JP4030384B2 - 地上子 - Google Patents
地上子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4030384B2 JP4030384B2 JP2002244585A JP2002244585A JP4030384B2 JP 4030384 B2 JP4030384 B2 JP 4030384B2 JP 2002244585 A JP2002244585 A JP 2002244585A JP 2002244585 A JP2002244585 A JP 2002244585A JP 4030384 B2 JP4030384 B2 JP 4030384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indication
- data
- output
- signal
- progress
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄道保安システムで用いられる地上子、特に、ATS−P(N)型の地上子に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のATS−P型の地上子として、例えば特開2001−199335に示されるものが既に知られている。ここで、図3を参照して、上記公報に開示される地上子の構成および動作について説明する。
【0003】
図3の地上子70では、列車の車上子(図示せず)から送信された電力波が、受信コイル12によって受信される。電源回路62は受信された信号(受信信号)の電力に基づいて地上子70の各構成の電源電力を生成する。
【0004】
電文ROM22には送信用データが、また電文ROM20には照合用データが格納されている。送信用データおよび照合用データは、それぞれ信号機の三種類の現示に対応しており、進行現示に対応するデータ(Gデータ)、注意現示に対応するデータ(Yデータ)、および停止現示に対応するデータ(Rデータ)を含む。
【0005】
照査回路24は、同じ現示に対応する送信用データと照合用データとを比較し、全ての現示について送信用データと照合用データとが一致したときのみ、正常照査信号を出力する。
【0006】
切替回路72は、出力指令(外部入力)に基づいて、三種類の送信用データのうちの一つを選択して変調回路80に入力する。具体的には、切替回路72は、進行現示に対応する送信信号の出力指令によりON状態となる進行現示リレー28と、注意現示に対応する送信信号の出力指令によりON状態となる注意現示リレー30と、を有しており、Gデータの出力線74は進行現示リレー28のON接点36を介して、Yデータの出力線76は注意現示リレー30のON接点42を介して、またRデータの出力線78は進行現示リレー28のOFF接点46および注意現示リレー30のOFF接点48を介して変調回路80に接続されている。このため、進行現示の出力指令に対しては出力線74が閉じられてGデータが変調回路80に入力され、注意現示の出力指令に対しては出力線76が閉じられてYデータが変調回路80に入力され、また進行現示または注意現示についての出力指令が無いときには出力線78が閉じられてRデータが変調回路80に入力される。
【0007】
変調回路80は、入力された送信用データを、対応する周波数の信号に変調して、送信信号を生成する。送信コイル52は生成された送信信号を電力波として車上子に向けて送出する。
【0008】
ただし、この地上子70では、変調回路80は、上記送信信号の生成を、正常照査信号が出力されたときにのみ行う。このため、正常照査信号によって地上子70の故障発生を検知することができるとともに、故障発生時において誤った信号が車上子に送出されるのを防止することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の地上子では、全ての現示について送信用データと照合用データとが一致するときにのみ送信信号が送出されるため、進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令が出されないとき(すなわち停止現示に対応する送信信号の出力指令時)に、GデータあるいはYデータのいずれか一方について送信用データと照合用データとが一致しないと、Rデータは正常であるにも拘わらず、停止現示を示すための送信信号が送出されないという問題があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる地上子は、信号機の進行現示、注意現示および停止現示のいずれかに対応する送信信号を車上に向けて送出する地上子であって、各現示につき対応する送信用データと照合用データとを比較し、全ての現示について送信用データと照合用データとが一致したときに正常照査信号を出力する照査回路と、上記正常照査信号と所定の出力指令とに基づいて各現示に対応する送信用データの出力線のうちいずれか一つを閉じることにより、一つの送信用データを選択的に出力する切替回路と、上記切替回路より出力された送信用データを変調して該送信用データに対応する送信信号を生成する変調回路と、を備え、上記切替回路は、進行現示または注意現示に対応する送信用データの出力に際しては、正常照査信号が出力されたときにのみ対応する出力線を閉じ、停止現示に対応する送信用データの出力に際しては、正常照査信号の出力の有無に拘わらず対応する出力線を閉じる。このような構成により、送信用データと照合用データとが一致しない状態でも、停止現示の送信信号を送出することができる。
【0011】
また本発明にかかる地上子は、好適には、進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令により上記照査回路に電源電力を供給し、かつ進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令が無いときは上記照査回路に電源電力を供給しない電源回路を、さらに備える。こうすれば、照査回路の消費電力を抑制することができる。
【0012】
また本発明にかかる地上子では、上記切替回路は、進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令により、進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を閉じかつ停止現示に対応する出力線の接点を開き、進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令が無いときは、進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を開きかつ停止現示に対応する送信信号の出力線の接点を閉じる現示リレーと、上記照査回路の正常照査信号により進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を閉じ、かつ正常照査信号が出力されないときは進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を開く正常照査リレーと、を備えるのが好適である。このように上記切替回路をリレー(機械式リレー)を用いて構成することで、より信頼性の高い地上子を得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
まず、本発明の第一の実施形態にかかる地上子10について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態にかかる地上子10の概略構成図である。
【0014】
本実施形態にかかる地上子10においても、列車の車上子(図示せず)から送信された電力波が、受信コイル12によって受信される。電源回路14は受信された信号(受信信号)の電力に基づいて地上子10の各構成の電源電力を生成する。ただし、本実施形態では、照査回路24の電源電力は、後述する別の電源回路(絶縁型電源18)によって供給される。
【0015】
また本実施形態でも、従来と同じく、送信用データは電文ROM22に、また照合用データは電文ROM20に、それぞれ格納されている。送信用データおよび照合用データも、従来と同様、それぞれ、進行現示に対応するデータ(Gデータ)、注意現示に対応するデータ(Yデータ)、および停止現示に対応するデータ(Rデータ)を含む。
【0016】
照査回路24は、同じ現示に対応する送信用データと照合用データとを比較し、全ての現示について送信用データと照合用データとが一致したときのみ、正常照査信号を出力する。ただし、本実施形態では、照査回路24の電源電力は、上述したように、絶縁型電源(例えばDC/DCコンバータ)16,18によって、進行現示あるいは注意現示の出力を指示する出力指令が取得されたときにのみ供給される。具体的には、例えば、絶縁型電源16,18は、進行現示あるいは注意現示の出力指令としての外部入力信号の電流・電圧を、照査回路24の動作する電流・電圧に変換する。かかる構成では、当該出力指令が無いときには照査回路24が動作しないこととなり、その分、照査回路24の消費電力ひいては地上子10の消費電力を低減することができる。なお、停止現示に対応する送信用データ(Rデータ)が正しいか否かの判定は、照査回路24の動作時、すなわち進行現示あるいは注意現示の出力指令を取得したときに行われる。つまり、進行現示あるいは注意現示の出力指令がなされたときに照査回路24から正常照査信号が出力されたか否かを確認できるように構成すれば、送信用データおよび照合用データの正常/異常を確認することができる。
【0017】
切替回路26は、出力指令(外部入力)に基づいて、三種類の送信用データのうちの一つを選択して変調回路50に入力する。具体的には、切替回路26は、進行現示に対応する送信信号の出力指令によりON状態となる進行現示リレー28と、注意現示に対応する送信信号の出力指令によりON状態となる注意現示リレー30と、前記照査回路24の出力した正常照査信号によりON状態となる正常照査リレー32と、を有する。そして、Gデータの出力線34は進行現示リレー28のON接点36および正常照査リレー32のON接点38を介して、またYデータの出力線40は注意現示リレー30のON接点42および正常照査リレー32のON接点38を介して変調回路50に接続される。またRデータの出力線44は進行現示リレー28のOFF接点46および注意現示リレー30のOFF接点48を介して変調回路50に接続されている。
【0018】
かかる構成により、進行現示の出力指令に対しては、正常照査信号が出力されているときにのみ出力線34が閉じられてGデータが変調回路50に入力され、注意現示の出力指令に対しては、正常照査信号が出力されているときにのみ出力線40が閉じられてYデータが変調回路50に入力され、また進行現示または注意現示についての出力指令が無いとき(すなわち停止現示指令時)には、正常照査信号の出力の有無によらず(本実施形態ではこのとき正常照査信号は出力されない)、出力線44が閉じられてRデータが変調回路50に入力される。
【0019】
そして変調回路50は、入力された送信用データを、対応する周波数の信号に変調して、送信信号を生成する。送信コイル52は生成された送信信号を電力波として車上子に向けて送出する。
【0020】
つまり、本実施形態の地上子10では、進行現示および注意現示に対応する送信信号の出力指令が行われないとき、すなわち停止現示の出力指令時には、GデータあるいはYデータに異常が生じていたとしても、Rデータが正常である限り、変調回路50にはRデータが入力され、停止現示に対応する送信信号が送出されることになる。
【0021】
次に、本発明の第二の実施形態にかかる地上子60について図面を参照して説明する。図2は、本実施形態にかかる地上子60の概略構成図である。
【0022】
本実施形態にかかる地上子60は、照査回路24の電源電力が電源回路62によって供給される点が、上記第一の実施形態にかかる地上子10と異なる。すなわち、本実施形態では、進行現示および注意現示についての出力指令は、単に進行現示リレー28および注意現示リレー30への入力信号として用いられる。それ以外の構成は上記第一の実施形態にかかる地上子10と同様である。このため、同様の機能を有する構成要素については上記第一の実施形態と同じ符号を付すとともに、重複する説明を省略する。
【0023】
本実施形態にかかる地上子60においても、進行現示および注意現示に対応する送信信号の出力指令が行われないとき、すなわち停止現示の出力指令時には、GデータあるいはYデータに異常が生じていたとしても、Rデータが正常である限り、変調回路50にはRデータが入力され、停止現示に対応する送信信号が送出されることになる。
【0024】
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態には限定されず、等価な範囲内で種々の変形が可能である。例えば、上記第一の実施形態では、照査回路の電源回路として、出力指令となる信号の電流・電圧を照査回路の動作する電流・電圧に変換する絶縁型電源を設けたが、これに替えて、地上子の電源回路(図1では14)からの電源電力の供給/停止を出力指令に基づいて切り替えるリレーを設けてもよい。このような構成としても、進行現示あるいは注意現示に対応する送信信号の出力指令が行われないときには、照査回路には電源が供給されないから、その分消費電力を低減することができる。また、切替回路についても上述した実施形態には限定されない。
【0025】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明にかかる地上子では、進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令が出されないとき(すなわち停止現示に対応する送信信号の出力指令時)には、送信用データと照合用データとが一致しない場合であっても、停止現示を示すための送信信号が送出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一の実施形態にかかる地上子の概略構成図である。
【図2】 本発明の第二の実施形態にかかる地上子の概略構成図である。
【図3】 従来の地上子の概略構成図である。
【符号の説明】
10,60 地上子、12 受信コイル、14,62 電源回路、16,18絶縁型電源、20,22 電文ROM、24 照査回路、26 切替回路、28 進行現示リレー、30 注意現示リレー、32 正常照査リレー、34 (Gデータの)出力線、36 (進行現示リレー28の)ON接点、38 (正常照査リレー32の)ON接点、40 (Yデータの)出力線、42 (注意現示リレー30の)ON接点、44 (Rデータの)出力線、46 (進行現示リレー28の)OFF接点、48 (注意現示リレー30の)OFF接点、50 変調回路、52 送信コイル。
Claims (3)
- 信号機の進行現示、注意現示および停止現示のいずれかに対応する送信信号を車上に向けて送出する地上子であって、
各現示につき対応する送信用データと照合用データとを比較し、全ての現示について送信用データと照合用データとが一致したときに正常照査信号を出力する照査回路と、
前記正常照査信号と所定の出力指令とに基づいて各現示に対応する送信用データの出力線のうちいずれか一つを閉じることにより、一つの送信用データを選択的に出力する切替回路と、
前記切替回路より出力された送信用データを変調して該送信用データに対応する送信信号を生成する変調回路と、
を備え、
前記切替回路は、進行現示または注意現示に対応する送信用データの出力に際しては、正常照査信号が出力されたときにのみ対応する出力線を閉じ、停止現示に対応する送信用データの出力に際しては、正常照査信号の出力の有無に拘わらず対応する出力線を閉じることを特徴とする地上子。 - 進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令により前記照査回路に電源電力を供給し、かつ進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令が無いときは前記照査回路に電源電力を供給しない電源回路を、さらに備えることを特徴とする請求項1に記載の地上子。
- 前記切替回路は、
進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令により、進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を閉じかつ停止現示に対応する出力線の接点を開き、進行現示または注意現示に対応する送信信号の出力指令が無いときは、進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を開きかつ停止現示に対応する送信信号の出力線の接点を閉じる現示リレーと、
前記照査回路の正常照査信号により進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を閉じ、かつ正常照査信号が出力されないときは進行現示または注意現示に対応する出力線の接点を開く正常照査リレーと、
を備えることを特徴とする請求項2に記載の地上子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002244585A JP4030384B2 (ja) | 2002-08-26 | 2002-08-26 | 地上子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002244585A JP4030384B2 (ja) | 2002-08-26 | 2002-08-26 | 地上子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004082818A JP2004082818A (ja) | 2004-03-18 |
JP4030384B2 true JP4030384B2 (ja) | 2008-01-09 |
Family
ID=32053010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002244585A Expired - Fee Related JP4030384B2 (ja) | 2002-08-26 | 2002-08-26 | 地上子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4030384B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4761288B2 (ja) * | 2004-08-17 | 2011-08-31 | 日本信号株式会社 | 車両制御用地上子 |
JP4832348B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2011-12-07 | 株式会社京三製作所 | 無電源地上子 |
JP4772013B2 (ja) * | 2007-08-27 | 2011-09-14 | 株式会社京三製作所 | ネットワーク方式連動システムの現場機器 |
JP5711622B2 (ja) * | 2011-07-05 | 2015-05-07 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 故障検知機能付きats−p地上子 |
-
2002
- 2002-08-26 JP JP2002244585A patent/JP4030384B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004082818A (ja) | 2004-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050253689A1 (en) | Remote system for monitoring and controlling railroad wayside equipment | |
US8270292B2 (en) | Method for transferring data | |
JP2009201334A (ja) | 二重系列車制御装置 | |
JP4030384B2 (ja) | 地上子 | |
KR20010074350A (ko) | 철도 및 지하철의 궤도회로장치 | |
JP4666513B2 (ja) | 列車情報伝送装置 | |
NO20065221L (no) | Aktiverings- og overvakningsmodul, spesielt for driftsenheter i jernbanesystemer og lignende, det vil si utstyr langs banen | |
EP2112046B1 (en) | Method, apparatus and computer program product for use with interlocking systems | |
JP4407990B2 (ja) | 電文照査機能付地上子の構成 | |
JP4164628B2 (ja) | フェールセーフ情報処理装置 | |
JP5769976B2 (ja) | 故障検知機能付きats−p地上子 | |
WO2013186393A1 (en) | Coupling device for a data transmission network and data transmission network | |
JP3792944B2 (ja) | 無電源地上子 | |
KR102308708B1 (ko) | 무인 운전 열차의 원격 리셋 시스템 | |
JP5161158B2 (ja) | Atc送信器 | |
JP2000224204A (ja) | 二重系列車制御指令伝送装置 | |
JP2008149787A (ja) | 電子軌道端末装置 | |
JP5854962B2 (ja) | 電文制御通信装置 | |
CN104813427A (zh) | 用于监控电流回路的运行的系统 | |
RU60911U1 (ru) | Система оповещения о состоянии переездной сигнализации | |
KR102116610B1 (ko) | 기계식 폐색장치와 연동 가능한 전자폐색장치 | |
JP5711622B2 (ja) | 故障検知機能付きats−p地上子 | |
JP3609928B2 (ja) | 無電源トランスポンダ応答器 | |
KR100315006B1 (ko) | 디지털 신호 전송 시스템 | |
JP6407836B2 (ja) | 適応データ出力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |