JP4041838B2 - 風力発電用の風車及び風力発電装置 - Google Patents

風力発電用の風車及び風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4041838B2
JP4041838B2 JP2007002771A JP2007002771A JP4041838B2 JP 4041838 B2 JP4041838 B2 JP 4041838B2 JP 2007002771 A JP2007002771 A JP 2007002771A JP 2007002771 A JP2007002771 A JP 2007002771A JP 4041838 B2 JP4041838 B2 JP 4041838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
wind
wind turbine
power generation
wind power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007002771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007146851A (ja
Inventor
裕二 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seabell International Co Ltd
Original Assignee
Seabell International Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seabell International Co Ltd filed Critical Seabell International Co Ltd
Priority to JP2007002771A priority Critical patent/JP4041838B2/ja
Publication of JP2007146851A publication Critical patent/JP2007146851A/ja
Priority to US11/779,028 priority patent/US7980810B2/en
Priority to PCT/JP2008/050176 priority patent/WO2008084827A1/ja
Priority to KR1020097016224A priority patent/KR20090107050A/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4041838B2 publication Critical patent/JP4041838B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/06Rotors
    • F03D3/062Rotors characterised by their construction elements
    • F03D3/066Rotors characterised by their construction elements the wind engaging parts being movable relative to the rotor
    • F03D3/067Cyclic movements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/06Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/214Rotors for wind turbines with vertical axis of the Musgrove or "H"-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05B2240/31Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor of changeable form or shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/75Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades the adjusting mechanism not using auxiliary power sources, e.g. servos
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、風力発電に使用されるブレード構造の改良された風車と、これを用いた風力発電装置に関する。
従来から風力発電用の風車として、風に対して回転軸を水平に配置した水平軸型風車と風に対して回転軸を垂直に配置した垂直軸型風車が知られている。
このうち、垂直軸型風車は、風の方向に影響を受けない、静寂性に優れている、都市景観にマッチしている、などの長所を有するため都市型の発電用風車として注目されている。
垂直軸型風車としては、パドル型やサボニウス型のようにブレードに発生する抗力で風車を回す抗力型と、ダリウス型やジャイロミル型などのようにブレードに発生する揚力で風車を回す揚力型がある。
ところで、垂直軸型で抗力型の風車の場合、周速比(ブレードの翼端速度/風速)が1になると風車を回すそれ以上のモーメントは発生せず、このため風速が大きくなってもそれ以上の回転数を得ることはできず、高い風速下では発電効率が低いという問題があった。また、垂直軸型の揚力型の場合には、周速比が1より大きい状況下での空力特性がよく発電効率は向上するが、周速比が1以下では風車の空力特性が悪く風車を回す回転モーメントが小さくなって発電効率が低くなる上に、弱風下での空力特性が悪いため停止状態からの起動のためには別に動力を必要とするという問題があった。
このため、垂直軸型風車の回転軸に小さい風力でも駆動トルクを発生することのできるサボニウス構造の起動用風車を同軸的に連結して起動力を向上させたものも提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、このような風車では、部品点数が増大し、構造も複雑になるため製造コストが増大するという問題があった。また、強風時には起動用風車による風の抵抗が大きくるという問題もあった。
さらに、垂直軸型風車のブレードの後側にサボニウス構造の凹曲面を埋め込むとともに、鉛直回転軸とブレード側の支持点をブレードの前後の中心より10〜30%ほど前方、又は後方に重心をずらしてブレードと支持杆の角度をバネ等により保持させるようにした風車も知られている(例えば、特許文献2参照。)。
しかし、この風車は、微風速では、サボニウス構造の凹曲面が抗力を発生させて風車の起動に寄与するが、高速時にはこの凹曲面が気流の渦を発生させて効率を低下させるという問題があった。
また、風車は風雨にさらされて使用されるため、ブレードと支持杆の角度を保持するバネは長期間にわたる使用中に劣化し破断する恐れがあり安全上の問題もあった。
またさらに、ブレード形状を改良して回転効率を高めるようにした風車も提案されている(例えば、特許文献3参照。)。
しかしこの風車は、回転軸側の翼面が、後縁まで切り欠かれたままとなっていてサボニウス構造の湾曲面がないため、起動時から、周速比(ブレードの翼端速度/風速)が1となるまでの抗力を効果的に取り出せないという問題があり、さらに、ブレードの上面後方からの弱風に対しては、抗力が得られないという難点もある。
特開平11−301030号公報 特開2006−46306号公報 特許第3451085号明細書
前述したとおり、垂直軸型の抗力型の場合、周速比が1に達すると風車をそれ以上に回すモーメントが発生せず、風速が大きくなってもそれ以上回転数が上がらず発電効率が低いという問題があった。また、垂直軸型の揚力型の場合には、周速比が1より大きい範囲で風車の空力特性が良くなり効率が向上するが、周速比が1以下では、風車の空力特性が悪く風車を回すモーメントが小さい上に停止状態からの起動に別に動力が必要になるという問題があった。
さらに、垂直軸型風車の回転軸に小さい風力でも駆動トルクを発生することのできる起動用風車を同軸的に連結させた風車では、部品点数が増大し、構造も複雑になるため製造コストが増大する上に、強風時には、起動用風車に対する風の抵抗が大きくなるという問題があった。
さらに、垂直軸型風車のブレードの後側にサボニウス構造の凹曲面を埋め込むとともに、回転軸とブレード側の支持点ををずらしてブレードと支持杆の角度をバネ等により保持させるようにした風車では、高速回転時にこの凹曲面が気流の渦が発生して効率が低下する上に、ブレードと支持杆の角度を保持するバネが使用中に劣化し安全上問題があった。
またさらに、ブレードの回転軸側の翼面を、後縁まで切り欠かれたままとした風車では、ブレードの上下の縁が閉じていないため、起動時から、周速比が1となるまでの抗力を効果的に取り出せず、また、ブレードの上面後方からの弱風に対しては抗力が得られないという問題があった。
本発明は、かかる従来の問題を解消すべくなされたもので、揚力型垂直軸型風車の起動困難さを解消し高速回転時には発電効率を高めた、起動しやすく、多様に変化する弱風域から強風以上の過酷な自然条件下でも発電可能な弱風時でも発電できる構造が簡単な、垂直軸型風力発電用の風車と、この風車を用いた風力発電装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の垂直軸型風力発電用の風車は、鉛直回転軸のまわりに、複数の縦方向のブレードをほぼ等間隔で配設した揚力型の風力発電用風車において、 前記各ブレードを前部ブレードと後部ブレードに縦方向に二分して、前記後部ブレードを前記前部ブレードに対して分割線を回転軸に回動可能に軸支し、前記各前部ブレードを、下端を前記鉛直回転軸を中心とする第1の円周に沿って等間隔で配置し、上端を第1の円周より小径でかつ同心の第2の円周に沿って等間隔で配置するとともに、これらのブレードをそれぞれ支持杆を介して前記鉛直回転軸に固定してなり、前部ブレードの鉛直回転軸に対する傾斜角及び/又は後部ブレードの重心は、無風時又は微風時に後部ブレードがその合成された自重により前記鉛直回転軸方向に回動し得るように構成され、強風時には、主として前記各ブレードに作用する揚力によって前記鉛直回転軸方向に回動し得るように構成されていることを特徴とする。
本発明の風車のブレードは、低いレイノルズ数で高い揚力係数を有する流線型の翼型を基本とする。具体的には、前部ブレードの先端は流線型翼型の頭部と同型とされ、後部ブレードはこれに続く流線型の後半部とされている。
上記ブレードの前部ブレードと後部ブレードの分割部は、ブレードの翼弦長に対し前部ブレードの前縁から50〜70%後縁側とされている。
本発明の風車には、後部ブレードの鉛直回転軸と反対側への回動を規制するとともに、後方からの風によって抗力を発生させるために、前部ブレードの外側面が後部ブレード側に延長されて後部ブレードの前端部分を覆う後方カバーを形成することが望ましい。
この後方カバーは、後部ブレードが鉛直回転軸側(内側)に回動している状態、すなわち起動時又は微風時において、後方から風力が加わるとサボニウス型の曲面に風が当たって抗力を発生し回転モーメントとなって風車を回転させる。
後方カバーは、風車の回転が周速比1を越えたときに、遠心力が抗力に打ち克って後部ブレードが後方カバーに接触するまで外側に回動可能とする程度まで抗力を制限するため、後部ブレードの先端から50〜100%、好ましくは60〜70%の範囲を覆うだけのものとする。
本発明においては、ブレード全体が鉛直回転軸側に傾斜しており、かつ後部ブレードの重心が回動軸の後方にあるため、後部ブレードは無風又は微風状態では、鉛直回転軸側(内側)に折れ曲がった状態になっており、風速が早くなると周速が大きくなって後部ブレードは遠心力や前方からの風圧等により徐々に後方カバーに近づいて全体が流線型をなすようになる。
この動作を確実にするため、後部ブレードは後方カバーに対して、例えば20〜60°、好ましくは30〜45°程度、鉛直回転軸側に屈曲可能に構成されている。
後部ブレードが高速回転の時に全体として流線型を安定的に維持するために、後部ブレードの先端近傍又はそれより上部よりにストッパーを設けるとともに、前部ブレードの高速回転時このストッパーが当接可能な位置に、このストッパーを抑止する抑止部材を配置することが望ましい。ストッパーは、後部ブレードによる後方カバーに対する過度の衝撃を回避又は緩和させる。
本発明の風車のブレードの前部ブレード、後部ブレードは、それぞれアルミ又はプラスチック製のリブとビームを組み立てた骨格上に例えばアルミ合金板を当ててリベット又はビスで固定して構成される。前部ブレード、後部ブレードの上張りは、それぞれ1枚のアルミ合金板で構成してもよく、表裏2枚づつ、若しくは前部ブレードの先端を別の1枚のアルミ合金板で構成して、さらに前部ブレード、後部ブレードの表裏をそれぞれ2枚のアルミ合金板で構成するようにしてもよい。
また、アルミ合金板に限らず、アルミ以外の軽金属、プラスチック、FRP等、多様な素材を使用することができる。
前部ブレードと後部ブレードの連結は、例えば、前部ブレードの骨格を構成するリブの後部と後部ブレードの骨格を構成するリブの前部を、幅方向に重なる位置関係に配置し、各リブに共通の軸孔をあけ、この軸穴に、直接又はボールベアリング等を介して回動軸を挿通させることにより行う。
このように組立てられた各ブレードは、前部ブレードの内側に適当な間隔で突設した二本のブレード支持杆を、ハブを介して、鉛直回転軸に、下端が同心の第1の円周上に等間隔、等角度で配置し、上端が同心の第1の円周より小径の第2の円周上に配置して固定することにより風車となる。ちなみに、前部ブレードは、風が吹いたとき外側の翼面を通過する気流と内側の翼面を通過する気流の径路長の差で揚力が生じ、この揚力が推力を発生させるように、接線に対してやや内側へ向くようにする。
この風車は、鉛直回転軸の下端を、直接又は減速機を介して連結することにより風力発電装置として使用される。
本発明の風車は、鉛直回転軸のまわりに、複数の縦方向のブレードをほぼ等間隔で設けた揚力型の風力発電用風車において、各ブレードを前部ブレードと後部ブレードに縦方向に二分して、各ブレードを鉛直回転軸側に傾斜させるとともに、後部ブレードを前部ブレードに対して分割線を回転軸に回動可能に軸支したので、風力に応じた後部ブレード自体の重量と遠心力とのバランスによる自律的な動作により、起動時及び低風速時においては、後部ブレードが鉛直回転軸側(内側)に折れ曲がった状態の低風速に有効な抗力型サボニウス型となり、高速時には後部ブレードが遠心力により外側に回動して高速風に適した揚力型(ジャイロミル型)風車として機能する。
したがって、周速比が1以下の風に対しても、1より大きい風に対しても高い効率で発電することができる。
本発明によれば、風速に応じて、前方からの風の揚力による回転モーメントとブレードの後方や後方斜め方向からの風の抗力による回転モーメントが発生するので、風向きや風速が絶えず変化する状況においても、効率的に発電機を回転させることができる。したがって、本発明の風車は、多様に変化する自然風の中でも発電効率を発揮するコンパクトな風力発電機を提供することができる。
また、構造が簡単なので、小型や中型の風車を安価に製造することができ、管理メンテナンスも容易である。
したがって、本発明による風力発電装置は、簡単にどこにでも設置可能で、環境への影響もないから、家庭用から、学校、工場、事業所等のビルへの給電用として、さらには公園、草原、山間、離島などの電力供給コストの比率が高い地域において有利に使用することができる。
以下、本発明の実施形態を図1〜14に基づいて説明する。
なお、これらの図の中で、同一部分については同一符合を付す。
図1は、本発明の風力発電用の風車全体の外観を示した図。図2は図1に示した風車の上面図、図3は図1に示した風車のブレードの正面図、図4は図3のIV−IV線に沿う断面図、図5は図3のV−V線に沿う断面図である。
全体を符号1で示したこの実施例の風車は、ジャイロミル型の風車であり、鉛直回転軸2の周りに4枚のブレード3,3,‥‥3が縦方向に配置されている。
これらのブレード3は縦方向に2分割されて、前部ブレード3aと、この前部ブレード3aに端縁が回動軸4により回動可能に枢着された後部ブレード3bとから構成されている。
ブレード3の全体は、前部ブレード3aにほぼ直角に固着されたブレード支持杆5,5,‥‥5によりハブ6,6を介して鉛直回転軸2に等角度(等間隔)で固着・保持されている。なお、前部ブレード3aは上下翼面を通過する気流により揚力が発生するよう流線型とされている。
前部ブレード3aと後部ブレード3bの分割部の位置は、ブレード3全体の翼弦長の前縁から50〜70%程度後縁側とされている。
前部ブレード3aの外側の翼面の後縁部は後部ブレード3bの前縁部よりも後方に延長されて後方カバー31aとなり、後部ブレード3bの全幅の30〜100%、好ましくは50〜70%がこの後方カバー31aに覆われた状態になっている。なお、後方カバー31aの幅は、所定の風速以上になったとき、後部ブレードの翼端に発生する遠心力が抗力より大きくなるような幅とする。
これらのブレード3は、図2、図3示されるように、各前部ブレード3aの基部が鉛直回転軸2を中心とする第1の円周Cに沿って配置され、その上部は鉛直回転軸2の方向、すなわち内側に傾斜して鉛直回転軸2を中心とする第2の円周Cに沿って配置されている。
したがって、各後部ブレード3bは、無風時又は微風時には、自重により垂直回転軸1の方向(内側)に最大限まで回動した状態、すなわち航空機がフラップを下げたような状態になっている。
各後部ブレード3が屈曲して後方カバー31aとなす開角は20〜45°である。
後部ブレード3bは、無風時又は微風時には、自重により、図1に示した状態となっており、前部ブレード3aの後方カバー31aと後部ブレード3bがなすサボニウス構造の凹部に後方又は斜め方向からの風を受けて微風の状態でも効率よく抗力を発生しブレード支持杆5、ハブ6を介して回転モーメントを鉛直回転軸2に伝達する。
一方、強風時には、後部ブレード3bは、風車の回転によって発生する遠心力によって、後方カバー31aと平行状態になりブレード全体が流線型となって風が翼面を通過する際に揚力を発生しブレード支持杆5、ハブ6を介して回転モーメントを鉛直回転軸2に伝達する。
要するに、この実施例の風車は、低風速では後部ブレード3aがサボニウス構造を形成するため、低風速においても起動することができ、そのときの風の状態に最も適した形態にブレードの形状が自動的に変化して効率のよい発電が行われる。
図6〜図10は、ブレード3を説明するための図であり、図6は組立て後の状態を示す断面図、図7は骨格構造を示す斜視図、図8は前部ブレードの構造を概略的に示す図、図9,10は後部ブレードの構造を概略的に示す図である。
これらの図において、前部ブレード3aは、図8に示すように、断面を翼の断面形状に形成され後端寄りに透孔7を穿設したやや細長い小判型のリブ部材8,8,……8を、図7に示すように、ほぼ等間隔で並行配置し、これらのリブ部材8にアルミ合金板9をU字型に折り曲げながらリベット又はビスで固定することによって組み立てられる。なお、外側面側のアルミ合金板9の後縁は、後方に延長されて後方カバー31aとなっている。
後部ブレード3bは、図9に示す、先端寄りに透孔10を穿設しやや細長い涙滴型のリブ部材11,11と、図10に示す涙滴型のリブ部材11,11をの後半分を切落した形状のリブ部材12,12とを、図7に示すように、涙滴型のリブ部材11,11が両側となるようにほぼ等間隔で並行配置し、これらののリブ部材11,12にアルミ合金板10を深いU字型に折り曲げながらリベット又はビスで固定することによって組み立てられる。なお、リブ部材11,12の前部上方には後部ブレード3bの回動の開角を規制するストッパー13が設けられており、このストッパー13が当接する前部ブレード3aの内面には、図示を省略した抑止部材が配設されている。抑止部材は、アルミ合金板10の内側に別の板状部材を張設して形成することが望ましいが、ストッパー13の抑止部材に当接する部分の面積が十分大きければ、アルミ合金板10自体を抑止部材として用いてもよい。なお、各リブ部材は、アルミ又はプラスチックから形成される。
これらの前部ブレード3aと後部ブレード3bは、それぞれのリブ部材8、11,12の後端と前端とを各リブ部材の透孔7,10が見透せるように配置し、これらの透孔7,10に回動軸14を挿通させてブレード3に組み立てられる。なお、後部ブレード3bの透孔10は後部ブレード3bの前後の重心より20〜30%前側に穿設されている。
なお、以上は、リブ部材を用いて前部ブレーと後部ブレードを形成した例であるが、FRP(繊維強化プラスチックにより前部ブレーと後部ブレードを一体成形することも可能である。
このように組立てられたブレード3は、図6、図8に示されるように、ブレード支持杆5の先端に、ボルト15によって内側の翼面がブレード支持杆5に対してわずかに前傾するように固着され、この鉛直回転軸の下部に同軸的に直接または変速機を介して発電機が接続されて風力発電装置として用いられる。
図11〜13は、本発明の風車が起動状態から高速回転するまでの状態の変化を説明するための図である。
この実施例の風車のブレード3は、静止時には、図11に示すように、後部ブレード3bが、ブレード3の鉛直回転軸側へ傾斜し、重心が回動軸4の後方にあることから、自重Wにより、後方カバー31aから20〜45°開いてサボニウス構造をなしている。
この状態で、サボニウス構造の部分に後方からの風aaaを受けると風圧による抗力が生じてブレード支持杆5に回転モーメントを与え風車を起動させる。
風車が回転を始めると、図12に示すように、前方からの気流(翼面に沿う矢印で示す)により上下翼面の翼弦長の差から揚力が発生し、これにサボニウス構造の抗力による推力が加わり、風の強弱、方向が変化しても、ブレード3は安定した回転を行うようになる。この回転により後部ブレード3bには遠心力が生じて自重Wに抗して後部ブレード3bを押し上げようとする力L1が加わる。
そして、風力がさらに強まると風車の回転数もこれに伴って上昇し、図13に示すように、後部ブレード3bには遠心力の他に気流が通過するとき発生する揚力L2も働くようになり、後部ブレード3bは後方カバー31aに当接してブレード3全体がジャイロ型(揚力型)となり効率のよい回転を行うようになる。
図14は、この実施例の風車の後方及び斜め後方から受ける風により抗力が発生する状況を説明する図である。
後部ブレード3bが自重により最大限度まで開いた状態のブレード3に、斜め後方(a)、(c)又は後方(b)から風aaaが吹くと、いずれの場合も後部ブレード3bと後方カバー31aがなすV字状のサボニウス構造がこの風aaaを受けて抗力を生じる。
一方、斜め後方(a)、(c)又は後方(b)からの風は、後部ブレード3bを拡開する方向の分力も生じるため、回転による遠心力がこの分力より大きくなるまでブレード支持杆5に回転モーメントを生じさせることになる。
図14に示したブレード3と反対側では、風aaaはブレード(図示せず)と正対するため、ブレードに、ジャイロミル型による揚力を発生させ、揚力による回転モーメントをブレード支持杆5に発生させる。
強風下では、風の回転数が大きくなり、遠心力が後部ブレードの重量による応力を上回るようになるため、図14のサボニウス構造は消失し、周速比1以上の効率のよい回転が行われる。
なお、実施例の風車は、4枚のブレードを用いた例であるが、本発明は、かかる実施例に限定されるものではなく、3枚又は5枚以上の枚数のブレードにより封を構成することも可能である。
本発明の風力発電用の風車の全体外観を示す斜視図。 図1に示した風車の上面図。 図1に示した風車のブレードの正面図。 図3のIV−IV線に沿う断面図。 図3のV−V線に沿う断面図。 本発明の風車のブレードの拡大断面図。 本発明の風車のブレードの骨格構造を示す斜視。 図7の前部ブレードのリブ部材の部分の構造を説明するための図。 図7の後部ブレードのリブ部材の部分の構造を説明するための図。 図7の後部ブレードの他のリブ部材の部分の構造を説明するための図。 本発明の静止状態にある風車のブレードに後方から風を受けたときの抗力が発生する状況を説明するための図。 図11に示した風車が回転を始めて揚力が発生する状況を説明するための図。 図11の風車の回転数が大きくなって遠心力により後部ブレードが後方カバーに当接した状態を示す図。 本発明の風車のブレードに後方から風が吹いた場合に抗力が発生する状況を説明するための図。
符号の説明
1…………風車
2…………鉛直回転軸
3…………ブレード
3a…………前部ブレード
31a…………後方カバー
3b…………後部ブレード
4…………回動軸
5…………ブレード支持杆
6…………ハブ
7、10…………透孔
8、11,12…………リブ部材
9…………アルミ合金板
13…………ストッパー

Claims (8)

  1. 鉛直回転軸のまわりに、複数の縦方向のブレードをほぼ等間隔で配設した揚力型の風力発電用風車において、
    前記各ブレードを前部ブレードと後部ブレードに縦方向に二分して、前記後部ブレードを前記前部ブレードに対して分割線を回転軸に回動可能に軸支し、前記各前部ブレードを、下端を前記鉛直回転軸を中心とする第1の円周に沿って等間隔で配置し、上端を第1の円周より小径でかつ同心の第2の円周に沿って等間隔で配置するとともに、これらのブレードをそれぞれ支持杆を介して前記鉛直回転軸に固定してなり、
    前部ブレードの鉛直回転軸に対する傾斜角及び/又は後部ブレードの重心は、無風時又は微風時に後部ブレードがその合成された自重により前記鉛直回転軸方向に回動し得るように構成され、強風時には、主として前記各ブレードに作用する揚力によって前記鉛直回転軸方向に回動し得るように構成されていることを特徴とする風力発電用の風車。
  2. 前部ブレードと後部ブレードの分割部の位置は、ブレードの翼弦長の前縁から50〜70%後縁側であることを特徴とする請求項1記載の風力発電用の風車。
  3. 前部ブレードの外側面の後縁は、前部ブレードの外側面から後方に延長されて後部ブレ
    ードの外側面の一部を覆う後方カバーとされていることを特徴とする請求項1又は2項記載の風力発電用の風車。
  4. 後方カバーは、後部ブレードの翼幅の前縁から30〜100%の領域を覆うだけの幅とされていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の風力発電用の風車。
  5. 後部ブレードの前縁部には、後部ブレードの回動を規制するストッパーが設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の風力発電用の風車。
  6. 後部ブレードの後方カバーに対する開角は、20〜45°とされていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の風力発電用の風車。
  7. 前記ブレードは、後部ブレードがストッパーに規制された状態で流線型をなすように形成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項記載の風力発電用の風車。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項記載の風車の垂直回転軸の下方に、発電機の回転軸を同
    軸的に取り付けてなることを特徴とする風力発電装置。
JP2007002771A 2007-01-10 2007-01-10 風力発電用の風車及び風力発電装置 Expired - Fee Related JP4041838B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002771A JP4041838B2 (ja) 2007-01-10 2007-01-10 風力発電用の風車及び風力発電装置
US11/779,028 US7980810B2 (en) 2007-01-10 2007-07-17 Vertical axis windmill and wind turbine system for generating electricity from wind energy
PCT/JP2008/050176 WO2008084827A1 (ja) 2007-01-10 2008-01-10 風力発電用の風車及び風力発電装置
KR1020097016224A KR20090107050A (ko) 2007-01-10 2008-01-10 풍력발전용 풍차 및 풍력발전장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002771A JP4041838B2 (ja) 2007-01-10 2007-01-10 風力発電用の風車及び風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007146851A JP2007146851A (ja) 2007-06-14
JP4041838B2 true JP4041838B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=38208505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002771A Expired - Fee Related JP4041838B2 (ja) 2007-01-10 2007-01-10 風力発電用の風車及び風力発電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7980810B2 (ja)
JP (1) JP4041838B2 (ja)
KR (1) KR20090107050A (ja)
WO (1) WO2008084827A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8029232B2 (en) * 2007-08-31 2011-10-04 Wyatt Dwight Sanitary air jet device
US20090196763A1 (en) * 2007-12-11 2009-08-06 Vinci-Tech Inc. Vertical axis wind turbines with blades for redirecting airflow
US8215897B2 (en) * 2007-12-17 2012-07-10 Douglass Karl J Cylindrical wind turbine
DE102008013170A1 (de) * 2008-03-07 2009-09-10 Wobben, Aloys Verfahren zum Einstellen eines Mischungsverhältnisses von zwei oder mehr Komponenten
CN102282367A (zh) * 2009-01-16 2011-12-14 本杰明·P·布里克特 带有线性驱动器的流体涡轮机使用的方法和装置
US8648483B2 (en) 2009-03-12 2014-02-11 Eastern Wind Power Vertical axis wind turbine system
US8030792B2 (en) * 2009-03-12 2011-10-04 Eastern Wind Power Vertical axis wind turbine system
GB2468881A (en) * 2009-03-25 2010-09-29 Wind Dam Ltd Vertical axis wind turbine
US20100254799A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Clynton Caines Wind energy device
KR101057225B1 (ko) 2009-04-28 2011-08-16 신세용 풍력발전용 사보니우스 터빈 구조
US8317480B2 (en) * 2009-07-30 2012-11-27 Scarpelli Tadd M Turbine assembly and energy transfer method
KR101068443B1 (ko) 2009-12-24 2011-09-28 황지선 풍력 발전용 로터
US8257018B2 (en) * 2010-01-14 2012-09-04 Coffey Daniel P Wind energy conversion devices
US7988413B2 (en) * 2010-04-23 2011-08-02 Eastern Wind Power Vertical axis wind turbine
GB201015354D0 (en) * 2010-09-15 2010-10-27 Coulson David F Drive apparatus for electricity generating apparatus
CN101956670B (zh) * 2010-09-17 2012-07-11 青海风发科技发展有限公司 一种具有多层风轮的垂直轴风力机
TWI425145B (zh) * 2010-11-15 2014-02-01 Hiwin Mikrosystem Corp 可自動收合葉片之垂直式風力發電機
US20120134820A1 (en) * 2010-11-28 2012-05-31 Robert Clifton Vance Fluid Turbine Having Optimized Blade Pitch Profiles
US8585364B2 (en) 2011-03-21 2013-11-19 Alois J. Kosch Vertical axis wind turbine
KR101558444B1 (ko) * 2011-06-01 2015-10-07 고도가이샤 알바트로스 테크놀로지 자연 에너지 인출 장치
MA33873B1 (fr) * 2011-06-24 2013-01-02 Univ Hassan Ii Ain Chock Eolienne à axe vertical, convertible, autorégulée, combinant une savonius et une darrieus, à pale escamotable
MA33875B1 (fr) * 2011-06-24 2013-01-02 Univ Hassan Ii Ain Chock Eolienne à axe vertical, convertible, autorégulée, combinant une savonius et une darrieus, à pale pliable.
KR101310877B1 (ko) * 2011-12-27 2013-09-23 강철희 에너지 샤프트, 이를 이용한 수력 발전장치 및 풍력 발전장치
WO2014000061A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-03 Tesic Dragan Vertical axis wind turbine
USD738305S1 (en) * 2013-06-24 2015-09-08 Kiril Stefanov Gochev Wind turbine
CN103629045A (zh) * 2013-12-13 2014-03-12 兰州理工大学 一种h型垂直轴风力机叶轮的多系统组合结构
US9765636B2 (en) 2014-03-05 2017-09-19 Baker Hughes Incorporated Flow rate responsive turbine blades and related methods
US9869190B2 (en) 2014-05-30 2018-01-16 General Electric Company Variable-pitch rotor with remote counterweights
US10072510B2 (en) 2014-11-21 2018-09-11 General Electric Company Variable pitch fan for gas turbine engine and method of assembling the same
ITBO20150063A1 (it) * 2015-02-13 2016-08-13 Energietiche S R L Turbina per generatore eolico ad asse verticale.
US10344742B2 (en) * 2015-04-23 2019-07-09 Continuum Dynamics, Inc. Hybrid vertical/horizontal axis wind turbine for deep-water offshore installations
US10208734B2 (en) 2015-04-23 2019-02-19 Continuum Dynamics, Inc. Lift-driven wind turbine with force canceling blade configuration
US10316824B2 (en) 2015-05-07 2019-06-11 Scharf Energy LLC Camber changing and low drag wing for vertical axis wind turbine
CN104989591A (zh) * 2015-06-30 2015-10-21 上海理工大学 扑翼可调式叶片
US10100653B2 (en) 2015-10-08 2018-10-16 General Electric Company Variable pitch fan blade retention system
US20180363624A1 (en) * 2017-06-14 2018-12-20 Arken S.P.A. Wind turbine with pairs of blades to deflect airflow
JP2019019706A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 道久 蔦原 風車
JP2022502592A (ja) * 2018-10-10 2022-01-11 ヴヤス,トリロク ビラノバ(vilanova)超効率垂直風車システム及び方法
US10920751B2 (en) * 2018-12-12 2021-02-16 Ziaur Rahman Orthogonal turbine having a speed adjusting member
KR102237938B1 (ko) * 2020-01-21 2021-04-08 한국에너지기술연구원 고정식 날개형 풍력발전 장치
US11674435B2 (en) 2021-06-29 2023-06-13 General Electric Company Levered counterweight feathering system
US11795964B2 (en) 2021-07-16 2023-10-24 General Electric Company Levered counterweight feathering system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928754B2 (ja) * 1979-05-18 1984-07-16 富治 高山 垂直軸風車の翼体
US5193978A (en) * 1991-09-23 1993-03-16 Bill Gutierrez Articulated blade with automatic pitch and camber control
GB2356431A (en) * 1999-11-16 2001-05-23 David Tigwell Vertical axis wind turbine
JP4387725B2 (ja) * 2003-08-12 2009-12-24 東芝プラントシステム株式会社 多段風力発電装置
JP2006046306A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Akihisa Matsuzono 風力発電用の風車及び発電機駆動方式
JP3766845B2 (ja) * 2004-09-27 2006-04-19 福島 徹 風力発電装置
JP2006258083A (ja) * 2005-03-14 2006-09-28 Socio Recur:Kk 直線翼垂直軸風車の起動性改善および強風対策

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007146851A (ja) 2007-06-14
WO2008084827A1 (ja) 2008-07-17
KR20090107050A (ko) 2009-10-12
US7980810B2 (en) 2011-07-19
US20080213083A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4041838B2 (ja) 風力発電用の風車及び風力発電装置
US11466660B2 (en) Morphing segmented wind turbine and related method
JP3451085B1 (ja) 風力発電用の風車
US9284944B2 (en) Vertical shaft type darius windmill
WO2005116446A1 (ja) 垂直軸風車用ブレードおよび垂直軸風車
JP2008202508A (ja) 垂直軸型風車
JP2006258083A (ja) 直線翼垂直軸風車の起動性改善および強風対策
US8137052B1 (en) Wind turbine generator
WO2010007684A1 (ja) 風力発電用風車とその製造方法
JP2006046306A (ja) 風力発電用の風車及び発電機駆動方式
KR101230324B1 (ko) 에이치 로우터 수직축 풍력발전
JP2004176551A (ja) ダリウス形風車
JP5116040B2 (ja) 風力発電用風車
JP4173727B2 (ja) 風車の受風羽根
WO2000026535A1 (fr) Mecanisme moteur a vent a axe vertical et pales oscillantes
JPWO2013001647A1 (ja) 小型発電機用プロペラ風車
JP2005171868A (ja) 複合風車
GB2476830A (en) Vertical axis wind powered generator
JP4533991B1 (ja) 小型プロペラ風車
KR101337622B1 (ko) 풍력 발전기
JP5561837B2 (ja) 風力発電用風車の回転力推進装置
JP2004285968A (ja) 風車
JP4175360B2 (ja) 垂直型風車
TWI273165B (en) A vertical axial wind engine
US20160222942A1 (en) Wind Turbine Having a Wing-Shaped Turbine Blade

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070528

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees