JP4036823B2 - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4036823B2
JP4036823B2 JP2003412146A JP2003412146A JP4036823B2 JP 4036823 B2 JP4036823 B2 JP 4036823B2 JP 2003412146 A JP2003412146 A JP 2003412146A JP 2003412146 A JP2003412146 A JP 2003412146A JP 4036823 B2 JP4036823 B2 JP 4036823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
remote control
control device
main body
hardware
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003412146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005175801A (ja
Inventor
志津恵 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003412146A priority Critical patent/JP4036823B2/ja
Publication of JP2005175801A publication Critical patent/JP2005175801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4036823B2 publication Critical patent/JP4036823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、離れた場所からAV機器や家電製品などの各種電気機器を遠隔操作するリモートコントロール装置に係り、特に液晶パネル上に表示された画面に基づいてハード操作子の操作を行うリモートコントロール装置に関する。
最近の電気機器には、遠隔操作のためのリモートコントロール(リモコン)装置が付属されている。例えば、テレビ、ビデオカメラ、CDプレーヤー、MD/CDデッキ、ディスクプレーヤー、ビデオデッキ、ビデオCD/DVDプレーヤー、ラジカセ、ゲーム機などの電気機器にはそれぞれ別々のリモコン装置が存在する。このような電気機器の複数が居室内に存在すると、そのリモコン装置の数が多くなり、どのリモコン装置がどの家電製品のものであるのかが分からなくなったりしないように、これらを適切に保管・管理する必要があり、ユーザに取っては非常に煩わしいものであった。そこで、特許文献1のように1台のリモコン装置を用いて複数の電気機器をそれぞれ別々に操作することができるようにしたものが提案されている。
特開2002−152863号公報
特許文献1に記載されたものは、タッチパネルを装着したLCDユニットを用い、このLCDユニット上に各電気機器に対応した操作キーや機能キーなどを表示し、これらのキーの操作状態をタッチパネルで検出して、その操作信号を送出するようにしているので、操作可能な電気機器に対応したハードキーを備えなくてもよいという利便性がある。ところが、特許文献1に記載されたものは、全ての操作キーや機能キーをLCDユニットに表示している関係で、キー操作時のクリック感などの操作感覚が通常のハードキーに比べて乏しいという問題があった。また、ハードキー操作の場合には操作対象である電気機器などの画面などを見ながらブラインドで連続でキー操作することができたのに対して、LCDユニット上のソフトキーは、ハードキーに比べてその操作感覚が乏しいので、操作者はリモコン装置のLCDユニットを見て操作しては、その操作が確実に行われたかどうかの確認を一々操作対象である電気機器などの画面などを見て確認しなければならず、その操作性に著しく欠けるという問題があった。
そこで、ハードキーの近くにそのハードキーがどのような種類のどのような機能を有するキーであるのか示す機能ガイド画面を表示する表示手段を設け、操作対象機器毎にその表示手段の表示内容を変更することによって、ハードキーの機能を種々変更することができるようにしたものが考えられる。しかしながら、これは、ハードキーと表示手段の両方を設ける必要があり、リモコン装置の大型化を招き、好ましくない。
本発明の目的は、LCDユニットを用いた1台のリモコン装置で複数の電気機器をそれぞれ別々にハード操作子の有する操作感を持って操作することのできるリモートコントロール装置を提供することにある。
この発明に係るリモートコントロール装置の第1の特徴は、電気機器を遠隔操作できるように構成されたリモートコントロール装置であって、前記リモートコントロール装置の本体の一方の面側に配置された複数のハード操作子と、前記リモートコントロルー装置の本体の他方の面側に設けられ、前記ハード操作子の配置に重畳配置された機能ガイド画面を表示する表示手段とを備えたものである。この発明では、リモートコントロール装置の本体の一方の面(表面)側に、テンキーなどのように一定の規則性を持って配置された複数のハード操作子を配置し、通常のチャンネル操作などはこれらのハード操作子で行う。そして、選局関係、録画再生停止関係、画面操作関係などのその他多数の操作子に対応するために、本体手段の他方の面(裏面)側にLCDパネルなどの表示手段を設け、この表示手段に、ハード操作子の配置に重畳配置された機能ガイド画面を表示する。機能ガイド画面は、そのハードキーがどのような種類のどのような機能を有するキーであるのか示すものである。従って、操作者は、表示手段に表示された機能ガイド画面を見ながら反対面側のハード操作子を操作することによって、従来のようにタッチパネルなどに表示されたソフト操作子の操作では得ることのできなかったキー操作時のクリック感などの操作感覚を得ることができ、画面などを見ながらブラインドで連続でキー操作したりすることができるようになる。また、LCDパネルの表示画面を操作しなくてもよいので、LCDパネルの画面が汚れにくくなる。本体手段の表面側には、テンキーなどのハード操作子以外に、通常よく使用される選局関係、録画再生停止関係、画面操作関係の中の主要な操作子を設けるようにしても良い。また、表示手段は、機能ガイド画面を表示するだけでなくタッチパネルとして動作するようにしてもよい。表示手段がタッチパネルを兼用することによって、リモコン装置はハードキー入力及びソフトキー入力の2入力方式を具備することとなり、操作者は自分の操作しやすい方式で入力することができるようになる。
この発明に係るリモートコントロール装置の第2の特徴は、前記ハード操作子が、縦横に配列されたテンキー手段で構成され、前記表示手段は、前記縦横に配列されたテンキー手段の各操作子に対応した位置に機能ガイド画面を表示するものである。これは、ハード操作子の具体的構成に関するものであり、ハード操作子を、例えば縦4列横3列で配置されたテンキーなどで構成する。このような配列のテンキーは通常のリモートコントロール装置で採用されているので、使用者は違和感なく操作を行うことができる。
この発明に係るリモートコントロール装置の第3の特徴は、前記テンキー手段とそれ以外のハード操作子とを触感で区別できるようなガイド手段を前記本体の一方の面側に備えたものである。このリモコン装置を用いて操作する場合、操作者は、表示手段に表示された機能ガイド画面を見ながら反対面側のハード操作子を操作するので、反対面側に機能ガイド画面とは対応しない別の種類のハード操作子が存在すると、誤った操作を行う場合があり得る。そこで、この発明では、機能ガイド画面と対応するテンキー手段とそれ以外のハード操作子とを触感で区別できるようなガイド手段を設けるようにした。ガイド手段は、例えば、テンキー手段などのキートップ面と高さが同じかそれ以上の高さを有する突起状のものを、反対面側の表示手段の下端部縁と対向する位置に沿ってライン状に設けることによって実現可能である。これによって、表示手段の機能ガイド画面を見ながらテンキー手段とそれ以外のハード操作子との位置関係を触感で識別して操作することができ、キー誤操作を未然に防止することができる。
この発明に係るリモートコントロール装置の第4の特徴は、前記表示画面の切換えを行うハード操作子を前記本体手段の側面に備えたものである。これは、表示手段の表示画面を順次切り換える、例えばページ切換えキーのようなものをハードキーとして表示画面以外の本体側面に設けるようにしたものである。このような切換えキーを本体側面に設けることによって、本体の両面を有効活用することができる。
本発明のリモートコントロール装置によれば、LCDユニットを用いた1台のリモコン装置で複数の電気機器をそれぞれ別々にハード操作子の有する操作感を持って操作することができるという効果がある。
以下添付図面に従って本発明に係るリモコン装置の好ましい実施の形態について説明する。この実施の形態では電気機器としてBSデジタル放送チューナーを操作可能なリモコン装置を例に説明する。図1〜図3は、この実施の形態に係るLCDユニットを備えたリモコン装置の概略構成を示す図である。図1は、一定の規則性を持つようにリモコン装置本体の表面側に配置された複数のハードキーの配列の一例を示す図である。図2は、リモコン装置本体の裏面側に設けられた液晶パネルの表示画面の一例を示す図である。図3は、図1のリモコン装置を右側から見た側面図である。このリモコン装置は、本体部10の表面側に、一定の規則性、例えば縦4列横3列のマトリクス状に配置された複数のチャンネルキーと、この本体部10の裏面側に各電気機器に対応した操作キーや機能キーなどの機能ガイド画面を表面側のハードキーの配置と同じような重畳配置で表示するものである。
リモコン装置本体部10の表面側には図2に示すような縦4列横3列の「1」〜「12」のテンキー24からなるチャンネルキーが設けられており、このチャンネルキーを操作することによってBSデジタル放送チューナーなどのダイレクト選局を行うことができるようになっている。また、本体部10の表面上部の左側には、操作対象機器の電源キー25と、表面上部右側にはBS選局切換キー29が設けられている。また、テンキー24の下側には、ガイド突起27を介して、音量キー26及び選局キー28がそれぞれ設けられている。ガイド突起27は、テンキー24などのキートップ面と高さが同じかそれ以上の高さを有する突起であり、裏面側の液晶パネル20の下端部縁と対向する位置に沿ってライン状に設けられ、テンキー24と音量キー26及び選局キー28との位置関係を触感で識別可能にするように設けられたものである。このガイド突起27によって、図2のように、リモコン装置を裏返しにして液晶パネル20を見ながら、テンキー24、音量キー26及び選局キー28を操作した場合のキー誤操作を防ぐことができる。
図2に示すように、液晶パネル20には、表面側のテンキー24が地上波放送チューナー(TV)関係の機能キーであることを示す機能ガイド画面が表示されている。液晶パネル20が現在どの電気機器に対応する機能ガイド画面を表示中であるのかは、液晶パネル20の上端部中央部にその対応機器名(図では「TV」)が表示されるので、そこを視認すればよい。本体部10の右側側面には、液晶パネル20の対応機器を選択するためのハードキーの機器選択キー22が設けられている。この機器選択キー22を操作することによって、液晶パネル20の上端部に表示されている対応機器名「MD」,「LD」,「VHS」,「DVD」,「TV」,「BS」,「AMP」などが左右いずれかの方向にスライドし、その時に上端部中央に位置する対応機器名に関する機能ガイド画面が液晶パネル20上に随時表示される。図4は、このようにして選択された対応機器に関する機能ガイド画面の一例を示すものであり、図4(A)は「DVD」の操作関係、図4(B)は「BS」のメニュー関係、図4(C)は「VHS」の操作関係、図4(D)は「DVD」のメニュー関係の機能ガイド画面の一例をそれぞれ示している。
また、液晶パネル20の右上端部には、操作可能な電気機器のオン/オフを制御する機器電源キーを示す機能ガイド画面が表示されている。さらに、液晶パネル20の直下、すなわち、本体部10の下側には表面側の音量キー26及び選局キー28に対応した、裏側のキーの種類を示す刻印(音量キー刻印11及び選局キー刻印12)が印刷されている。使用者はこの刻印を見て、反対側に位置する音量キー26及び選局キー28を操作することができる。なお、ここでは、図1と図2を比較してみると、音量キー26及び選局キー28と音量キー刻印11及び選局キー刻印12とが見た感じで全く同じになるように刻印されている。実際は、図2の状態で音量キー刻印11の裏側に位置するのは選局キー28であり、選局キー刻印12の裏側に位置するのは音量キー26であり、反対のキーが対応するようになっているが、重力スイッチなどによる自動切換、又はマニュアルのスイッチ切換などによって、図2のような液晶パネル20を見ながら音量キー刻印11の裏側の選局キー28が操作された場合には、音量キー刻印11の表示に従って音量が操作され、選局キー刻印12の裏側の音量キー26が操作された場合には、選局キー刻印12の表示に従って選局が操作されるようにする。
また、これとは逆に、音量キー26と選局キー28の機能を切り換えることなく、音量キー刻印と選局キー刻印を反対側の音量キー26及び選局キー28に合致するように表示してもよい。すなわち、反対側の音量キー26及び選局キー28に併せて、図2の音量キー刻印11と選局キー刻印12を入れ換えて、「+」表示と「−」表示も共に入れ換えることによって、反対側の音量キー26及び選局キー28を操作することができるようにしてもよい。さらに、ここでは、音量キー26と選局キー28の2種類についてこのような刻印をして、どのモードでも使用できるようにしているが、他にどのモードでも使用したい操作がある場合には、その操作に対応したキーをハードキーとして、本体部10の表面側に設け、裏面側に上述のような刻印を印刷すればよい。
また、このリモコン装置によれば、液晶パネル20に表示されている機能ガイド画面に対応するように重畳配置された反対面側のテンキー24及び電源キー25を用いてハードキー入力が可能である。このように各テンキー24が液晶パネル20の機能ガイド画面に対応しているので、キー操作時のクリック感などの操作感覚で、操作対象機器の画面などを見ながらブラインドで入力することが可能となる。テレビのチャンネル選局や音量などのように頻繁に操作する場合は、音量キー26及び選局キー28を用いてそのまま押し慣れたハードキーによる操作を行うことができる。
なお、上述の実施の形態では、液晶パネル20は、テンキー24及び電源キー25に対応した機能ガイド画面を表示する場合について説明したが、液晶パネル20に表示されている機能ガイド画面の操作状態を検出することのできるタッチパネルを設け、反対面側のハードキー24でも、液晶パネル20に表示されている機能ガイド画面でも、両方で操作対象機器の操作を行うことができるようにしてもよい。この場合、制御対処となる電気機器の選択も、液晶パネル20に表示されている「BS」(現在の対応機器名を表示する欄)を選択操作することによって他の機器名(VHS,DVD,BS,AMPなど)を選択することができるようにしてもよい。
この実施の形態に係るリモコン装置は、ザッピング操作などのように連続してキー操作されることの多い選局系キーについてはハードキーとして設けてある。すなわち、放送受信機を操作する場合には、画面を見たまま連続的に選局して見たいものをすぐに確認できるようにリモコン装置を操作する場合が多いので、操作しやすくブラインド操作可能なハードキー構成とすることによってその使用性能を向上している。なお、操作対象機器に該当する機能が存在しない場合には、そのハードキーは操作されても無効なキーとなり、動作しないようになっている。また、図2のように液晶パネル20を使用者側に向けた状態から図1のようにテンキー24を使用者側に向けることによって、液晶パネル20に表示されている操作対象機器に関わらず、重力スイッチなどによる自動切換、又はマニュアルのスイッチ切換などによって、図1に示すテンキー24はダイレクト選局キーとして動作するようになっている。
一定の規則性を持つようにリモコン装置本体の表面側に配置された複数のハードキーの配列の一例を示す図である。 リモコン装置本体の裏面側に設けられた液晶パネルの表示画面の一例を示す図である。 図1のリモコン装置を右側から見た側面図である。 機器選択キーによって選択されたそれぞれの対応機器に関するソフトキーの一例を示す図である。
符号の説明
10…本体部
11,12…刻印
20…液晶パネル
22…機器選択キー
24…テンキー
25…電源キー
26…音量キー
27…ガイド
28…選局キー

Claims (4)

  1. 電気機器を遠隔操作できるように構成されたリモートコントロール装置であって、
    前記リモートコントロール装置の本体の一方の面側に配置された複数のハード操作子と、
    前記リモートコントロルー装置の本体の他方の面側に設けられ、前記ハード操作子の配置に重畳配置された機能ガイド画面を表示する表示手段と
    を備えたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  2. 請求項1において、前記ハード操作子は、縦横に配列されたテンキー手段で構成され、前記表示手段は、前記縦横に配列されたテンキー手段の各操作子に対応した位置に機能ガイド画面を表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  3. 請求項2において、前記テンキー手段とそれ以外のハード操作子とを触感で区別できるようなガイド手段を前記本体の一方の面側に備えたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  4. 請求項1、2又は3において、前記表示画面の切換えを行うハード操作子を前記本体手段の側面に備えたことを特徴とするリモートコントロール装置。
JP2003412146A 2003-12-10 2003-12-10 リモートコントロール装置 Expired - Fee Related JP4036823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412146A JP4036823B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 リモートコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412146A JP4036823B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 リモートコントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005175801A JP2005175801A (ja) 2005-06-30
JP4036823B2 true JP4036823B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=34732683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003412146A Expired - Fee Related JP4036823B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 リモートコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4036823B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100045188A (ko) 2008-10-23 2010-05-03 삼성전자주식회사 원격 조정 장치 및 상기 원격 조정 장치를 이용하여 디바이스를 제어하는 방법
JP2010283442A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Panasonic Corp 携帯端末装置
CN105202702A (zh) * 2015-10-13 2015-12-30 珠海格力电器股份有限公司 一种遥控器及空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005175801A (ja) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3498871B2 (ja) テレビジョン機能選択方法、テレビジョン受像機、およびテレビジョン受像機用リモートコマンダ
KR100813981B1 (ko) 사용자 인터페이스 장치 및 그 구현 방법
JP2006203356A (ja) 入力切替え装置およびテレビジョン装置
US20070113200A1 (en) On-screen control of a video playback device
KR19980018618A (ko) 리모트컨트롤장치
JP4581264B2 (ja) デジタル/アナログ放送受信装置
JP2012170048A (ja) 映像表示装置および映像表示方法
JP2004282586A (ja) リモコン送信機
KR100331827B1 (ko) 디지털 티브이의 예약안내/예약확인 화면 구현방법
JP2006018645A (ja) 表示装置
JP4036823B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2005322087A (ja) 表示装置
JP2005191695A (ja) リモートコントロール装置
JP4210229B2 (ja) リモートコントロール装置
JP4034721B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2008042294A (ja) 放送受信装置
JP4536363B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2008217322A (ja) 表示装置及びリモートコントロール装置
JP4191580B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2009100415A (ja) リモコン送信機及びこれを用いた電気機器、リモコン送信機の設定方法
JP2008153732A (ja) リモコン装置、リモコンシステム及びプログラム
KR100729771B1 (ko) 리모컨의 구조
JP2005323214A (ja) 表示装置
JP4034720B2 (ja) リモートコントロール装置
KR101051538B1 (ko) 텔레비전의 외부 입력 전환 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees