JP4041438B2 - Egrセンサ - Google Patents

Egrセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP4041438B2
JP4041438B2 JP2003290949A JP2003290949A JP4041438B2 JP 4041438 B2 JP4041438 B2 JP 4041438B2 JP 2003290949 A JP2003290949 A JP 2003290949A JP 2003290949 A JP2003290949 A JP 2003290949A JP 4041438 B2 JP4041438 B2 JP 4041438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation shaft
connection path
slider
shaft
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003290949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005061284A (ja
Inventor
環次 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2003290949A priority Critical patent/JP4041438B2/ja
Priority to US10/891,686 priority patent/US6953031B2/en
Priority to CNA2004100565569A priority patent/CN1590743A/zh
Publication of JP2005061284A publication Critical patent/JP2005061284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041438B2 publication Critical patent/JP4041438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/48EGR valve position sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • G01D5/165Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance by relative movement of a point of contact or actuation and a resistive track

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は、自動車の排気ガスのリサイクル量をコントロールするEGRセンサに関する。
従来のEGRセンサとしては、自動車のEGRバルブを駆動するソレノイドのロッドによって操作軸が押されると、この操作軸に係合された可動部材が軸線方向に移動して、この可動部材に保持された摺動子が基板に設けられた抵抗と摺接する。そして、この時の抵抗値の変化により操作軸の移動量を検出する構造のものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
以下、従来のEGRセンサの構造を図に基づいて説明する。図6は従来のEGRセンサを側面から見た断面図である。
図において、ケース101は一方が開放した収納部101aを有している。抵抗体102を設けた絶縁基板103は、ケース101の収納部101aに収納され、下側からバネ104で押圧されている。また、抵抗体102はコネクタ用のピン105と接続クリップ106で接続されている。蓋体107は平板状の基部107aと、中心部に孔107bを有する筒状の軸受け部107cを有し、ケース101の開放部を覆うようにケース101に取り付けられている。操作軸108は円柱状の軸部108aと、軸部108aの後方に軸線方向に直行する凸部108cを有し、軸部108aが蓋体107の孔107bに挿入され凸部108cが軸受け部107cの後端部に係止されている。
可動部材109の下部には摺動子110が取り付けられ、摺動子110を抵抗体102に接触させた状態で、収納部101a内でスライド移動可能にケース101に取り付けられている。この抵抗体102と摺動子110とからなる可変抵抗器で検出手段が構成されている。コイルバネ111は収納部101a内に位置し、一端がケース101の後面壁101cに当接され、他端が可動部材109のバネ受部109cに当接した状態で配置されており、可動部材109が操作軸108と共に前方に付勢されている。
このEGRセンサは、自動車のEGRバルブを駆動するソレノイドのロッドによって、操作軸108がコイルバネ111の付勢力に抗して押圧されると、この操作軸108によって可動部材109が軸線方向に直線的に移動する。そして、摺動子110が抵抗体102上を移動し、その結果、検出手段によって抵抗値が変わり、操作軸108の移動量を検出するものとなっている。
また、ロッドによる操作軸108への押圧が解除されると、コイルバネ111によって可動部材109が押し戻されて初期の状態に復帰するものとなる。
特開2002−21648号公報
自動車用のEGRセンサにおいては十分な気密性を要求されるが、軸と軸受けの間は相対的に摺動する都合上、隙間が発生し、排気ガスに含まれる水分が隙間から内部に侵入して液化し、軸受け部分とケースとによって形成される窪み部分に溜まる可能性があり、クリップ端子と基板の接触部分、クリップ端子と端子の接触部分が腐食して接触の信頼性が損なわれ、また電極同士が水によりショートしてしまうという問題があった。
尚、軸受け部分と基板の端部が長手方向で重ならないようにするか、外方へ軸受け部分を突出させれば上記問題は解決するが、製品の長さ寸法が大きくなることや、操作軸の可動範囲が短くなるなどの問題がある。
したがって、本発明では上述した問題点を解決し、製品の操作軸の長手方向の寸法を大きくすることなく、また、操作軸の可動範囲を短くすることなく、安定して操作軸の保持が可能で、同時に内部に溜まった水が電極や端子など導電部の接触部分へ影響しないEGRセンサを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明では第1の解決手段として、軸線方向に直線的に移動可能な操作軸と、この操作軸によって駆動される摺動子と、複数の外部導出端子及び電極を有し前記摺動子が摺動される基板と、前記操作軸を挿通する挿通孔が設けられ、前記操作軸の移動をガイドする軸受け部と前記基板と前記摺動子を収納する収納部を有するケーシングとを備え、前記軸受け部は前記ケーシングが取り付けられる際には下方側に位置されるものとされ、前記軸受け部の側面には、前記収納部に収納された前記基板の前記外部導出端子あるいは電極の取り付け位置よりも下方に位置し、前記収納部内から前記挿通孔に繋がる溝あるいは孔からなる連結路を設け、この連結路を介して前記収納部内に溜まった水分を外部へ排出するようにした構成とした。
また、第2の解決手段として、前記連結路を、前記軸受け部の前記操作軸の軸線方向に直交した方向に形成した構成とした。
また、第3の解決手段として、前記連結路を、前記軸受け部の前記操作軸の軸線方向に形成した構成とした。
また、第4の解決手段として、前記連結路を、前記軸受け部の円周方向に沿って複数形成した構成とした。
また、第5の解決手段として、軸線方向に直線的に移動可能な操作軸と、この操作軸によって駆動される摺動子と、複数の外部導出端子及び電極を有し前記摺動子が摺動される基板と、前記操作軸を挿通する挿通孔が設けられ、前記操作軸の移動をガイドする軸受け部と前記基板と前記摺動子を収納する収納部を有するケーシングとを備え、前記軸受け部は前記ケーシングが取り付けられる際には下方側に位置されるものとされ、前記操作軸の側面には、軸線方向に延びる溝からなる連結路を形成し、前記操作軸の第1の操作位置では、前記連結路が前記収納部内と外部とを直接連結して、前記連結路を介して前記収納部内に溜まった水分を外部へ排出するようにし、前記操作軸の第2の操作位置では、前記連結路は前記収納部内と外部とを直接連結しないようにした構成とした。
また、第6の解決手段として、前記第1の操作位置がエンジン停止状態のバルブクローズ時であり、前記第2の操作位置がエンジン駆動状態のバルブ作動時である構成とした。
以上説明したように、本発明のEGRセンサは、軸線方向に直線的に移動可能な操作軸と、操作軸によって駆動される摺動子と、複数の外部導出端子及び電極を有し摺動子が摺動される基板と、操作軸を挿通する挿通孔が設けられ、操作軸の移動をガイドする軸受け部と基板と摺動子を収納する収納部を有するケーシングとを備え、軸受け部はケーシングが取り付けられる際には下方側に位置されるものとされ、軸受け部の側面には、収納部に収納された基板の外部導出端子あるいは電極の取り付け位置よりも下方に位置し、収納部内から挿通孔に繋がる溝あるいは孔からなる連結路を設け、連結路を介して収納部内に溜まった水分を外部へ排出するようにしたことから、内部に溜まった水は、基板の外部導出端子あるいは電極より下面に位置すると共に、連結路を通って外部へ排出するので、外部導出端子あるいは電極が水中に浸漬することがなく、接触部分が腐食したりショートするのを防止できる。
また、軸受け部の操作軸を受ける受面の長さは維持できるので、確実に操作軸を保持することができる。
また、連結路を、軸受け部の操作軸の軸線方向に直交した方向に形成したことから、連結路は軸受け部の側面で操作軸によって塞がれているので、排気ガスに含まれる水分が大量に侵入することはない。
また、連結路を、軸受け部の操作軸の軸線方向に形成したことから、内部に溜まった水分を操作軸に沿って排出できるので、確実に外部へ排出できる。
また、連結路を、軸受け部の円周方向に沿って複数形成したことから、外部へ排出する水の速度を速められ水位の低下を速くできると共に、操作軸の保持を確実に行える。
また、軸線方向に直線的に移動可能な操作軸と、操作軸によって駆動される摺動子と、複数の外部導出端子及び電極を有し摺動子が摺動される基板と、操作軸を挿通する挿通孔が設けられ、操作軸の移動をガイドする軸受け部と基板と摺動子を収納する収納部を有するケーシングとを備え、軸受け部はケーシングが取り付けられる際には下方側に位置されるものとされ、操作軸の側面には、軸線方向に延びる溝からなる連結路を形成し、操作軸の第1の操作位置では、連結路が収納部内と外部とを直接連結して、連結路を介して収納部内に溜まった水分を外部へ排出するようにし、操作軸の第2の操作位置では、連結路は収納部内と外部とを直接連結しないようにしたことから、第1の操作位置では内部に溜まった水は、連結路を通って外部へ排出するので、外部導出端子あるいは電極が水中に浸漬することがなく、接触部分が腐食したりショートするのを防止でき、第2の操作位置では、外部からの水分の侵入を抑えることができる。
また、第1の操作位置がエンジン停止状態のバルブクローズ時であり、第2の操作位置がエンジン駆動状態のバルブ作動時であることから、水が収納部の内部へ侵入し易いバルブ作動時においては連結路が内部あるいは外部とは連通せず、侵入し難いバルブクローズ時には連結路が内部あるいは外部と連通するようにしたので、効率良く、排気ガス中の水分の侵入を抑えながら、確実に、内部に溜まった水分を排出することができる。
以下、本発明のEGRセンサの実施形態を図1乃至図5に示す。図1は本発明のEGRセンサの断面図、図2は同じくEGEセンサを示す要部断面図、図3はEGRセンサの他の実施例を示す要部断面図、図4及び図5は更に他の実施例を示す要部断面図で、図4は操作軸の第1の操作位置を示し、図5は操作軸の第2の操作位置を示す。
図1及び図2において、合成樹脂の成型品からなるケース1は、一方が開放して設けられた空洞状の収納部1aと、収納部1a内で前後方向に延びる凹状の一対の肩部1bと、収納部1a内に位置し、後面壁1cから延びる凸部1dと、前面壁1eに設けられた筒状の取付部1fと、収納部1aに対して直角方向に突出する筒状部1gとを有している。
上面に抵抗体2が設けられた基板3は、ケース1の一対の肩部1bに挿入されて、収納部1a内に位置すると共に、下面側からバネ4によって押圧され、肩部1bに押し付けられて収納部1a内に取り付けられている。そして、この基板3に設けられた抵抗体2は、電極がケース1に埋設されたL字状のコネクタ用のピン5の一端と、接続クリップ6によって電気的に接続されている。このコネクタ用のピン5及び接続クリップ6が外部導出端子となっている。
合成樹脂の成型品からなる蓋体7は、円形で平板状の基部7aと、この基部7aの中央部に外方へ突出して設けられ、中心部に円形状の挿通孔7bを有し、収納部1aの内方へ延出する筒状の軸受け部7cとを有している。そして、この蓋体7は、ケース1の開放部を覆うように、ケース1の取付部1fにカシメにより取り付けられている。そして、この蓋体7とケース1とで内部に収納部1aを有するケーシングが構成されている。
また、図2に示すように、前記軸受け部7cの側面には、収納部1a内から挿通孔7bに繋がる溝あるいは孔からなる連結路7dが設けられている。また、この連結路7dは、前記軸受け部7cの底面側で操作軸8の軸線方向G1に直交した方向に形成されている。この場合、前記軸受け部7cは、前記ケース1がEGRバルブ装置などに取り付けられる際には下方側に位置されるものとされ、前記連結路7dは収納部1aに収納された基板3の電極と接続された外部導出端子であるピン5や接続クリップ6、あるいは電極の取り付け位置よりも下方に位置するように設けられており、この連結路7dを介して収納部1a内に溜まった水分を外部へ排出できるように形成されている。
尚、この場合、前記連結路7dは少なくとも1個設ければ良いが、軸受け部7cの円周方向に沿って複数形成するようにしてもよく、このようにすれば、外部へ排出する水の速度を速められ、水位の低下を速くすることができると共に、軸受け部7cの全周で操作軸8の軸部8aを受けられるので操作軸8の保持を確実に行えるものとなっている。
操作軸8は、円柱状の軸部8aと、この軸部8aの前端に設けられた小判形状の鍔部8bと、軸部8aの後端部から軸線方向G1に突出した小径部8dとを有している。そして、操作軸8の蓋体7への組立は、操作軸8を蓋体7の前方に位置させて、軸部8aを挿通孔7bに合わせた状態で、操作軸8の後方部から挿通孔7bに挿入する。そして、図示しない抜け止め部材でケース1に軸線方向G1に移動可能な状態で抜け止めする。
合成樹脂の成型品からなる可動部材9は、基部9aと、基部9aの中央部に設けられた凹部9bと、基部9aから上方に延びるバネ受け部9cとを有する。また、この可動部材9の下部には、金属板からなる摺動子10が取り付けられ、そして、この摺動子10を取り付けた可動部材9は、摺動子10を抵抗体2に接触させた状態で、収納部1a内で直線移動可能にケース1に取り付けられている。そして、ここでは図示しないが、可動部材9は、ケース1に設けられたガイド部によって、移動時のガイドが行われるようになっている。また、抵抗体2と摺動子10とからなる可変抵抗器で検出手段K1が構成されている。
コイルバネ11は、収納部1a内に位置し、中心部にケース1の凸部1dが嵌入して、一端が後面壁1cに当接すると共に、他端が可動部材9のバネ受け部9cに当接した状態で配置されている。また、操作軸8と可動部材9とが組み込まれた際、図1に示すように、小径部8dが可動部材9の凹部9bに位置した状態となっており、そして、コイルバネ11によって可動部材9が前方に付勢されて、可動部材9が操作軸8の小径部8dに弾接された状態にあると共に、操作軸8もコイルバネ11で押されて、図示しない抜け止め部がケース1に当接した状態となっている。
次に、このような構成を有するEGRセンサの組立方法を説明すると、先ず、基板3をケース1の収納部1a内に取り付けた後、接続クリップ6を基板3の抵抗体2の電極とコネクタ用のピン5とに挟持させて取り付ける。次に、コイルバネ11をケース1の凸部1dにはめ合わせた後、摺動子10を取り付けた可動部材9をケース1の収納部1a内のガイド部にはめ合わせ、しかる後、操作軸8を挿通した蓋体7を、操作軸8の小径部8dを可動部材9の凹部9bに係合させてケース1に抜け止めした後、ケース1にカシメによって取り付ける。
このような構成を有する本発明のEGRセンサは、セットメーカーにおいて、図示しないソレノイドに組み合わされる。ソレノイドは、金属製のカバーと、カバー内に設けられた中空状のコイルと、コイルの中央部に設けられ、EGR弁に連結された鉄心からなるロッドとで構成され、このソレノイドは、カバーをEGRセンサのケース1の前面壁1eに取り付けて、ソレノイドとEGRセンサとが組み合わされている。
次に、本発明のEGRセンサの動作を説明すると、自動車のEGRバブルを駆動するソレノイドのロッドによって、操作軸8がコイルバネ11に抗して押されると、この操作軸8によって、可動部材9がガイド部をガイドにして軸線方向G1に直線的に移動する。すると、摺動子10が抵抗体2上を移動し、その結果、検出手段K1によって抵抗値が変わり、操作軸8の移動量の検出を行うようになる。本実施例においては、このEGRバルブ作動時の操作軸8の押し込み位置を第2操作位置とする。
また、ロッドによる操作軸8の押圧が解除されると、コイルバネ11によって、可動部材9が押し戻されると共に、操作軸8も可動部材9によって、元の状態に押し戻されて初期の状態に戻る。このEGRバルブクローズ時の操作軸8が押し戻された位置を第1操作位置とする。このようにして、本発明のEGRセンサの動作が行われるものである。
上記した実施例の構成においては、軸受け部7cの側面に、収納部1aに収納された基板3の外部導出端子であるコネクタ用のピン5や接続クリップ6あるいは電極の取り付け位置よりも下方に位置し、収納部1a内から挿通孔7bに繋がる溝あるいは孔からなる連結路7dを設け、この連結路7dを介して収納部1a内に溜まった水分を外部へ排出するようにしたことから、内部に溜まった水は、基板3の電極と接続された外部導出端子あるいは電極より下面に位置すると共に、連結路7dを通って外部へ排出するので、外部導出端子あるいは電極が水中に浸漬することがなく、接触部分が腐食したりショートするのを防止できるものとなっている。また、軸受け部7cの操作軸8を受ける受面の長さは維持できるので、確実に操作軸8を保持することができるものとなっている。
また、連結路7dを、軸受け部7cの操作軸8の軸線方向G1に直交した方向に形成したことから、連結路7dは軸受け部7cの側面で操作軸8によって塞がれているので、排気ガスに含まれる水分が大量に侵入するのを抑えることができるものとなっている。
なお、上記実施例では、検出手段K1は、抵抗体2と摺動子10とからなる可変抵抗器で説明したが、検出手段K1を磁石とホールIC等の検出部材で構成しても良い。
図3は、本発明の他の実施例を示し、上記実施例とは蓋体7の軸受け部7cに設けられた挿通孔7bの連結路7dの構成が一部相違している。すなわち、図3において、連結路7dは、軸受け部7cの操作軸8の軸線方向G1に形成されている。このように、連結路7dを操作軸8の軸線方向G1に形成したことから、内部に溜まった水分を操作軸8に沿って排出できるので、確実に外部へ排出することができる。
また、連結路7dを、軸受け部7cの円周方向に沿って複数形成するようにすれば、外部へ排出する水の速度を速められ、水位の低下を速くすることができると共に、軸受け部7cの全周で操作軸8の軸部8aを受けられるので操作軸8の保持を確実に行えるものとなっている。
図4及び図5は、本発明の更に他の実施例を示し、この場合には、水分を外部へ排出するための連結路は、軸受け部7cの側面には形成されておらず、操作軸8の側面の軸線方向G1に延びる溝からなる連結路8cが形成されている。
そして、図4に示すように、コイルバネ11によって操作軸8が初期の状態に押し戻された状態の時、連結路8cが収納部1a内と外部とを直接連結するようになっている。この状態が操作軸8の第1の操作位置とされ、この第1の操作位置がエンジン停止状態のEGRバルブのクローズ時であり、この操作軸8の第1の操作位置では、連結路8cが収納部1a内と外部とを直接連結して、連結路8cを介して収納部1a内に溜まった水分を外部へ排出するように形成されている。
また、図5に示すように、自動車のEGRバブルを駆動するソレノイドのロッドによって、操作軸8がコイルバネ11に抗して押されると、操作軸8が軸線方向G1に直線的に移動して、連結路8cが収納部1a内部へ移動して収納部1a内に収納されるようになっている。この状態が操作軸8の第2の操作位置とされ、この第2の操作位置がエンジン駆動状態のEGRバルブの作動時であり、この操作軸8の第2の操作位置では、連結路8cは収納部1a内と外部とを直接連結しないようになっている。
このように、操作軸8の側面に、軸線方向G1に延びる溝からなる連結路8cを形成して、操作軸8の第1の操作位置では、連結路8cが収納部1a内と外部とを直接連結して、連結路8cを介して収納部1a内に溜まった水分を外部へ排出するようにし、操作軸8の第2の操作位置では、連結路8cは収納部1a内と外部とを直接連結しないようにしたことから、第1の操作位置では内部に溜まった水は、連結路8cを通って外部へ排出するので、基板3の電極と接続された外部導出端子あるいは電極が水中に浸漬することがなく、接触部分が腐食したりショートするのを防止でき、第2の操作位置では、外部からの水分の侵入を抑えることができるものとなっている。
また、第1の操作位置がエンジン停止状態のEGRバルブのクローズ時であり、第2の操作位置がエンジン駆動状態のEGRのバルブ作動時であることから、水が収納部1aの内部へ侵入し易いバルブ作動時においては連結路8cが内部あるいは外部とは連通せず、侵入し難いバルブクローズ時には連結路8cが内部あるいは外部と連通するようにしたので、効率良く、排気ガス中の水分の侵入を抑えながら、確実に、内部に溜まった水分を排出することができるものとなっている。
本発明のEGRセンサを示す断面図である。 本発明のEGEセンサを示す要部断面図である。 本発明のEGRセンサの他の実施例を示す要部断面図である。 本発明の更に他の実施例で操作軸の第1の操作状態を示す要部断面図である。 本発明の図4の操作軸の第2の操作状態を示す要部断面図である。 従来のEGRセンサを示す断面図である。
符号の説明
1:ケース(ケーシング)
1a:収納部
1b:肩部
1c:後面壁
1d:凸部
1e:前面壁
1f:取付部
1g:筒状部
2:抵抗体
3:基板
4:バネ
5:ピン(外部導出端子)
6:接続クリップ(外部導出端子)
7:蓋体(ケーシング)
7a:基部
7b:挿通孔
7c:軸受け部
7d:連結路
8:操作軸
8a:軸部
8b:鍔部
8c:連結路
8d:小径部
9:可動部材
9a:基部
9b:凹部
9c:バネ受け部
10:摺動子
11:コイルバネ
G1:軸線方向
K1:検出手段

Claims (6)

  1. 軸線方向に直線的に移動可能な操作軸と、この操作軸によって駆動される摺動子と、複数の外部導出端子及び電極を有し前記摺動子が摺動される基板と、前記操作軸を挿通する挿通孔が設けられ、前記操作軸の移動をガイドする軸受け部と前記基板と前記摺動子を収納する収納部を有するケーシングとを備え、前記軸受け部は前記ケーシングが取り付けられる際には下方側に位置されるものとされ、前記軸受け部の側面には、前記収納部に収納された前記基板の前記外部導出端子あるいは電極の取り付け位置よりも下方に位置し、前記収納部内から前記挿通孔に繋がる溝あるいは孔からなる連結路を設け、この連結路を介して前記収納部内に溜まった水分を外部へ排出するようにしたことを特徴とするEGRセンサ。
  2. 前記連結路を、前記軸受け部の前記操作軸の軸線方向に直交した方向に形成したことを特徴とする請求項1記載のEGRセンサ。
  3. 前記連結路を、前記軸受け部の前記操作軸の軸線方向に形成したことを特徴とする請求項1記載のEGRセンサ。
  4. 前記連結路を、前記軸受け部の円周方向に沿って複数形成したことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のEGRセンサ。
  5. 軸線方向に直線的に移動可能な操作軸と、この操作軸によって駆動される摺動子と、複数の外部導出端子及び電極を有し前記摺動子が摺動される基板と、前記操作軸を挿通する挿通孔が設けられ、前記操作軸の移動をガイドする軸受け部と前記基板と前記摺動子を収納する収納部を有するケーシングとを備え、前記軸受け部は前記ケーシングが取り付けられる際には下方側に位置されるものとされ、前記操作軸の側面には、軸線方向に延びる溝からなる連結路を形成し、前記操作軸の第1の操作位置では、前記連結路が前記収納部内と外部とを直接連結して、前記連結路を介して前記収納部内に溜まった水分を外部へ排出するようにし、前記操作軸の第2の操作位置では、前記連結路は前記収納部内と外部とを直接連結しないようにしたことを特徴とするEGRセンサ。
  6. 前記第1の操作位置がエンジン停止状態のバルブクローズ時であり、前記第2の操作位置がエンジン駆動状態のバルブ作動時であることを特徴とする請求項5記載のEGRセンサ。
JP2003290949A 2003-08-08 2003-08-08 Egrセンサ Expired - Fee Related JP4041438B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290949A JP4041438B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 Egrセンサ
US10/891,686 US6953031B2 (en) 2003-08-08 2004-07-14 EGR sensor with drainage mechanism
CNA2004100565569A CN1590743A (zh) 2003-08-08 2004-08-09 带排水机构的egr传感器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290949A JP4041438B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 Egrセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005061284A JP2005061284A (ja) 2005-03-10
JP4041438B2 true JP4041438B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=34114144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003290949A Expired - Fee Related JP4041438B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 Egrセンサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6953031B2 (ja)
JP (1) JP4041438B2 (ja)
CN (1) CN1590743A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194410B2 (en) * 2010-04-06 2012-06-05 Apple Inc. Printed circuit board sensor mounting and alignment
US8721351B2 (en) * 2010-06-14 2014-05-13 Eagle Industry Co., Ltd. Sensor
FR3009006B1 (fr) * 2013-07-26 2016-02-26 Valentin Sas Dispositif de remplissage et d'evacuation d'eau pour appareil sanitaire
KR101956030B1 (ko) * 2016-11-11 2019-03-08 현대자동차 주식회사 엔진 시스템 제어 방법 및 장치
EP3598583B1 (en) * 2017-03-14 2021-09-22 Alps Alpine Co., Ltd. Electronic device having fixed electric conductive plate and flexible electric conductive plate

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678882B2 (ja) * 1990-11-14 1994-10-05 三菱電機株式会社 ポテンショメータ
JP2771376B2 (ja) * 1992-02-03 1998-07-02 アルプス電気株式会社 センサ
JP3333810B2 (ja) * 1996-09-18 2002-10-15 アルプス電気株式会社 電気部品
JP3489652B2 (ja) * 1997-09-05 2004-01-26 アルプス電気株式会社 センサ
US6051897A (en) * 1999-05-05 2000-04-18 Synchro-Start Products, Inc. Solenoid actuator with positional feedback
JP2002021648A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Alps Electric Co Ltd Egrセンサ
JP3990187B2 (ja) * 2002-05-14 2007-10-10 アルプス電気株式会社 コネクタ装置及びこれを備えたegrセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005061284A (ja) 2005-03-10
US6953031B2 (en) 2005-10-11
CN1590743A (zh) 2005-03-09
US20050029479A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100892835B1 (ko) 전원 콘센트 장치
US5271740A (en) Connector
US7488904B2 (en) Resin molded component fitted with a metal plate and molding method therefor
EP2615617B1 (en) Slide switch
KR101594199B1 (ko) 전기 커넥터
EP2615619B1 (en) Slide switch
JP4041438B2 (ja) Egrセンサ
US8286469B2 (en) Insert molded electrical contact
EP2615618A1 (en) Slide switch
JPH0718381U (ja) コネクタ
US6764428B2 (en) Locking arrangement for preventing a key from being pulled out of an ignition starting switch of a motor vehicle
US6417759B2 (en) Exhaust gas recirculation sensor
US6911751B2 (en) Motor
KR200463254Y1 (ko) 차량용 후드 스위치
JP4929850B2 (ja) 車両用スイッチ
US20050184747A1 (en) Spring plunger probe
JP5914250B2 (ja) On/off検出型バックルスイッチ
US20020115320A1 (en) Connector for memory card
CN111870007B (zh) 耳机盒和耳机组件
US5585607A (en) Collision detecting apparatus
KR200480159Y1 (ko) 전류센서
JP4054296B2 (ja) 電子部品の取付け構造
JP5019044B2 (ja) 液面検出装置
US5856774A (en) Holding structure for terminal of variable resistor
JP4469803B2 (ja) カードコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees