JP4009443B2 - プロジェクタ型ヘッドランプ - Google Patents

プロジェクタ型ヘッドランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4009443B2
JP4009443B2 JP2001310260A JP2001310260A JP4009443B2 JP 4009443 B2 JP4009443 B2 JP 4009443B2 JP 2001310260 A JP2001310260 A JP 2001310260A JP 2001310260 A JP2001310260 A JP 2001310260A JP 4009443 B2 JP4009443 B2 JP 4009443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
projector
projection lens
type headlamp
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001310260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003123509A (ja
Inventor
輝夫 小池
均 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2001310260A priority Critical patent/JP4009443B2/ja
Publication of JP2003123509A publication Critical patent/JP2003123509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4009443B2 publication Critical patent/JP4009443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/265Composite lenses; Lenses with a patch-like shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/26Elongated lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両用灯具に関するものであり、詳細にはヘッドランプ、フォグランプなど照明を目的として設けられる車両用灯具であり、プロジェクタ型と称されて楕円系の反射面と凸レンズ系の投影レンズを用いて配光特性を形成する車両用灯具の構成に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種のプロジェクタ型ヘッドランプ90の構成の例を示すものが図8であり、回転楕円面、複合楕円面など楕円系の反射面91の第一焦点の側にハロゲンランプのフィラメント、メタルハライド放電灯のアークなど光源92を配置して、反射光を第二焦点f2に収束させる。
【0003】
このときに、このプロジェクタ型ヘッドランプ90がすれ違い配光を形成するものである場合には、前記第二焦点f2の近傍にシャッタ93を設けておき、すれ違い配光としては不要である上向き光となる部分を遮蔽する。そして、前記シャッタ93の近傍に焦点を有する投影レンズ94で照射光として前方に投射し所望の配光特性を得るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記した従来の構成のプロジェクタ型ヘッドランプ90においては、投影レンズ94に、生産性の向上の面などから凸レンズ状としたものが採用されてきた。しかしながら、車両用灯具においては、水平方向には広い照射幅(例えば左右30゜)が要求されるのに対し、垂直方向にはそれ程に広い照射幅(例えば上0゜、下5゜)は要求されない。
【0005】
よって、凸レンズ状とされ、全周囲方向に対して均一な光学特性を有する従来の投影レンズ94では、上記のように水平方向と垂直方向とに異なる特性の要求される配光特性を形成するにはやや不適となり、この修正のために反射面91の設計が煩雑化するなどの問題点を生じていた。また、投影レンズ94は凸レンズ状以外の形状がとり難くデザイン的に陳腐化している問題点も生じている。
【0006】
加えて、前記プロジェクタ型ヘッドランプ90としては、反射面91を深いものと光源92に対する光束捕捉率を高くするほど明るいヘッドランプとなり好ましいものとなるが、前記反射面91を深くすると、前記投影レンズ94も大型化しないと反射光を捕捉できないものとなり、過大な重量となると共に厚肉化することでヒケなどを生じやすくなり生産自体が困難となるので、現状では反射面91を深く設定することが困難であり、光源92に対する光束捕捉率が低いものと成らざるを得ない問題点を生じている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記した従来の課題を解決するための具体的手段として、楕円系の反射面の第二焦点に収束する光束を投影レンズで照射光として投射して成るプロジェクタ型ヘッドランプにおいて、前記投影レンズは軸を略平行、且つ水平方向としたシリンドリカルレンズのの複数が、隣り合う同士で側面が重なり合う形状とされると共に、複数が重ね合わされた前記シリンドリカルレンズには、前記軸の長さが異なるものの少なくとも1つが含まれていることを特徴とするプロジェクタ型ヘッドランプを提供することで課題を解決するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明を図に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。図1〜図3に示すものは本発明に係るプロジェクタ型ヘッドランプ1の第一実施形態であり、このプロジェクタ型ヘッドランプ1は、光源2と、この光源2を第一焦点とする回転楕円面など楕円系とされた反射面3と、投影レンズ4と、すれ違い配光形成時など必要に応じて設けられるシャッタ5とから構成されるものである点は従来例のものと同様である。
【0009】
ここで、本発明では前記投影レンズ4の構成に工夫を凝らすことで、この投影レンズ4に対して、光源2に対する光束捕捉率の向上による一層の配光特性の適正化と、重量低減とを可能とするものであり、併せてデザイン面での斬新性も与えることを可能とするものである。
【0010】
まず、ヘッドランプにおいて、基本的に要求される配光形状は、従来例でも説明したように水平方向(左右照射角)には広い照射角が要求され、垂直方向(上下照射角)には、対向車への幻惑防止、或いは、車両直前の路面を明るく照射することにより運転者の瞳孔が収縮し視感度が低下することの防止などのために狭い照射角が要求されるものとなっている。
【0011】
即ち、前記投影レンズ4としては、垂直(上下)方向には相応の収束作用が要求されるものとなるが、水平(左右)方向にはそれ程に収束左右は要求されないものとなっている。この状況に対応して成されたものが本発明の投影レンズ4の構成であって、垂直(上下)方向には収束作用を有し、水平(左右)方向には全く収束作用を有することがないシリンドリカルレンズを基本形状とする投影レンズ4として採用するものとしている。
【0012】
ここで、前記したシリンドリカルレンズ状とした投影レンズ4について考察してみると、この投影レンズ4は従来例の凸レンズ状とした投影レンズの垂直断面を左右方向に引き延ばしたような形状であり、確かに配光特性の形成の面からは要求に近づくものとはなったが、重量面では従来以上に重くなることが明らかである。
【0013】
そこで、発明者は図1〜図3に示すように前記投影レンズ4を、軸が平行なシリンドリカルレンズの組合せ形状とし、更に、光学的性能も上記投影レンズ4として適正化した形状とすることで、前記投影レンズ4としての全体の厚みを減らし軽量化を可能とするものである。
【0014】
以下に前記投影レンズ4の形状について更に詳細に説明を行えば、この実施形態では、前記投影レンズ4を中心部レンズ4a、上部レンズ4b、下部レンズ4cで形成している。このときに、上部レンズ4bは前記反射面3からの反射光の一旦、第二焦点f2に収束した後の光に対応するものであるので、専らに前記反射面3の下半部に反射した光、即ち、上向きの光が達するものとなり、下向きの屈折作用が要求されるものとなる。
【0015】
よって、図1に示す断面において、上部レンズ4bには、上向きに光を屈折するものとなる中心から下半部の曲面(円弧)は不要であるので、隣り合う中心部レンズ4aとでお互いの側面が重なり合うようにして設置され、上部レンズ4bにおける下半部の曲面(円弧)は中心部レンズ4a中に埋没されている。同様に下部レンズ4cにおいては、中心から上半部の曲面(円弧)は不要であるので中心部レンズ4a中に埋没され(図3も参照)ている。
【0016】
そして、上記中心部レンズ4aと上部レンズ4bと下部レンズ4cとが共有している部分については、屈折、拡散など光学的作用は実質的に行わない部分であるので、この部分に適宜な肉抜きを行えば、前記投影レンズ4は一層の薄肉化が可能となる。尚、前記上部レンズ4bと下部レンズ4cとに中心部レンズ4aに比べてより大きな角度の屈折作用が要求される場合は、垂直断面における円弧の曲率を強くするなどは自在である。
【0017】
尚、ここで、前記投影レンズ4を形成するときの水平方向へ延長された幅Hについて説明を行えば、この幅Hは第二焦点f2に一旦収束した後に拡散する光の内の前記プロジェクタ型ヘッドランプ1として要求される水平方向への照射角(例えば左右各30゜など)までの光が入射される幅Hとして設定されればよいものであり、逆に、予めにプロジェクタ型ヘッドランプ1として要求される照射角までの光が入射可能に幅Hを設定しておき、それに対して充分な拡がりの反射光が得られるように反射面3の深さを設定しても良いものであり、このようにすることで光源2に対する光束捕捉率は一層に向上し明るいプロジェクタ型ヘッドランプ1の実現が可能となる。
【0018】
図4、および、図5は本発明に係るプロジェクタ型ヘッドランプ1の第二実施形態を要部である投影レンズ14の部分で示すものであり、上記の説明では理解を容易とするために、中心部レンズ4aの1つに対して上部レンズ4bの1つ、および、下部レンズ4cの1つを組合わせたものであり、且つ、中心部レンズ4aと上部レンズ4bと下部レンズ4cとは全てが同じ左右幅Hのものであるとして説明した。
【0019】
しかしながら、本発明はこれを限定するものではなく、このプロジェクタ型ヘッドランプ1が、例えばすれ違い配光用であり、前記反射面3からの反射光の内の上向き光となる部分を遮蔽するためのシャッタ5が設けられている場合には、前記上部レンズ4bは省略しても良いものとなり、また、プロジェクタ型ヘッドランプ1が左側通行用とされて、投影レンズ14の左側面方向に道路標識などを確認するための適宜な上向き光を投射するものとされている場合には図示のように上部レンズ14bを左半部(運転席側から見た状態)のみに設けるものとしても良い。
【0020】
また、例えばデザイン面などに更なる斬新度を高めるためには、図6に第三実施形態として示すように、例えば第二実施形態の投影レンズ14に対し、下部レンズ14cに加えて、更に1つの下部レンズ14dを追加するなどは自在であり、このときに追加が行われた下部レンズ14dの左右幅Hなども自在なものである。更に言えば、図示は省略するが上部レンズの数、下部レンズの数、或いは、それらの左右幅Hを任意な数、長さとして設定することも自在である。
【0021】
更には、前記第一〜第三実施形態の何れもが投影レンズ4(14)は背面が平面状に形成されているものとして説明したが、図7に第四実施形態として示した投影レンズ24のように、背面が凸曲面成すものとして形成することも自在であり、同様に車体の形状に沿う曲面として形成することも自在である。また、シリンドリカルレンズ状を成すそれぞれのレンズの端面は図示のように切断された形状でも良く、或いは、半球状、半円錐状などとしても良く、それらの形状の選択は自在である。
【0022】
【発明の効果】
以上に説明したように本発明により、投影レンズは軸を略平行としたシリンドリカルレンズの複数が、隣り合う同士で側面が重なり合う形状とされているプロジェクタ型ヘッドランプとしたことで、第一には、投影レンズをシリンドリカルレンズ状としたことで、投影レンズを垂直方向にのみ収束作用を生じるものとして、例えば反射面の深さの調整など簡便な手段で水平方向への照射角を設定できるものとして反射面の設計、生産を単純化しコストダウンに極めて優れた効果を奏するものとなる。
【0023】
また、上記の構成としたことで、投影レンズを薄い状態、即ち、重量が過剰と成らない状態で面積を拡げることが可能となり、これにより反射面の深さも従来以上に深くしたときに投影レンズに入射させることを可能とし、光源に対する光束捕捉率を向上させてより明るいプロジェクタ型ヘッドランプの実現を可能とし、この種のプロジェクタ型ヘッドランプの性能向上にも極めて優れた効果を奏するものである。更には、上記の構成としたことで、投影レンズに従来にない斬新な形状を与えることを可能とし、この種のプロジェクタ型ヘッドランプの美観の向上にも極めて優れた効果を奏するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るプロジェクタ型ヘッドランプの第一実施形態を示す断面図である。
【図2】 同じ第一実施形態の正面図である。
【図3】 同じく第一実施形態の要部である投影レンズを示す斜視図である。
【図4】 同じく本発明に係るプロジェクタ型ヘッドランプの第二実施形態を示す正面図である。
【図5】 第二実施形態の要部である投影レンズを示す斜視図である。
【図6】 同じく本発明に係るプロジェクタ型ヘッドランプの第三実施形態を要部で示す斜視図である。
【図7】 同じく本発明に係るプロジェクタ型ヘッドランプの第三実施形態を要部で示す斜視図である。
【図8】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……プロジェクタ型ヘッドランプ
2……光源
3……反射面
4、14、24……投影レンズ
4a、14a……中心部レンズ
4b、14b……上部レンズ
4c、14c、14d……下部レンズ
5……シャッタ

Claims (2)

  1. 楕円系の反射面の第二焦点に収束する光束を投影レンズで照射光として投射して成るプロジェクタ型ヘッドランプにおいて、前記投影レンズは軸を略平行、且つ水平方向としたシリンドリカルレンズのの複数が、隣り合う同士で側面が重なり合う形状とされると共に、複数が重ね合わされた前記シリンドリカルレンズには、前記軸の長さが異なるものの少なくとも1つが含まれていることを特徴とするプロジェクタ型ヘッドランプ。
  2. 前記シリンドリカルレンズの前記軸は湾曲していることを特徴とする請求項1記載のプロジェクタ型ヘッドランプ。
JP2001310260A 2001-10-05 2001-10-05 プロジェクタ型ヘッドランプ Expired - Fee Related JP4009443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310260A JP4009443B2 (ja) 2001-10-05 2001-10-05 プロジェクタ型ヘッドランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001310260A JP4009443B2 (ja) 2001-10-05 2001-10-05 プロジェクタ型ヘッドランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003123509A JP2003123509A (ja) 2003-04-25
JP4009443B2 true JP4009443B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=19129268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001310260A Expired - Fee Related JP4009443B2 (ja) 2001-10-05 2001-10-05 プロジェクタ型ヘッドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4009443B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028686A1 (ja) * 2007-08-30 2009-03-05 Nalux Co., Ltd. 車両用灯具
JP5315505B2 (ja) * 2007-08-30 2013-10-16 ナルックス株式会社 車両用灯具及びその製造方法
WO2009028076A1 (ja) 2007-08-30 2009-03-05 Nalux Co., Ltd. 車両用灯具
KR101011818B1 (ko) * 2008-07-09 2011-02-07 김기원 비구면다층렌즈와 발광다이오드를 이용한 전조등
JP5316226B2 (ja) * 2009-05-28 2013-10-16 市光工業株式会社 車両用照明灯具
JP5326821B2 (ja) * 2009-05-28 2013-10-30 市光工業株式会社 車両用照明灯具
JP5716990B2 (ja) * 2011-01-24 2015-05-13 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2012212574A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Panasonic Corp 光学レンズ及び照明装置
JP6003434B2 (ja) * 2012-09-13 2016-10-05 市光工業株式会社 車両用灯具
JP6277613B2 (ja) * 2013-06-26 2018-02-14 市光工業株式会社 車両用灯具
CN105358902B (zh) 2013-06-26 2018-06-22 市光工业株式会社 车辆用灯具
JP6199104B2 (ja) 2013-07-19 2017-09-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6244715B2 (ja) * 2013-07-25 2017-12-13 市光工業株式会社 車両用灯具
CN117628434A (zh) * 2017-11-24 2024-03-01 华域视觉科技(上海)有限公司 车灯投射单元、车灯总成及汽车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003123509A (ja) 2003-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543910B2 (en) Vehicle light capable of changing light distribution pattern between low-beam mode and high-beam mode by movable shade and reflecting surface
JP4548981B2 (ja) プロジェクタ型ランプ
JP4009443B2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP3017195B1 (ja) 灯 具
JP3677720B2 (ja) プロジェクター型ヘッドランプ
CN109958958A (zh) 车辆用灯具
JP2001155515A (ja) 多眼プロジェクタランプ
EP1243844B1 (en) Projector type lamp
US11067725B2 (en) Multi-focal collimating lens and headlight assembly for an automotive low beam
JP3553471B2 (ja) 車両用前照灯
JP2813853B2 (ja) 車輌用灯具の反射鏡
US8956029B2 (en) Vehicle lighting unit
JP4093534B2 (ja) 車両用前照灯
JP4382633B2 (ja) プロジェクタ型灯具
JPH08235909A (ja) 車輌用灯具及びその反射鏡の形成方法
JP5543937B2 (ja) 車両用前照灯
US10890307B2 (en) Multi-focal collimating lens and bi-function headlight assembly
JP2005078923A (ja) プロジェクター灯具
JP4608645B2 (ja) 車両用灯具
JPH05114302A (ja) 車両用前照灯
JP4062662B2 (ja) 車両用照明灯具
JPH10261302A (ja) プロジェクタ型ランプ
JP4009452B2 (ja) 横長レンズプロジェクター型ヘッドランプ
JPH04223001A (ja) 複合反射鏡
JP2003217321A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees