JP4021963B2 - フィット性にすぐれたノーズパッド - Google Patents

フィット性にすぐれたノーズパッド Download PDF

Info

Publication number
JP4021963B2
JP4021963B2 JP35177596A JP35177596A JP4021963B2 JP 4021963 B2 JP4021963 B2 JP 4021963B2 JP 35177596 A JP35177596 A JP 35177596A JP 35177596 A JP35177596 A JP 35177596A JP 4021963 B2 JP4021963 B2 JP 4021963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nose pad
beam member
excellent fit
box
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35177596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10170871A (ja
Inventor
珪三 長谷川
Original Assignee
株式会社ハセガワ・ビコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハセガワ・ビコー filed Critical 株式会社ハセガワ・ビコー
Priority to JP35177596A priority Critical patent/JP4021963B2/ja
Priority to DE19818331A priority patent/DE19818331A1/de
Publication of JPH10170871A publication Critical patent/JPH10170871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4021963B2 publication Critical patent/JP4021963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/12Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はフィット性にすぐれたノーズパッド、詳しくは一体成形によって低コストで製作することができるフィット性にすぐれた量産向きのノーズパッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ノーズパッドはメガネ使用者の顔面に接するメガネの構成部品であり、メガネを正しい位置に保持する重要な働きを担っており、このノーズパッドが不適当なものであるときはメガネのずり落ち等が起こり、装着感を損ない、視力の矯正にも悪い影響を与えることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ノーズパッドがその機能を十分に発揮する為には、それ自体適度な柔軟性を持ち全方向に自由に揺動できるだけではなく、その厚さ方向にも弾性的に変位可能であるのが理想であるが、従来においてはこの要求に応えられるノーズパッドは極めて少なかった。これはノーズパッドが小さな部品であり、あまりコストがかけられないことも理由の一つであった。
【0004】
又、小さな部材であるので部品点数が増ればその組立も面倒となり、製造コストが飛躍的に高くなってしまう本質的な特徴を持っており、精密でフィット性にすぐれたノーズパッドを提供しようと努力しても製造原価低減の要求と常にぶつかってしまうジレンマを避けることはできなかった。
【0005】
この発明は従来のノーズパッドに関する上記従来の問題点を解決することを目的とするものであり、適度な弾性を有し、厚さ方向にも変位可能でフィット性がきわめて高いにもかかわらず製造が容易で、低コストで大量生産することができる量産向きの新規なノーズパッドを提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
長円形板状をなした合成樹脂製のノーズパッド本体1の裏面側2に、アーチ形に弯曲し、その略中央にボックス結合用ブロック7が一体的に設けられたバネ性を有する合成樹脂製の梁部材4を、その長径方向に沿って一体的に形成することにより上記課題を解決せんとするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明に係るフィット性にすぐれたノーズパッドの一実施形態の斜視図である。図中1は合成樹脂製のノーズパッド本体であり、長円形をなしている。
【0008】
一方、4はアーチ形に弯曲した合成樹脂製の梁部材であり、この梁部材4のほぼ中央には図示を省略したメガネフレームから延設されているノーズパッド取付足5の先端に設けられているボックス6へ結合されるボックス結合ブロック7が一体的に取付けられている。
図中8及び9はボックス6とボックス結合ブロック7との結合の際に用いる貫通孔である。そして、この梁部材4の両端の脚部3、3は前記ノーズパッド本体1の長径方向裏面両端にそれぞれ一体的に接合せしめられており、梁部材4は中央部分がノーズパッド本体1から浮いた状態で、その裏面側に一体的に形成されている。
【0009】
上記の通り、ノーズパッド本体1と梁部材4とは合成樹脂により一体的に形成されているが、その素材としては、弾力性、柔軟性、加工性からポリエステルやポリエチレン等の軟質エラストマーが最も好適に使用される。
【0010】
又、この実施形態においては梁部材4の両端の脚部3、3はノーズパッド本体1の裏面の長径方向の周縁部にそれぞれ接合せしめられているが、図2に示す様に周縁部より内側へ偏位した位置に接合せしめても良い。
【0011】
この実施形態は上記の通りの構成を有するものであり、図3に示す様にノーズパッド取付足5のボックス6にそのボックス結合ブロック7を挿入結合するものであり、アーチ形に弯曲した梁部材4はバネ性を有するので、貫通孔8、9を軸とする矢印A方向の揺動運動だけではなく、厚さ方向つまり矢印B方向の往復運動、矢印C及びD方向の揺動運動等、外力に応じて自由にその取付角度及び位置を変位させることができる。
【0012】
【発明の効果】
上述の通り、この発明に係るノーズパッドにおいてはその取付位置の変位自由度が極めて高いので、千差万別一人として同じではないメガネ使用者の鼻梁によくフィットさせることができ、メガネのずり落ちなどおこすことなく、正しい位置にメガネを保持させることができるすぐれた効果を有する。又、全体が一体的に成形されているので製造が容易で、従来のものに比して生産工程が極端に少なくてすみ、低コストで量産することができると共に、使用中に部品の分離脱落などが生じる可能性もなく、極めて高い実用性を有するものである。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係るフィット性にすぐれたノーズパッドの一実施形態の斜視図。
【図2】 他の実施形態の斜視図。
【図3】 ノーズパッドとボックスとの取付状況を説明する斜視図。
【符号の説明】
1 ノーズパッド本体
2 裏面側
4 梁部材
5 ノーズパッド取付足
6 ボックス
7 ボックス結合ブロック
8 貫通孔
9 貫通孔

Claims (1)

  1. 長円形板状をなした合成樹脂製のノーズパッド本体の裏面側に、アーチ形に弯曲し、その略中央にボックス結合用ブロックが一体的に設けられたバネ性を有する合成樹脂製の梁部材を、その長径方向に沿って一体的に形成したことを特徴とするフィット性にすぐれたノーズパッド。
JP35177596A 1996-12-12 1996-12-12 フィット性にすぐれたノーズパッド Expired - Lifetime JP4021963B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35177596A JP4021963B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 フィット性にすぐれたノーズパッド
DE19818331A DE19818331A1 (de) 1996-12-12 1998-04-23 Nasenpad für Brillen

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35177596A JP4021963B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 フィット性にすぐれたノーズパッド
DE19818331A DE19818331A1 (de) 1996-12-12 1998-04-23 Nasenpad für Brillen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10170871A JPH10170871A (ja) 1998-06-26
JP4021963B2 true JP4021963B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=26045737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35177596A Expired - Lifetime JP4021963B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 フィット性にすぐれたノーズパッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4021963B2 (ja)
DE (1) DE19818331A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833790B2 (ja) * 2006-10-17 2011-12-07 株式会社ハセガワ・ビコー フィット性及び量産性にすぐれたノーズパッド

Also Published As

Publication number Publication date
DE19818331A1 (de) 1999-10-28
JPH10170871A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7175270B2 (en) Flexible frame assembly for eyeglasses
US5526070A (en) Nose pad particularly for spectacle frames
JP2511119B2 (ja) 弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレ―ム
US5457502A (en) Lens for eyeglasses in which plurality of lenses formed of curved surface are coupled integrally
US5345616A (en) Pair of goggles with pad elements at the ends of the temples or at the nose piece
JP4021963B2 (ja) フィット性にすぐれたノーズパッド
JP3234977U (ja) ノーズパッド
JP3421775B2 (ja) 眼鏡用鼻パッド
JP3000326U (ja) メガネフレームのモダン及びモダンの連結構造
JP2001305489A (ja) 眼鏡のノーズパッド並びに眼鏡及びその製造方法
JP2005326558A (ja) 眼鏡用鼻パッド
JPS6224259Y2 (ja)
JP3031231U (ja) 眼鏡フレーム
JPS5926332Y2 (ja) 眼鏡用鼻当て
JP4833790B2 (ja) フィット性及び量産性にすぐれたノーズパッド
JP3003714U (ja) メガネフレームのリム連結構造
KR200347241Y1 (ko) 코받침의 위치조절이 가능한 스포츠 안경
JP2602875Y2 (ja) 交換容易な鼻当パッド
JP3007527U (ja) メガネフレームのモダン及びツル
JP3004316U (ja) エアクッション部を具える眼鏡用部材
JPH1062725A (ja) メガネフレーム及びその鼻当てパット
JP2018180250A (ja) 眼鏡の鼻パッド
JPS62190217U (ja)
JP2006091641A (ja) 眼鏡及びそれに用いる眼鏡用部品
JPH078830U (ja) 鼻にフイットする樹脂製眼鏡枠

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term