JP4050286B2 - プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4050286B2
JP4050286B2 JP2005193199A JP2005193199A JP4050286B2 JP 4050286 B2 JP4050286 B2 JP 4050286B2 JP 2005193199 A JP2005193199 A JP 2005193199A JP 2005193199 A JP2005193199 A JP 2005193199A JP 4050286 B2 JP4050286 B2 JP 4050286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
scan
electrode
application time
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005193199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006146150A (ja
Inventor
ユンクォン ジョン
ヒチャン ヤン
ジンヨン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006146150A publication Critical patent/JP2006146150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050286B2 publication Critical patent/JP4050286B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/26Address electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0218Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel)に係り、より詳しくは、スキャン電極及びサステイン電極に印加される波形に発生するノイズを低減させてアドレス放電を安定化させ、しかも、適切なサステイン放電を発生させて駆動効率を高めるプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法に関する。
一般的にプラズマディスプレイパネルは、前面基板と背面基板との間に形成された隔壁が1つの単位セルまたは放電セルをなし、各セルにはネオン(Ne)、ヘリウム(He)またはネオンおよびヘリウムの混合気体(Ne+He)のような主放電気体と、少量のキセノンを含む不活性ガスが充填される。高周波電圧によって放電すれば、不活性ガスは真空紫外線(Vacuum Ultraviolet rays)を発生させ、隔壁間に形成された蛍光体を発光させて画像をディスプレイする。このようなプラズマディスプレイパネルは薄くて軽いので、次世代表示装置として脚光を浴びている。
図1は、一般的なプラズマディスプレイパネルの構造を示す斜視図である。図1に示すように、プラズマディスプレイパネルは所定のギャップを挟んで向かい合っている前面基板100と背面基板110とを含む。前面基板100は、ディスプレイ面として機能する前面ガラス101に配列された複数の電極対を有する。それぞれの電極対はスキャン電極102とサステイン電極103とから構成される。背面基板110には背面を構成する背面ガラス111に配列された複数のアドレス電極113が備えられている。アドレス電極113は電極対102,103と交差する方向に形成される。
スキャン電極102及びサステイン電極103は、それぞれ、透明なインジウムスズ酸化物(Indium-Tin-Oxide:ITO)からなる透明電極aと、金属材質からなるバス電極(b)と、から形成される。スキャン電極102及びサステイン電極 103は、放電電流を限定するとともに電極対間を絶縁する1つ以上の上部誘電体層104によって覆われる。上部誘電体層104の上面には、放電条件を容易に実現するための、酸化マグネシウム(MgO)を蒸着した保護層105が形成される。
背面基板110において、隔壁112は複数の放電空間または放電セルが並列に形成されるようにストライプパターン(またはウェル(well)タイプ)に配列される。さらに、真空紫外線を発生するためにアドレス放電を行う複数のアドレス電極113は、隔壁112に並んで配置される。背面基板110の上面には、アドレス放電時に画像を表示するための可視光を放出するR,G,B蛍光体114が塗布される。アドレス電極113と蛍光体114との間にはアドレス電極113を保護するための下部誘電体層115が形成される。
このような構造のプラズマディスプレイパネルは、マトリックス状に配置された複数の放電セルを有し、該放電セルに所定のパルスを供給するための駆動回路を含む駆動モジュール(図示せず)が提供される。このようなプラズマディスプレイパネルと駆動モジュールの結合関係が図2に示されている。
図2に示すように、駆動モジュールは、例えば、データドライバーIC(Integrated Circuit)20、スキャンドライバーIC21及びサステインボード23を含む。データドライバーIC20は映像信号が処理された後、データパルスをプラズマディスプレイパネル22に提供する。プラズマディスプレイパネルは、スキャンドライバーIC21から出力されたスキャンパルス及びサステインパルス、及びサステインボード23から出力されたサステイン信号を入力される。データパルス、スキャンパルス、サステインパルスなどを入力されたプラズマディスプレイパネル22に含まれている多数のセルのうちスキャンパルスによって選択されたセルで放電が発生する。放電の発生したセルは所定の輝度で発光する。ここで、データドライバーIC20は、FPC(Flexible Printed Circuit)(図示せず)のようなコネクターを介して各アドレス電極X〜Xに所定のデータパルスを出力する。この場合、X電極はデータ電極を示す。
図3は、従来のプラズマディスプレイパネルの階調を具現する方法を示す図である。図3に示すように、1フレームを発光回数の異なる複数のサブフィールドに分け、さらに各サブフィールドを全てのセルを初期化するためのリセット期間(RPD)と、放電するセルを選択するためのアドレス期間(APD)と、放電回数によって階調を具現するサステイン期間(SPD)と、に分ける。例えば、256階調で画像を表示しようとする場合、図3に示すように、1/60秒に該当するフレーム期間(16.67ms)は、8つのサブフィールドSF1〜SF8に分けられ、さらに8つのサブフィールドSF1〜SF8のそれぞれは、リセット期間とアドレス期間とサステイン期間とに分けられる。
リセット期間及びアドレス期間は、各サブフィールド毎に同一である。サステイン期間は図3に示すように、各サブフィールドSF1〜SF8において2(ただし、n=0,1,2,3,4,5,6,7)の割合で増加する。このように各サブフィールド毎にサステイン期間が変わるので、サブフィールドのサステイン期間、すなわち、サステイン放電回数を調節して画像の階調を表現するようになる。
図4は、従来のプラズマディスプレイパネルの駆動方法に係る駆動波形を示す図である。図4に示すように、所定のサブフィールド期間の間、X,Y及びZ電極と連関された波形は、全セルを初期化するためのリセット期間と、放電するセルを選択するためのアドレス期間と、選択されたセルの放電を維持させるためのサステイン期間と、放電したセル内の壁電荷を消去するための消去期間と、に分けられる。
さらに、リセット期間は、セットアップ期間とセットダウン期間とに分けられる。セットアップ期間では、すべてのスキャン電極に上昇ランプ波形Ramp−upが同時に印加される。この上昇ランプ波形によってアドレス電極及びサステイン電極上には正極性壁電荷が蓄積され、スキャン電極上には負極性の壁電荷が蓄積される。
セットダウン期間では、上昇ランプ波形のピーク電圧より低い正極性電圧から低下し始め、グラウンドGNDレベル電圧以下の特定電圧レベルまで低下する下降ランプ波形Ramp−downが、すべてのスキャン電極に同時に印加され、その結果、セル内で微弱な消去放電が起こる。さらに、安定したアドレス放電に必要な壁電荷がセル内に一様に残留する。
アドレス期間では、負極性スキャンパルスがスキャン電極に順次印加されると同時に、スキャンパルスに同期される正極性のデータパルスが特定アドレス電極に印加される。このスキャンパルスとデータパルスの電圧差と、リセット期間に生成された壁電圧が加えられることにより、データパルスが印加される放電セル内ではアドレス放電が発生する。アドレス放電によって選択されたセル内には、サステイン電圧Vsが印加されるときに放電を起こす程度の壁電荷が形成される。サステイン電極には、セットダウン期間およびアドレス期間中に、スキャン電極との電圧差を減らしてスキャン電極との誤放電を防止するために、正極性電圧Vzが供給される。
サステイン期間では、サステインパルスSusが交互にスキャン電極とサステイン電極に印加される。各サステインパルスが印加される度に、アドレス期間中に選択されたセルではサステイン放電または表示放電が発生する。
サステイン放電が終了した後に、消去期間では、パルス幅の短く且つ電圧レベルの低い消去ランプ波形Ramp−ersがサステイン電極に供給されて全画面のセル内の残留壁電荷を消去させる。
上述したように、アドレス期間におけるスキャンパルスとデータパルスの印加時点は同一である(すなわち、パルスはそれぞれの電極に同時に印加される)。図5に示すように、従来の駆動方法によれば、スキャン電極にスキャンパルスが印加されると同時に、アドレス電極X1〜Xにデータパルスが同時に印加される。このようにデータパルスとスキャンパルスが同時に印加されれば、図6に示すようにスキャン及びサステイン電極に印加された波形にノイズが発生する。
このノイズは、パネルのキャパシタンスによるカップリングが原因で発生する。図6に示すように、データパルスの先頭及び先端、すなわちデータパルスが急上昇及び急下降するとき、スキャン電極とサステイン電極に印加される波形に上昇ノイズが発生する。このノイズのためにアドレス放電が不安定になり、プラズマディスプレイパネルの駆動効率が低減する。
したがって、本発明は、かかる従来の技術の限界と短所による1つ以上の問題を実質的に解消するプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法に関する。
本発明の目的は、アドレス期間中にアドレス電極されるデータパルスの印加時点をスキャン電極に印加されるスキャンパルスの印加時点と異ならせ、サステイン期間中に印加されるサステインパルスの幅を調節するプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供することにある。
本発明の付随的な特徴及び長所については後述する。部分的に詳細な説明から明らかになり、本発明の実施の形態から分かるであろう。本発明の目的及び他の長所は、添付図はもとより詳細な説明及び特許請求の範囲に詳しく説明された構造によって実現できるであろう。
上記目的を達成するために、本発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法(前記パネルはスキャン電極、スキャン電極を交差する複数のアドレス電極、及びパネルを駆動するためのコントローラを含む)は、前記複数のアドレス電極を複数のアドレス電極群に分割する段階と、スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加する段階と、を含むが、少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、前記少なくとも1つのサブフィールドのサステイン期間中に前記スキャン電極に印加される少なくとも1つのサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする。
また、本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、スキャン電極と、前記サステイン電極と交差する複数のアドレス電極と、前記スキャン電極を駆動するためのスキャンドライバーと、 前記複数のアドレス電極を駆動するためのデータドライバーと、スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加するためのタイミングコントローラと、を含むが、少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、前記複数のアドレス電極群のそれぞれは1つ以上のアドレス電極を含み、前記少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間後に前記スキャン電極に印加される第1のサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする。
第1発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、スキャン電極、スキャン電極を交差する複数のアドレス電極、及びパネルを駆動するためのコントローラを含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法において、前記複数のアドレス電極を複数のアドレス電極群に分割する段階と、スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加する段階と、を含む。そして、少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、且つ、前記少なくとも1つのサブフィールドのサステイン期間中に前記スキャン電極に印加される少なくとも1つのサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする。
第2発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第1発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つのアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする。
第3発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第2発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする。
第4発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第1発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つのアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする。
第5発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第4発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする。
第6発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第1発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記アドレス電極群の数は1以上であるが、前記アドレス電極の総数以下であることを特徴とする。
第7発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第1発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記アドレス電極群のそれぞれは、前記アドレス電極数と同一であることを特徴とする。
第8発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第7発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記アドレス電極群のうち少なくとも1つは、相異なるアドレス電極数を含むことを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
第9発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第1発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記少なくとも1つのサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加される他のサステインパルスの幅の1倍〜5倍であることを特徴とする。
第10発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、プラズマディスプレイ装置において、スキャン電極と、前記サステイン電極と交差する複数のアドレス電極と、前記スキャン電極を駆動するためのスキャンドライバーと、前記複数のアドレス電極を駆動するためのデータドライバーと、スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加するためのタイミングコントローラと、を含む。そして、少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、前記複数のアドレス電極群のそれぞれは1つ以上のアドレス電極を含み、且つ、前記少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間後に前記スキャン電極に印加される第1のサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする。
第11発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第10発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のデータ電極群のうち少なくとも1つのデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする。
第12発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第11発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする。
第13発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第10発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のデータ電極群のうち少なくとも1つのデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする。
第14発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第13発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記複数のデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする。
第15発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第10発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記データ電極群の数は1以上であるが、前記アドレス電極の総数以下であることを特徴とする。
第16発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第15発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記それぞれのアドレス電極群は1つ以上のアドレス電極を含むことを特徴とする。
第17発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、第10発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法に於いて、前記第1のサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加される他のサステインパルスの幅の1倍〜5倍であることを特徴とする。
第18発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、プラズマディスプレイ装置において、スキャン電極と、前記サステイン電極と交差する複数のアドレス電極と、前記スキャン電極を駆動するためのスキャンドライバーと、前記複数のアドレス電極を駆動するためのデータドライバーと、スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加するためのタイミングコントローラと、を含む。そして、少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、前記複数のアドレス電極群のそれぞれは1つ以上のアドレス電極を含み、且つ、前記少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間中に前記スキャン電極に印加されるすくなくとも1つのサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする。
上記従来技術の説明及び後述する詳細な説明は、例示的なものであり、本発明のさらなる説明を行うためのものである。
本発明によれば、アドレス期間中にアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点を調節して、スキャン電極またはサステイン電極に印加される波形のノイズを減らすことにより、アドレス放電を安定化し、その結果、パネルの駆動を安定化し、その駆動効率を高めることができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の好適な実施例を説明する。
図7は、本発明の実施例に係るプラズマディスプレイ装置を示す図である。
プラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネル100と、アドレス電極X〜Xにデータを供給するためのデータ駆動部(データドライバ)122と、スキャン電極Y〜Yを駆動するためのスキャン駆動部(スキャンドライバ)123と、共通電極であるサステイン電極Zを駆動するためのサステイン駆動部(サステインドライバ)124と、データ駆動部122、スキャン駆動部123及びサステイン駆動部124を制御するためのタイミングコントローラ121と、それぞれの駆動部122、123及び124に必要な駆動電圧を供給するための駆動電圧発生部125と、を含む。
プラズマディスプレイパネル100は、所定の間隔をおいて合わせられた上部基板(図示せず)と下部基板(図示せず)を備える。上部基板には多数の電極、例えばスキャン電極Y〜Y及びサステイン電極Zが対をなして形成され、下部基板にはアドレス電極X〜Xがスキャン電極Y〜Y及びサステイン電極Zと交差する方向に形成される。
データ駆動部122には、図示されていない逆ガンマ補正回路、誤差拡散回路などによって逆ガンマ補正及び誤差拡散された後、サブフィールドのマッピング回路によって各サブフィールドにマッピングされたデータが供給される。このようなデータ駆動部122は、タイミングコントローラ121からのタイミング制御信号CTRXに応答してデータをサンプリングしラッチした後、そのデータをアドレス電極X〜Xmに供給する。
スキャン駆動部123は、タイミングコントローラ121の制御下でリセット期間中に上昇ランプ波形と下降ランプ波形をスキャン電極Y〜Yに供給する。また、スキャン駆動部123は、タイミングコントローラ121の制御下でアドレス期間中にスキャン電圧−Vyのスキャンパルスをスキャン電極Y〜Yに順次供給し、サステイン期間中にサステインパルスsusをスキャン電極Y〜Yに供給する。よって、タイミングコントローラは、アドレス電極X〜Xに印加されるデータパルス及びスキャン電極Y〜Yに印加されたスキャンパルスの印加時点を制御する。
サステイン駆動部124は、タイミングコントローラ121の制御下でセットダウン期間及びアドレス期間中にバイアス電圧Vsをサステイン電極Zに印加する。また、サステイン駆動部124は、サステイン期間中にスキャン駆動部123と交互に動作してサステインパルスsusをサステイン電極Zに供給する。また、サステイン期間に印加される最初のサステインパルスである第1のサステインパルスの幅が他のサステインパルスの幅よりも長くなるように、サステイン駆動部124によって印加されるサステインパルスの幅が制御される。言い換えれば、アドレス期間後に供給される第1のサステインパルスはサステイン期間中に印加される他のサステインパルスの幅よりも長い。
タイミングコントローラ121は、垂直/水平同期信号とクロック信号(図示せず)を受信し、各駆動部122,123,124の動作タイミングと同期化を制御するためのタイミング制御信号CTRX,CTRY,CTRZを発生させる。とりわけ、タイミングコントローラ121は、フレームの少なくともいずれか1つのサブフィールドでは、アドレス電極を複数の電極群に分けることにより、アドレス期間中に少なくとも1つ以上のアドレス電極群に印加されるデータパルスの印加時点をスキャン電極に印加されるスキャンパルスの印加時点と異ならせるべく、データ駆動部122及びスキャン駆動部123を制御する。さらに、タイミングコントローラ121は、サステイン期間中に印加される第1のサステインパルスの幅を他のサステインパルスの幅よりも長くするべく、サステイン駆動部124を制御する。
一方、データ制御信号CTRXには、データをサンプリングするためのサンプリングクロック、ラッチ制御信号、エネルギー回収回路と駆動スィッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれる。スキャン制御信号CTRYには、スキャン駆動部123内のエネルギー回収回路と駆動スィッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれる。サステイン制御信号CTRZには、サステイン駆動部124内のエネルギー回収回路と駆動スィッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれる。
駆動電圧発生部125は、プラズマパネルを駆動するに必要な電圧、例えばセットアップ電圧Vsetup、スキャン共通電圧Vscan−com、スキャン電圧−Vy、サステイン電圧Vs、データ電圧Vdなどを発生させる。このような駆動電圧は放電ガスの組成や放電セル構造によって適宜変更することができる。
図8a〜図8cは、本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法による駆動波形を示す図である。図8aに示すように、アドレス電極X〜Xに印加されるデータパルスの印加時点は、スキャン電極に印加されるスキャンパルスの印加時点と異なっている。このとき、図8bに示すように、サステイン期間中に印加される第1のサステインパルスsusの幅は他のサステインパルスの幅よりも長い。
このように、スキャンパルスの印加時点とデータパルスの印加時点とが異なるため、放電持続時間(Duration Time)(すなわち、スキャンパルスとデータパルスが相互に重複する期間)が減少する。このような放電持続時間の減少のためにアドレス放電が弱くなる場合が発生する虞がある。このような場合には、結局、十分な量の壁電荷が生成されず、以後のサステイン期間でサステイン放電が不安定になり、プラズマディスプレイパネルの放電効率が減少するようになる。このため、スキャンパルスの印加時点とデータパルスの印加時点とを異ならせたサブフィールドおけるサステイン期間の間、第1のサステインパルスの幅を長くしてサステイン放電を十分に行うことにより、アドレス期間で発生した弱いアドレス放電が原因で不足した壁電荷の量を補償する。
図8cに示すように、スキャンパルスの印加時点とデータパルスの印加時点とを異ならせたサブフィールドのサステイン期間の間、第1のサステインパルスの幅Waは不足した壁電荷の量を補償できる程度の十分な長さを有する。すなわち、第1のサステインパルスの幅Waは、十分な時間、好ましくはサステイン期間中に印加される他のサステインパルスの幅Wbの1倍〜5倍である。
ここで、アドレス期間中にスキャン電極に印加されるスキャンパルスの印加時点をアドレス電極X〜Xに印加されるデータパルスの印加時点と異ならせる方法は、様々である。例えば、図9a〜図9eに示すように、アドレス電極X〜Xのそれぞれに印加されるデータパルスの印加時点をスキャンパルスの印加時点と異ならせる方法がある。
図9a〜図9eを参照すれば、スキャンパルスが特定時間tsにスキャン電極に印加され(すなわち、スキャンパルスはtsの印加時点を有する)、このとき、アドレス電極に印加されるデータパルスはスキャンパルスの印加時点とは異なる多様な印加時点を有する。
例えば、図9aに示すように、アドレス電極の総数nが2m(mは2以上の自然数)であるとき、データパルスの半分はスキャンパルスよりも早くアドレス電極に印加され、残り半分はスキャンパルスよりも予め決められた任意の係数Δtだけ遅くアドレス電極に印加される。
アドレス電極Xには、スキャンパルスの印加時点よりも2Δtだけ早い時点、すなわち時点ts−2Δtでデータパルスが印加される。また、アドレス電極Xには、スキャンパルスの印加時点よりもΔtだけ早い時点、すなわち時点ts−Δtでデータパルスが印加される。このような方法に基づき、アドレス電極Xn-1には、スキャンパルスの印加時点よりもΔtだけ遅い時点、すなわちts+Δtでデータパルスが印加され、アドレス電極Xには、スキャンパルスの印加時点よりも2Δtだけ遅い時点、すなわちts+2Δtでデータパルスが印加される。
選択的に、図9bに示すように、アドレス電極のそれぞれに印加されるデータパルスの印加時点を、スキャンパルスの印加時点以後に設定することができる。
例えば、スキャンパルスは時点tsでスキャン電極Yに印加され、データパルスは、スキャンパルスの印加時点よりも予め決められた任意の係数だけ遅い時点で、アドレス電極X〜Xの配列順に従ってアドレス電極のそれぞれに印加されると仮定する。例えば、アドレス電極Xには、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりもΔtだけ遅い時点、すなわち時点ts+Δtでデータパルスが印加される。また、アドレス電極Xには、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりも2Δtだけ遅い時点、すなわち時点ts+2Δtでデータパルスが印加される。このような方法に基づき、アドレス電極Xには、スキャンパルスの印加時点よりもnΔtだけ遅い時点、すなわちts+nΔtでデータパルスが印加される。
なお、図9bではデータパルスの全ての印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも遅く設定しているが、ただ1つのデータパルスの印加時点のみをスキャンパルスよりも遅く設定することができる。
図9cは、図9bの領域Aの詳細図である。
図9cに示すように、アドレス放電の開始電圧を170V、スキャンパルスの電圧を100V、データパルスの電圧を70Vと仮定する。
このとき、A領域では先にスキャンパルスがスキャン電極Yに印加されることから、アドレス電極Xにデータパルスが印加される前では、スキャン電極Yとアドレス電極X間の電圧差が100Vとなる。スキャンパルスの印加後にΔtだけの時間が経った後、データパルスがアドレス電極Xに印加されることから、その後、スキャン電極Yとアドレス電極X間の電圧差が100Vから170Vに上昇する。これにより、スキャン電極Yとアドレス電極X間の上昇した電圧差がアドレス放電の開始電圧となって、スキャン電極Yとアドレス電極X間でアドレス放電が発生する。
他のアドレス電極についても同様であり、各アドレス電極X,X2,〜,Xでは、時点tsでスキャン電極Yにスキャンパルスが印加されてスキャン電極との電圧差が100Vとなった後、それぞれΔt,2Δt,・・・,nΔt後に、スキャン電極Yとの間の電圧差が100Vから170Vに上昇して、アドレス放電が発生する。
さらに、アドレス電極へのデータパルスの印加時点をスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりも早く設定することもできるし、また、アドレス電極X〜Xへのデータパルスの印加時点とスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とをすべて異ならせることもできる。
図9dを参照すれば、アドレス電極X〜Xの配列順によって、アドレス電極X〜Xへのデータパルスの印加時点がスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点と異なっており、すべてのデータパルスの印加時点は前記スキャンパルスの印加時点よりも予め決められた任意の係数Δtだけ早い。
この場合、時点ts−Δtで最後のアドレス電極にデータパルスが印加されるまで、第1のアドレス電極Xには、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりもnΔtだけ早い時点、すなわち時点ts−nΔtでデータパルスが印加され、また、第2のアドレス電極Xには、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりも(n−1)Δtだけ早い時点、すなわち時点ts−(n−1)Δtでデータパルスが印加される。また、また、第nのアドレス電極Xnには、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりもΔtだけ早い時点、すなわち時点ts−Δtでデータパルスが印加される。
図9dではデータパルスの全ての印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも早く設定しているが、ただ1つのデータパルスの印加時点のみをスキャンパルスの印加時点よりも早く設定することができる。つまり、その印加時点がスキャンパルスの印加時点よりも早いデータパルスの数を変えることができる。
図9eは、図9dの領域Bの詳細図である。図9eに示すように、アドレス放電の開始電圧を図9cと同様に170V、スキャンパルスの電圧を100V、データパルスの電圧を70Vと仮定する。スキャンパルスが印加される前にデータパルスがアドレス電極Xnに印加されることから、スキャン電極Yとアドレス電極X間の電圧差が70Vとなる。データパルスの印加後にΔtだけの時間が経った後、スキャン電極Yにスキャンパルスが印加されることから、スキャン電極Yとアドレス電極Xと間の電圧差が170Vに上昇する。これにより、スキャン電極Yとアドレス電極X間の電圧差がアドレス放電開始電圧となって、スキャン電極Yとアドレス電極Xn間にアドレス放電が発生する。
他のアドレス電極についても同様であり、各アドレス電極X,X2,〜,Xでは、それぞれ時点tsよりもnΔt,(n−1)Δt,・・・,Δtだけ早い時点でデータパルスが印加されてスキャン電極Yとの電位差が70Vとなり、各アドレス電極X,X2,〜,Xでのデータパルスの印加時点からそれぞれnΔt,(n−1)Δt,・・・,Δt経過した時点tsで、スキャン電極Yとの間の電圧差が70Vから170Vに上昇して、アドレス放電が発生する。
上述したように、図9a〜図9eによれば、スキャン電極Yとアドレス電極X〜Xにそれぞれ印加されるスキャンパルスとデータパルスの印加時点の時間差をΔtの概念で説明した。また、アドレス電極X〜Xに印加されるデータパルスの印加時点の差も同様に説明される。
例えば、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点をtsとするとき、スキャンパルスの印加時点tsと最も近いデータパルスの印加時点との時間差をΔtとし、スキャンパルスの印加時点tsと2番目に近いデータパルスの印加時点との時間差を2倍のΔt、すなわち2Δtとする。このようなΔtは一定に保たれる。すなわち、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とアドレス電極X〜Xへのデータパルスの印加時点とを、それぞれ異ならせるとともに、それぞれのアドレス電極X〜Xに印加されるデータパルスの印加時点間の差は同一にする。
一方、アドレス電極X〜Xに印加されるデータパルスの印加時点間の差を一定にしているが、スキャンパルスの印加時点とスキャンパルスの印加時点に最も近いデータパルスの印加時点との差は変えることができる。例えば、同一のアドレス期間の間、第1のスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とこれに最も近いデータパルスの印加時点との時間差をΔtとし、第2のスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とこれに最も近いデータパルスの印加時点との時間差を2Δtとする。
選択的に、サブフィールド毎にスキャンパルスの印加時点とデータパルスの印加時点とを異ならせることができる。好ましくは、スキャンパルスの印加時点とこれに最も近いデータパルスの印加時点との差は、10ns〜1000nsである。また、スキャンパルスの幅を考慮に入れると、Δtは所定のスキャンパルス幅の1/100倍〜1倍であることが望ましい。例えば、スキャンパルスの幅を1μsと仮定すると、時間差Δtは好ましくは10ns〜100nsである。
また、隣接するアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点間の差を変えることができる。例えば、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点が0nsであり、10ns時点でデータパルスが第1のアドレス電極Xに印加されると、スキャンパルスの印加時点とデータパルスの印加時点との時間差は、10nsとなる。そして、20n時点でデータパルスが次のアドレス電極Xに印加されると、前記スキャンパルスの印加時点とアドレス電極Xへのデータパルスの印加時点との時間差は、20nsとなる。一方、このとき、アドレス電極Xへのデータパルスの印加時点とアドレス電極Xへのデータパルスの印加時点との時間差は、10nsとなる。そして、40nsの時点でデータパルスが次のアドレス電極Xに印加されると、前記スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とアドレス電極Xへのデータパルスの印加時点との時間差は、40nsとなる。これにより、アドレス電極Xへのデータパルスの印加時点とアドレス電極Xへのデータパルスの印加時点との時間差は、20nsとなる。
図10aは本発明の駆動波形によって減少するノイズを説明するための図であり、図10bは図10aの領域Cの拡大図である。
上述したように、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とアドレス電極X〜Xへのデータパルスの印加時点とを異ならせると、図10a及び図10bに示すように、パネルの静電容量によるカップリングの減少が原因でスキャン電極およびサステイン電極に印加される波形のノイズが減少する。
図10aを参照すれば、図6に示す従来の駆動方法におけるノイズに比べて、スキャン電極とサステイン電極に印加される波形のノイズが非常に減少したことがわかる。データパルスが急上昇する時点では、スキャン電極とサステイン電極に印加される波形に発生する上昇ノイズが減少する。同様に、データパルスが急下降する時点では、スキャン電極とサステイン電極に印加される波形に発生する下降ノイズが減少する。
また、第1のサステインパルスの幅を相対的に長く設定することにより、放電持続時間の減少が原因で引き起こされる不安定なサステイン放電を防止する。このような放電持続時間の減少は、データパルスの印加時点とスキャンパルスの印加時点との差のために発生する可能性がある。
これにより、アドレス期間で起こるアドレス放電を安定化することにより、プラズマディスプレイパネルの駆動効率の減少を抑制する。要するに、プラズマディスプレイパネルのアドレス放電を安定化することにより、1つの駆動部がパネル全体をスキャンするシングルスキャン方式を用いることができる。
図11は、アドレス電極X〜Xを複数のアドレス電極群に分けた、本発明の他の実施例に係るプラズマディスプレイパネルを示す。
図11に示すように、アドレス電極X〜Xを、例えば4つの電極群に分ける。アドレス電極群のXaはアドレス電極Xa〜Xan/4101、アドレス電極群のXbは電極Xb(1+n/4)〜 Xb2n/4 102、アドレス電極群のXcは電極Xc(1+2n/4)〜Xc3n/4 103、アドレス電極群のXdは電極Xd1+3n/4〜Xd104をそれぞれ含む。
このようなアドレス電極群のうち少なくともいずれか1つのアドレス電極群に属するアドレス電極には、スキャン電極Yに印加されるスキャンパルスの印加時点と相異なる時点でデータパルスを印加する。すなわち、電極群Xaに属する電極Xa〜Xan/4のすべてには、スキャン電極Yに印加されるスキャンパルスの印加時点と相異なる時点でデータパルスを印加するが、このとき、電極群Xaに属する電極Xa〜Xan/4に印加されるデータパルスの印加時点はすべて同一にする。また、残り他の電極群102,103及び104に属する電極に印加されるデータパルスは、スキャンパルスの印加時点と同じか異なる時点で印加されることができ、すべての印加時点は第1の電極群101に属する電極のデータパルスの印加時点と異なっている。
図11では各アドレス電極群101,102,103,104に含まれたアドレス電極の数を同一にしているが、各電極群はそれぞれ別々の電極数を含むことができる及び/または電極群の数を変えることができる。好ましくは、アドレス電極群の数Nは最小2つ以上から最大アドレス電極の総数より少ない範囲、すなわち2≦N≦n−1である。
図12a〜図12cは、本発明の第2実施例に係るプラズマディスプレイパネルの駆動波形においてアドレス電極にデータパルスを印加する例を示す図である。図12a〜図12cに示すように、アドレス電極X〜Xnを複数のアドレス電極群Xa,Xb,Xc 及びXdに分割し、少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、アドレス電極群のうち少なくとも1つのアドレス電極群に属するアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点は、スキャン電極Yに印加されるスキャンパルスの印加時点と異なっている。そして、図8a〜図8cに示す場合と同時に、サステイン期間中に印加される第1のサステインパルスの幅は他のサステインパルスの幅よりも長い。
例えば、図12aに示すように、印加時点tsでスキャンパルスがスキャン電極Yに印加されると仮定するとき、アドレス電極群の配列順によって、各群に属するアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点は、スキャン電極に印加されるスキャンパルスの印加時点よりも早いか遅い。電極群Xaに含まれたアドレス電極Xa〜Xan/4には、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりも2Δtだけ早い時点、すなわち時点ts−2Δtでデータパルスが印加される。また、電極群Xbに含まれたアドレス電極Xb1+(n/4)〜Xb2n/4には、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点よりもΔtだけ早い時点、すなわち時点ts−Δtでデータパルスが印加される。このような方法に基づき、電極群Xcに含まれたアドレス電極Xc(2n+1/4)〜Xc3n/4には、時点ts+Δtでデータパルスが印加され、電極群Xdに含まれたアドレス電極Xd1+(3n/4)〜Xdnには、時点ts+2Δtでデータパルスが印加される。しかし、図12bに示すように、複数のアドレス電極群のうち少なくともいずれか1つのアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点は、スキャン電極Yに印加されるスキャンパルスの印加時点よりも遅く設定することができる。
選択的に、図12bに示すように、各アドレス電極群へのデータパルスの印加時点をスキャン電極へのスキャンパルスの印加時点よりも遅く設定するか、あるいは図12cに示すように、すべてのデータパルスの印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも早く設定することができる。図12b及び図12cでは、データパルスのすべての印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも早くまたは遅く設定しているが、複数のアドレス電極群のうちただ1つのアドレス電極群に属するアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点を、前記スキャンパルスの印加時点よりも早くまたは遅く設定することもできる。すなわち、その印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも早くまたは遅く設定するアドレス電極群の数を変えることができる。
図12bは、一例として、スキャンパルスの印加時点tsからそれぞれΔt,2Δt,3Δt,4Δt遅らせた時点で、各電極群Xa,Xb,Xc,Xdにデータパルスを印加する例を示している。図12cは、一例として、スキャンパルスの印加時点tsからそれぞれΔt,2Δt,3Δt,4Δt先行した時点で、各電極群Xa,Xb,Xc,Xdにデータパルスを印加する例を示している。
上述したように、アドレス期間の間、万が一スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点が各アドレス電極群へのデータパルスの印加時点と異なると、図10a及び図10bと同様に、アドレス電極X〜Xを含むそれぞれのアドレス電極群に印加されるデータパルスの各印加時点でパネルの静電容量によるカップリングが減少し、それゆえにスキャン電極とサステイン電極に印加される波形のノイズが減少する。
さらに、放電持続時間中の減少を補償するために、第1のサステインパルスの幅をサステイン期間中に印加される他のサステインパルスよりも長く設定する。
したがって、アドレス期間で起こるアドレス放電が安定になり、その結果、プラズマディスプレイパネルの駆動効率の減少が抑制される。さらに、プラズマディスプレイパネルのアドレス放電を安定化することにより、1つの駆動部でパネル全体をスキャンするシングルスキャン方式を適用できるようになる。
上述したように、1つのサブフィールド内においてスキャンパルスの印加時点とデータパルスの印加時点とを異ならせた。選択的に、1つのフレームを基準として、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とアドレス電極X〜Xまたはアドレス電極群Xa,Xb,Xc,Xdへのデータパルスの印加時点とを、互いに異ならせるか等しくすることができるし、それぞれのサブフィールド別に、アドレス電極へのデータパルスの印加時点をそれぞれ別々に設定することもできる。このような駆動波形が図13に示されている。
図13に示すように、本発明による駆動波形において、少なくとも1つのサブフィールド期間の間、アドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点は同一であるが、スキャン電極へのスキャンパルスの印加時点とアドレス電極へのデータパルスの印加時点とは、互いに異なっている。フレームの少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間中にアドレス電極に印加されるデータパルス間の印加時点の差は、フレームの他のサブフィールドのアドレス期間中にアドレス電極に印加されるデータパルス間の印加時点の差と異なっている。そして、データパルスとスキャンパルスの印加時点を異ならせたサブフィールドでは、サステイン期間中に印加される第1のサステインパルスの幅は他のサステインパルスの幅よりも長く設定される。
例えば、1つのフレームの第1のサブフィールド期間の間、アドレス電極X〜Xへのデータパルスの印加時点をスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点と異ならせ、さらにアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点間の時間差をΔtとする。また、第2のサブフィールド期間の間、第1のサブフィールドの場合と同様に、アドレス電極X〜Xへのデータパルスの印加時点をスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点と異ならせ、同時に隣接するアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点間の時間差を2Δtとする。このような方法に基づき、そのフレームのサブフィールド別に、隣接するアドレス電極に印加されるデータパルスの印加時点間の時間差を、3Δt,4Δtなどのように異ならせることができる。
同様に、データパルスの印加時点とスキャンパルスの印加時点との間の時間差を、サブフィールド別に異ならせることができる。例えば、図14aに示すように、第1のサブフィールド期間の間、第1の電極群へのデータパルスの印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも早くするが、第2の電極群へのデータパルスの印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも遅くすることができる。また、図14bに示すように、第2のサブフィールド期間の間、すべての電極群へのデータパルスの印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも遅くすることができる。さらに、図14cに示すように、第3のサブフィールド期間の間、すべての電極群へのデータパルスの印加時点をスキャンパルスの印加時点よりも早くすることができる。図14a〜図14cに示す駆動波形は図9a、図9b及び図9dに示すものと実質的にそれぞれ同様である。よって、その詳細な説明は省略する。
上述したように、万が一各サブフィールド毎にアドレス期間中にスキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点とアドレス電極X〜Xへのデータパルスの印加時点とを異ならせると、アドレス電極X〜Xへのデータパルスの各印加時点でパネルの静電容量によるカップリングが減少し、それゆえにスキャン電極及びサステイン電極に印加される波形のノイズが減少する。
また、第1のサステインパルスの幅を相対的に長く設定することにより、放電持続時間の減少が原因で引き起こされた不安定なサステイン放電を防止することができる。このような放電持続時間の減少は、データパルスとスキャンパルスの印加時点の差のために発生するおそれがある。
本発明の属する技術分野の当業者であれば、本発明がその技術的思想や必須特徴を変更しなくても他の具体的な形態で実施できることが理解できるであろう。例えば、上記説明によれば、スキャンパルスの印加時点と異なる時点でデータパルスをすべてのアドレス電極X〜Xに印加するか、またはアドレス電極の配列順によって、すべてのアドレス電極を同じアドレス電極数を有する4つの電極群に分割し、各電極群別にスキャンパルスの印加時点と互いに異なる時点でデータパルスを印加した。しかし、これと異なり、すべてのアドレス電極X〜Xのうち奇数番目のアドレス電極を1つの電極群と設定し、偶数番目のアドレス電極を他の1つの電極群と設定した後、この状態において、同じ電極群内のすべてのアドレス電極には同じ時点でデータパルスを印加し、それぞれの電極群のデータパルス印加時点をスキャンパルスの印加時点と異ならせることもできる。
また、アドレス電極X〜Xを、少なくとも1つの電極群が相異なるアドレス電極数を有する複数の電極群に分割し、各電極群別に、データパルスの印加時点をスキャンパルスの印加時点と異ならせることができる。例えば、スキャン電極Yへのスキャンパルスの印加時点をtsとするとき、アドレス電極Xには時点ts+Δtでデータパルスを印加し、アドレス電極X〜X10にはts+3Δtでデータパルスを印加し、アドレス電極X11〜Xにはts+4Δtでデータパルスを印加する。すなわち、本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法は様々に変形することができる。
一方、本発明の詳細な説明では好適な実施例を中心に説明したが、本発明の技術内容と添付された請求範囲から外れない限度内で多様な変形及び修正が可能なのは当該分野で通常の知識を有する者には明らかなことである。したがって、以上説明した実施例は本発明を限定するものでなく、例示するものであると解釈すべきである。
一般的なプラズマディスプレイパネルの構造を示す斜視図である。 プラズマディスプレイパネルと駆動モジュールの結合関係を示す斜視図である。 従来のプラズマディスプレイパネルの階調を具現する方法を示す図である。 従来のプラズマディスプレイパネルの駆動方法に係る駆動波形を示す図である。 従来のプラズマディスプレイパネルの駆動方法においてアドレス期間に印加されるパルスの印加時点を示す図である。 従来のプラズマディスプレイパネルの駆動方法で発生したノイズを示す図である。 本発明の実施例に係るプラズマディスプレイ装置を示す図である。 本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法に係る駆動波形を示す図である。 本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法に係る駆動波形を示す図である。 本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法に係る駆動波形を示す図である。 本発明に係る例示的な印加時点を示す図である(データパルス印加時点がスキャンパルス印加時点の前後にある場合)。 本発明に係る例示的な印加時点を示す図である(データパルス印加時点がスキャンパルスの後にある場合)。 図9bの領域Aの拡大図。 本発明に係る例示的な印加時点を示す図である(データパルス印加時点がスキャンパルスの前にある場合)。 図9dの領域Bの拡大図。 本発明の駆動波形によって減少するノイズを説明するための図である。 図10aの領域Bの拡大図。 本発明の他の実施例に係るプラズマディスプレイ装置を示す図である。 本発明の他の実施例に係る例示的な印加時点を示す図であるデータパルス印加時点がスキャンパルス印加時点の前後にある場合)。 本発明の他の実施例に係る例示的な印加時点を示す図である(データパルス印加時点がスキャンパルスの後にある場合)。 本発明の他の実施例に係る例示的な印加時点を示す図である(データパルス印加時点がスキャンパルスの前にある場合)。 本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法に係る駆動波形において、フレームの各サブフィールドにおけるスキャンパルスの印加時点とデータパルスの印加時点とを異ならせたことを示す図である。 図13における領域Dの拡大図である。 図13における領域Eの拡大図である。 図13における領域Fの拡大図である。

Claims (18)

  1. スキャン電極、スキャン電極を交差する複数のアドレス電極、及びパネルを駆動するためのコントローラを含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法において、
    前記複数のアドレス電極を複数のアドレス電極群に分割する段階と、
    スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加する段階と、を含み、
    少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、
    前記少なくとも1つのサブフィールドのサステイン期間中に前記スキャン電極に印加される少なくとも1つのサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする、プラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  2. 前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つのアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  3. 前記複数のアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする、請求項2記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  4. 前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つのアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  5. 前記複数のアドレス電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする、請求項4記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  6. 前記アドレス電極群の数は1以上であるが、前記アドレス電極の総数以下であることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  7. 前記アドレス電極群のそれぞれは、前記アドレス電極数と同一であることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  8. 前記アドレス電極群のうち少なくとも1つは、相異なるアドレス電極数を含むことを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  9. 前記少なくとも1つのサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加される他のサステインパルスの幅の1倍〜5倍であることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  10. プラズマディスプレイ装置において、
    スキャン電極と、
    前記サステイン電極と交差する複数のアドレス電極と、
    前記スキャン電極を駆動するためのスキャンドライバーと、
    前記複数のアドレス電極を駆動するためのデータドライバーと、
    スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加するためのタイミングコントローラと、を含み、
    少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、前記複数のアドレス電極群のそれぞれは1つ以上のアドレス電極を含み、
    前記少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間後に前記スキャン電極に印加される第1のサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする、プラズマディスプレイ装置。
  11. 前記複数のデータ電極群のうち少なくとも1つのデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする、請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
  12. 前記複数のデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも早いことを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置。
  13. 前記複数のデータ電極群のうち少なくとも1つのデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする、請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
  14. 前記複数のデータ電極群の印加時点は、前記スキャンパルスの印加時点よりも遅いことを特徴とする、請求項13記載のプラズマディスプレイ装置。
  15. 前記データ電極群の数は1以上であるが、前記アドレス電極の総数以下であることを特徴とする、請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
  16. 前記それぞれのアドレス電極群は1つ以上のアドレス電極を含むことを特徴とする、請求項15記載のプラズマディスプレイ装置。
  17. 前記第1のサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加される他のサステインパルスの幅の1倍〜5倍であることを特徴とする、請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
  18. プラズマディスプレイ装置において、
    スキャン電極と、
    前記サステイン電極と交差する複数のアドレス電極と、
    前記スキャン電極を駆動するためのスキャンドライバーと、
    前記複数のアドレス電極を駆動するためのデータドライバーと、
    スキャンパルスと連関して前記複数のアドレス電極群のそれぞれにデータパルスを印加するためのタイミングコントローラと、を含み、
    少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、前記複数のアドレス電極群のうち少なくとも1つの印加時点は、前記複数のアドレス電極群のうち他の電極群の印加時点とは異なっており、前記複数のアドレス電極群のそれぞれは1つ以上のアドレス電極を含み、
    前記少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間中に前記スキャン電極に印加されるすくなくとも1つのサステインパルスの幅は、前記少なくとも1つのサブフィールド期間中に前記スキャン電極に印加された他のサステインパルスの幅よりも長いことを特徴とする、プラズマディスプレイ装置。
JP2005193199A 2004-11-16 2005-06-30 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4050286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040093723A KR100774875B1 (ko) 2004-11-16 2004-11-16 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006146150A JP2006146150A (ja) 2006-06-08
JP4050286B2 true JP4050286B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=34978859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005193199A Expired - Fee Related JP4050286B2 (ja) 2004-11-16 2005-06-30 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060103594A1 (ja)
EP (1) EP1657702B1 (ja)
JP (1) JP4050286B2 (ja)
KR (1) KR100774875B1 (ja)
CN (1) CN100426350C (ja)
AT (1) ATE385021T1 (ja)
DE (1) DE602005004478T2 (ja)
TW (1) TWI307491B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI319558B (en) * 2004-11-19 2010-01-11 Lg Electronics Inc Plasma display device and method for driving the same
EP1667097A3 (en) * 2004-12-01 2008-01-23 LG Electronics, Inc. Plasma display apparatus and driving method thereof
JP4665548B2 (ja) * 2005-02-25 2011-04-06 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100811527B1 (ko) * 2005-10-04 2008-03-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 장치의구동 방법
KR100739079B1 (ko) * 2005-11-18 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100793101B1 (ko) * 2006-01-04 2008-01-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20070118915A (ko) 2006-06-13 2007-12-18 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
KR100793576B1 (ko) * 2007-03-08 2008-01-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
JP4993634B2 (ja) * 2007-03-14 2012-08-08 パイオニア株式会社 表示装置およびその駆動方法
KR101895530B1 (ko) * 2012-02-10 2018-09-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN103325334A (zh) * 2013-07-04 2013-09-25 四川虹欧显示器件有限公司 一种等离子显示屏驱动方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829428A (en) * 1985-07-11 1989-05-09 Empire Returns Corporation Beverage container sorting, accounting, and disposal method with compartmentalized hamper and can crusher
JPH05342224A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Hitachi Ltd 廃棄物情報管理装置及び廃棄物リサイクル計画支援装置
JP2674485B2 (ja) * 1993-11-11 1997-11-12 日本電気株式会社 放電表示装置の駆動方法
US5684499A (en) * 1993-11-29 1997-11-04 Nec Corporation Method of driving plasma display panel having improved operational margin
JPH08152864A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Oki Electric Ind Co Ltd Ac型ガス放電パネルの駆動方法
JP2953342B2 (ja) * 1995-04-28 1999-09-27 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2950270B2 (ja) * 1997-01-10 1999-09-20 日本電気株式会社 交流放電メモリ型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
EP1020838A1 (en) * 1998-12-25 2000-07-19 Pioneer Corporation Method for driving a plasma display panel
JP2000276107A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Nec Corp プラズマディスプレイパネルデータ駆動装置及びその駆動方法
JP3353822B2 (ja) * 1999-04-07 2002-12-03 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置
US6653795B2 (en) * 2000-03-14 2003-11-25 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for driving plasma display panel using selective writing and selective erasure
JP2001272948A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP3736672B2 (ja) * 2000-05-25 2006-01-18 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002014562A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Nissei Electric Co Ltd 複写機またはプリンター用定着加圧ローラ
CN1157705C (zh) * 2001-02-02 2004-07-14 友达光电股份有限公司 等离子体显示面板的驱动方法及其电路
JP4695770B2 (ja) * 2001-03-28 2011-06-08 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
US7339553B2 (en) * 2001-06-12 2008-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display
JP2003330411A (ja) * 2002-05-03 2003-11-19 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
KR100502341B1 (ko) * 2003-03-04 2005-07-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
JP4385117B2 (ja) * 2003-07-17 2009-12-16 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006064827A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置
KR100820632B1 (ko) * 2004-08-27 2008-04-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법
KR100774909B1 (ko) * 2004-11-16 2007-11-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100774908B1 (ko) * 2004-11-16 2007-11-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
US7583241B2 (en) * 2004-11-19 2009-09-01 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus and driving method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006146150A (ja) 2006-06-08
DE602005004478D1 (de) 2008-03-13
KR20060054880A (ko) 2006-05-23
US20060103594A1 (en) 2006-05-18
EP1657702B1 (en) 2008-01-23
EP1657702A3 (en) 2006-06-14
ATE385021T1 (de) 2008-02-15
CN100426350C (zh) 2008-10-15
KR100774875B1 (ko) 2007-11-08
EP1657702A2 (en) 2006-05-17
DE602005004478T2 (de) 2009-01-22
CN1776781A (zh) 2006-05-24
TWI307491B (en) 2009-03-11
TW200617850A (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4050286B2 (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP4373371B2 (ja) プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法
US7564429B2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
EP1688906B1 (en) Plasma display apparatus and driving method of the same
JP4112576B2 (ja) プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法
KR101108475B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2006293318A (ja) プラズマディスプレイ装置、プラズマディスプレイパネルの駆動装置、プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100747168B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법
JP4253647B2 (ja) プラズマディスプレイパネル駆動装置及び方法
JP2006235574A (ja) プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの駆動装置
JP2006293300A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR100793101B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR20070087703A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널, 장치, 패널의 구동 장치 및구동 방법
EP1669973A2 (en) Plasma display apparatus
EP1696412A2 (en) Plasma display panel, plasma display apparatus, driving apparatus of the panel and driving method of the apparatus
KR100747270B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100793292B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
KR20070019490A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
KR100726956B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2006171721A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR20060061188A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees