JP4014807B2 - Gpsシステムの信号検出能力の強化 - Google Patents

Gpsシステムの信号検出能力の強化 Download PDF

Info

Publication number
JP4014807B2
JP4014807B2 JP2001026210A JP2001026210A JP4014807B2 JP 4014807 B2 JP4014807 B2 JP 4014807B2 JP 2001026210 A JP2001026210 A JP 2001026210A JP 2001026210 A JP2001026210 A JP 2001026210A JP 4014807 B2 JP4014807 B2 JP 4014807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gps
navigation data
wireless terminal
data
gps signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001026210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001272454A (ja
Inventor
ダ レン
ヴァンヌッチ ジオヴァンニ
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2001272454A publication Critical patent/JP2001272454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4014807B2 publication Critical patent/JP4014807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/05Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/246Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving long acquisition integration times, extended snapshots of signals or methods specifically directed towards weak signal acquisition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/25Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS
    • G01S19/258Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS relating to the satellite constellation, e.g. almanac, ephemeris data, lists of satellites in view
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/27Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system creating, predicting or correcting ephemeris or almanac data within the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、衛星ナビゲーションシステムに関し、特に、変調方式を採用して、信号検出感度を強化した衛星ナビゲーションシステムに関する。
(関連出願への相互参照)
本出願の主題は、代理人整理番号Vannucci 26として1997年9月11日付けで出願された米国特許出願番号08/927,434号、および代理人整理番号Richton 2-27として1997年9月11日付けで出願された米国特許出願08/927,434号に関連し、これら双方の教示は、参照により本明細書に援用される。
【0002】
【従来の技術】
全地球測位システム(GPS)等の衛星ナビゲーションシステムは、無線端末の位置を決定するために、無線端末により使用可能なGPS信号を伝送する衛星の集団を含む。
【0003】
図1は、従来技術によるGPSシステム100の模式図である。従来技術によるシステム100において、衛星集団のうちの1基または複数基の衛星101は、無線端末103により受信されるGPS信号102を伝送する。当該分野において既知のように、測位動作は、3基またはそれ以上の衛星からGPS信号102を受信することで行われる。位置を決定する基本的な方法は、各衛星についての時間差を知ることに基づいている。各衛星についての時間差は、衛星において開始されたGPS信号102が無線端末103により受信されるまでに必要な時間である。3基の衛星からのGPS信号102が、同時に受信される場合、「二次元」位置(経度および緯度)を決定することができる。GPS信号102が、4基またはそれ以上の衛星から同時に受信される場合、「三次元」位置(経度、緯度、および高度)を決定することができる。
【0004】
各衛星101は、既知の速度で地球の周囲を軌道を描いて回り、その他の衛星から既知の距離だけ離れて配置される。各衛星101は、一意の疑似ランダム雑音(PN)コードと、特定の衛星101に関連するナビゲーションデータとを用いて変調された、既知の周波数fを有する搬送信号を含む一意のGPS信号102を伝送する。PNコードは、PNチップの一意のシーケンスを含み、ナビゲーションデータは、衛星識別子、タイミング情報、および仰角αjおよび方位角φj等の軌道データを含む。
【0005】
無線端末103は、一般に、GPS信号102を受信するためのGPS受信器105と、GPS信号102を検出するための複数の相関器107と、ナビゲーションデータを用いて位置を決定するためのソフトウェアを有するプロセッサ109と、を備える。GPS受信器105は、PNコードを介してGPS信号102を検出する。GPS信号102の検出には、相関器107を用いて、搬送周波数次元およびコード位相次元においてPNコードを探索する相関プロセスが関連する。このような相関プロセスは、受信したGPS信号102との、複製された搬送信号に変調される位相をシフトした複製PNコードのリアルタイムでの乗算として実施され、後に積分およびダンププロセスが続く。
【0006】
搬送周波数次元において、GPS受信器105は、搬送信号を複製して、GPS信号102がGPS受信器105に到来する際に、GPS信号102の周波数とマッチさせる。しかし、ドップラー効果により、GPS信号102が伝送される周波数fは、GPS信号102がGPS受信器105に到来する前に未知量Δfiだけ変化する。すなわち、GPS信号102は、GPS受信器105に到来するときには、周波数f+Δfiを有するはずである。ドップラー効果を考慮に入れるために、GPS受信器105は、複製された搬送信号の周波数が、受信したGPS信号102の周波数とマッチするまで、f+Δfminからf+Δfmaxの範囲の周波数スペクトルfspecにわたって搬送信号を複製する。但し、ΔfminおよびΔfmaxは、GPS信号102が衛星101からGPS受信器105に伝送される際のドップラー効果によりGPS信号102に発生する、周波数の最小変化および最大変化であり、すなわち、Δfmin<Δfi<Δfmaxである。
【0007】
コード位相次元において、GPS受信器105は、各衛星101に関連する一意のPNコードを複製する。複製されたPNコードの位相は、複製PNコードで変調された複製搬送信号コードが、GPS受信器105により受信されているGPS信号102ととにかく相関するまで、コード位相スペクトルRj(spec)にわたってシフトされ、各コード位相スペクトルRj(spec)は、関連PNコードについてあらゆる可能な位相シフトを含む。GPS信号102が相関器107により検出されると、GPS受信器105は、当該分野で周知であるように、検出されたGPS信号102からナビゲーションデータNDを抽出し、該ナビゲーションデータを用いて、GPS受信器105の場所を決定する。
【0008】
相関器107は、周波数スペクトルfspecおよびコード位相スペクトルRj(spec)にわたって複数のPNコードについて平行探索を行うよう構成される。換言すれば、複数の相関器107はそれぞれ、f+Δfminとf+Δfmaxの間の可能な各周波数およびそのPNコードについて可能な位相シフトにわたって特定のPNコードの探索専用である。相関器107がPNコードについての探索を完了すると、相関器107は、f+Δfminとf+Δfmaxの間の可能な各周波数およびそのPNコードについて可能な位相シフトにわたって別のPNコードを探索する。このプロセスは、複数の相関器107によりすべてのPNコードが集合的に探索されるまで、続けられる。例えば、12基の衛星があり、したがって12個の一意のPNコードがあるものと仮定する。GPS受信器105が6台の相関器107を有する場合、GPS受信器105は、相関器107を用いて、一度に6つの異なるPNコードの2つのセットについて探索する。具体的には、相関器107は、最初の6つのPNコードについて探索する、すなわち、第1の相関器は、PN−1について探索し、第2の相関器はPN―2について探索する等である。最初の6つのPNコードの探索が完了すると、相関器107は、次の6つのPNコードについて探索する。すなわち、第1の相関器は、PN―7について探索し、第2の相関器はPN―8について探索する等である。
【0009】
探索された各PNコードについて、相関器107は、そのPNコードについての周波数および位相シフトの各組み合わせ毎に、積分およびダンププロセスを行う。例えば、周波数スペクトルfspecは、その搬送信号について50個の可能な周波数を含み、かつPNコードについてのコード位相スペクトルRj(spec)は、2046個の可能なハーフチップ(half-chip)位相シフトを含むものと仮定する。周波数およびハーフチップ位相シフトのあらゆる可能な組み合わせについて探索するために、相関器107は、次に、102、300の積分を行う必要がある。相関器107の通常の積分間隔は、1msであり、これは一般に、無線端末が、晴れ渡った空すなわち衛星101への直接的な見通し線を有する場合に、GPS受信器105がGPS信号102を検出するのに十分である。したがって、上記例の場合、1台の相関器107がPNコードについての周波数およびハーフチップ位相シフトのあらゆる可能な組み合わせを探索するには、102.3秒が必要である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
従来技術の1つの欠点は、GPS信号102が建造物または他の障害物により減衰されると、無線端末が、無線端末の位置決定に必要な最小数の衛星から十分に強いGPS信号を受信できなくなることである。この結果、位置決定が中断される。より弱いGPS信号を補償し、GPS信号102の検出を強化するために、相関器107は、より長い積分間隔で構成することができる。換言すれば、検出は、積分間隔をより長くすることで、より正確になる。
【0011】
しかし、ナビゲーションデータの存在により、積分間隔の長さを20msに制限することで、無線端末の信号検出能力が制限されてしまう。
【0012】
【課題を解決するための手段】
無線端末がナビゲーションデータについて独立した知識を有する場合、この知識を利用して、積分間隔を20msを越えて拡張することができる。例えば、無線端末が、GPS信号ソース(すなわち、送信衛星)以外のソースからナビゲーションデータを受信することができる場合、無線端末は、この情報を用いて、「データワイプオフ(wipe-off)」動作を行うことができる。「データワイプオフ」は、単に、積分およびダンププロセス前の、到来した未処理のRFデータに対する符号動作である。「データワイプオフ」動作は、ナビゲーションデータビットの値を基にする。例えば、ナビゲーションデータビットが1である場合、到来している未処理のRFデータの符号は保持される。しかし、ナビゲーションデータビットが0である場合、到来している未処理のRFデータの符号は逆になる。データワイプオフ動作後、無線端末は、積分間隔を20msを越えて拡張することができるため、信号検出性能が高まる。
【0013】
本発明において、積分間隔を制限せずにナビゲーションデータを利用する装置および方法が提供される。本発明の実施形態によっては、従来技術における測位システムに関連するコストおよび制約の多くを回避しながら、無線端末の位置を決定することが可能である。特に、本発明の実施形態によっては、従来技術による無線端末よりも安価である。さらに、本発明の実施形態によっては、従来技術における無線端末よりも弱い信号を受信し、用いることができる。加えて、本発明の実施形態によっては、従来技術における無線端末よりも高速に位置を決定することができる。
【0014】
第1の実施形態において、本発明の原理によれば、WAG(無線支援型GPS)サーバが設けられる。WAGサーバは、無線リンクを介して無線端末と通信する。WAGサーバは、GPS信号を衛星から受信し、GPS信号に変調されていたナビゲーションデータを復調する。次に、WAGサーバは、ナビゲーションデータストリームおよび復調されたナビゲーションデータの既知の特徴を利用して、推定されたナビゲーションデータを生成する。該推定されたナビゲーションデータは、次に、無線端末に伝送される。無線端末は、この推定ナビゲーションデータを用いて、後続するGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行い、積分間隔を20msを越えて増大できるようにし、これによって、全体的な信号検出感度が増大される。後続するGPS信号は、同一の衛星または衛星集団における異なる衛星に対応しうる。
【0015】
第2の実施形態において、WAGサーバは、ナビゲーションデータのみを復調し、復調されたデータを無線端末に転送する。実際の推定は、無線端末において行われる。無線端末は、推定されたナビゲーションデータを用いて、データワイプオフを行い、異なる衛星からの後続するGPS信号についての積分間隔を増大させる。
【0016】
第3の実施形態では、WAGサーバがなくなり、復調、推定、データワイプオフ、および積分間隔増大の各ステップは、無線端末内で行われる。この場合、積分間隔は、異なる衛星からの後続するGPS信号について増大される。
【0017】
別の実施形態において、本発明は、ナビゲーションデータで変調されたGPS信号を処理する方法であって、(a)GPSシステムの第1の衛星により伝送される第1のGPS信号から、ナビゲーションデータを回復するステップと、(b)該回復したナビゲーションデータに基づいて、推定ナビゲーションデータを生成するステップと、(c)該推定ナビゲーションデータに基づいて、後続するGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行うステップと、を含む方法である。
【0018】
さらに、一実施形態において、本発明は、GPSシステム用のサーバであって、(a)ナビゲーションデータで変調されるとともに、GPSシステムの第1の衛星から伝送される第1のGPS信号を受信するよう構成されるGPS受信器と、(b)受信された第1のGPS信号からナビゲーションデータを回復するよう構成される復調器と、(c)回復されたナビゲーションデータから推定ナビゲーションデータを生成するよう構成される推定器と、を備え、推定ナビゲーションデータに基づいてデータワイプオフ動作を行うよう構成される無線端末によって受信されるように、推定ナビゲーションデータを伝送するよう構成される、サーバである。
【0019】
本発明の他の態様、特徴、および利点は、以下の詳細な説明、添付の特許請求の範囲、および添付図面からより完全に明らかとなろう。
【0020】
【発明の実施の形態】
図2は、衛星101の集団と、無線端末203と、補助システム201と、を備えるGPS衛星システムを示す。補助システム201は、1基または複数基の衛星110からのGPS信号をGPSアンテナ209で受信し、GPS信号に変調されていたナビゲーションデータを復調する。次に、補助システム201は、この情報を無線リンク205を介して無線端末203に転送する。無線端末203は、こ復調されたナビゲーションデータを用いて、データワイプオフ動作を行い、積分間隔を増大(例えば、20msを越えて)できるようにし、それによって、無線端末203における全体的な信号検出性能を増大させる。
【0021】
図2のGPSシステムには、ナビゲーションデータが補助システム201において復調された時間から、無線端末203がこの情報をデータワイプオフ動作に適用する時間までの遅れがある。無線端末203は、補助システム201からの対応する復調済みナビゲーションデータ情報を待つ間、GPS信号をメモリに格納する。その結果、無線端末203の位置決定には遅れがある。また、この技術では、無線端末203が、衛星101から受信したGPS信号を格納するための大容量のメモリを有する必要がある。
【0022】
図3は、本発明の第1の実施形態を示すブロック図である。図3には、GPS信号を無線端末303に送信可能な衛星集団(すなわち、複数の衛星101)が存在する。また、通信リンク305を介して無線端末303に接続された無線支援型GPS(WAG)サーバ301も存在する。用途に応じて、通信リンク305は、無線リンクであっても、または有線リンクであってもよい。WAGサーバ301は、GPS受信器309と、ナビゲーションデータ復調器311と、データ推定器313と、を備える。
【0023】
WAGサーバ301は、短いまたは長い積分回数で構成された(configured with short or long integration times)GPS受信器105によるGPS信号102の検出を助ける。WAGサーバ301は、GPS信号102についての探索する相関器によって行われる積分の数を低減することで、GPS信号102の検出を促進する。積分の数は、探索する周波数範囲およびコード位相範囲を狭めることで、低減される。具体的には、WAGサーバ301は、GPS信号102についての探索を特定の周波数(単数または複数)およびコード位相スペクトルRj(spec)未満のある範囲のコード位相に制限する。
【0024】
WAGサーバ301におけるGPS受信器309は、衛星101から伝送されたGPS信号102を得る。次に、ナビゲーションデータ復調器311が、GPS信号を処理して、GPS信号に変調されていたナビゲーションデータを復調する。この復調されたナビゲーションデータは、次に、WAGサーバ301内に配置されたデータ推定器313に転送される。
【0025】
データ推定器313は、現在の復調済みナビゲーションデータを受信し、将来のナビゲーションデータを推定する。この推定は、ナビゲーションデータの現在および過去の測定、ならびにナビゲーションデータの既知のフォーマット標準についての一般的な知識に基づく。例えば、ナビゲーションデータが、非常に反復的な性質の複数のナビゲーションデータビットを含むということは、周知の事実である。データ推定器313は、一般に、推定ナビゲーションデータの作成を助ける、これら周知のパラメータおよび事実を用いてプログラムされる。
【0026】
推定されたナビゲーションデータは、次に、通信リンク305を介して無線端末303に転送される。無線端末303は、GPS受信器315と、データワイプオフプロセッサ317と、を備える。GPS受信器315は、1基または複数基の送信衛星101からGPS信号を受信するために用いられる。データワイプオフプロセッサ317は、WAGサーバ301から受信した対応する推定ナビゲーションデータを用いて、後続するGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行う。後続するGPS信号は、同一の衛星または異なる衛星に対応しうる。次に、積分間隔を20msを越えて増大して、全体の信号検出感度を増大することができる。
【0027】
無線端末303は、リアルタイムでデータワイプオフ動作を行ってもよい。このため、遅れという従来技術の問題が回避される。さらに、衛星ナビゲーションデータ情報の受信には待機期間がないため、従来技術での無線端末303における記憶装置要件も低減される。
【0028】
したがって、本発明の原理を用いることで、無線端末303は、衛星からのGPS信号を、たとえ比較的弱い場合であっても、得ることができる。無線端末303は、従来技術による無線端末の動作には不適な、低信号対雑音比という減衰した条件下でナビゲーションデータを得ることもできる。
【0029】
WAGサーバ301は、地上設備あっても、空中設備であっても、地球の周囲の軌道における衛星であってもよい。データ推定器313は、周知のナビゲーション推定アルゴリズムまたは他のいくつかの推定機構に従って推定ナビゲーションデータを作成するようプログラムしてもよい。本発明の原理は、柔軟な性質であり、また本発明は、異なる種類のデータ推定方式を用いて実行することができる。
【0030】
さらに、図3はデータ推定性能をWAGサーバ301に配置して示しているが、第2の実施形態において、データ推定性能を無線端末内に配してもよい。
【0031】
図4は、本発明の第2の実施形態を示すブロック図である。この実施形態において、WAGサーバ401は、GPS受信器409と、ナビゲーションデータ復調器411と、を備える。データ推定器413は、無線端末403内に配される。無線端末403はまた、GPS受信器415と、データワイプオフプロセッサ417と、を備える。
【0032】
WAGサーバ401は、衛星からGPS信号を得て、GPS信号に変調されたナビゲーションデータを復調し、復調したデータを無線端末403に伝送する。無線端末403内において、データ推定器413は、将来のナビゲーションデータを推定し、データワイプオフプロセッサ417は、推定されたナビゲーションデータを用いて、異なる衛星からの後続するGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行う。
【0033】
図5はさらに、本発明の第3の実施形態を示す。この実施形態では、WAGサーバがなくなり、復調、推定、データワイプオフ、および積分間隔増大の各ステップは、無線端末内で行われる。
図5に示すように、本実施形態において、無線端末503は、GPS受信器515と、ナビゲーションデータ復調器511と、データ推定器513と、データワイプオフプロセッサ517と、を備える。
【0034】
図6は、本発明の第1の実施形態により、推定されたナビゲーションデータの使用による信号検出性能の強化に関連する各種ステップを示すフローチャートである。この方法は、1つまたは複数のGPS信号の強度が、建造物および他の無線端末が遮られる環境により高度に減衰される場合に特に有用である。強いGPS信号からのナビゲーションデータ情報を用いて、弱いGPS信号を検出する方法が開示される。
【0035】
この方法では、まず、無線端末が、GPS受信器で受信されるGPS信号を検出するよう試みる(ブロック601)。この試みにおいて、強いGPS信号が検出され、記録される(ブロック603)。WAGサーバはまた、GPS受信器を介して衛星からの強いGPS信号を受信し、記録する(ブロック605)。次に、WAGサーバは、強いGPS信号に変調されていたナビゲーションデータを復調する(ブロック609)。WAGサーバはまた、GPSシステムにおいて一般に知られているナビゲーションデータストリームの関連知識も検索する(ブロック611)。次に、WAGサーバは、復調されたナビゲーションデータおよびナビゲーションデータに関連する一般的な知識を利用して、後続する信号について将来のナビゲーションデータを推定する(ブロック613)。後続する信号は、同一の衛星または異なる衛星に対応しうる。
【0036】
次に、WAGサーバは、推定されたナビゲーションデータを無線端末に転送し、該無線端末は、推定されたナビゲーションデータを利用して、後続するGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行う(ブロック617)。そして、無線端末は、その積分間隔を増大する(ブロック619)。無線端末は、次に、増大された積分間隔を用いることで、弱いGPS信号を検出する(ブロック621)。
【0037】
図6に示す方法は、図3のWAGサーバとともに、または図3のWAGサーバなしで用いるよう変更することができる。WAGサーバが存在する場合、ナビゲーションデータ復調ステップおよびナビゲーションデータ推定ステップは、WAGサーバで行うことができ、実際のデータワイプオフステップおよび信号検出ステップは、無線端末で行うことができる。代替の実施形態において、復調ステップは、WAGサーバで行い、ナビゲーションデータ推定、データワイプオフ、および信号検出の各ステップは無線端末で行ってもよい。別の代替の実施形態において、WAGサーバを完全になくし、信号検出、ナビゲーションデータ復調、およびナビゲーションデータ推定の各ステップ、ならびにデータワイプオフステップおよび信号検出ステップを無線端末内で行ってもよい。
【0038】
本発明の原理は、現在利用可能な測位技術の精度をさらに強化するために利用してもよい。従来の技術は、無線端末の位置をある程度の精度で決定するが、大気の変動(例えば、電離圏)およびGPS信号伝送時のジッターにより、無線端末の位置を高度な精度で決定することができない。本発明は、積分間隔を増大して、これら要因の効果を軽減して、無線端末の位置を突き止めることのできる精度を改良するために、利用してもよい。
【0039】
また、例示的な実施形態の1つの目標は、本発明の原理による無線端末が、その場所を、従来技術による無線端末よりも高速に、かつ弱いGPS信号で決定することができるようにするために、従来の無線端末の信号獲得および信号処理要件を低減することである。
【0040】
当業者は、添付の特許請求の範囲において表現される本発明の範囲から逸脱せずに、本発明の性質を説明するために記載かつ例示された部分の詳細、材料、および配置における各種変更を行いうることが、さらに理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるGPSシステムの模式図である。
【図2】補助システムを備えるGPSシステムを示す。
【図3】本発明の第1の実施形態によるGPSシステムを示すブロック図である。
【図4】本発明の第2の実施形態によるGPSシステムを示すブロック図である。
【図5】本発明の第3の実施形態によるGPSシステムを示すブロック図である。
【図6】本発明の一実施形態に関連する各種ステップを示すフローチャートである。
【符号の説明】
301 WAGサーバ
303 無線端末
311 ナビゲーションデータ復調器
313 データ推定器

Claims (11)

  1. ナビゲーションデータで変調されたGPS信号を処理する方法であって、
    (a)GPSシステムの第1の衛星により伝送される第1のGPS信号から、ナビゲーションデータを回復するステップと、
    (b)該回復したナビゲーションデータに基づいて、推定ナビゲーションデータを生成するステップと、
    (c)該推定ナビゲーションデータに基づいて、無線端末が受信した後続するGPS信号に対してデータワイプオフ動作を該無線端末において行うステップと、
    (d)該後続するGPS信号と1以上の複製PNコードとの相関を算出するための積分をするステップと、を含み、
    該積分時間をGPS信号中のナビゲーションデータの1ビットに相当する時間よりも長い時間に増大可能とすることを特徴とする方法。
  2. 前記後続するGPS信号は、前記第1の衛星によって伝送され、前記ステップ(a)は、前記GPSシステムのサーバにおいて行われる、請求項1記載の方法。
  3. 前記後続するGPS信号は、前記GPSシステムの第2の衛星によって伝送される、請求項1記載の方法。
  4. 前記無線端末は、前記後続するGPS信号をバッファリングする必要なく、該後続するGPS信号を検出する、請求項1記載の方法。
  5. 無線端末を含むGPSシステムであって、
    該GPSシステムが、
    (a)該GPSシステムの衛星から伝送される、ナビゲーションデータで変調されたGPS信号を受信するよう構成された第1及び第2のGPS受信器、
    (b)前記第1のGPS受信器で受信された第1のGPS信号から前記ナビゲーションデータを回復するよう構成された復調器、
    (c)回復された前記ナビゲーションデータから推定ナビゲーションデータを生成するよう構成された推定器、
    (d)推定ナビゲーションデータに基づいて、前記第2のGPS受信器で受信される後続のGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行うよう構成されたデータワイプオフプロセッサ、及び
    (e)後続のGPS信号と1以上の複製PNコードとの相関を算出するための積分をする相関器
    からなり、
    前記無線端末が少なくとも前記第2のGPS受信器、前記データワイプオフプロセッサ及び前記相関器を含み、
    前記データワイプオフプロセッサによって、該積分時間をGPS信号中のナビゲーションデータの1ビットに相当する時間よりも長い時間に増大可能とすることを特徴とするGPSシステム。
  6. 請求項5記載のGPSシステムであって、さらにサーバを備え、
    該サーバが前記第1のGPS受信器、前記復調器及び前記推定器を含むことを特徴とするGPSシステム。
  7. 請求項5記載のGPSシステムであって、さらにサーバを備え、
    該サーバが前記第1のGPS受信器及び前記復調器を含み、前記無線端末がさらに前記推定器を含むことを特徴とするGPSシステム。
  8. GPSシステムにおいて使用される無線端末であって、
    (a)ナビゲーションデータで変調された第1のGPS信号を受信するよう構成されたGPS受信器、
    (b)受信された前記第1のGPS信号から前記ナビゲーションデータを回復するよう構成された復調器、
    (c)回復された前記ナビゲーションデータから推定ナビゲーションデータを生成するよう構成された推定器、
    (d)推定ナビゲーションデータに基づいて、前記GPSシステムにおける衛星によって伝送される後続のGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行うよう構成されたデータワイプオフプロセッサ、及び
    (e)後続のGPS信号と1以上の複製PNコードとの相関を算出するための積分をする相関器
    からなり、
    前記データワイプオフプロセッサによって、該積分時間をGPS信号中のナビゲーションデータの1ビットに相当する時間よりも長い時間に増大可能とすることを特徴とする無線端末。
  9. GPSシステムにおいて使用される無線端末であって、
    該GPSシステムが、
    (a)該GPSシステムの衛星から伝送される、ナビゲーションデータで変調されたGPS信号を受信するよう構成された第1及び第2のGPS受信器、
    (b)該第1の受信器で受信された前記第1のGPS信号から前記ナビゲーションデータを回復するよう構成された復調器、
    (c)回復された前記ナビゲーションデータから推定ナビゲーションデータを生成するよう構成された推定器、
    (d)推定ナビゲーションデータに基づいて、前記第2のGPS受信器で受信された後続のGPS信号に対してデータワイプオフ動作を行うよう構成されたデータワイプオフプロセッサ、及び
    (e)後続のGPS信号と1以上の複製PNコードとの相関を算出するための積分をする相関器
    からなり、
    該無線端末が少なくとも該第2のGPS受信器、該データワイプオフプロセッサ及び該相関器を含み、
    前記データワイプオフプロセッサによって、該積分時間をGPS信号中のナビゲーションデータの1ビットに相当する時間よりも長い時間に増大可能とすることを特徴とする無線端末。
  10. 請求項9記載の無線端末において、前記GPSシステムがさらにサーバを含み、前記サーバが前記第1のGPS受信器、前記復調器及び前記推定器を含むことを特徴とする無線端末。
  11. 請求項9記載の無線端末において、前記GPSシステムがさらにサーバを含み、前記サーバが前記第1のGPS受信器及び前記復調器を含み、前記無線端末がさらに前記推定器を含むことを特徴とする無線端末。
JP2001026210A 2000-02-04 2001-02-02 Gpsシステムの信号検出能力の強化 Expired - Lifetime JP4014807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/497,418 US6252545B1 (en) 2000-02-04 2000-02-04 Enhancement of signal-detection capability of GPS systems
US09/497418 2000-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001272454A JP2001272454A (ja) 2001-10-05
JP4014807B2 true JP4014807B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=23976775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001026210A Expired - Lifetime JP4014807B2 (ja) 2000-02-04 2001-02-02 Gpsシステムの信号検出能力の強化

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6252545B1 (ja)
EP (1) EP1122553B1 (ja)
JP (1) JP4014807B2 (ja)
KR (1) KR100754559B1 (ja)
CN (1) CN1319955A (ja)
AT (1) ATE518149T1 (ja)
AU (1) AU1673801A (ja)
BR (1) BR0100209A (ja)
CA (1) CA2330510A1 (ja)
ID (1) ID29166A (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6829534B2 (en) 1999-04-23 2004-12-07 Global Locate, Inc. Method and apparatus for performing timing synchronization
US6453237B1 (en) * 1999-04-23 2002-09-17 Global Locate, Inc. Method and apparatus for locating and providing services to mobile devices
US7246109B1 (en) * 1999-10-07 2007-07-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for browsing using position information
US6252545B1 (en) * 2000-02-04 2001-06-26 Lucent Technologies Inc. Enhancement of signal-detection capability of GPS systems
GB0011761D0 (en) * 2000-05-16 2000-07-05 Koninkl Philips Electronics Nv A method of despreading a spread spectrum signal
FI110290B (fi) 2000-05-30 2002-12-31 Nokia Corp Menetelmä informaation vaiheen selvittämiseksi ja elektroniikkalaite
US6329946B1 (en) * 2000-05-31 2001-12-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha GPS position measuring system and GPS position measuring apparatus
US6701153B1 (en) * 2000-07-28 2004-03-02 Lucent Technologies Inc. Methods and systems for determining the location of mobiles in a UMTS telecommunications system
US6775802B2 (en) * 2000-08-08 2004-08-10 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for signal prediction
US6611756B1 (en) * 2000-08-10 2003-08-26 Lucent Technologies Inc. Method for predicting navigation information in a global positioning system
US6901265B2 (en) 2001-04-25 2005-05-31 Parthus (Uk) Limited Mobile communication apparatus
GB0110156D0 (en) * 2001-04-25 2001-06-20 Parthus Uk Ltd Positioning
EP1706756A2 (en) 2004-01-15 2006-10-04 The Boeing Company Methods and systems for enhanced navigational performance
US7489926B2 (en) * 2004-01-15 2009-02-10 The Boeing Company LEO-based positioning system for indoor and stand-alone navigation
US7904243B2 (en) * 2004-01-15 2011-03-08 The Boeing Company Real-time data aiding for enhanced GPS performance
US7026987B2 (en) * 2004-02-10 2006-04-11 Thales Navigation, Inc. Asynchronous assisted GPS position determination
JP3876893B2 (ja) * 2004-05-14 2007-02-07 セイコーエプソン株式会社 端末装置、測位方法、端末装置の制御プログラム、端末装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7961717B2 (en) 2005-05-12 2011-06-14 Iposi, Inc. System and methods for IP and VoIP device location determination
JP4619883B2 (ja) * 2005-07-14 2011-01-26 三菱電機株式会社 信号処理装置及び信号処理プログラム
US7667642B1 (en) * 2005-08-15 2010-02-23 Technaumics Acquisition, collection and processing system for continuous precision tracking of objects
EP1938488B1 (en) 2005-10-21 2015-09-09 T-Mobile, USA, Inc System and method for determining device location in an ip-based wireless telecommunications network
CA2619648C (en) 2006-04-13 2013-12-31 T-Mobile Usa, Inc. Mobile computing device geographic location determination
US7859456B2 (en) 2006-10-10 2010-12-28 Sirf Technology Holdings, Inc. Method of mixed data assisted and non data assisted navigation signal acquisition, tracking and reacquisition
CA2620617A1 (en) 2006-10-20 2008-04-20 T-Mobile Usa, Inc. System and method for utilizing ip-based wireless telecommunications client location data
CA2620409A1 (en) 2006-10-20 2008-04-20 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining a subscriber's zone information
WO2008049131A2 (en) 2006-10-20 2008-04-24 T-Mobile Usa, Inc. Two stage mobile device geographic location determination
US7847726B2 (en) * 2006-12-22 2010-12-07 Sirf Technology Holdings, Inc. Navigational signal tracking in low power mode
US20090254274A1 (en) * 2007-07-27 2009-10-08 Kulik Victor Navigation system for providing celestial and terrestrial information
CN100424522C (zh) * 2007-09-26 2008-10-08 北京航空航天大学 用于布局卫星导航地基区域增强系统的装置及方法
JP2010101695A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Pioneer Electronic Corp 信号受信装置、相関処理方法、相関処理プログラム
US7940213B2 (en) * 2008-11-24 2011-05-10 Andrew, Llc System and method for determining falsified satellite measurements
US7924220B1 (en) * 2008-11-24 2011-04-12 Sirf Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for weak data frame sync in a positioning system
US7956803B2 (en) * 2008-12-01 2011-06-07 Andrew, Llc System and method for protecting against spoofed A-GNSS measurement data
US20100149031A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Andrew Llc System and method for determining forged radio frequency measurements
US8718592B2 (en) 2009-05-15 2014-05-06 T-Mobile Usa, Inc. Mobile device location determination using micronetworks
US9094927B2 (en) 2010-04-28 2015-07-28 T-Mobile Usa, Inc. Location continuity service for locating mobile devices using multiple access networks including wireless telecommunication networks
US8472974B2 (en) 2010-04-28 2013-06-25 T-Mobile Usa, Inc. Location continuity service for locating mobile devices using multiple access networks including wireless telecommunication networks
US9568609B2 (en) 2010-05-13 2017-02-14 Qualcomm Incorporated High sensitivity satellite positioning system receiver
US8730101B2 (en) * 2010-05-13 2014-05-20 Qualcomm Incorporated High sensitivity satellite positioning system receiver
US8704707B2 (en) * 2010-06-02 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Position determination using measurements from past and present epochs
JP2012042279A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Sony Corp 受信装置、受信方法およびコンピュータプログラム
ES2576875T3 (es) * 2011-03-25 2016-07-11 European Space Agency (Esa) Método, aparato y sistema para la determinación de la ubicación de un objeto, que tiene un receptor de Sistema global de navegación por satélite mediante el procesamiento de datos no diferenciados como mediciones de la fase de la portadora y productos externos tales como datos de la ionosfera
CN102331579B (zh) * 2011-07-26 2013-06-12 中国商用飞机有限责任公司 机载导航定位系统以及应用该系统的卫星导航定位方法
RU2523670C1 (ru) * 2013-03-22 2014-07-20 Открытое акционерное общество "Концерн "Центральный научно-исследовательский институт "Электроприбор" Интегрированная инерциально-спутниковая система ориентации и навигации для морских объектов
US20150178404A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Urban Engines, Inc. Fast rendering of visualization
US10809365B2 (en) * 2014-08-25 2020-10-20 Texas Instruments Incorporated Vibration parameters monitoring using FMCW radar
RU2604053C1 (ru) * 2015-10-01 2016-12-10 Акционерное общество "Российская корпорация ракетно-космического приборостроения и информационных систем" (АО "Российские космические системы") Наземный комплекс управления спутниковой навигационной системой
US10598796B1 (en) * 2015-12-01 2020-03-24 Marvell International Ltd. Method and apparatus for positioning
CN110703286B (zh) * 2019-10-23 2023-09-01 安徽华明航空电子系统有限公司 一种用于航空gps信号延迟的估算系统及其方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0501828B1 (en) * 1991-02-28 2000-01-12 Texas Instruments Incorporated Method and system for a multi channel and search global position signal processor
US5657232A (en) * 1993-03-17 1997-08-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Onboard positioning system
US5402347A (en) * 1993-07-22 1995-03-28 Trimble Navigation Limited Satellite search methods for improving time to first fix in a GPS receiver
US5983160A (en) * 1997-04-21 1999-11-09 Raytheon Company Increase jamming immunity by optimizing processing gain for GPS/INS systems
US6118977A (en) * 1997-09-11 2000-09-12 Lucent Technologies, Inc. Telecommunications-assisted satellite positioning system
US6114991A (en) * 1997-09-11 2000-09-05 Lucent Technologies, Inc. Auxiliary system for assisting a wireless terminal in determining its position from signals transmitted from a navigation satellite
US5959575A (en) * 1997-11-04 1999-09-28 Nortrhop Grumman Corporation Interior GPS navigation
US6538600B1 (en) * 1998-10-16 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Wireless assisted GPS using a reference location
US6252545B1 (en) * 2000-02-04 2001-06-26 Lucent Technologies Inc. Enhancement of signal-detection capability of GPS systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP1122553A3 (en) 2003-10-29
EP1122553B1 (en) 2011-07-27
EP1122553A2 (en) 2001-08-08
BR0100209A (pt) 2001-10-09
ID29166A (id) 2001-08-09
JP2001272454A (ja) 2001-10-05
KR20010078315A (ko) 2001-08-20
CA2330510A1 (en) 2001-08-04
KR100754559B1 (ko) 2007-09-05
US6252545B1 (en) 2001-06-26
CN1319955A (zh) 2001-10-31
AU1673801A (en) 2001-08-09
ATE518149T1 (de) 2011-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4014807B2 (ja) Gpsシステムの信号検出能力の強化
US6459405B1 (en) Satellite-based location system employing knowledge-based sequential signal search strategy
US6922546B1 (en) GPS signal acquisition based on frequency-domain and time-domain processing
US6965760B1 (en) Satellite-based location system employing dynamic integration techniques
US6856282B2 (en) Directly acquiring precision code GPS signals
JP5290311B2 (ja) 受信sps信号に対するマルチパス効果の抑制
JP5015788B2 (ja) 測位信号を受信しつつコヒーレント積分長を長くするための方法及び装置
JP2002515121A (ja) 時間測定に基づく衛星測位システムのための方法および装置
KR101443955B1 (ko) 코드 스페이스 검색에서의 다중 상관 프로세싱
JP2003523500A (ja) 衛星位置決めシステムの時間測定のための方法および装置
US6788251B2 (en) Method and apparatus for interference reduction in a positioning system
US7589671B2 (en) GPS node locator using an intermediate node location for determining location of a remote node
WO2001084176A1 (en) Low signal-to-noise ratio positioning system
EP1365254A1 (en) A method of aligning predicted navigation information

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050224

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4014807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term