JP4033389B2 - 燃料電池システムのための空気分配システム及びコントローラ - Google Patents

燃料電池システムのための空気分配システム及びコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP4033389B2
JP4033389B2 JP2002300892A JP2002300892A JP4033389B2 JP 4033389 B2 JP4033389 B2 JP 4033389B2 JP 2002300892 A JP2002300892 A JP 2002300892A JP 2002300892 A JP2002300892 A JP 2002300892A JP 4033389 B2 JP4033389 B2 JP 4033389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
air flow
air
subsystem
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002300892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003187834A (ja
Inventor
ドナルド・エイチ・ケスクーラ
ブルース・ジェイ・クリンジャーマン
スワミナーサン・ゴパルスワミー
シャンカー・アケラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JP2003187834A publication Critical patent/JP2003187834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4033389B2 publication Critical patent/JP4033389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0618Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1007Fuel cells with solid electrolytes with both reactants being gaseous or vaporised
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃料電池に係り、より詳しくは、燃料電池システムの空気分配方法に関する。
【0002】
【従来技術】
燃料電池システムは、幅広い用途の電源として次第に使用されてきている。燃料電池システムは、内燃エンジンの代替として車両で使用するためにも提案された。燃料電池は、バッテリーを充電するため、又は、電気モーターを電力供給するために使用される電気を発生する。固体ポリマー電解質式燃料電池は、アノード及びカソードの間に挟まれた膜を含む。電気化学反応により電気を生成するため、水素(H2)がアノードに供給され、酸素(O2)がカソードに供給される。幾つかのシステムでは、水素の源が改質物であり、酸素(O2)の源が空気である。
【0003】
前半部分の電池反応では、アノードでの水素(H2)の分解により、陽子(H+)及び電子(e-)が発生する。該膜は、陽子伝達性で且つ誘電性である。その結果として、陽子は膜を通して輸送され、その一方で、電子は、膜を介して接続された電気的負荷(例えばバッテリー又はモーター)を通って流れる。後半部分の電池反応では、カソードにおいて酸素(O2)が陽子(H+)と反応し、電子(e-)が水を形成するため取り上げられる。
【0004】
燃料電池システム内部には幾つかの燃料電池サブシステムが存在しており、これは圧縮空気の別個に制御された源を必要としている。例えば、これらの燃料電池サブシステムは、燃焼器、部分酸化(POx)反応器、優先酸化(PrOx)反応器、燃料電池スタック、及び/又は、他の燃料電池サブシステムを含んでいる。燃料電池サブシステムは、典型的には、空気を提供するため、流量コントローラ、流量センサー、及び、1つ又はそれ以上のコンプレッサを用いている。
【0005】
2つ又はそれ以上の燃料電池サブシステムが、制御された量の圧縮空気を必要とするとき、従来の燃料電池システムの中には、各々のサブシステムのためのコンプレッサを使用するものがある。各々のコンプレッサは、典型的には、連係された燃料電池サブシステムにより必要とされる所望の空気流れに基づいて制御される。この制御方法は、制御の見地からは、正確であり、且つ、比較的簡単であるが、コンプレッサの重複は、コスト、重量及びパッキングの見地からは望ましくない。
【0006】
他の従来の燃料電池システムでは、単一のコンプレッサが、燃料電池サブシステムの全てに空気を供給している。コントローラは、燃料電池サブシステムの全てのための流量要求量を総和する。コントローラは、総和された流量要求量を提供するようにコンプレッサを指令する。この燃料電池制御システムでは、典型的には、オーバーフローバルブが、システム誤差に起因した過剰空気を抜き取るために必要とされる。この制御方法の遷移応答性は、燃料電池サブシステムの間の有意な結合度に起因して、本質的に妥協される。この制御システムは、燃料電池システムの任意の変化に対して有意な再作業も要求する。
【0007】
例えば、流量ベースの制御が使用され、5つの燃料電池サブシステムが、1g/秒の流れを要求したとき、コントローラは、流量率を総和し、5g/秒を提供しようとする。流量センサーの一つが不正確である場合、燃料電池サブシステムの全てが被害を被る。燃料電池サブシステムの一つが欠陥のある流量センサー又は流量コントローラを有し、燃料電池サブシステムが実際には1.5g/秒を達成するが1g/秒を要求している場合、他の燃料電池サブシステムの各々は、空気が欠乏する。その代わりに、欠陥のある燃料電池サブシステムが2g/秒を必要とするが1g/秒しか得られない場合には、他の燃料電池サブシステムの全ては、空気を過多に受け取る。換言すれば、1つの燃料電池サブシステムの誤差が、他の燃料電池サブシステムの全てに空気配給の誤差をもたらす。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る、燃料電池のための空気流れ制御システム及び方法は、貯蔵室に空気を供給するコンプレッサを含む。燃料電池サブシステムは、空気貯蔵室に接続される。センサーは、貯蔵室内の空気圧力を測定する。コントローラは、最小要求空気圧力について燃料電池サブシステムを監視する。コントローラは、最も高い最小要求空気圧力を選択する。コントローラは、貯蔵室内でその最も高い最小要求空気圧力を提供するようにコンプレッサを制御する。
【0009】
本発明の他の特徴では、空気貯蔵室は、配管又はマニホルド、或いは、その両方を含む。燃料電池サブシステムの各々は、サブシステム空気流量コントローラと、サブシステム空気流量センサーと、を備える。コントローラは、最小要求空気圧力に関して燃料電池サブシステムを周期的に監視する。サブシステム空気流量コントローラは、好ましくは、電子スロットルバルブを備える。サブシステム空気流量センサーは、好ましくは、熱線風速計(hot wire anemometer)又はワイヤ圧力計(wire manometer)を備える。
【0010】
本発明の他の特徴では、燃料電池サブシステムは、燃焼器と、部分酸化(POx)反応器(部分酸化改質器)と、優先酸化(PrOx)反応器と、燃料電池スタックと、燃料電池スタックのカソード入口と、燃料電池スタックのアノード入口と、のグループから選択される。
【0011】
本発明の応用可能性の更なる領域は、以下に提供される詳細な説明から明らかとなろう。詳細な説明及び特定の例は、本発明の好ましい実施形態を示しているが、単なる例示の目的のためであり、本発明の範囲を限定するものではない。
【0012】
本発明は、次の詳細な説明及び添付図面を参照してより完全に理解されるようになるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】
好ましい実施形態の以下の説明は、その本質上、単なる例示にしか過ぎず、本発明及びその用途又は使用法を限定するものではない。
【0014】
ここで、図1を参照すると、燃料電池システム12のための空気配給システム10が示されている。燃料電池システム12は、空気の制御された配給を必要とする、複数の燃料電池サブシステム14−1、14−2、...14−nを備える。例えば、燃料電池サブシステム14−1は、空気流量センサー(MAF)16−1、空気流量コントローラ(MFC)18−1及び燃焼器20を備えている。空気流量センサー16−1は、配管22−1を通って流れる空気の流量を測定する。空気流量コントローラ18−1は、燃焼器20に至る空気流量を調整、制御する。認めることができるように、流量コントローラ18−1を、燃焼器20又は他の燃料電池サブシステムと連係された1つ又はそれ以上のコントローラに接続してもよい。
【0015】
他の燃料電池サブシステム14−2、14−3、...、14−nは、同様に、他の燃料電池の構成部品への空気流れを制御する。例えば、POx反応器(部分酸化反応器)24は、供給燃料を、(該燃料を二酸化炭素及び水に完全酸化するというよりも)一酸化炭素及び水素へと部分酸化する。空気及び燃料の流れは、POx反応器24内に注入される。燃料の蒸気改質を超えるPOx反応の利点は、それが吸熱反応ではなく発熱反応であるということである。このため、POx反応は、それ自身の熱を発生させる。空気流量センサー16−2は、配管22−2内の空気流れを検出する。空気流量コントローラ18−2は、POx反応器24に配給された空気流れを調整、制御する。空気流量コントローラ18−2は、POx反応器24又は他の燃料電池サブシステムと連係された1つ又はそれ以上のコントローラと接続されてもよい。
【0016】
同様に、空気流量センサー16−3、16−4、16−5、...、16−nは、配管22−3、22−4、22−5、...、22−n内の空気流れを検出する。流量コントローラ18−3、18−4、18−5、....、18−nは、優先酸化(PrOx)反応器26、燃料電池スタック31のアノード入力部30、燃料電池スタック31のカソード入力部32、及び、空気入力を必要とする他の任意の燃料電池サブシステムに配給される空気流れを調整、制御する。
【0017】
空気は、典型的に、コンプレッサ36により供給される。クーラー38は、コンプレッサ36により、マニホルド40及び/又は配管22に出力された空気を冷却する。流量センサー(MAF)42は、コンプレッサ36により生成された空気流れを検出する。空気流れコントローラ50は、空気流量センサー16及び42と、流量コントローラ18と、コンプレッサ36と、に接続される。空気流量コントローラ50は、空気入力を必要とする燃料電池サブシステム14の各々の空気流れ要求量を総和する。空気流れコントローラ50は、燃料電池サブシステム14の総和された空気流れ要求量に合致させるように、コンプレッサ36の空気流量を調整、制御する。
【0018】
ここで、図2を参照すると、流量ベースの空気流れコントローラ50の制御戦略が示されており、全体として100で示されている。第1、第2、及び、第nの燃料電池サブシステムのための所望の流量率102、104及び106は、コンプレッサ36に対して目標となる流量率112を発生させるため、総和器110により総和される。空気流量コントローラ50は、目標となる流量率112を提供するため、コンプレッサ36を指令する。この制御システムでは、オーバーフローバルブは、典型的には、システム誤差に起因して蓄積された過剰空気圧力を抜き取るため必要とされる。この制御法の遷移的応答は、燃料電池サブシステムの間の連結に起因して妥協される。換言すれば、1つの燃料電池サブシステムの制御誤差は、燃料電池サブシステムの全てに悪影響を及ぼす。この制御システムは、燃料電池サブシステムにおける任意変化のため有意な再作業を必要とされる。
【0019】
ここで、図3を参照すると、圧力ベースの空気流れ制御システム120が示されている。明瞭にするという目的のため、図1からの参照番号が、同じ構成要素を同定する上で適切な場合に使用された。圧力ベースの空気流れ制御システム120は、マニホルド40及び/又は配管22内の空気圧力を測定する圧力センサー122を備える。空気流れコントローラ124は、燃料電池サブシステム14を周期的に調査し、燃料電池サブシステム14の各々により必要とされる最小の空気圧力を要求する。燃料電池サブシステム14は、最小の要求された圧力を提供する。圧力が要求されない場合、燃料電池サブシステム14は、応答しないか、或いは、ゼロを用いて応答する。燃料電池サブシステム14の1つ又はそれ以上は、与えられた調査周期の間に圧力要求を持っていなくてもよい。空気流れコントローラ124は、燃料電池サブシステム14により出力された、最小要求圧力から最も高い最小圧力を選択する。空気流れコントローラ124は、燃料電池サブシステム14に対する最も高い最小要求圧力を、引き続く調査周期まで維持するようにマニホルド40及び/又は配管22内の空気圧力を制御する。
【0020】
ここで、図3を参照すると、圧力ベースの空気流れシステム120内の空気流れコントローラ124により用いられる制御戦略が更に詳細に示されている。空気流れコントローラ124は、それらの最も高い最小圧力を求めるため燃料電池サブシステム14を調査する。空気流れコントローラ124は、最も高い最小要求圧力Pminを選択する。空気流れコントローラ124は、マニホルド40内で監視された圧力Pを、最も高い最小要求圧力Pminと比較する。
【0021】
圧力センサー122により発生された実際の圧力信号206は、総和器204の反転入力端子に入力される。最も高い最小要求圧力Pmin202は、総和器204の非反転入力端子に入力される。総和器204の出力は、1つ又はそれ以上のゲインブロック210及び212に入力される。ゲインブロック210は、システム圧力ゲインを提供する。ゲインブロック212は、他の要求された燃料電池システムのゲインを表している。ゲインブロック212の出力が、総和器216に入力される。実際の又は推定されたコンプレッサ流量率218が総和器216に入力される。コンプレッサ流量率218は、コンプレッサ36の速度と、コンプレッサ36の入口及び出口圧力と、から推定することができる。総和器216の出力220は、コンプレッサ36の目標流量率に等しい。
【0022】
ここで、図5を参照すると、圧力ベースの空気流れ制御システム12を制御するための工程が更に詳細に示されており、全体として250で指し示されている。当該制御は、工程252で開始する。工程253では、空気流れコントローラ124と連係された調査タイマーがリセットされる。工程254では、空気流れコントローラ124が、燃料電池サブシステム14を、それらの最小圧力要求に関して調査する。工程256では、空気流れコントローラ124は、燃料電池サブシステム14により要求された最も高い最小圧力Pminを選択する。工程258では、空気流れコントローラ124が、マニホルド40及び/又は配管22内の圧力Pを測定する。工程262では、空気流れコントローラ124は、調査タイマーがカウント終了したか否かを判定する。調査タイマーがカウント終了した場合、工程253で制御が続行する。そうでない場合、工程266で制御が続行する。工程266では、空気流れコントローラは、測定された圧力Pが最も高い最小圧力Pminを超えたか否かを判定する。測定された圧力Pが最も高い最小圧力Pminを超えた場合、工程262で制御が続行する。測定された圧力Pが最も高い最小圧力Pminを超えない場合、工程270で制御が続行する。工程270では、マニホルド40及び/又は配管22内の圧力Pがコンプレッサ36を使用して増加される。
【0023】
本発明では、燃料電池サブシステムの空気流れ動力学が、マニホルド及び/又は配管22内の圧力に直接に比例しており、コンプレッサ36の流量率には直接には関係付けられていない。コンプレッサ36の流量率は、マニホルド40及び/又は配管22内の圧力の変化率に影響を及ぼすことにより燃料電池サブシステム14の動力学に間接的に影響を及ぼしている。空気流れコントローラ124は、燃料電池サブシステムへの空気流れの遙かに密接した遷移的制御を提供する。更に加えて、空気流れコントローラ124は、燃料電池サブシステムの間の相互作用の結合度を、従来の空気流れコントローラよりも大幅に下げる。その結果として、下流側の燃料電池サブシステムは、分布された態様でより効率的に展開させることができる。
【0024】
空気流れコントローラ124は、従来の空気流れコントローラと比較して改善された乱れ排除機能を有する。加えて、コンプレッサの空気流れを測定する空気流量センサーを無くし、圧力ベースの制御戦略における圧力のより低い結合度に起因してコストを減少させることができる。コンプレッサ36の流量率は、コンプレッサ36の速度と、入力及び出力の圧力とから推定することができる。オーバーフローバルブ又は圧力レギュレータも無くすことができる。本発明に係る空気流れコントローラは、多数の燃料電池サブシステムへの空気流れを制御するため、単一のコンプレッサしか要求せず、これにより、コスト、複雑さ、重量及びパッケージングを改善する。空気流れコントローラは、燃料電池サブシステムの分布された展開を支持し、燃料電池サブシステムの結合度を低下させることにより展開プロセスを簡素化し、モジュール化の可能性を増加させる。
【0025】
当業者ならば、本発明の幅広い教えを様々な形態で実施することができるということを前記した説明から理解することができる。このため、本発明は、その特定の例と関連して説明されたが、本発明の真の範囲は、それに限定されるものではない。図面、詳細な説明及び請求の範囲の研究に基づいて、当業者には、他の変更が明らかであるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、従来技術に係る空気流制御システムを示す概略ブロック図である。
【図2】図2は、従来技術に係る、簡単化された空気流量ベースの制御図である。
【図3】図3は、本発明に係る空気流制御システムを示す概略ブロック図である。
【図4】図4は、本発明に係る、圧力ベースの空気流れ制御図である。
【図5】図5は、本発明に係るコンプレッサを制御するための工程を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 空気配給システム(従来技術)
12 燃料電池システム
14−1、14−2、...14−n 複数の燃料電池サブシステム
16−1、16−2、...16−n 空気流量センサー
18−1、18−2、...18−n 空気流量コントローラ
20 燃焼器
22−1、22−2、...22−n 配管
24 POx反応器
26 優先酸化(PrOx)反応器
30 アノード入力部
31 燃料電池スタック
32 カソード入力部
36 コンプレッサ
38 クーラー
40 マニホルド
42 流量センサー
50 空気流れコントローラ(従来技術)
100 流量ベースの空気流れコントローラ50の制御戦略(従来技術)
110 総和器
112 目標となる流量率
120 圧力ベースの空気流れ制御システム(本発明)
122 圧力センサー
124 空気流れコントローラ(本発明)
202 最も高い最小要求圧力Pmin
204 総和器
206 実際の圧力信号
210、212 ゲインブロック
216 総和器
218 実際の又は推定されたコンプレッサ流量率
220 コンプレッサの目標流量率
250 圧力ベースの空気流れ制御システム12を制御するための各工程

Claims (28)

  1. 燃料電池のための空気流れ制御システムであって、
    空気を供給するための空気供給手段と、
    前記空気を蓄える体積部と、
    前記体積部に接続された複数の燃料電池サブシステムと、
    前記体積部内の空気圧力を検出するためのセンサーと、
    前記燃料電池サブシステムの各々についての最小に要求された空気圧力を受け取るコントローラと、
    を含む、空気流れ制御システム。
  2. 前記コントローラは、最も高い最小要求空気圧力を選択し、前記体積部内で該最も高い最小要求空気圧力を提供するように、前記空気供給手段を制御する、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  3. 前記空気供給手段はコンプレッサを含む、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  4. 前記体積部は配管を含む、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  5. 前記体積部はマニホルドを含む、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  6. 前記体積部は、配管に接続されたマニホルドを含む、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  7. 前記コントローラは、前記最小に要求された空気圧力に関して、前記燃料電池サブシステムの各々を周期的に監視する、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  8. 前記燃料電池サブシステムは、サブシステム空気流量コントローラと、サブシステム空気流量センサーと、を備える、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  9. 前記サブシステム空気流量コントローラは、電子スロットルバルブを含み、前記サブシステム空気流量センサーは、熱線風速計を含む、請求項8に記載の空気流れ制御システム。
  10. 前記燃料電池サブシステムは、燃焼器と、部分酸化改質器と、優先酸化反応器と、燃料電池スタックと、燃料電池スタックのカソード入口と、燃料電池スタックのアノード入口と、のグループから選択された構成部品を含む、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  11. 各々の燃料電池サブシステムは、サブシステム空気流量コントローラを含み、前記コントローラは、前記燃料電池サブシステムの前記最小要求空気圧力を受け取るため前記サブシステム空気流量コントローラを監視する、請求項1に記載の空気流れ制御システム。
  12. 燃料電池内の燃料電池サブシステムへの空気流れを制御するための方法であって、
    空気貯蔵室に空気を供給し、
    複数の燃料電池サブシステムを前記空気貯蔵室に接続し、
    前記空気貯蔵室内の空気圧力を検出し、
    前記燃料電池サブシステムの各々を最小要求空気に関して監視する、各工程を含む、方法。
  13. 最も高い最小要求空気圧力を選択し、
    前記空気貯蔵室内で前記最も高い最小要求空気圧力を維持する、各工程を更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記空気がコンプレッサにより提供される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記空気貯蔵室は配管を含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記空気貯蔵室はマニホルドを含む、請求項12に記載の方法。
  17. 前記空気貯蔵室は、配管に接続されたマニホルドを含む、請求項12に記載の方法。
  18. 前記最小要求空気圧力に関して前記燃料電池サブシステムを周期的に監視する工程を更に含む、請求項12に記載の方法。
  19. 前記燃料電池サブシステムは、サブシステム空気流量コントローラと、サブシステム空気流量センサーと、を備える、請求項12に記載の方法。
  20. 前記サブシステム空気流量コントローラは、電子スロットルバルブを含み、前記サブシステム空気流量センサーは、熱線風速計を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記燃料電池サブシステムは、燃焼器と、部分酸化改質器と、優先酸化反応器と、燃料電池スタックと、燃料電池スタックのカソード入口と、燃料電池スタックのアノード入口と、のグループから選択された構成部品を含む、請求項12に記載の方法。
  22. 燃料電池のための空気流れ制御システムであって、
    空気を供給するコンプレッサと、
    前記空気を蓄える体積部と、
    前記体積部に接続された複数の燃料電池サブシステムであって、該燃料電池サブシステムの各々は、サブシステム空気流量コントローラと、サブシステム空気流量センサーと、を備える、該複数の燃料電池サブシステムと、
    前記体積部内の空気圧力を検出するためのセンサーと、
    前記燃料電池サブシステムについての最小に要求された空気圧力に関して該燃料電池サブシステムの前記サブシステム空気流量コントローラを監視し、最も高い最小要求空気圧力を選択し、前記体積部内で該最も高い最小要求空気圧力を提供するように前記コンプレッサを制御する、コントローラと、
    を含む、空気流れ制御システム。
  23. 前記体積部は配管を含む、請求項22に記載の空気流れ制御システム。
  24. 前記体積部はマニホルドを含む、請求項22に記載の空気流れ制御システム。
  25. 前記体積部は、配管に接続されたマニホルドを含む、請求項22に記載の空気流れ制御システム。
  26. 前記コントローラは、前記燃料電池サブシステムを周期的に監視する、請求項22に記載の空気流れ制御システム。
  27. 前記サブシステム空気流量コントローラは、電子スロットルバルブを含み、前記サブシステム空気流量センサーは、熱線風速計を含む、請求項22に記載の空気流れ制御システム。
  28. 前記燃料電池サブシステムは、燃焼器と、部分酸化改質器と、優先酸化反応器と、燃料電池スタックと、燃料電池スタックのカソード入口と、燃料電池スタックのアノード入口と、のグループから選択された構成部品を含む、請求項22に記載の空気流れ制御システム。
JP2002300892A 2001-12-12 2002-10-15 燃料電池システムのための空気分配システム及びコントローラ Expired - Fee Related JP4033389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/021727 2001-12-12
US10/021,727 US6942937B2 (en) 2001-12-12 2001-12-12 Air distribution method and controller for a fuel cell system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003187834A JP2003187834A (ja) 2003-07-04
JP4033389B2 true JP4033389B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=21805803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002300892A Expired - Fee Related JP4033389B2 (ja) 2001-12-12 2002-10-15 燃料電池システムのための空気分配システム及びコントローラ

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6942937B2 (ja)
JP (1) JP4033389B2 (ja)
DE (1) DE10247541B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10146943B4 (de) * 2001-09-24 2017-05-24 General Motors Llc ( N. D. Ges. D. Staates Delaware ) Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems sowie Brennstoffzellensystem
US6670064B2 (en) * 2002-04-30 2003-12-30 General Motors Corporation Air supply pressure setpoint determination for a fuel cell power module
DE10233135A1 (de) * 2002-07-20 2004-02-12 Smc Pneumatik Gmbh Einrichtung zum Reduzieren des Verbrauchs von gasförmigen Medien in druckgasbetriebenen Anlagen
CA2503356A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-21 Nuvera Fuel Cells, Inc. Method and system for controlling fluid flow in a fuel processing system
US7396604B2 (en) * 2003-10-29 2008-07-08 General Motors Corporation Centrifugal compressor surge detection using a bi-directional MFM in a fuel cell system
US7323264B2 (en) * 2004-05-27 2008-01-29 Delphi Technologies, Inc. Fuel cell system having integrated central control function
DE102007019361A1 (de) * 2007-04-23 2008-10-30 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Kalibrierverfahren für eine Brennstoffzellensteuerung
KR101303392B1 (ko) * 2011-12-21 2013-09-04 주식회사 효성 연료전지 시스템의 기체연료 공급장치 및 이를 포함하는 연료전지 시스템
DE102021125879A1 (de) 2021-05-10 2022-11-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Luftführungsmodul einer Brennstoffzelle und Verfahren zum Betrieb einer Brennstoffzelle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2816758B2 (ja) * 1990-09-07 1998-10-27 株式会社日立製作所 ファジイ推論を用いた流量測定装置及び方法
JPH09315801A (ja) * 1996-03-26 1997-12-09 Toyota Motor Corp 燃料改質方法と燃料改質装置ならびに該燃料改質装置を備えた燃料電池システム
JP3956542B2 (ja) * 1999-07-09 2007-08-08 日産自動車株式会社 燃料電池システム
JP4575551B2 (ja) * 2000-05-30 2010-11-04 本田技研工業株式会社 燃料電池用ガス供給装置
US6716546B2 (en) * 2001-05-04 2004-04-06 Ford Motor Company System and method for supplying air to a fuel cell for use in a vehicle
US6916566B2 (en) * 2001-10-17 2005-07-12 Ford Motor Company System and method for rapid preheating of an automotive fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003187834A (ja) 2003-07-04
US20050255343A1 (en) 2005-11-17
US20030186096A1 (en) 2003-10-02
US6942937B2 (en) 2005-09-13
US7348084B2 (en) 2008-03-25
DE10247541B4 (de) 2015-05-13
DE10247541A1 (de) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7348084B2 (en) Air distribution method and controller for a fuel cell system
EP2454779B1 (en) Integrated fuel processor and fuel cell system control method
US8623564B2 (en) Method for remedial action in the event of the failure of the primary air flow measurement device in a fuel cell system
EP1920489B1 (en) Reformer and fuel cell system control and method of operation
JP2001023669A (ja) 燃料電池装置のための燃焼器空気流の制御方法
US10290887B2 (en) Fuel cell system and method for operating such a system
US6613465B2 (en) Control device for a fuel reforming apparatus
US20020081470A1 (en) Control method for heating processing system
JP4533747B2 (ja) 低温燃料電池発電装置における燃料処理器での蒸気発生のための燃料制御
US8628888B2 (en) Fuel cell system and control method for fuel cell system
JP2918759B2 (ja) 燃料電池の制御装置
CN111864228A (zh) 一种燃料电池电堆空气进气状态动态调节系统和方法
US8389136B2 (en) Gas flow control assembly for use with fuel cell systems operating on fuels with varying fuel composition
JPS6356672B2 (ja)
JP2006310046A (ja) 燃料電池の水素循環量制御装置及び燃料電池の水素循環量制御方法
JP3943007B2 (ja) 燃料電池システムの酸化剤圧力制御方法
US20080131743A1 (en) Fuel Cell System and Associated Control Method
US20220190368A1 (en) Fuel cell system and method for controlling fuel cell system
CN112310451B (zh) 一种甲醇重整燃料电池进气量控制系统
CN213459811U (zh) 一种甲醇重整燃料电池进气量控制系统
US11764376B2 (en) Incorporated air supplying apparatus for fuel cell stack and method for controlling air flow for fuel cell stack using same
JPS6356674B2 (ja)
CN114674400A (zh) 一种燃料电池空气流量计高效校准系统及其控制方法
JP2021190303A (ja) 燃料電池システム及び燃料電池を制御する方法
CN116111139A (zh) 一种氢燃料电池空气供应系统的控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees