperature of the motor is adjusted by the on / off control of the electric pump. Therefore, the cooling water supply to the motor may be insufficient and the cooling may not be performed sufficiently, or the flow rate may be higher than necessary. If the cooling water is supplied to the motor, the power consumption of the electric pump may become excessive.
本発明の温度調節装置は、こうした問題を解決し、電気自動車における電力の入出力を行なう電気駆動系の冷却を十分に行ないながら冷却媒体を循環する電動ポンプの消費電力を抑えることを目的とする。 The temperature control device of the present invention is intended to solve such problems and suppress power consumption of an electric pump that circulates a cooling medium while sufficiently cooling an electric drive system that inputs and outputs electric power in an electric vehicle. .
本発明の温度調節装置は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。 The temperature control apparatus of the present invention employs the following means in order to achieve the above object.
本発明の温度調節装置は、
電気自動車における電力の入出力を行なう電気駆動系の温度を調節する温度調節装置であって、
前記電気駆動系に接続された循環路と、
前記循環路に冷却媒体を循環させる電動ポンプと、
前記循環路に設けられ、前記冷却媒体と熱交換を行なう熱交換器と、
前記冷却媒体の温度を検出する温度検出手段と、
該検出された冷却媒体の温度に基づいて少なくとも該冷却媒体が層流域の流量で前記熱交換器を流れる第1の流量と該冷却媒体が乱流域の流量で前記熱交換器を流れる第2の流量とが切り替えられるよう前記電動ポンプを駆動制御する駆動制御手段と
を備えることを要旨とする。
The temperature control device of the present invention comprises:
A temperature adjustment device for adjusting the temperature of an electric drive system that inputs and outputs electric power in an electric vehicle,
A circulation path connected to the electric drive system;
An electric pump for circulating a cooling medium in the circulation path;
A heat exchanger provided in the circulation path for exchanging heat with the cooling medium;
Temperature detecting means for detecting the temperature of the cooling medium;
Based on the detected temperature of the cooling medium, at least a first flow rate at which the cooling medium flows through the heat exchanger at a laminar flow rate and a second flow rate at which the cooling medium flows through the heat exchanger at a turbulent flow rate. And a drive control means for driving and controlling the electric pump so that the flow rate can be switched.
この本発明の温度調節装置では、循環路内の冷却媒体の温度に基づいて冷却媒体が層流域で熱交換器を流れる第1の流量と冷却媒体が乱流域で熱交換器を流れる第2の流量とが切り替えられるよう電動ポンプを駆動制御する。冷却媒体を乱流域の流量で循環させると熱交換器での熱交換効率が大きくなり層流域の流量で循環させると熱交換効率は小さくなるが熱交換器の流量抵抗が小さくなるから、冷却媒体の温度に基づいて乱流域の流量と層流域の流量とを切り替えることにより、電気駆動系の十分な冷却を確保しながら電動ポンプの消費電力を抑えることができる。 In the temperature control device of the present invention, the first flow rate of the cooling medium flowing through the heat exchanger in the laminar flow region and the second flow of the cooling medium flowing through the heat exchanger in the turbulent flow region based on the temperature of the cooling medium in the circulation path. The electric pump is driven and controlled so that the flow rate can be switched. When the cooling medium is circulated at a flow rate in the turbulent flow area, the heat exchange efficiency in the heat exchanger increases. By switching between the flow rate in the turbulent flow region and the flow rate in the laminar flow region based on the temperature, the power consumption of the electric pump can be suppressed while ensuring sufficient cooling of the electric drive system.
こうした本発明の温度調節装置において、前記駆動制御手段は、前記検出された冷却媒体の温度が第1所定温度を上回ったときに前記第2の流量に切り替えられるよう前記電動ポンプを駆動制御し、前記検出された冷却媒体の温度が第2所定温度を下回ったときに前記第1の流量に切り替えられるよう前記電動ポンプを駆動制御する手段であるものとすることもできる。この態様の本発明の温度調節装置において、前記第2所定温度は、前記第1所定温度と同一の温度または前記第2所定温度よりも低い温度であるものとすることもできる。 In such a temperature control apparatus of the present invention, the drive control means drives and controls the electric pump so that the second flow rate is switched when the detected temperature of the cooling medium exceeds a first predetermined temperature, The electric pump can be driven and controlled to be switched to the first flow rate when the detected temperature of the cooling medium falls below a second predetermined temperature. In this aspect of the temperature control apparatus of the present invention, the second predetermined temperature may be the same temperature as the first predetermined temperature or a temperature lower than the second predetermined temperature.
また、本発明の温度調節装置において、前記駆動制御手段は、前記検出された冷却媒体の温度が第3所定温度未満のときには前記電動ポンプの駆動を停止する手段であるものとすることもできる。こうすれば、電動ポンプの消費電力を更に抑えることができる。 In the temperature adjusting device of the present invention, the drive control means may be means for stopping the driving of the electric pump when the detected temperature of the cooling medium is lower than a third predetermined temperature. In this way, the power consumption of the electric pump can be further suppressed.
さらに、本発明の温度調節装置において、前記電気駆動系は、駆動輪に動力を出力可能な電動機と、該電動機を駆動する駆動回路とを含む系であるものとすることもできる。こうすれば、電動機と駆動回路とを冷却することができる。 Furthermore, in the temperature control apparatus of the present invention, the electric drive system may be a system including an electric motor that can output power to the drive wheels and a drive circuit that drives the electric motor. If it carries out like this, an electric motor and a drive circuit can be cooled.
あるいは、本発明の温度調節装置において、前記電気自動車は、内燃機関を備え、前記内燃機関に接続され、前記循環路とは異なる流路として形成された第2の循環路と、前記内燃機関の出力軸の回転力により機械的に駆動して前記第2の循環路に冷却媒体を循環させるポンプと、前記第2の循環路に設けられ、前記冷却媒体と熱交換を行なう第2の熱交換器とを備えるものとすることもできる。 Alternatively, in the temperature control device of the present invention, the electric vehicle includes an internal combustion engine, connected to the internal combustion engine, and formed as a flow path different from the circulation path, and the internal combustion engine A pump that is mechanically driven by the rotational force of the output shaft to circulate the cooling medium in the second circulation path, and a second heat exchange that is provided in the second circulation path and performs heat exchange with the cooling medium. It can also be provided with a vessel.
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described using examples.
図1は、本発明の一実施形態としての温度調節装置20を備える電気自動車10の構成の概略を示す構成図である。説明の都合上、まず、実施例の温度調節装置20を備える電気自動車10について簡単に説明して、その後に実施例の温度調節装置20について説明する。電気自動車10は、図示するように、エンジン12と、エンジン12のクランクシャフト13にキャリアが接続された遊星歯車機構14と、遊星歯車機構14のサンギヤに接続された発電可能なモータMG1と、遊星歯車機構14のリングギヤに接続されたモータMG2と、インバータ15,16を介してモータMG1,MG2と電力をやり取りするバッテリ17と、自動車全体を制御すると共に実施例の温度調節装置20の一部としても機能する電子制御ユニット40とを備えるハイブリッド自動車として構成されている。遊星歯車機構14のリングギヤには駆動軸18が接続されており、駆動軸18にはディファレンシャルギヤを介して駆動輪19a,19bが連結されている。したがって、駆動軸18に出力された動力は最終的に駆動輪19a,19bに出力される。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a configuration of an
実施例の温度調節装置20は、図示するように、モータMG1,MG2,インバータ15,16に形成されたモータ・インバータ冷却用の冷却媒体(冷却水)の流路(図示せず)と共に循環路を形成する循環管路22と、この循環管路22に冷却水を循環させる電動ウォーターポンプ24と、冷却水を外気により冷却するラジエータ26と、ラジエータ26に取り付けられた冷却ファン28と、循環管路22上に取り付けられた温度センサ29とからなるモータ・インバータ冷却用のシステムと、エンジン12に形成されたエンジン冷却用の冷却媒体(冷却水)の通路(図示せず)と共に循環路を形成する循環管路32と、エンジン22のクランクシャフト13に連結されクランクシャフト13の回転力により機械的に駆動して循環管路32に冷却水を循環させるウォータポンプ34と、冷却水を外気により冷却するラジエータ36と、ラジエータ36に取り付けられた冷却ファン38とからなるエンジン冷却用のシステムと、これらのシステムを制御する電子制御ユニット40とを備える。
As shown in the figure, the
電子制御ユニット40は、CPU42を中心としたマイクロプロセッサとして構成されており、CPU42の他に処理プログラムを記憶したROM44と、一時的にデータを記憶するRAM46と、図示しない入出力ポートとを備える。この電子制御ユニット40には、エンジン22やモータMG1,MG2を駆動制御するためのエンジン22やモータMG1,MG2の運転状態に関する信号や温度センサ29により検出されたモータ・インバータ冷却用の冷却水の温度(冷却水温)Twなどが入力ポートを介して入力されている。また、電子制御ユニット40からは、エンジン22を制御するための制御信号やモータMG1,MG2を制御するためのインバータ15,16のスイッチング素子のスイッチング制御信号、電動ウォータポンプ24を駆動するための駆動信号、冷却ファン28,38を駆動するための駆動信号などが出力ポートを介して出力されている。
The
次に、こうして構成された実施例の温度調節装置20の動作について説明する。図2は、実施例の温度調節装置20の電子制御ユニット40により実行される温度調節処理ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、所定時間毎(例えば、20msec毎)に繰り返し実行される。
Next, the operation of the
温度調節処理ルーチンが実行されると、電子制御ユニット40のCPU42は、まず、温度センサ29により検出されたモータ・インバータ冷却用の冷却水の温度(冷却水温)Twを読み込み(ステップS100)、読み込んだ冷却水温Twと閾値Twrefとを比較する(ステップS110)。ここで、閾値Twrefは、モータMG1,MG2やインバータ15,16を冷却するために電動ウォーターポンプ24の駆動が必要か否かを判定するための閾値であり、モータMG1,MG2やインバータ15,16などにより定められる。冷却水温Twが閾値Twref以下のときには、モータMG1,MG2やインバータ15,16の冷却は必要ないと判断して、電動ウォーターポンプ26をオフして(ステップS120)、本ルーチンを終了する。
When the temperature adjustment processing routine is executed, the CPU 42 of the
冷却水温Twが閾値Twrefより大きいときには、この冷却水温Twに基づいて冷却水の目標流量Q*を設定すると共に(ステップS130)、設定した目標流量Q*で冷却水が循環するよう電動ウォーターポンプ24を駆動制御して(ステップS140)、本ルーチンを終了する。ここで、目標流量Q*の設定は、実施例では、冷却水温Twと目標流量Q*との関係を予め求めて目標流量設定用マップとしてROM44に記憶しておき、冷却水温Twが与えられると目標流量設定用マップから対応する目標流量Q*を導出して設定することにより行なうものとした。この目標流量設定用マップの一例を図3に示す。図示するように、目標流量Q*は、冷却水温Twが所定温度T0未満のときには冷却水が層流域で循環するよう設定され、冷却水温Twが所定温度T0以上のときに冷却水が乱流域で循環するよう設定される。図4に、ラジエータ26を流れる冷却水の流量とラジエータ26の冷却能力との関係を示す説明図を示す。図示するように、冷却水を乱流域の流量で循環させると、ラジエータ26での冷却水の熱交換効率が大幅に向上し、モータMG1,MG2やインバータ15,16の冷却が促進される。一方で、流量抵抗も大きくなり電動ウォーターポンプ24で消費される電力は比較的大きなものとなる。冷却水を層流域の流量で循環させると、ラジエータ26の熱交換効率は大きく落ちるものの、モータMG1,MG2やインバータ15,16をある程度冷却しながら電動ウォーターポンプ26の消費電力を抑えることができる。このように、冷却水温Twが所定温度T0未満のときに層流域の流量で冷却水が循環するよう目標流量Q*を設定することにより、モータMG1,MG2やインバータ15,16の過剰な冷却を抑制して装置のエネルギ効率を向上させているのである。
When the cooling water temperature Tw is larger than the threshold value Twref, the target flow rate Q * of the cooling water is set based on the cooling water temperature Tw (step S130), and the
以上説明した実施例の温度調節装置20によれば、モータ・インバータ冷却用の冷却水の温度(冷却水温Tw)に基づいてその目標流量Q*を層流域の流量か乱流域の流量かに切り替えるから、モータMG1,MG2やインバータ15,16の十分な冷却を確保しながら冷却水を循環させる電動ウォーターポンプ24の電力消費を抑えることができる。この結果、装置全体のエネルギ効率をより向上させることができる。
According to the
実施例の温度調節装置20では、冷却水温Twが閾値Twref未満のときには電動ウォーターポンプ24をオフして冷却水の循環を停止するものとしたが、閾値Twref未満でも電動ウォーターポンプ24をオフせずに冷却水を層流域で循環させるものとしてもよい。
In the
実施例の温度調節装置20では、所定温度T0をもって層流域の流量と乱流域の流量とを切り替えるものとしたが、冷却水温Twの上昇時と下降時に対してヒステリシスを持たせるものとしてもよい。また、実施例の温度調節装置20では、図3に示すように、層流域での目標流量Q*を所定温度以上では冷却水温Twに拘わらず一定とし、乱流域での目標流量Q*を冷却水温Twに拘わらず一定としたが、冷却水温Twに応じて階段状に変更したり比例的に変更するなど一定としないものとしてもよい。さらに、実施例の温度調節装置20では、遷移域での流量を目標流量Q*として使用しないものとしたが、使用するものとしても構わない。
In the
実施例では、温度調節装置20をエンジン22やモータMG1,MG2を備える電気自動車10に適用して説明したが、走行用のモータのみを備える通常の電気自動車に適用するものとしてもよいことは勿論である。
In the embodiment, the
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 The best mode for carrying out the present invention has been described with reference to the embodiments. However, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. Of course, it can be implemented in the form.
10 電気自動車、12 エンジン、13 クランクシャフト、14 遊星歯車機構、15,16 インバータ、17 バッテリ、18 駆動軸、19a,19b 駆動輪、20 温度調節装置、22 循環管路、24 電動ウォーターポンプ、26 ラジエータ、28 冷却ファン、29 温度センサ、32 循環管路、34 ウォーターポンプ、36 ラジエータ、38 冷却ファン、40 電子制御ユニット、42 CPU、44 ROM、46 RAM、MG1,MG2 モータ。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記電気駆動系に接続された循環路と、
前記循環路に冷却媒体を循環させる電動ポンプと、
前記循環路に設けられ、前記冷却媒体と熱交換を行なう熱交換器と、
前記冷却媒体の温度を検出する温度検出手段と、
該検出された冷却媒体の温度に基づいて少なくとも該冷却媒体が層流域の流量で前記熱交換器を流れる第1の流量と該冷却媒体が乱流域の流量で前記熱交換器を流れる第2の流量とが切り替えられるよう前記電動ポンプを駆動制御する駆動制御手段と
を備える温度調節装置。 A temperature adjustment device for adjusting the temperature of an electric drive system that inputs and outputs electric power in an electric vehicle,
A circulation path connected to the electric drive system;
An electric pump for circulating a cooling medium in the circulation path;
A heat exchanger provided in the circulation path for exchanging heat with the cooling medium;
Temperature detecting means for detecting the temperature of the cooling medium;
Based on the detected temperature of the cooling medium, at least a first flow rate at which the cooling medium flows through the heat exchanger at a laminar flow rate and a second flow rate at which the cooling medium flows through the heat exchanger at a turbulent flow rate. And a drive control means for driving and controlling the electric pump so that the flow rate can be switched.
前記電気自動車は、内燃機関を備え、
前記内燃機関に接続され、前記循環路とは異なる流路として形成された第2の循環路と、
前記内燃機関の出力軸の回転力により機械的に駆動して前記第2の循環路に冷却媒体を循環させるポンプと、
前記第2の循環路に設けられ、前記冷却媒体と熱交換を行なう第2の熱交換器と
を備える温度調節装置。
The temperature control device according to any one of claims 1 to 5,
The electric vehicle includes an internal combustion engine,
A second circulation path connected to the internal combustion engine and formed as a flow path different from the circulation path;
A pump that is mechanically driven by the rotational force of the output shaft of the internal combustion engine to circulate the cooling medium in the second circulation path;
A temperature control apparatus comprising: a second heat exchanger provided in the second circulation path and performing heat exchange with the cooling medium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004030409A JP4052256B2 (en) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | Temperature control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004030409A JP4052256B2 (en) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | Temperature control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005224042A JP2005224042A (en) | 2005-08-18 |
JP4052256B2 true JP4052256B2 (en) | 2008-02-27 |
Family
ID=34999249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004030409A Expired - Fee Related JP4052256B2 (en) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | Temperature control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4052256B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014213609A1 (en) | 2013-07-17 | 2015-01-22 | Suzuki Motor Corporation | System for controlling an electric pump for vehicles |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8746187B2 (en) | 2009-12-01 | 2014-06-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Engine cooling device |
CN102470856B (en) * | 2010-03-30 | 2014-03-12 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle control unit and vehicle control method |
JP5895548B2 (en) * | 2012-01-18 | 2016-03-30 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle cooling device |
JP2013193511A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Toyota Motor Corp | Vehicle control system |
JP5553097B2 (en) * | 2012-08-31 | 2014-07-16 | トヨタ自動車株式会社 | Rotating electrical machine system controller |
JP2014173512A (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Nissan Motor Co Ltd | Heat-transfer system and power train cooling system using the same |
JP6488994B2 (en) * | 2015-11-26 | 2019-03-27 | 株式会社デンソー | Vehicle heat transfer circuit |
JP7111082B2 (en) * | 2019-09-30 | 2022-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | cooling system |
-
2004
- 2004-02-06 JP JP2004030409A patent/JP4052256B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014213609A1 (en) | 2013-07-17 | 2015-01-22 | Suzuki Motor Corporation | System for controlling an electric pump for vehicles |
DE102014213609B4 (en) | 2013-07-17 | 2018-10-31 | Suzuki Motor Corporation | SYSTEM FOR CONTROLLING AN ELECTRIC PUMP THAT IS ESTABLISHED FOR COOLING COMPONENTS OF AN ELECTRIC DRIVE SYSTEM OF A VEHICLE |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005224042A (en) | 2005-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4631652B2 (en) | COOLING SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, AND AUTOMOBILE | |
JP7232638B2 (en) | Temperature control system for electric vehicles | |
US10150347B2 (en) | Vehicular air conditioning device | |
JP4337793B2 (en) | Vehicle cooling device | |
US20130014911A1 (en) | Cooling apparatus and cooling method for power-pack in hybrid vehicle | |
JP2007016718A (en) | Engine cooling device | |
WO2017017867A1 (en) | Cooling device | |
JP2005299407A (en) | Cooling system, method for controlling the same, and automobile | |
JP2007022297A (en) | Hybrid car and control method thereof | |
JP4052256B2 (en) | Temperature control device | |
JP4055733B2 (en) | Temperature control device and temperature control method | |
JP2011157035A (en) | Cooling device for hybrid vehicle | |
JP5286743B2 (en) | Output torque control device, vehicle drive system, and vehicle including vehicle drive system | |
JP2000274240A (en) | Cooling device for hybrid vehicle | |
JP6037000B2 (en) | Cooling water control device | |
JP2002213242A (en) | Cooling controller for movable body | |
JP2006051852A (en) | Heating system for hybrid vehicle | |
JP2008236955A (en) | Cooling system, and control method and vehicle therefor | |
JP2005163545A (en) | Engine control device for hybrid electric automobile | |
JP3894180B2 (en) | Hybrid vehicle cooling system | |
JP2008260442A (en) | Vehicular cooling system | |
JP6849502B2 (en) | Vehicle cooling system | |
JP2007326432A (en) | Engine cooling system for hybrid automobile | |
JPH08116605A (en) | Cooling device for electric automobile | |
JPH0998553A (en) | Cooler for motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |