JP4043110B2 - 商品展示台 - Google Patents

商品展示台 Download PDF

Info

Publication number
JP4043110B2
JP4043110B2 JP25764698A JP25764698A JP4043110B2 JP 4043110 B2 JP4043110 B2 JP 4043110B2 JP 25764698 A JP25764698 A JP 25764698A JP 25764698 A JP25764698 A JP 25764698A JP 4043110 B2 JP4043110 B2 JP 4043110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
display stand
main body
product display
base board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25764698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000070090A (ja
Inventor
敏範 杉本
俊則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Secom Co Ltd
Original Assignee
Secom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Secom Co Ltd filed Critical Secom Co Ltd
Priority to JP25764698A priority Critical patent/JP4043110B2/ja
Publication of JP2000070090A publication Critical patent/JP2000070090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4043110B2 publication Critical patent/JP4043110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、指輪やネックレス等の比較的小さい商品が盗難された場合、商品の位置を特定して追跡発見することができる商品展示台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、例えば、現金護送車両や輸送トランク等に予め無線発信器を取り付けておき、盗難行為があった場合に、その無線発信機が発信する電波を受信して位置を特定して追跡する盗品発見システムが提案されている。
【0003】
また、無線発信機として、PHS端末機を利用して、既存のPHS電話網を利用して、PHS端末機の発信した信号を受信したアンテナの位置情報からPHS端末器の位置を特定するシステムが実用化されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の盗難品発見システムでは、その対象が現金輸送車や現金輸送トランク等の比較的大型のものであるため、PHS端末機や無線発信機を内蔵させることが容易である。
【0005】
しかし、指輪やネックレス等の貴金属のアクセサリーは商品自体が比較的小さく、無線発信機やPHS端末機を直接取り付けることは困難であった。
【0006】
また、指輪等に直接取り付けたとしても盗難時に容易に破壊されてしまうという問題点があった。
【0007】
本発明の目的は、たとえ商品が盗難されたとしても、商品の所在位置を常に特定できる商品展示台の提供にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の目的に鑑みなされたもので、本発明は、商品が取り付けられる商品展示台であって、前記商品が取り付けられる商品載置部を有した本体と、前記本体に内蔵された無線発信部と、該商品を前記商品載置部に固定する商品固定部と、前記本体を切り離し容易に載置するベースボードと、を具備し、前記無線発信部は、前記本体が前記ベースボードと切り離されたときに起動することを特徴とする。
【0010】
また、前記ベースボードは、前記本体との間に起動ピンを有し、前記本体は、前記ベースボードに載置した状態で前記起動ピンを挿入する挿入孔を有し、前記無線発信部は、前記挿入孔に挿入された前記起動ピンによって常時圧接され、前記起動ピンが前記挿入孔から抜けて前記起動ピンによる圧接がなくなると起動することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明による商品展示台1を対象物である指輪2に取り付けたときの外観図である。1は商品展示台で、その本体10の上面には指輪2が載置されている。指輪2は、商品固定リング12により商品展示台10と接続されている。
【0012】
図2は、商品展示台1の構成図である。商品展示台1は、ベースボード11と本体10とから構成されている。ベースボード11は、起動ピン111及び本体10の上面の商品が見易いように本体10を傾斜させて、ベースボード11上に載置するための支持部112が設けられ、ベースボード11そのものはショーケース等にボルト113にて固定されている。
【0013】
本体10には商品固定リング12、商品固定リング12を商品展示台本体10に取り付けるための商品固定リング挿入孔14、商品固定リング13を固定するためのリング施錠部15が設けられている。
【0014】
商品展示台本体10の内部には、PHS端末機13が設けられている。商品展示台本体10は、例えばプラスチック筐体で構成され、その上面は例えばビロードが貼り付けられており、常時は指輪の展示台として使用する。
【0015】
商品展示台本体10の上面には、商品固定リング12が挿入される商品固定リング挿入孔14が設けられている。指輪2は、商品展示台1の上面に置かれ、商品固定リング12にて商品展示台本体10の上面に固定される。
【0016】
商品固定リング12は、商品展示台本体10上面に設けられている固定リング挿入孔14に挿入された後、リング施錠部15で固定され、容易に外れないようになっている。
【0017】
商品である指輪2は、商品展示台本体10の上面に固定されて展示されており、客が手にとって試着する場合には、店員が所持する鍵3にてリング施錠部15を解錠し、商品固定リング12を商品固定リング挿入孔14から抜き取ることにより指輪が取り出せるようになっている。
【0018】
商品展示台本体10は、ベースボード11の支持部112上に載置されている。この載置された状態では、起動ピン111が商品展示台本体10の底面に設けられている起動ピン挿入孔16に挿入されている。
【0019】
商品展示台本体10内部のPHS端末機13は、ベースボード11の起動ピン111が起動ピン挿入孔16に挿入されているとき、すなわちベースボード11の上に載置されているときには動作を停止している。
【0020】
次に、対象商品である指輪2とともに商品展示台本体10が持ち去られた場合の動作について説明する。
【0021】
泥棒が指輪2を盗ろうとすると、指輪2は商品固定リング12によって商品展示台本体10と接続されているので、泥棒は指輪2とともに商品展示台本体10も一緒に持ち去ることとなる。
【0022】
尚、商品展示台本体10は、ベースボード11上に載置されているだけで固定されていないため、ベースボード11と容易に切り離される。
【0023】
また、泥棒は商品展示台1を単なる商品の展示台としか認識しないため、短時間で犯行を行うときには、敢えて指輪2から商品展示台本体10を外すことはしない。
【0024】
商品展示台本体10は、図示しないショーケース内から持ち去られると、前述のごとくベースボー11と切離し、それに伴いベースボード11の起動ピン111が商品展示台本体10裏面の起動ピン挿入孔16から抜けることとなる。
【0025】
その結果、商品展示台本体10内部のPHS端末機13が起動する。
【0026】
その後、PHS端末機13から継続して発信された電波が近くの図示しないPHS基地局にて受信され、PHSの発信電波を受信した基地局の位置から、商品展示台本体10すなわち、盗難品の位置が特定されることとなり、警察もしくは警備会社による盗難品の追跡、発見が容易となる。
【0027】
本発明による商品展示台によれば、常時は商品の展示台として使用し、商品の盗難時には、泥棒には無線発信機が内蔵されていることを気づかれずに商品とともに持ち去られることとなる。そして、自動的に無線発信機が起動するので、盗まれた商品の追跡発見が容易となる。
【0028】
本発明による商品展示台の実施例において、無線発信部が起動ピンの圧接がなくなると起動するように説明したが、例えば支持部の圧接がなくなるとアクチュエ−タが起動し、このアクチュエ−タによって、無線発信部が起動するようにしてもよい。
【0029】
【図面の簡単な説明】
【図1】商品展示台の外観図
【図2】商品展示台の構成図
【符号の説明】
1…商品展示台
10…商品展示台本体
11…ベースボード
111…起動ピン
113…ボルト
12…商品固定リング
13…PHS端末機
2…指輪
3…鍵

Claims (2)

  1. 商品が取り付けられる商品展示台であって、
    記商品が取り付けられる商品載置部を有した本体と、
    前記本体に内蔵された無線発信部と、
    該商品を前記商品載置部に固定する商品固定部と
    前記本体を切り離し容易に載置するベースボードと、
    を具備し、
    前記無線発信部は、
    前記本体が前記ベースボードと切り離されたときに起動することを特徴とする商品展示台。
  2. 前記ベースボードは、前記本体との間に起動ピンを有し、
    前記本体は、前記ベースボードに載置した状態で前記起動ピンを挿入する挿入孔を有し、
    前記無線発信部は、
    前記挿入孔に挿入された前記起動ピンによって常時圧接され、前記起動ピンが前記挿入孔から抜けて前記起動ピンによる圧接がなくなると起動することを特徴とする請求項記載の商品展示台。
JP25764698A 1998-08-28 1998-08-28 商品展示台 Expired - Fee Related JP4043110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25764698A JP4043110B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 商品展示台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25764698A JP4043110B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 商品展示台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000070090A JP2000070090A (ja) 2000-03-07
JP4043110B2 true JP4043110B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=17309146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25764698A Expired - Fee Related JP4043110B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 商品展示台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4043110B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006141890A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Soft Service:Kk 商品保持具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000070090A (ja) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240125148A1 (en) Cabinet lock for use with programmable electronic key
CN101283383B (zh) 便携式警报安全装置
US8368536B2 (en) Merchandise display security devices including anti-theft features
EP1319563B1 (en) Antitheft apparatus, antitheft method and program therefor
WO2005027694A3 (en) Alarming merchandise display system
JP2002520753A (ja) Easタグ取り外しユニット用ワイヤレス送信機キー
US20050174238A1 (en) Theft protection plug for electrical devices
US20110047844A1 (en) Merchandise display stand and removable label holder
JP2005304002A (ja) セキュリティーシステム及びそのプログラム
US20080100457A1 (en) Product Security
GB2489845A (en) Theft deterrent device
US8624739B2 (en) Electronic article surveillance system including low-cost EAS tag
EP0811215A1 (en) Security device
JPH09270075A (ja) 携帯用盗難監視装置
US6339378B2 (en) Anti-theft tack device
US9336665B2 (en) EAS tag with arming switch
JP4043110B2 (ja) 商品展示台
US6980100B1 (en) Security device and alarm system
JP2000135151A (ja) 商品展示装置
JPH09115066A (ja) 盗難防止用タグ装置
CN213838126U (zh) 一种用于商品防盗的安全装置
JP3403109B2 (ja) 自鳴式タグ装置
GB2389944A (en) Motorcycle support plate with anti theft alarm
JP3085970U (ja) 自鳴式物品監視装置
JPH11224381A (ja) 定形物品用盗難防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees