JP4010697B2 - 無鉛ガソリン組成物 - Google Patents

無鉛ガソリン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4010697B2
JP4010697B2 JP07363599A JP7363599A JP4010697B2 JP 4010697 B2 JP4010697 B2 JP 4010697B2 JP 07363599 A JP07363599 A JP 07363599A JP 7363599 A JP7363599 A JP 7363599A JP 4010697 B2 JP4010697 B2 JP 4010697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unleaded gasoline
volume
gasoline composition
ccd
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07363599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000265179A (ja
Inventor
覚 引田
健一郎 斎藤
修 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP07363599A priority Critical patent/JP4010697B2/ja
Publication of JP2000265179A publication Critical patent/JP2000265179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010697B2 publication Critical patent/JP4010697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は新規な無鉛ガソリン組成物に関し、詳しくはガソリン内燃機関の吸気系統および燃焼室内の清浄性が高く、運転性が良好である、環境性に優れた無鉛ガソリン組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ガソリン内燃機関の気化器、インジェクター、吸気ポート、吸気バルブ等の吸気系統にデポジットなどの沈積物が付着すると、燃焼室に入る混合気体の空気に対する燃料の比率が目的とした値にならなくなる場合があり、そのため燃焼性が悪化する。このことより運転性、燃費、排ガス性状などの面において不具合が発生することは公知の事実である。この欠点を回避するために最近のガソリンには、ポリエーテルアミンまたはポリイソブテンアミンを主成分とする燃料用清浄剤が添加されている。
【0003】
また、ガソリン内燃機関の燃焼室内にデポジットなどの沈積物(CCD)が生成すると、オクタン価要求値(ORI)の上昇を招き、さらには排気ガス性状を悪化させるような影響を及ぼす。このCCDは、ピストンがシリンダーヘッドにあたるために生ずるカーボンノックとよばれるノイズの発生原因であり、上記清浄添加剤の未燃焼などによって生成すると考えられている。
【0004】
燃料となるガソリンの組成によっても、上記の吸気バルブへのデポジット付着量(IVD)およびCCDは生成量が変化することは公知の事実である。一般に芳香族分とオレフィン分が増加すると、IVDおよびCCDの付着量が増加することが知られている。さらに芳香族分とオレフィン分は人体に有害であることから、これらの成分をガソリン中から削減することは、近年の課題となっている。
【0005】
しかるにつけて、IVDおよびCCDが生成しにくく、かつ運転性が良好であり、環境性に優れたガソリン品質が求められている。清浄剤の種類や燃料組成によるIVDおよびCCDの生成に関する検討は多数実施されているが、ポリイソブテンアミンを主成分とする特定の清浄剤とその添加量、特定の範囲にある芳香族分およびオレフィン分の組み合わせでの検討は行なわれていないのが現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記課題を解消するためになされたものであり、吸気系統と燃焼室の清浄性が高く、運転性が良好であって、さらには環境性に優れた安価な無鉛ガソリン組成物を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、特定の成分を含有する清浄剤を特定の使用量添加し、かつRON、芳香族分およびオレフィン分が特定の範囲にある無鉛ガソリン組成物を燃料として使用すると、ガソリン内燃機関のIVDおよびCCDの生成を極めて抑えられることを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0008】
すなわち、本発明はポリイソブテンアミン系清浄剤を50〜200容量ppm含み、かつ芳香族分を20〜35容量%含むことを特徴とする無鉛ガソリン組成物を提供する。
さらに、本発明はリサーチ法オクタン価(RON)が90〜100である上記無鉛ガソリン組成物を提供する。
また、本発明はオレフィン分が10〜30容量%である上記無鉛ガソリン組成物を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。本発明の無鉛ガソリン組成物は、ポリイソブテンアミン系清浄剤を含有しており、該清浄剤として通常下記一般式で表される、プロピレンが重合した主鎖を有し、末端にアミノ基、もしくは分子中に窒素―水素結合または窒素−炭素結合を有する化合物を挙げることができる。
【0010】
【化1】
Figure 0004010697
【0011】
上記構造式中のnは、1〜100の整数を示す。また、R1 、R2 及びR3 は水素原子または炭素数1〜20の炭化水素基を示し、R4 は炭素数1〜10のアルキレン基を示す。
【0012】
本発明の無鉛ガソリン組成物に添加する清浄剤の主成分であるポリイソブテンアミンとして中でも、R1 及びR4 は炭素数1〜5、R2 及びR3 は水素原子の場合であって、分子量が900〜1100前後のものが望ましい。
【0013】
本発明の無鉛ガソリン組成物には、ポリイソブテンアミン系清浄剤を、50〜200容量ppm添加することが必要であり、かつ含有芳香族分量が20〜35容量%であることが必要である。中でも、清浄剤の添加量80〜120容量ppm、かつ芳香族分量は20〜25容量%とすることが好ましい。清浄剤添加量が50容量ppm未満では、CCD生成量は少なくなるが、IVD生成量が多くなり運転性が不良となり、環境性が悪化する。また清浄剤添加量が200容量ppm超となると、IVD生成量は少なくなるがCCD生成量が多くなり、運転性が不良となり、環境性が悪化する。
含有芳香族分量が35容量%超となると、IVDおよびCCD量が増大し運転性の悪化が生じ、また人体の健康に害を及ぼす芳香族分が比較的多量に含まれてしまうことになるため好ましくない。芳香族分20容量%未満でも問題はないが、RONの低下を防ぐために高価な高オクタン価基材であるアルキレートなどを増加して混合するなど不必要なコストが生じるために、安価な無鉛ガソリンを製造するという面において現実的でない。なお、ここでいう芳香族分とは、JISK 2536「石油製品−炭化水素タイプ試験方法」の蛍光指示薬吸着法により測定される値である。
【0014】
本発明の無鉛ガソリン組成物は、RON90〜100が必要である。RON90未満であると清浄性はもとより、多くのガソリン内燃機関においてノッキングによる運転性の悪化が顕著となり好ましくない。またRON100超では、高価な高オクタン価基材であるアルキレート、あるいは人体に悪影響を及ぼす芳香族分およびオレフィン分を増加して混合することになるため、安価で清浄性のよい無鉛ガソリンを提供するという面から現実的でない。
【0015】
本発明の無鉛ガソリン組成物は、含有オレフィン分量が10〜30容量%であることが望ましく、15〜30容量%とすることが好ましい。含有オレフィン分量が30容量%超となると、IVDおよびCCD量が増大し運転性の悪化を生じ、環境に悪影響を与えるために望ましくはない。また含有オレフィン分量が10容量%未満でも問題はないが、安価な無鉛ガソリンを製造するという面からは、オレフィンの水素化精製などの不必要コストが生じるため、あまり現実的ではない。なお、ここでいうオレフィン分とは上記芳香族分の場合と同様、JIS K2536「石油製品−炭化水素タイプ試験方法」の蛍光指示薬吸着法により測定される値である。
【0016】
さらに本発明の無鉛ガソリン組成物には必要に応じて、その他の燃料油用添加剤を1種または2種以上組み合わせて添加しても良い。燃料油用添加剤としては、フェノール系、アミン系等の酸化防止剤、金属不活性化剤、氷結防止剤、アニオン系界面活性化剤、カチオン系界面活性化剤、両性界面活性化剤などの帯電防止剤、アゾ染料などの着色剤が挙げられる。これらの添加剤の添加量は任意であるが、通常は添加剤の添加量がガソリン全量に対し、0.1質量%以下とすることが望ましい。
【0017】
【実施例】
次に本発明を実施例および比較例によりさらに具体的に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。実施例、比較例で用いたガソリン基材(A〜G)の組成、および性状を表1に示す。なお、密度はJIS K 2249に従い、蒸気圧はJIS K 2258に従い、リサーチオクタン価(RON)はJIS K 2280に従い、又50%留出温度はJIS K 2254により測定した。
【0018】
【表1】
Figure 0004010697
【0019】
(実施例1〜5および比較例1〜5)
表1に示す組成、および性状を有する各ガソリン基材(A〜G)を表2〜表3に記載した割合で混合し、さらにポリイソブテンアミン系清浄剤(BASF社製:AP)を0〜300容量ppm添加し、実施例1〜5、および比較例1〜5の無鉛ガソリン組成物を得た。得られた無鉛ガソリンの組成、および性状を表2〜表3に示す。これら実施例と比較例に示す無鉛ガソリン組成物を用いて、以下のエンジン試験を行った。
【0020】
【表2】
Figure 0004010697
【0021】
【表3】
Figure 0004010697
【0022】
(IVD試験)
排気量2.4リットルのガソリンエンジン単体を用いて、メルセデスベンツ102E法に準拠して実施した。ただし比較検討を確実に行なうために、IVD生成量が多くなるように3回連続運転を行い、検討した。実施例1〜5および比較例1〜5の無鉛ガソリン組成物を燃料として用いたIVD試験結果を表2〜表3に示す。
【0023】
(CCD試験)
JASO M 352−98法に準拠して実施した。実施例1〜5および比較例1〜5の無鉛ガソリン組成物を燃料として用いたCCD試験結果を表2〜表3に示す。
【0024】
ポリイソブテンアミン系清浄剤を50〜200容量ppm含み、かつ芳香族分を20〜35容量%含み、かつオレフィン分を10〜30容量%含み、かつRON90〜100であることを満たす実施例1〜5の無鉛ガソリン組成物は、IVD試験およびCCD試験結果から、清浄性および運転性が良好であることが分かる。
【0025】
比較例1〜2の無鉛ガソリン組成物のIVD試験およびCCD試験結果から、ポリイソブテンアミン系清浄剤を添加しないと、CCD重量は少ないもののIVD重量が悪化するため、清浄性が良好でないことが分かる。また比較例3のようにポリイソブテンアミン系清浄剤を200容量ppmよりも多く添加すると、IVD重量は減少するもののCCD重量が多くなったことから、清浄性が悪化することが分かる。
【0026】
比較例4の無鉛ガソリン組成物のIVD試験およびCCD試験結果から、無鉛ガソリン組成物中の含有芳香族分量が35容量%よりも多くなると、IVD重量は少ないもののCCD重量が多くなることから、清浄性が低下し、運転性が不良となり、環境性が悪化することが分かる。
【0027】
比較例5の無鉛ガソリン組成物のIVD試験およびCCD試験結果から、無鉛ガソリン組成物中の含有オレフィン分量が30容量%よりも多くなると、IVD重量は少なくなるもののCCD重量が多くなったことから、清浄性および運転性、環境性が悪化することが分かる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の無鉛ガソリン組成物は、吸気系統と燃焼室の清浄性、運転性さらには環境に優れたものであり、ガソリン内燃機関用の燃料として、実用上極めて有用である。

Claims (3)

  1. ポリイソブテンアミン系清浄剤を50〜200容量ppm含み、かつ芳香族分を20〜35容量%含むことを特徴とする無鉛ガソリン組成物。
  2. リサーチ法オクタン価(RON)が90〜100である請求項1記載の無鉛ガソリン組成物。
  3. オレフィン分が10〜30容量%である請求項1または2記載の無鉛ガソリン組成物。
JP07363599A 1999-03-18 1999-03-18 無鉛ガソリン組成物 Expired - Lifetime JP4010697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07363599A JP4010697B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 無鉛ガソリン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07363599A JP4010697B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 無鉛ガソリン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000265179A JP2000265179A (ja) 2000-09-26
JP4010697B2 true JP4010697B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=13523974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07363599A Expired - Lifetime JP4010697B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 無鉛ガソリン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4010697B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3958103B2 (ja) * 2002-04-12 2007-08-15 株式会社ジョモテクニカルリサーチセンター 環境対応ガソリン
JP5005989B2 (ja) * 2006-09-05 2012-08-22 コスモ石油株式会社 無鉛ガソリン
JP4974618B2 (ja) * 2006-09-05 2012-07-11 コスモ石油株式会社 無鉛ガソリン
JP5117020B2 (ja) * 2006-09-05 2013-01-09 コスモ石油株式会社 無鉛ガソリン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000265179A (ja) 2000-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153147B2 (ja) ガソリン組成物
JP2001131565A (ja) 自動車ガソリン組成物
JP4010697B2 (ja) 無鉛ガソリン組成物
JP3841905B2 (ja) 無鉛ガソリン組成物
JP4634103B2 (ja) 予混合圧縮自己着火方式・火花点火方式併用エンジン用燃料
JP4026980B2 (ja) ガソリン
JP3958103B2 (ja) 環境対応ガソリン
KR100374257B1 (ko) 알코올 연료 조성물
JP6243833B2 (ja) ガソリン組成物
JP2001303084A (ja) 無鉛ガソリン組成物
JP4659380B2 (ja) ガソリン組成物
JP4913440B2 (ja) 無鉛ガソリン
JP4881638B2 (ja) 無鉛高オクタン価ガソリン及びその製造方法
JP4913441B2 (ja) 無鉛ガソリン
EP0852258A1 (en) Method to remedy engine intake valve sticking
JPH06192667A (ja) ガソリン組成物
JP4913430B2 (ja) 無鉛高オクタン価ガソリン
JP4913432B2 (ja) 無鉛高オクタン価ガソリン
JP4881639B2 (ja) 無鉛高オクタン価ガソリン及びその製造方法
JP2006160922A (ja) ガソリン組成物
JP4804972B2 (ja) 無鉛ガソリン及びその製造方法
JP4913433B2 (ja) 無鉛高オクタン価ガソリン
JP4913439B2 (ja) 無鉛ガソリン
JP4974618B2 (ja) 無鉛ガソリン
JP4804971B2 (ja) 無鉛ガソリン及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term