JP4040065B2 - 容器の詰め物 - Google Patents

容器の詰め物 Download PDF

Info

Publication number
JP4040065B2
JP4040065B2 JP2006015326A JP2006015326A JP4040065B2 JP 4040065 B2 JP4040065 B2 JP 4040065B2 JP 2006015326 A JP2006015326 A JP 2006015326A JP 2006015326 A JP2006015326 A JP 2006015326A JP 4040065 B2 JP4040065 B2 JP 4040065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular winding
net
gripping
container
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006015326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007197026A (ja
JP2007197026A5 (ja
Inventor
慎次 平本
保行 白石
健司 大西
公一 吉見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Kako Co Ltd
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Taisei Kako Co Ltd
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006015326A priority Critical patent/JP4040065B2/ja
Application filed by Taisei Kako Co Ltd, Shionogi and Co Ltd filed Critical Taisei Kako Co Ltd
Priority to EP07707058A priority patent/EP1975082A4/en
Priority to CN2007800028880A priority patent/CN101405201B/zh
Priority to US12/087,828 priority patent/US7815049B2/en
Priority to PCT/JP2007/050770 priority patent/WO2007086319A1/ja
Priority to KR1020087020580A priority patent/KR101249712B1/ko
Publication of JP2007197026A publication Critical patent/JP2007197026A/ja
Publication of JP2007197026A5 publication Critical patent/JP2007197026A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4040065B2 publication Critical patent/JP4040065B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/44Applications of resilient shock-absorbing materials, e.g. foamed plastics material, honeycomb material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/26Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with means for keeping contents in position, e.g. resilient means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/814Space filler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

本発明は、錠剤やカプセル剤などの固形物を多数収容したガラス瓶又はプラスチック製瓶等の包装用容器の上部に生じる空間を充填して、これにより緩衝材として機能させるための容器の詰め物に関する。
この種従来の詰め物として、本願出願人らは特許文献1に記載のものを既に開示している。
特開2003−40335号公報
この従来の詰め物は、図5及び図6にも示すように、一端が開放されて他端が固結部21にされ、且つ筒状に形成された弾性を有するネット材22を、その開放端を外側へ捲り上げて環状巻き込み部23に形成し、該環状巻き込み部23を上記固結部21まで順次巻き込んでいって塊状体としたものである。この従来の詰め物の固結部は、ネットの他端部を平坦な円板状に溶着してなるものであった。
上記従来の詰め物は、容器の上部空間に入れる前は固結部21は環状巻回部23よりも上方に突出した位置にあり、この固結部21を摘んで容器内への押し込みを容易に行えるものである。しかし、容器にキャップを装着すると、図7に示すように該キャップによって固結部21が下方に押し込まれ、これに伴い最外層24のネットのみが膨らんで巻回が緩んだ状態となることがあった。このように最外層24のみが膨らんだ状態となると、容器内容物の緩衝機能が大きく低下するとともに、膨らんだ最外層24のネットの中心部に錠剤が入り込み、詰め物を取り出した際に錠剤が不慮に取り出されて床に散乱させてしまうことがあった。また、固結部21が下方に押し込まれることに伴い、最外層24のみが下方だけでなく上方にも膨らんだ場合、キャップの装着中に容器口部とキャップとの間で、膨らんだネットが噛み込むことがあった。
そこで、本発明は、環状巻回部の最外層のみが膨らむことを防止し得る詰め物を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、次の技術的手段を講じた。
即ち、本発明の容器の詰め物は、伸縮性を有する筒状のネットの軸方向一端側を径方向外側へ捲り上げつつネットの軸方向他端に至るまで多重に巻回してなる環状巻回部と、ネットの軸方向他端に設けられた硬質の把持部とを備え、把持部の最大幅は前記環状巻回部の中心穴の径よりも大きいことを特徴とするものである。かかる本発明によれば、硬質の把持部に所要の幅と軸方向長さとを持たせたことによって、把持部が環状巻回部の中心に押し込まれる際に、把持部によって環状巻回部全体が内側から押し広げられ、これにより環状巻回部を構成する各層間の摩擦抵抗力を増し、環状巻回部全体が把持部の押し込みとともに変形して、環状巻回部がより緊密に巻回されるようになる。いわば把持部がクサビのように機能し、環状巻回部の最外層のみが膨らむことを防止する。
本発明の詰め物において、上記把持部は、ネットの軸方向他端部の軸方向所定長さの領域を束ねて所定形状に溶着することにより形成されたものであってもよく、溶着に代えて若しくは溶着とともに接着剤を用いて接着したものであってもよく、また、ネットとは別に形成された部材をネットの軸方向他端部に取り付けたものであってもよい。把持部の硬度は、環状巻回部の弾力に抗して該環状巻回部を変形させるに足る程度であれば良い。さらに、このネットとは別に形成された部材に、吸湿機能を付与した樹脂(例えば、商標名「ドライキープ」)を用いれば、容器内の湿度を有用にコントロールすることができる。
また、前記把持部は、断面非円形であることが好ましく、例えば、所定の幅と軸方向長さとを有する平板状、断面十字形、断面V字形、断面W字形、断面コ字形などとすることができる。これによれば、把持部が環状巻回部の中心に押し込まれた際に、環状巻回部が周方向複数箇所で歪に変形することにより、各層間の一体性が一層向上され、最外層のみが膨らむことをより確実に防止し得る。さらに、把持部の上端面がキャップの天面に面接触乃至複数点(好ましくは3点以上)で点接触するため、キャップ天面によって把持部が押し込まれる際に把持部が倒れにくくなる。
また、前記把持部の軸長は、前記環状巻回部の軸長よりも小さくすることができる。これによれば、把持部と環状巻回部の上端が揃うまで把持部を環状巻回部の中心穴に押し込むと、環状巻回部の下端近傍の下部穴がより一層窄むようになり、該下部穴へ錠剤等が入り込むことを一層防止できる。また、把持部の軸長は環状巻回部の軸長の1/5よりも大きくするのが好ましく、より好ましくは1/4よりも大きくすることができ、さらに好ましくは1/3よりも大きくすることができる。
本発明によれば、把持部が環状巻回部の中心に押し込まれても、最外層のみが膨らむことを防止することができ、その結果、緩衝機能の確保を図ることができるとともに、容器内部の錠剤等を不慮に落としてしまうことを防止できる。またクサビ効果によりさらに環状巻回部を内側に巻き込むため、最外層の膨らみやゆるみを取って、さらに締め込む効果を奏する。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図3は本発明の一実施形態に係る容器の詰め物1を示し、該詰め物1は、錠剤やカプセル剤などの固形内容物を多数収容した容器の上部空間に充填されて、多数の内容物の緩衝材として機能するものであり、その基本構成は特開2003−40335号公報に開示したものと同様である。
本実施形態に係る詰め物1は、伸縮性並びに弾性を有する筒状のプラスチック製ネット2の軸方向一端側を径方向外側へ捲り上げつつネット2の軸方向他端に至るまで多重に巻回してなる環状巻回部3と、ネット2の軸方向他端に設けられた硬質の把持部4とを備えている。容器の上部空間に詰め込む前は、図3に示すように把持部4は環状巻回部3よりも上方に突出した位置にあり、容器内へ詰めた後に容器にキャップをすると、図1に示すようにキャップの天板によって把持部4の上端部が環状巻回部3の上端に揃うまで把持部4が環状巻回部3の中心穴5に押し込まれるようになっている。
把持部4は、筒状ネット2の軸方向他端部(図において上端部)の軸方向所定長さの領域を所定形状並びに大きさに束ねて溶着することにより形成されており、本実施形態においては平板状に構成されている。この把持部4の軸長は、把持部4を中心穴5に押し込んでいないときの環状巻回部3の軸長の約半分程度とされ、把持部4の最大幅Wは環状巻回部3の中心穴5の径Rの1.5〜3倍とされている。なお、把持部4の軸長とは、本願発明の作用を奏するに足る硬度並びに幅を有する部分の軸長であり、また、環状巻回部3の軸長とは、環状巻回部の高さ寸法である。
本実施形態に係る詰め物1によれば、図1に示すように、容器のキャップの天板によって把持部4が環状巻回部3の中心穴5に押し込まれる際に、把持部4の板面方向の2カ所で環状巻回部3が内側から押し広げられ、これにより環状巻回部3を構成する各層が一体として捲り上げられるようになり、最外層のみが膨らむことが防止される。さらに、把持部4は環状巻回部3の軸方向中途部までしか存在しないため、環状巻回部の下端部近傍においては環状巻回部3の各層が径方向内側に膨出するようになって、その下部穴6が一層窄むようになり、錠剤等が下部穴6に入り込むことを効果的に防止できる。
なお、筒状ネット2の材質は、一般に用いられるプラスチック、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエステル、エチレンビニルアセテート、或いはナイロン等が適用できるが、それらの発泡体であっても同様に利用することができる。ネットの線径や小型包装容器内で固形剤の詰め物に適用することから、直径5mm以下にすることが望ましい。また、ネットの編目の大きさは、使用時には包装容器内で圧縮されるので固形剤が編目から抜け出ることはないが、一辺が20mm以下のものを使用するのが実用的である。また、編目の形状は菱形に限らず、正方形、矩形、三角形、六角形或いは円形などに形成されていてもかまわない。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、適宜設計変更できる。例えば、前記把持部は、図4に示すような断面非円形の各種構造とすることができる。これらの変形実施例に係る把持部によれば、把持部の上端面がキャップ天面に面接触するため、キャップによって把持部を押し込む際に把持部が倒れにくい。
本発明の一実施形態に係る詰め物の使用状態の縦断面図である。 同詰め物の平面図である。 同詰め物の縦断面図である。 同詰め物の把持部の各種変形実施例(a)〜(f)を示し、上段は平面図、下段は正面図である。 従来の詰め物の平面図である。 従来の詰め物の縦断面図である。 従来の詰め物の使用状態の縦断面図である。
符号の説明
1 詰め物
2 筒状ネット
3 環状巻回部
4 把持部
5 中心穴

Claims (4)

  1. 伸縮性を有する筒状のネット(2)の軸方向一端側を径方向外側へ捲り上げつつネット(2)の軸方向他端に至るまで多重に巻回してなる環状巻回部(3)と、ネット(2)の軸方向他端に設けられて環状巻回部(3)の中心穴(5)に押し込まれる硬質の把持部(4)とを備え、把持部(4)の最大幅は前記環状巻回部(3)の中心穴(5)の径よりも大きいことを特徴とする容器の詰め物。
  2. 前記把持部(4)は、前記ネット(2)の軸方向他端部の軸方向所定長さの領域を束ねて溶着することによって構成されていることを特徴とする請求項1に記載の容器の詰め物。
  3. 前記把持部(4)は、軸方向から見て断面非円形であることを特徴とする請求項1又は2に記載の容器の詰め物。
  4. 前記把持部(4)の最大幅が前記環状巻回部(3)の中心穴(5)の径の1.5〜3倍であることを特徴とする請求項1,2又は3に記載の容器の詰め物。
JP2006015326A 2006-01-24 2006-01-24 容器の詰め物 Active JP4040065B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015326A JP4040065B2 (ja) 2006-01-24 2006-01-24 容器の詰め物
CN2007800028880A CN101405201B (zh) 2006-01-24 2007-01-19 容器的填塞物
US12/087,828 US7815049B2 (en) 2006-01-24 2007-01-19 Packing filler for container
PCT/JP2007/050770 WO2007086319A1 (ja) 2006-01-24 2007-01-19 容器の詰め物
EP07707058A EP1975082A4 (en) 2006-01-24 2007-01-19 PACKAGING FOR CONTAINERS
KR1020087020580A KR101249712B1 (ko) 2006-01-24 2007-01-19 용기의 충전물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015326A JP4040065B2 (ja) 2006-01-24 2006-01-24 容器の詰め物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007197026A JP2007197026A (ja) 2007-08-09
JP2007197026A5 JP2007197026A5 (ja) 2007-11-01
JP4040065B2 true JP4040065B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=38309114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006015326A Active JP4040065B2 (ja) 2006-01-24 2006-01-24 容器の詰め物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7815049B2 (ja)
EP (1) EP1975082A4 (ja)
JP (1) JP4040065B2 (ja)
KR (1) KR101249712B1 (ja)
CN (1) CN101405201B (ja)
WO (1) WO2007086319A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4948017B2 (ja) * 2006-03-30 2012-06-06 塩野義製薬株式会社 容器の詰め物の製造方法および筒状ネットの巻回装置
US20170341845A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Danco Packaging Supply Company Apparatus, system and method for cushioning an object
CN115872760A (zh) * 2022-10-24 2023-03-31 西安鑫垚陶瓷复合材料股份有限公司 一种陶瓷基复合材料预制体中长条孔的填充方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2884149A (en) * 1956-02-18 1959-04-28 Zimmermann Ehrenfried Closures for bottles and like containers
US2937745A (en) * 1958-11-17 1960-05-24 Richard C Wilson Resilient packer for stacked articles
US3033409A (en) * 1959-02-28 1962-05-08 Lind Evald Torbjorn Gustav Insert for vessels containing pills, tablets or the like
JP3052433B2 (ja) 1991-06-26 2000-06-12 日本電気株式会社 レベルシフト回路
KR940011306A (ko) * 1992-11-27 1994-06-20 에릭 뢴레브 시일 밀폐 장치 및, 그것을 갖는 용기의 제조방법
JPH0725307A (ja) 1993-07-12 1995-01-27 Nippon Koki Kk エアバッグ展開用ガス発生装置
US6398051B1 (en) * 2000-07-19 2002-06-04 Owens-Illinois Closure Inc. Tablet package including a tablet hold-down device
JP5279158B2 (ja) * 2001-07-30 2013-09-04 塩野義製薬株式会社 容器用詰め物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007197026A (ja) 2007-08-09
KR20080089502A (ko) 2008-10-06
KR101249712B1 (ko) 2013-04-05
US20090078608A1 (en) 2009-03-26
CN101405201B (zh) 2010-11-17
EP1975082A4 (en) 2010-08-11
US7815049B2 (en) 2010-10-19
WO2007086319A1 (ja) 2007-08-02
CN101405201A (zh) 2009-04-08
EP1975082A1 (en) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4040065B2 (ja) 容器の詰め物
CN102223861B (zh) 棉塞外包裹物
US8579137B2 (en) Packaging unit with a plastic bottle and a foil bag arranged therein
US20150259120A1 (en) Vibration-absorbing air sheath having improved end-closing structure
JPS5830944A (ja) 容器
JP5538388B2 (ja) 緩衝手段が収納されたボトル形態のパッケージ
ZA200906341B (en) Packaging bag having an anti-slip plastic layer
JP2007230575A (ja) 袋容器用注出口
JP5126708B2 (ja) 容器用緩衝詰め物
US10952567B2 (en) Food serving apparatus
TWI359769B (en) A stuffing of a container
EP2921739B1 (en) Vibration-absorbing air sheath having improved end-closing structure
CA2717211A1 (en) Reinforcing member for sealed container
JP5853290B2 (ja) 緩衝具
JP6811022B2 (ja) 平パレット
JP4809114B2 (ja) 緩衝包装体及び緩衝包装構造
JP5279158B2 (ja) 容器用詰め物およびその製造方法
US20190185230A1 (en) Disc Shaped Device to Prevent Abrasion
JPH0644848Y2 (ja) 錠剤用緩衝材
JP5757691B2 (ja) 固形剤用保護キャップおよびこれを用いた固形剤用容器
JP3040923U (ja) 溶接用ワイヤの縺れ防止装置
JP6196098B2 (ja) 粒状物用包装体
JP4408752B2 (ja) 連結体の梱包の形態
JP5552182B2 (ja) 収納容器
JP2009057110A (ja) 二重エアゾール容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070810

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4040065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250