JP4049483B2 - 自動洗髪機 - Google Patents

自動洗髪機 Download PDF

Info

Publication number
JP4049483B2
JP4049483B2 JP21080799A JP21080799A JP4049483B2 JP 4049483 B2 JP4049483 B2 JP 4049483B2 JP 21080799 A JP21080799 A JP 21080799A JP 21080799 A JP21080799 A JP 21080799A JP 4049483 B2 JP4049483 B2 JP 4049483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
person
washed
sink
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21080799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001037529A5 (ja
JP2001037529A (ja
Inventor
寛久 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oohiro Works Ltd
Original Assignee
Oohiro Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oohiro Works Ltd filed Critical Oohiro Works Ltd
Priority to JP21080799A priority Critical patent/JP4049483B2/ja
Priority to US09/476,184 priority patent/US6367101B2/en
Priority to KR1020000007316A priority patent/KR100332658B1/ko
Publication of JP2001037529A publication Critical patent/JP2001037529A/ja
Publication of JP2001037529A5 publication Critical patent/JP2001037529A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049483B2 publication Critical patent/JP4049483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/14Closed washing devices, e.g. washing caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/06Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair in the form of bowls or similar open containers
    • A45D19/08Adaptations of wash-basins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/06Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair in the form of bowls or similar open containers
    • A45D19/08Adaptations of wash-basins
    • A45D19/10Backward lavabos
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/12Ear, face, or lip protectors

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被洗髪者の頭髪を洗髪する自動洗髪機に関し、特に被洗髪者の頭髪が絡むことを防止する自動洗髪機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、頭髪の長い被洗髪者を自動洗髪機により洗髪する場合、シンク内底に垂れ下がる被洗髪者の頭髪がシンク内壁に付き、被洗髪者に不快感を与えていたため、該シンク内に被洗髪者の頭髪をのせる網状の頭髪置きを設け、被洗髪者の頭髪がシンク内壁に付くことを防止していた。
【0003】
図4は、従来の自動洗髪機を上から見た概略図であり、図5は従来の自動洗髪機における図4のII−II’断面の断面図である。図4において、401は被洗髪者の頭髪、402は被洗髪者の頭髪401をのせる網状の頭髪置き、403はシンクであり、図5において、SH1からSH6は温水を噴射するシャワーヘッド、NH1からNH3は洗髪剤を含んだ温水を噴射するノズルヘッドである。
【0004】
図5に示すように、従来の自動洗髪機は、シンク403内に被洗髪者の頭髪をのせる網状の頭髪置き402を設け、該網状の頭髪置き402上に被洗髪者の頭髪をのせている。このため、被洗髪者の頭髪401がシンク403の内壁につくことにより、被洗髪者に不快感を与えることはなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の自動洗髪機では、図4に示すように、被洗髪者の頭髪401は網状の頭髪置き402の上に無秩序に散らばるため、洗髪中にシンク403の内壁に取り付けられた複数のシャワーヘッドから噴出されるシャワーにより被洗髪者の頭髪401が激しく絡んでしまい、洗髪終了後の整髪時に大きな問題となっていた。
【0006】
本発明は、かかる問題に鑑みてなされたものであり、洗髪時に被洗髪者の頭髪がシンク内底に垂れ下がり、被洗髪者の頭髪がシンク内壁に付くことにより、被洗髪者が不快感を感じることを防止し、且つ、洗髪時に複数のシャワーヘッドから噴出されるシャワーにより、被洗髪者の頭髪が絡んでしまうことを防ぐことのできる自動洗髪機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の請求項1にかかる自動洗髪機は、被洗髪者の頭部を収容するシンクと、該シンク内へ温水を噴射し、被洗髪者の頭髪を洗髪する洗髪手段とを備えた自動洗髪機であって、被洗髪者の頭髪をまとめて懸架するための頭髪受けが上記シンク内に設けられ、上記頭髪受けが、弧状の線状部材からなる頭髪受け部を有したものである。
【0009】
また、本発明の請求項にかかる自動洗髪機は、被洗髪者の頭部を収容するシンクと、該シンク内へ温水を噴射し、被洗髪者の頭髪を洗髪する洗髪手段とを備えた自動洗髪機であって、被洗髪者の頭髪をまとめて懸架するための頭髪受けが上記シンク内に設けられ、上記頭髪受けは、リング状の線状部材からなる頭髪受け部を有したものである。
【0010】
また、本発明の請求項にかかる自動洗髪機は、請求項1乃至請求項の何れかに記載の自動洗髪機であって、上記頭髪受けを取り付けるための取り付け部を上記シンク上部に有し、上記頭髪受けが該取り付け部から取り外し可能であるものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1による自動洗髪機を図1、図2を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態1による自動洗髪機を上から見た概略図であり、図2は本発明の実施の形態1による自動洗髪機における図1のI−I’断面の断面図である。図1において、101は被洗髪者の頭髪、102は被洗髪者の頭髪101を受ける弧状の線状部材からなる頭髪受け部、103はシンクである。また、104は頭髪受け部102に取り付けられたフックであり、被洗髪者の頭髪101をまとめて懸架する頭髪受け105は頭髪受け部102とフック104により構成されている。106はフック104を取り付ける取り付け部である。また、図2において、SH1からSH6は温水を噴射するシャワーヘッド、NH1からNH3は洗髪剤を含んだ温水を噴射するノズルヘッドである。なお、図2において図1と同一の符号が付されている構成要素は、図1の構成要素と同じものであるため、説明を省略する。
【0012】
なお、本明細書中の,弧状とは、真円の弧形状であるものは勿論これに含まれるが、必ずしもこれに限定されるものではなく、楕円などの弧形状や放物線形状、懸垂線形状などのものをも含むものである。また、本明細書中の,線状部材とは、紐状のものをいい、例えば、ゴムや軟性を有する金属、繊維などの柔軟性を有する材料により作られた紐状のものや、樹脂や硬性を有する金属などの柔軟性を有さない材料により作られた紐状のものなどをいう。また、本明細書中の,まとめるとは、バラバラであったものを一つの整った状態にすることを意味する。
【0013】
図2に示すように被洗髪者の頭髪101は、頭髪受け部102によりまとめられ、頭髪受け105のフック104を取り付け部106に取り付けることにより懸架されている。
【0014】
このように被洗髪者の頭髪101をまとめて、懸架する頭髪受け105を設けることにより、被洗髪者の頭髪101がシンク103の内壁に付くことを防止できる。また、被洗髪者の頭髪101は、洗髪シャワーが強くなった場合においてもばけることがなく、頭髪受け部102によりまとめられているため、洗髪時の噴出されるシャワーによる被洗髪者の頭髪101の絡みを防ぐことができ、洗髪後の整髪が容易となる。
【0015】
また、上記頭髪受け105は、フック104により取り付け部106に取り付けられているため、該頭髪受け105は、取り付け部106から取り外しを行なうことが可能である。そのため、被洗髪者の頭髪101の長さに応じて、長さの異なる頭髪受け105を用い、被洗髪者の頭髪101を洗髪に適した場所に自由に動かすことが可能である。
【0016】
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2による自動洗髪機を図3を用いて説明する。
図3は、本発明の実施の形態2による自動洗髪機を上から見た概略図である。図において、301は被洗髪者の頭髪、302は被洗髪者の頭髪301を受けるリング状の線状部材からなる頭髪受け部、303はシンクである。また、304は頭髪受け部302に取り付けられたフックであり、被洗髪者の頭髪301をまとめて懸架する頭髪受け305は頭髪受け部302とフック304により構成されている。306はフック304を取り付ける取り付け部である。
【0017】
なお、本明細書中の,リング状とは、円形状であるものは勿論これに含まれるが、必ずしもこれに限定されるものではなく、被洗髪者の頭髪を束ねて通すことができるような輪形状のものであればよい。
【0018】
図3に示すように、被洗髪者の頭髪301は、リング状の頭髪受け部302に該被洗髪者の頭髪301を束ねて通すことによりまとめられ、頭髪受け305のフック304を取り付け部306に取り付けることにより懸架されている。
【0019】
このように被洗髪者の頭髪301をまとめて懸架する上記頭髪受け部302を有する頭髪受けを設けることにより、上記実施の形態1の場合と同様に、被洗髪者の頭髪301がシンク303の内壁に付くことを防止できる。また、被洗髪者の頭髪301は、洗髪シャワーが強くなった場合においてもばけることがなく、頭髪受け部302によりまとめられているため、洗髪時の噴出されるシャワーによる被洗髪者の頭髪301の絡みを防ぐことができ、洗髪後の整髪が容易となる。
【0020】
また、上記頭髪受け05は、フック04により取り付け部06に取り付けられているため、該頭髪受け05は、取り付け部06より取り外しを行なうことが可能である。そのため、上記実施の形態1と同様に、被洗髪者の頭髪01の長さに応じて、長さの異なる頭髪受け05を用い、被洗髪者の頭髪01を洗髪に適した場所に自由に動かすことが可能である。
【0021】
なお、上記実施の形態1、及び2では、頭髪受け部をフックで取り付け部に取り付ける場合について説明したが、取り外し可能な他の手段により取り外しを行なう場合であっても同様の効果を得ることができる。
【0022】
また、上記実施の形態1、及び2では、被洗髪者の頭髪の長さにより長さの異なる頭髪受けを用いる場合について説明したが、バンドなどの長さを調節する手段により長さを調節する場合であっても同様の効果を得ることができる。
【0023】
なお、上記実施の形態1では頭髪受け部が弧状の線状部材からなるものである場合について説明し、本実施の形態2では頭髪受け部がリング状の線状部材からなるものである場合について説明したが、頭髪受け部は、これらに限定されるものではなく被洗髪者の頭髪をまとめて懸架するものであれば、同様の効果を得ることができる。
【0024】
【発明の効果】
以上のように、本発明の自動洗髪機によれば、被洗髪者の頭髪をまとめて、懸架する頭髪受けを設けることにより、被洗髪者の頭髪がシンク内壁に付くことを防止できる。また、被洗髪者の頭髪は、洗髪シャワーが強くなった場合においてもばけることがなく、まとまって収まっているため、噴出されるシャワーにより被洗髪者の頭髪が絡むことを防ぐことができ、洗髪後の整髪が容易になるという効果が得られる。
【0025】
また、頭髪受けは、フックなどにより取り付け部に取り付けられているため、これの取り外しを行なうことが可能である。そのため、被洗髪者の頭髪の長さに応じて、長さの異なる頭髪受けを用い、被洗髪者の頭髪を洗髪に適した場所に自由に動かすことが可能となる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による自動洗髪機を上から見た概略図である。
【図2】本発明の実施の形態1による自動洗髪機における図1のI−I’断面の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態2による自動洗髪機を上から見た概略図である。
【図4】従来の自動洗髪機を上から見た概略図である。
【図5】従来の自動洗髪機における図3のII−II’断面の断面図である。
【符号の説明】
101、301、401 被洗髪者の頭髪
102 弧状の頭髪受け部
103、303、403 シンク
104、304 フック
105、305 頭髪受け
106、306 取り付け部
302 リング状の頭髪受け部
402 網状の頭髪置き
SH1、SH2、SH3、SH4、SH5、SH6 シャワーヘッド
NH1、NH2、NH3 ノズルヘッド

Claims (3)

  1. 被洗髪者の頭部を収容するシンクと、該シンク内へ温水を噴射し、被洗髪者の頭髪を洗髪する洗髪手段とを備えた自動洗髪機であって、
    被洗髪者の頭髪をまとめて懸架するための頭髪受けが上記シンク内に設けられ
    上記頭髪受けは、弧状の線状部材からなる頭髪受け部を有したものであることを特徴とする自動洗髪機。
  2. 被洗髪者の頭部を収容するシンクと、該シンク内へ温水を噴射し、被洗髪者の頭髪を洗髪する洗髪手段とを備えた自動洗髪機であって、
    被洗髪者の頭髪をまとめて懸架するための頭髪受けが上記シンク内に設けられ、
    上記頭髪受けは、リング状の線状部材からなる頭髪受け部を有したものであることを特徴とする自動洗髪機。
  3. 請求項1乃至請求項の何れかに記載の自動洗髪機であって、
    上記頭髪受けを取り付けるための取り付け部を上記シンク上部に有し、上記頭髪受けが該取り付け部から取り外し可能であることを特徴とする自動洗髪機。
JP21080799A 1999-07-26 1999-07-26 自動洗髪機 Expired - Fee Related JP4049483B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080799A JP4049483B2 (ja) 1999-07-26 1999-07-26 自動洗髪機
US09/476,184 US6367101B2 (en) 1999-07-26 2000-01-03 Automatic hair washer
KR1020000007316A KR100332658B1 (ko) 1999-07-26 2000-02-16 자동 세발기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080799A JP4049483B2 (ja) 1999-07-26 1999-07-26 自動洗髪機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001037529A JP2001037529A (ja) 2001-02-13
JP2001037529A5 JP2001037529A5 (ja) 2006-04-06
JP4049483B2 true JP4049483B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=16595469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21080799A Expired - Fee Related JP4049483B2 (ja) 1999-07-26 1999-07-26 自動洗髪機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6367101B2 (ja)
JP (1) JP4049483B2 (ja)
KR (1) KR100332658B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038239A (ja) * 2001-07-27 2003-02-12 Ohiro Seisakusho:Kk 洗髪用ボウル
JP4550329B2 (ja) * 2001-08-02 2010-09-22 三洋電機株式会社 自動洗髪機
US20060053545A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Kim Schulken Long hair shampoo basin
JP5330007B2 (ja) * 2009-02-06 2013-10-30 ハイアール グループ コーポレーション 洗髪機
US8839467B2 (en) * 2012-02-23 2014-09-23 Janene Sclafani Standalone hair washing sink
CN104026846A (zh) * 2014-06-23 2014-09-10 刘世海 养发机
CN105212496B (zh) * 2015-10-23 2018-08-31 袁志军 坐立式全自动洗头机
EP3893692A4 (en) * 2018-12-14 2022-08-17 Nathalie Johansson HAIR WASHING STATION
CN109602145A (zh) * 2018-12-27 2019-04-12 林明 用户耳部防进水机构
US11253046B2 (en) * 2019-03-01 2022-02-22 Matthew Miller Shampoo bowl, shampoo bowl arrangement and shampoo bowl system
US11712097B1 (en) 2022-02-21 2023-08-01 Brooke Simon Hair rinsing sink assembly

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US493953A (en) * 1893-03-21 Device for shampooing the hair and scalp
US1112262A (en) * 1912-09-30 1914-09-29 Frank P Cawley Hair-drying device.
US4766620A (en) * 1987-07-27 1988-08-30 Boyhan Arlene P Small child's hair washing device
US5896595A (en) * 1997-11-12 1999-04-27 Spencer; Gary W. Shampoo bowl with dual support members

Also Published As

Publication number Publication date
US20010032356A1 (en) 2001-10-25
JP2001037529A (ja) 2001-02-13
KR100332658B1 (ko) 2002-04-15
US6367101B2 (en) 2002-04-09
KR20010066734A (ko) 2001-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049483B2 (ja) 自動洗髪機
JPH0647255Y2 (ja) ペット用網カラー
US20090090378A1 (en) Head band with securing device
US20110067717A1 (en) Hair wash and rinse brush
US5675840A (en) Skin heat shield system
US20080168594A1 (en) Method and device for protection from a hair dryer
US4998303A (en) Head support for salon basin
JP2001037529A5 (ja)
US20090126067A1 (en) Haircut apron
US5822801A (en) Face shield
KR200441386Y1 (ko) 인체환경을 고려한 일체형 염색커버
KR200202355Y1 (ko) 가모전용 부분가발
KR20110002403U (ko) 다기능 미용 안전 귀덮개
CN109619794B (zh) 一种发网
US7003807B2 (en) Cap for permanent waves
CN217791613U (zh) 一种儿童浴帽
US20230122221A1 (en) Securable Cover With Attaching Mechanisms
JP3078628U (ja) パーマ用液受けキャップ
JP3101367U (ja) シャワーブラシ
KR200461921Y1 (ko) 아동용 샴푸모자
CN217390062U (zh) 一种能够防刮耳朵的口罩
KR200259596Y1 (ko) 세발 보조기
JP3074198U (ja) シャンプーハット
JPH0570403U (ja) 防水を施したシャンプー用帽子
JP2005111226A (ja) シャワーヘッドカバー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees