JP4018817B2 - 建築物の基礎部の断熱防湿構造 - Google Patents

建築物の基礎部の断熱防湿構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4018817B2
JP4018817B2 JP26562798A JP26562798A JP4018817B2 JP 4018817 B2 JP4018817 B2 JP 4018817B2 JP 26562798 A JP26562798 A JP 26562798A JP 26562798 A JP26562798 A JP 26562798A JP 4018817 B2 JP4018817 B2 JP 4018817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
plate
heat insulating
moisture
rising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26562798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000064442A (ja
Inventor
康敏 中原
Original Assignee
埼玉県住宅建設事業協同組合
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 埼玉県住宅建設事業協同組合 filed Critical 埼玉県住宅建設事業協同組合
Priority to JP26562798A priority Critical patent/JP4018817B2/ja
Publication of JP2000064442A publication Critical patent/JP2000064442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018817B2 publication Critical patent/JP4018817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、木造住宅等の建築物の断熱性能と防湿性能の向上を図ることを目的とした、建築物の基礎部の断熱防湿構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、住宅建築において、建築物の基礎部の断熱を図るため、べた基礎、布基礎構造に係わらず、基礎部の外周に形成した立ち上り基礎の外周面に、発泡ボードの断熱板を張設して面張り施工することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように、立ち上り基礎の外周面に断熱板を張設した構造とすると、地面に接触した断熱板が蟻虫に浸食され、断熱性能の低下を生じる等の課題がある。
【0004】
この発明は、こうした課題を解決することを目的とするもので、べた基礎、布基礎構造に係わらず、断熱板を立ち上り基礎の内周面に張設施工して基礎部の断熱を図るとともに、同時に、このように施工した場合の建物の防湿性能の向上を図ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、基礎部の外周に形成した立ち上り基礎の内周面に断熱板を張設し、立ち上り基礎に土台を固定し、土台に柱を立設して断熱板を面張りし、断熱板の外側に施工した通気胴縁の外側に外壁を施工した建築物の基礎部の断熱防湿構造において、立ち上り基礎以上の高さの断熱板を張設し、立ち上り基礎の基部の内側周縁から所定の幅で断熱板を張設し、土台と立ち上り基礎の内周面に張設した断熱板との間の溝に発泡充填材を充填して施工することを特徴とするものである。
【0006】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のように基礎部を施工するとともに、所定屈曲形状の防湿板を、土台の前面下端部と通気胴縁下端部とに当接して取り付け、下面に通気水切り孔を開孔した所定屈曲形状の水切り板を、防湿板の前縁部と水切り板の後縁部を重ね合わせ、通気胴縁の下端部に取り付けて施工するものである。
以下に、この発明の構成を図面を用いて具体的に説明する。
【0007】
【発明の実施の形態】
図面はこの発明の具体的な実施の形態を示し、軸組構造住宅の基礎部にこの発明を適用したものである。基礎部は、図4に示すように、地中の割り栗石(10)の上層に捨てコン層(11)を介したべた基礎(12)がコンクリート打設で形成され、べた基礎(12)の外周に所定の高さで立ち上がる立ち上り基礎(13)が鉄筋(14)で補強されて形成され、その表面を化粧モルタル(15)で仕上げている。
【0008】
立ち上り基礎(13)の内周面に、発泡ボードの断熱板(20)が張設して面張りされ、この断熱板(20)は、立ち上り基礎(13)の上端面より高く突出するように、立ち上り基礎(13)以上の高さに設定されている。同様に、立ち上り基礎(13)の基部の内側周縁から所定の幅で断熱板(21)が張設され、したがって、二枚の断熱板(20)、(21)で、基礎部の内周縁部に沿ってL字状に断熱施工されている。これらの断熱板(20)、(21)は、基礎と同時に打設して設けることもできるし、基礎の打設後に面張りしても良い。
【0009】
立ち上り基礎(13)の上端面に防湿断熱テープ(23)が貼着され、立ち上り基礎(13)上に土台(24)がボルト締め固定され、土台(24)と断熱板(20)の間の溝に、発泡充填材(22)が隙間なく充填される。
【0010】
土台(24)及び大引等の横架材に、床パネル(25)を専用ビスで直接固定して床面が敷設され、床パネル(25)上に畳敷、カーペット、フローリング等の床仕上げが施される。この床パネル(25)は、所定の規格寸法の矩形板状構造用合板で形成され、裏面の四辺の側辺に、縁端から所定の深さで削成したスリット溝(25a)が、所定の間隔を設けて並置されている。土台(24)に立設した柱(26)の外側に断熱板(27)が面張りされ、柱(26)の室内側に内壁が施工され、断熱板(27)と内壁との間で壁体内の空間が形成される。この壁体内の空間と床下空間とがスリット溝(25a)により連通し、立ち上り基礎(13)の適宜の箇所に開設した換気口から床下空間、壁体内へと空気の通風、循環が図られている。なお、断熱板(27)は、柱(26)間に面張り施工しても良い。
【0011】
断熱板(27)の外側に通気胴縁(28)を所定の間隔で施工し、通気胴縁(28)の外側に、サイディング、モルタル等の建物の外壁(29)が施工され、断熱板(27)と外壁(29)との間で外側通気空間が形成されている。
【0012】
従来、外側通気空間を形成する施工において、通気胴縁(28)の下端に、下面に通気水切り孔(32a)を開孔した所定屈曲形状の水切り板(32)が取り付けられるが、この発明は、水切り板(32)とともに、所定屈曲形状の防湿板(30)を用いて防湿施工を行うものである。防湿板(30)は、W字形に屈曲した所定の長尺で形成され、土台(24)の前面下端部と通気胴縁(28)下端部に当接し、土台(24)に釘打ち固定して取り付けられる。そして、防湿板(30)の前縁部と水切り板(32)の後縁部を重ね合わせ、水切り板(32)が通気胴縁(28)に釘打ち固定して取り付けられている。
【0013】
このように本例において、立ち上り基礎(13)の内側に面張りされる二枚の断熱板(20)、(21)と、発泡充填材(22)、土台(24)、断熱板(27)が連続する構造であり、基礎部コンクリートから伝わる冷気、暖気がこれらの断熱材により遮断される。また、防湿板(30)と水切り板(32)とが重ねられて施工され、建物への雨水の浸入が遮断される。
【0014】
なお、防湿板(30)、水切り板(32)の取り付け施工は、本例に限定されるものではなく、重ね合わせの部分に釘打ち固定しても良いし、重ね合わせの部分を凹凸状に形成して嵌合させる方法を用いても良い。また、防湿板(30)は、W字形の形状以外に、施工の条件に応じてL字形等の適宜の形状に形成することができる。
【0015】
【発明の効果】
立ち上り基礎(13)の内周面に、立ち上り基礎(13)以上の高さの断熱板(20)を張設し、立ち上り基礎(13)の基部の内側周縁から所定の幅で断熱板(21)を張設し、土台(24)と立ち上り基礎( 13 )の内周面に張設した断熱板(20)との間の溝に発泡充填材(22)を充填して施工することにより、二枚の断熱板(20)、(21)と、発泡充填材(22)、土台(24)、断熱板(27)が連続する構造となり、基礎部コンクリートから伝わる冷気、暖気を遮断して断熱性能の向上を図ることができる。そして、断熱板(20)、(21)は蟻虫が浸食する危険がなく、長期にわたり基礎部の断熱性能を保証することができる。
【0016】
また、所定屈曲形状の防湿板(30)を、土台(24)の前面下端部と通気胴縁(28)下端部とに当接して取り付け、下面に通気水切り孔(32a)を開孔した所定屈曲形状の水切り板(32)を、防湿板(30)の前縁部と水切り板(32)の後縁部を重ね合わせ、通気胴縁(28)の下端部に取り付けて施工することにより、建物への雨水の浸入を遮断して防湿性能の向上が図られ、その他の防湿施工を不要とするものである。そして、水切り板(32)と防湿板(30)とを重ね合わせて取り付ける構造であり、土台(24)の位置のずれや誤差をこの重ね合わせの部分で吸収することができ、施工が極めて容易で作業性に優れるなどの効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の実施の形態の要部の断面図。
【図2】防湿板の斜視図。
【図3】水切り板の斜視図。
【図4】発明の実施の形態の全体の構成を示す断面図。
【符号の説明】
13 立ち上り基礎
20 断熱板
21 断熱板
22 発泡充填材
24 土台
26 柱
27 断熱板
28 通気胴縁
29 外壁
30 防湿板
32 水切り板
32a 通気水切り孔

Claims (2)

  1. 基礎部の外周に形成した立ち上り基礎(13)の内周面に断熱板(20)を張設し、立ち上り基礎(13)に土台(24)を固定し、土台(24)に柱(26)を立設して断熱板(27)を面張りし、断熱板(27)の外側に施工した通気胴縁(28)の外側に外壁(29)を施工した建築物の基礎部の断熱防湿構造において、
    立ち上り基礎(13)以上の高さの断熱板(20)を張設し、立ち上り基礎(13)の基部の内側周縁から所定の幅で断熱板(21)を張設し、土台(24)と立ち上り基礎( 13 )の内周面に張設した断熱板(20)との間の溝に発泡充填材(22)を充填したことを特徴とする建築物の基礎部の断熱防湿構造。
  2. 所定屈曲形状の防湿板(30)を、土台(24)の前面下端部と通気胴縁(28)下端部とに当接して取り付け、下面に通気水切り孔(32a)を開孔した所定屈曲形状の水切り板(32)を、防湿板(30)の前縁部と水切り板(32)の後縁部を重ね合わせ、通気胴縁(28)の下端部に取り付けた請求項1に記載の建築物の基礎部の断熱防湿構造。
JP26562798A 1998-08-14 1998-08-14 建築物の基礎部の断熱防湿構造 Expired - Lifetime JP4018817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26562798A JP4018817B2 (ja) 1998-08-14 1998-08-14 建築物の基礎部の断熱防湿構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26562798A JP4018817B2 (ja) 1998-08-14 1998-08-14 建築物の基礎部の断熱防湿構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000064442A JP2000064442A (ja) 2000-02-29
JP4018817B2 true JP4018817B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=17419769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26562798A Expired - Lifetime JP4018817B2 (ja) 1998-08-14 1998-08-14 建築物の基礎部の断熱防湿構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4018817B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111779636B (zh) * 2020-07-13 2023-05-02 中国能源建设集团湖南火电建设有限公司 一种提高风力发电机组基础防水性能的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000064442A (ja) 2000-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6125597A (en) Concrete skirting for manufactured homes
US3318056A (en) Ventilating wall construction with stud location indicators
US5803669A (en) Thermal-insulated concrete forming system
JP3432495B2 (ja) 建物外壁の煉瓦工法
US6875102B2 (en) Moisture resistant wall vent
CA3042600A1 (en) Ventilated and draining foam insulation panel for building construction
JP4018817B2 (ja) 建築物の基礎部の断熱防湿構造
JP3641038B2 (ja) 外断熱基礎構造
JP3686346B2 (ja) 外張り断熱構造及びその施工方法
JP3269044B2 (ja) 建物の床下断熱構造及び建物の床下断熱方法
US2648101A (en) Building construction
JPH0115776Y2 (ja)
JPH0733860Y2 (ja) 除湿装置
JPH0216428B2 (ja)
JPS6120881Y2 (ja)
JP3187597U (ja) 建築物の床下密閉構造及び該床下密閉構造を備えた建築物
JP3812811B2 (ja) 店舗用の床構造
JP2024131984A (ja) 建物
JPH0529284Y2 (ja)
JP2024131987A (ja) 建物
JPH0111876Y2 (ja)
JPH063880Y2 (ja) 建築物の基礎構造
JPH0538168Y2 (ja)
JP2539100Y2 (ja) 地下室における地上部の被覆装置
JP2945378B1 (ja) 建築物の断熱パネル、外断熱構造および外断熱工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term