JP4008968B2 - デンタルインプラント領域への抗菌性口腔用組成物の適用方法 - Google Patents

デンタルインプラント領域への抗菌性口腔用組成物の適用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4008968B2
JP4008968B2 JP12470996A JP12470996A JP4008968B2 JP 4008968 B2 JP4008968 B2 JP 4008968B2 JP 12470996 A JP12470996 A JP 12470996A JP 12470996 A JP12470996 A JP 12470996A JP 4008968 B2 JP4008968 B2 JP 4008968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel composition
oral
oral gel
group
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12470996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08310968A (ja
Inventor
アブダル・ガッファー
ラルフ・ピーター・サンターピア,ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colgate Palmolive Co
Original Assignee
Colgate Palmolive Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colgate Palmolive Co filed Critical Colgate Palmolive Co
Publication of JPH08310968A publication Critical patent/JPH08310968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4008968B2 publication Critical patent/JP4008968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は抗菌抗歯垢性口腔用ゲル組成物を用いる方法に関する。このようなものとして、本発明は以前の出願第08/161,013号;第07/961,975号(現在、米国特許第5,294,431号);及び出願第07/398,592号(現在、米国特許第5,188,821号)の典型的な又は好ましい液体歯磨き剤よりも粘稠なゲル組成物を用いる。特に、本発明は口腔歯垢を防止するために有効な、実質的に水に不溶な非カチオン抗菌剤を含む口腔用ゲル組成物をシリンジからデンタルインプラントに適用し、口腔用組成物をデンタルインプラントとインプラントを有する歯肉領域とに接触させることに関する。
【0002】
【従来の技術】
歯垢は、歯上の硬質石灰化付着物である歯石とは全く異なって、歯上に形成される軟質付着物である。歯石とは異なり、歯垢は歯表面の、特に歯肉縁を含めて、如何なる部分にも形成されうる。このため、歯垢は醜いばかりでなく、歯肉炎の発生にも関与する。デンタルインプラントを歯肉中に挿入する場合に、歯垢形成物質が閉じ込められ、歯垢が他の歯−歯肉界面領域上に増大した量で形成される傾向がある。
【0003】
したがって、歯垢を減ずることが分かっている抗菌剤を口腔用組成物に含めることが非常に望ましい。しばしば、カチオン抗菌剤が提案されている。さらにVinson等への米国特許第4,022,880号では、抗歯石剤として亜鉛イオンを供給する化合物を、歯垢細菌の成長を遅延させるために有効な抗菌剤と混合する。多様な抗菌剤が、例えばグァニド及び第4級アンモニウム化合物のようなカチオン物質並びに例えばハロゲン化サリチルアニリド及びハロゲン化ヒドロキシジフェニルエーテルのような非カチオン化合物を含めて、亜鉛化合物と共に述べられている。Saxton等へのヨーロッパ特許公報第0161,899号では、非カチオン抗菌抗歯垢性ハロゲン化ヒドロキシジフェニルエーテル(トリクロサン)もクエン酸亜鉛3水和物と組合せて述べられている。また、Davisへのヨーロッパ特許公報第0271,332号では、例えばプロピレングリコールのような可溶化剤を含むキャリヤー系中にトリクロサンを含むマウスウォッシュ(mouthwash)を開示する。
【0004】
例えばクロルヘキシジン、ベンゼトニウムクロリド及びセチルピリジニウムクロリドのようなカチオン抗菌性物質は、抗菌抗歯垢剤として非常に大きな研究の課題であった。しかし、これらはアニオン物質と共に用いる場合に、一般に効果的ではない。他方では、非カチオン抗菌性物質は口腔用組成物中のアニオン成分と適合することができる。
【0005】
しかし、口腔用組成物は典型的に非常に多くの成分の混合物であり、湿潤剤(humectant)のような、典型的な中性物質さえもこのような組成物の性能に影響することがある。さらに、口腔用組成物をデンタルインプラント部位に高度な歯垢形成領域を有する個体の歯と歯肉とに塗布する場合に、これらの組成物が有効な組成物であり、所望の目的のために効果的な方法で塗布され、不快な副作用を実質的に生じないことが重要である。
【0006】
さらに、非カチオン抗菌抗歯垢剤さえも、例えばポリホスフェート抗歯石剤のような一般に用いられる物質と共には、限定された抗歯垢効果を有する、これらはGaffar等の英国特許公報第2200551号及びJackson等のヨーロッパ特許第0251591号に共に開示される。共通に譲渡された、“抗菌性、抗歯垢性、抗歯石性口腔用組成物”なる名称の出願第398,605号(1989年8月25日出願)では、抗歯垢効果が、口腔表面への抗菌剤の供給と保持とを強化する抗菌強化剤(AEA)を含め、ポリホスフェートとAEAとの最適量と比とを供給することによって非常に強化されることが示される。
【0007】
さらに、共通に譲渡された親出願第398,606号、第398,566号及び第399,669号(それぞれ、1989年8月25日出願)に示されるように、ポリホスフェート抗歯石剤が存在しない場合にも、口腔軟組織上の抗歯垢効果は非カチオン抗菌剤と前記AEAとを含む歯磨き剤中で最適化される。
【0008】
さらに、上記種類の先行技術口腔用組成物は歯及び歯肉へのブラッシング又はこのような投与手段のすすぎ洗いによる適用に一般に適するが、デンタルインプラント部位において高度な歯垢形成を有する個体にとっては不充分でありうる。
【0009】
デンタルインプラントは歯垢蓄積に関して天然の歯とは異なる表面を有する。これらは典型的に3部分から構成される。第一に、歯槽骨に結合するチタン合金取付け部が存在する。第二に、歯垢形成が最大になる傾向がある歯肉粘膜表面におけるチタン合金カラー経粘膜(transmucosal)支台が存在する。第三に、カラーに付着するポーセレン義歯が存在する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
口腔においてインプラントを有する歯肉領域を含めたデンタルインプラント部位への直接適用時に、前記AEAの存在下で、実質的に水に不溶な非カチオン抗菌剤が可溶化されて、実質的な抗歯垢効果を生じる口腔用ゲル組成物を用いることが、本発明の利点である。
【0011】
前記AEAが歯及び口腔軟組織上への抗菌剤の少量であるが有効な抗歯垢量の供給と保持を強化することが、本発明の利点である。
【0012】
インプラント部位における歯肉炎の発生を減ずるために有効である抗歯垢性口腔用組成物をシリンジによって適用することが、本発明の他の利点である。
【0013】
本発明の他の利点は下記明細書を検討することから明らかになると思われる。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ある一定のその態様によると、口腔におけるデンタルインプラント領域へ歯垢抑制抗菌剤を付着、接着又は結合させる方法であって、約150X103〜360X103cpsの粘度を有し、口腔的に受容可能なゲルビヒクル中に抗歯垢有効量の実質的に水に不溶な非カチオン抗菌剤と、少なくとも1種の有機界面活性剤と、前記抗菌剤を唾液中に溶解するために充分な量での、前記抗菌剤のためのフレーバー油可溶化剤と、約0.005〜6重量%の抗菌強化剤(少なくとも1個の供給促進官能基と少なくとも1個の有機保持強化基とを含み、供給促進官能基が前記抗菌剤の口腔表面への供給を促進し、前記保持強化剤が前記抗菌剤の口腔表面への付着、接着又は結合を強化する)とを含み、抗歯石有効量でのポリホスフェート抗歯石剤を含まない口腔用ゲル組成物を歯科用シリンジに入れ;前記シリンジをデンタルインプラントに適用し;歯肉表面との前記デンタルインプラントの界面を含めて前記インプラントの表面に前記シリンジから前記口腔用ゲル組成物を押し出すことを含む前記方法に関する。
【0015】
抗歯垢効果、安全性及び処方の考察から特に望ましい、水に不溶な非カチオン抗菌剤の典型的な例を次に挙げる:
ハロゲン化ジフェニルエーテル
2’,4,4’−トリクロロ−2−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル(Triclosen)
2,2’−ジヒドロキシ−5,5’−ジブロモ−ジフェニルエーテル
【0016】
ハロゲン化サリチルアニリド
4’,5−ジブロモサリチルアニリド
3,4’,5−トリクロロサリチルアニリド
3,4’,5−トリブロモサリチルアニリド
2,3,3’,5−テトラクロロサリチルアニリド
3,3,3’,5−テトラクロロサリチルアニリド
3,5−ジブロモ−3’−トリフルオロメチルサリチルアニリド
5−n−オクタノイル−3’−トリフルオロメチルサリチルアニリド
3,5−ジブロモ−4’−トリフルオロメチルサリチルアニリド
3,5−ジブロモ−3’−トリフルオロメチルサリチルアニリド(Fluorophene)
【0017】
安息香酸エステル
メチル−p−ヒドロキシ安息香酸エステル
エチル−p−ヒドロキシ安息香酸エステル
プロピル−p−ヒドロキシ安息香酸エステル
ブチル−p−ヒドロキシ安息香酸エステル
【0018】
ハロゲン化カルバニリド
3,4,4’−トリクロロカルバニリド
3−トリフルオロメチル−4,4’−ジクロロカルバニリド
3,3,4’−トリクロロカルバニリド
【0019】
フェノール系化合物(フェノールとその同族体、モノー及びポリ−アルキル及び芳香族ハロ(例えば、F,Cl,Br,I)−フェノール、レソルシノール、カテコール及びこれらの誘導体並びにビスフェノール系化合物を含む)。このような化合物は特に下記化合物を含む:
【0020】
フェノールとその同族体
フェノール
2−メチルーフェノール
3−メチルーフェノール
4−メチルーフェノール
4−エチルーフェノール
2,4−ジメチルーフェノール
2,5−ジメチルーフェノール
3,4−ジメチルーフェノール
2,6−ジエチルーフェノール
4−n−プロピルーフェノール
4−n−ブチルーフェノール
4−n−アミルーフェノール
4−tert−アミルーフェノール
4−n−ヘキシルーフェノール
4−n−ヘプチルーフェノール
2−メトキシ−4−(2−プロペニル)−フェノール(Eugenol)
2−イソプロピル−5−メチル−フェノール(Thymol)
【0021】
モノー及びポリ−アルキル及びアラルキル ハロフェノール
メチル−p−クロロフェノール
エチル−p−クロロフェノール
n−プロピル−p−クロロフェノール
n−ブチル−p−クロロフェノール
n−アミル−p−クロロフェノール
sec−アミル−p−クロロフェノール
n−ヘキシル−p−クロロフェノール
シクロヘキシル−p−クロロフェノール
n−ヘプチル−p−クロロフェノール
n−オクチル−p−クロロフェノール
o−クロロフェノール
メチル−o−クロロフェノール
エチル−o−クロロフェノール
n−プロピル−o−クロロフェノール
n−ブチル−o−クロロフェノール
n−アミル−o−クロロフェノール
tert−アミル−o−クロロフェノール
n−ヘキシル−o−クロロフェノール
n−ヘプチル−o−クロロフェノール
p−クロロフェノール
o−ブチル−p−クロロフェノール
o−ベンジル−m−メチル−p−クロロフェノール
o−ベンジル−m,m−ジメチル−p−クロロフェノール
o−フェニルエチル−p−クロロフェノール
o−フェニルエチル−m−メチル−p−クロロフェノール
3−メチル−p−クロロフェノール
3,5−ジメチル−p−クロロフェノール
6−エチル−3−メチル−p−クロロフェノール
6−n−プロピル−3−メチル−p−クロロフェノール
6−イソプロピル−3−メチル−p−クロロフェノール
2−エチル−3,5−ジメチル−p−クロロフェノール
6−secブチル−3−メチル−p−クロロフェノール
2−イソプロピル−3,5−ジメチル−p−クロロフェノール
6−ジエチルメチル−3−メチル−p−クロロフェノール
6−イソプロピル−2−エチル−3−メチル−p−クロロフェノール
2−secアミル−3,5−ジメチル−p−クロロフェノール
2−ジエチルメチル−3,5−ジメチル−p−クロロフェノール
6−secオクチル−3−メチル−p−クロロフェノール
p−ブロモフェノール
メチル−p−ブロモフェノール
エチル−p−ブロモフェノール
n−プロピル−p−ブロモフェノール
n−ブチル−p−ブロモフェノール
n−アミル−p−ブロモフェノール
sec−アミル−p−ブロモフェノール
n−ヘキシル−p−ブロモフェノール
シクロヘキシル−p−ブロモフェノール
o−ブロモフェノール
tert−アミル−o−ブロモフェノール
n−ヘキシル−o−ブロモフェノール
n−プロピル−m,m−ジメチル−o−ブロモフェノール
2−フェニルフェノール
4−クロロ−2−メチルフェノール
4−クロロ−3−メチルフェノール
4−クロロ−3,5−ジメチルフェノール
2,4−ジクロロ−3,5−ジメチルフェノール
3,4,5,6−テトラブロモ−2−メチルフェノール
5−メチル−2−ペンチルフェノール
4−イソプロピル−3−メチルフェノール
5−クロロ−2−ヒドロキシジフェニルメタン
【0022】
レソルシノールとその誘導体
レソルシノール
メチル−レソルシノール
エチル−レソルシノール
n−プロピル−レソルシノール
n−ブチル−レソルシノール
n−アミル−レソルシノール
n−ヘキシル−レソルシノール
n−ヘプチル−レソルシノール
n−オクチル−レソルシノール
フェニル−レソルシノール
ベンジル−レソルシノール
フェニルエチル−レソルシノール
フェニルプロピル−レソルシノール
p−クロロベンジル−レソルシノール
5−クロロ−2,4−ジヒドロキシジフェニルメタン
4’−クロロ−2,4−ジヒドロキシジフェニルメタン
5−ブロモ−2,4−ジヒドロキシジフェニルメタン
4”−ブロモ−2,4−ジヒドロキシジフェニルメタン
【0023】
ビスフェノール系化合物
ビスフェノールA
2,2’−メチレンビス(4−クロロフェノール)
2,2’−メチレンビス(3,4,6−トリクロロフェノール)(ヘキサクロロフェン)
2,2’−メチレンビス(4−クロロ−6−ブロモフェノール)
ビス(2−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)スルフィド
ビス(2−ヒドロキシ−5−クロロフェニル)スルフィド
【0024】
非カチオン抗菌剤は口腔用ゲル組成物中に抗歯垢有効量で、典型的には約0.01〜5重量%で、一般的には約0.01〜0.6重量%で、好ましくは約0.03〜0.3重量%で存在する。抗菌剤は実質的に水に不溶であり、このことはその溶解度が25℃の水中で約1重量%未満であり、約0.1重量%未満にさえなりうることを意味する。
【0025】
好ましいハロゲン化ジフェニルエーテルはトリクロサンである。好ましいフェノール系化合物はフェノール非カチオン抗菌剤のファーネソル(farnesol)、ネロリドール、ビサボロール(bisabolol)、フェノール、チモール、オイゲノール、及び2,2’−メチレンビス(4−クロロ−6−ブロモフェノール)である。最も好ましい抗菌抗歯垢性化合物はトリクロサンである。トリクロサンは上記米国特許第4,022,880号に抗菌剤として、亜鉛イオンを生じる抗歯石剤と組合せて開示され、ドイツ特許明細書第3532860号では銅化合物と組合せて開示されている。ヨーロッパ特許明細書第0278744号では、これはカリウムイオン供給源を含む歯除痛剤(tooth desensitizing agent)として開示されている。これはまた、Lane等の公開ヨーロッパ特許出願第0161898号では亜鉛塩を任意に含み、6.0mm未満の板状間隔(lamellar spacing)を有する板状液晶界面活性剤相を含むように処方された歯磨き剤中で、またSaxton等の公開ヨーロッパ特許出願第0161899号ではクエン酸亜鉛3水和物を含む歯磨き剤中で、抗歯垢剤としても開示される。
【0026】
口腔表面への前記抗菌剤の供給と、口腔表面でのその保持とを強化する抗菌強化剤(AEA)は、口腔用ゲル組成物中で約0.05〜約6重量%、好ましくは約3〜約6重量%、より好ましくは約4.5〜約6重量%の範囲内で、このような強化を達成するために有効な量で用いられる。AEAは口腔用ゲル組成物の粘度に寄与することができ、実際に、ある種のAEAは、口腔用ゲル組成物の約150X103〜約360X103cps、好ましくは約200X103〜約300X103cpsの粘度が得られるように、口腔用ゲル組成物のゲルビヒクルにゲル化又は増粘特徴を与えることもできる。
【0027】
本発明のAEAポリマー物質は、歯磨き剤の接着剤若しくは固定剤(fixative)又はデンタルセメントとしての有用性を有すると特徴づけることができる物質を含む。例えば、それぞれChang等への米国特許第4,521,551号及び第4,375,036号は、義歯固定剤として商業的に入手可能なメチルビニルエーテル−無水マレイン酸コポリマー(Gantrez)を述べている。しかし、先行技術では、接着剤、固定剤又はセメントが、水溶性又は水膨潤性形で、実質的に水に不溶な非カチオン抗菌抗歯垢剤と共に適用された場合に、このような作用剤の抗菌活性を強化することができることは認識されていない。さらに、Chang等への米国特許第4,485,090号では、Gantrez ANコポリマーが、歯表面に付着して、既に塗布された齲蝕予防性治療フッ化物化合物の溶離を減ずる疎水性バリヤーを形成するポリマーアニオン膜形成物質の中でも特に挙げられている。この場合にも、このようなポリマー物質が実質的に水に不溶な非カチオン抗菌抗歯垢剤の抗菌活性を強化することができることは認識されていない。AEAは単純な化合物であることができ、好ましくは重合可能なモノマー、より好ましくはポリマーであり、例えばオリゴマー、ホモポリマー、2種以上のモノマーのコポリマー等を含めた、後者の形がもっぱら一般的である。AEAは天然的でも合成的でもよく、水不溶性でよいが、好ましくは水(唾液)溶解性又は水膨潤性(水和可能、ヒドロゲル形成性)である。AEAは約100〜約1,000,000、好ましくは約1,000〜約1,000,000、より好ましくは約2,000若しくは2,500〜約250,000若しくは500,000の(重量)平均分子量を有する。
【0028】
AEAは任意に、少なくとも1個の供給促進基(好ましくは、例えばスルホン酸基、ホスフィン酸基のような酸基、より好ましくはホスホン酸基若しくはカルボン酸基又は、例えばアルカリ金属若しくはアンモニウム塩のような、これらの塩である)と、少なくとも1個の有機保持強化基とを含み、好ましくは複数個の、供給促進基と保持強化基の両方を含み、後者の基は好ましくは、式:
−(X)n−R[式中、XはO、N、S、SO、SO2、P、PO、Si等であり、Rが疎水性アルキル、アルケニル、アシル、アリール、アルカリール、複素環基、又はこれらの不活性置換誘導体であり、nは0又は1以上である]で示される。上記“不活性置換誘導体”とは、一般に非親水性であり、口腔表面への抗菌剤の供給と保持とを強化するAEAの機能を有意に妨げない、例えばハロ(例えば、Cl、Br、I)、カルボ等のような、置換基をR上に含む意味である。このような保持強化基の例示を下記表に示す。
【0029】
Figure 0004008968
【0030】
本明細書で用いるかぎり、供給促進基はAEA(抗菌剤含有)を口腔(例えば、デンタルインプラント及びインプラント/歯肉界面)表面に付着させる又は実質的に、接着的に、凝集的に又は他のやり方で結合させて、抗菌剤をこのような表面に“供給する”基を意味する。有機保持強化剤は一般に疎水性であり、抗菌剤をAEAに付着させるか、他のやり方で結合させ、それによって、AEAへの抗菌剤の保持及び口腔表面への間接的な抗菌剤保持を促進する。場合によっては、抗菌剤の付着はAEAによるその物理的な閉じ込めによって生じ、特にAEAが架橋ポリマーであり、このポリマーの構造がこのような閉じ込めのための多くの部位を固有に提供する場合には、これによる付着が生じる。架橋ポリマー中に高分子量で、高疎水性の架橋部分が存在すると、架橋AEAポリマーへの又は架橋ポリマーによる抗菌剤の物理的閉じ込めはさらに一層促進される。
【0031】
好ましくは、AEAは、それぞれ好ましくは少なくとも炭素数1であり、鎖中の原子(好ましくは炭素)に根源的に、隣接して又はこれらより好ましくないが他の形式で結合した、好ましくは少なくとも1個の直接的若しくは間接的ペンダント一価供給促進基と、少なくとも1個の直接的若しくは間接的ペンダント一価保持強化基とを含有する反復単位を含む鎖又はバックボーンを有するアニオンポリマーである。これより好ましくないが、ポリマーは供給促進基及び/又は保持促進基及び/又は他の二価原子若しくは基を、炭素原子の代わりの若しくは炭素原子に加えた、ポリマー鎖中の結合として又は架橋部分として含むことができる。
【0032】
供給促進基及び保持強化基の両方を含まない、本明細書に開示するAEAの任意の例又は例示を既知の方法で化学的に修飾して、このような基の両方を有する、好ましくはこのような各基の複数個を有する好ましいAEAを得ることができる、好ましくは得るべきであることは理解されるであろう。好ましいポリマーAEAの場合には、口腔表面への抗菌剤の永続性(substantivity)と供給とを最大にするために、酸性供給促進基を含む、ポリマー鎖又はバックボーン中の反復単位がポリマーの少なくとも約10重量%、好ましくは少なくとも約50重量%、より好ましくは少なくとも約80重量%から95重量%若しくは100重量%までを成すことが望ましい。
【0033】
本発明の1実施態様によると、AEAは、1個以上のホスホン酸供給促進基がポリマー鎖中の1個以上の炭素原子に結合する反復単位含有ポリマーを含む。このようなAEAの例は式I:
【化1】
Figure 0004008968
で示される単位を含むが、保持強化基を含まないポリ(ビニルホスホン酸)である。しかし、後者の種類の基は式II:
【化2】
Figure 0004008968
で示される単位を有するポリ(ホスホノプロペン)中に存在する。本発明で用いるために好ましいホスホン酸含有AEAは、式III:
【化3】
Figure 0004008968
[式中、Phはフェニルである]
で示される単位を含み、供給促進ホスホン酸基と保持強化フェニル基とが鎖中の隣接炭素原子に結合するポリ(β−スチレンホスホン酸)、又は上記式Iの単位と交互に若しくはランダムに結合した式IIIの単位を有する、β−スチレンホスホン酸とビニルホスホニルクロリドとのコポリマー、又は式IV:
【化4】
Figure 0004008968
で示される単位を含み、供給促進基と保持強化基とが鎖に根源的に結合するポリ(α−スチレンホスホン酸)である。
【0034】
これらのスチレンホスホン酸ポリマーと、他の不活性なエチレン系不飽和モノマーとのこれらのコポリマーとは一般に約2,000〜約30,000、好ましくは約2,500〜約10,000の範囲内の分子量を有し、これらの製造方法は同時に出願された出願第398,606号に開示され、特許請求されており、この出願の開示は本明細書に援用される。このような“不活性な”モノマーは本明細書にAEAとして用いられる如何なるコポリマーの予定の機能をも有意に妨害しない。
【0035】
他のホスホン酸基含有ポリマー(phosphonic-containing polymer)には、例えば、式V:
【化5】
Figure 0004008968
[式中、nは例えばポリマーに約3,000の分子量を与えるような整数又は値である]
で示される単位を有するホスホン化エチレン;式VI:
【化6】
Figure 0004008968
で示される単位を有するナトリウムポリ(ブテン−4,4−ジホスホネート);及び式VII:
【化7】
Figure 0004008968
で示される単位を有するポリ(アリルビス(ホスホノエチル)アミン)がある。
【0036】
他のホスホン化ポリマーには、例えば、ポリ(アリルホスホノアセテート)、ホスホン化ポリメタクリレート等があり、ヨーロッパ特許公報第0321233号に開示される根源の(germinal)ジホスホン化ポリマーも、これらが当然、上記で定義した有機保持強化基を含むか又は含むように修飾されるならば、AEAとして本発明に使用可能である。
【0037】
本発明ではポリホスフェート抗歯石剤と共同作用するように用いられないが、Gaffar等の米国特許第4,627,977号の開示では、約1,000〜約1,000,000、好ましくは約30,000〜約500,000の分子量を有する合成アニオンポリマーポリカルボキシレートが、線状分子状の脱水ポリホスフェート塩の抗歯石効果を最適化するためにアルカリホスファターゼ酵素の阻害剤として用いられている。実際に、公開された英国特許公報第2200551号では、線状分子状の脱水ポリホスフェート塩と実質的に水不溶性の非カチオン抗菌剤とを含む口腔用組成物中の任意の成分として、ポリマーのポリカルボキシレートが開示されている。本発明に関連して、このようなポリカルボキシレートは、他の成分が共同作用するときに、非イオン抗菌抗歯垢剤のデンタル(dental)表面への供給と保持とを強化するために著しく効果的であることがさらに観察される(すなわち、例えば、ポリマーのポリカルボキシレートが共同作用する成分が特に非カチオン抗菌剤であるときに、ポリマーのポリカルボキシレートが共同作用する成分である、分子状脱水ポリホスフェートは抗歯石有効量では存在しない)。
【0038】
合成アニオンポリマーのポリカルボキシレートと、種々なカチオン殺菌剤、亜鉛及びマグネシウムとのそれらの複合体とは、それ自体抗歯垢剤として、例えばShedlovskyへの米国特許第3,429,963号;Gaffarへの米国特許第4,152,420号;Dichter等への米国特許第4,183,914号;Gaffarへの米国特許第4,138,477号;及びGaffarへの米国特許第4,183,914号に既に開示されている。これらの幾つかの特許にこのように開示された合成アニオンポリマーのポリカルボキシレートが本発明の組成物と方法とに有効であることを理解すべきであり、このような開示は本明細書に援用される。
【0039】
本発明に用いられる合成アニオンポリマーのポリカルボキシレートは周知であり、しばしば、それらの遊離酸として、又は好ましくは部分的に、より好ましくは完全に中和された水溶性若しくは水膨潤性(水和可能な、ゲル形成性)アルカリ金属(例えば、カリウム、好ましくはナトリウム)塩若しくはアンモニウム塩として用いられる。約30,000〜約1,000,000、最も好ましくは約30,000〜約500,000の分子量(M.W.)を有する、無水マレイン酸若しくはマレイン酸と他の重合可能なエチレン系不飽和モノマー、好ましくはメチルビニルエーテル(無水マレイン酸)との本質的に直鎖の1:4コポリマーが好ましい。これらのコポリマーは例えば、GAF CorporationのGantrez、例えば、AN139(M.W.500,000)、AN119(M.W.250,000)及び好ましくは、S−97薬剤等級(M.W.70,000)として入手可能である。
【0040】
前記保持強化基を含む又は含むように修飾された場合の、有効な、他のAEAポリマーのポリカルボキシレートには、上記米国特許第3,956,480号に開示されたもの、例えば無水マレイン酸と、エチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、N−ビニル−2−ピロリドン又はエチレンとの1:1コポリマー(後者は例えばMonsanto EMA No.1103(M.W.10,000)及びEMA Grade61として入手可能である)、及びアクリル酸と、メチル若しくはヒドロキシエチルメタクリレート、メチル若しくはエチルアクリレート、イソブチルビニルエーテル若しくはN−ビニル−2−ピロリドンとの1:1コポリマーがある。
【0041】
前記保持強化基を含む又は含むように修飾された場合の、上記米国特許だい4,138,477号及び第4,183,914号に開示された、有効な、他のポリマーのポリカルボキシレートには、無水マレイン酸と、スチレン、イソブチレン又はエチルビニルエーテルとのコポリマー、ポリアクリル酸、ポリイタコン酸及びポリマレイン酸、並びにUniroyal ND−2として入手可能な、1,000程度の分子量のスルホアクリルオリゴマーがある。
【0042】
活性化炭素−炭素オレフィン二重結合とカルボキシル基とを含む、保持強化基含有ポリマー化オレフィン系若しくはエチレン系不飽和カルボン酸、すなわち、カルボキシル基に関してα−β−位置に又は末端メチレン基の一部としてのモノマー分子中のその存在のために重合において作用しやすいオレフィン二重結合を含む酸が一般に適する。このような酸の具体例はアクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、α−クロロアクリル酸、クロトン酸、β−アクリルオキシプロピオン酸、ソルビン酸、α−クロルソルビン酸、ケイ皮酸、β−スチリルアクリル酸、ムコン酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、グルタコン酸、アコニチン酸、α−フェニルアクリル酸、2−ベンジルアクリル酸、2−シクロヘキシルアクリル酸、アンゲリカ酸、ウンベル酸、フマル酸、マレイン酸及び無水物である。このようなカルボン酸モノマーと共重合可能な、他の異なるオレフィンモノマーには、酢酸ビニル、塩化ビニル、ジメチルマレエート等がある。コポリマーは通常、水溶性のために充分なカルボン酸塩基を含む。
【0043】
Chown等への米国特許第3,980,767号;Roberts等への米国特許第3,935,306号;Perla等への米国特許第3,919,409号;Harrisonへの米国特許第3,911,904号;及びColodney等への米国特許第3,711,604号に練り歯磨きの成分として開示されているいわゆるカルボキシビニルポリマーも本発明に有用である。これらは例えば、B.F.Goodrichの商標 Carbopol 934、940、941、907、910、934P及び956で商業的に入手可能であり、これらの製品は本質的に、架橋剤としての約0.75%〜約2.0%のポリアリルスクロース又はポリアリルペンタエリスリトールによって架橋したポリアクリル酸のコロイド状水溶性ポリマーから成る。AEAは一般に口腔用ゲル組成物の粘度に寄与し、架橋した場合に、しばしば、ゲル化性又は増粘性を有する。これに関して、Carbopol架橋ポリアクリレートがそのゲル化剤特性を約200x103〜約360x103cpsの粘度を有する口腔用ゲル組成物に与えるように含めるために特に望ましい。これは存在する場合に、他のAEAと共に存在することが好ましい。
【0044】
AEAはまた、保持強化基を含む天然のアニオンポリマーのポリカルボキシレートを含むことができる。上記で定義した供給促進基及び/又は保持強化基を有さない、カルボキシメチルセルロース及び他の結合剤ガム及びフィルム形成剤はAEAとして有効ではない。
【0045】
ホスフィン酸及び/又はスルホン酸供給促進基を含むAEAの具体例として、例えば上記で定義した式:−(X)n−Rを有する有機保持強化基によって第1炭素原子又は第2炭素原子(若しくは第3炭素原子)で必要に応じて置換されたビニル若しくはアリルホスフィン酸及び/又はスルホン酸の重合から得られる単位又は部分を含むポリマー及びコポリマーを挙げることができる。これらのモノマーの混合物も使用可能であり、これらのモノマーと、例えば有効な合成アニオンポリマーのポリカルボキシレートに関して上述したような、1種以上の不活性なエチレン系不飽和モノマーとのコポリマーも使用可能である。本発明に有効な、上記その他のポリマーAEAに認められるように、ポリマーのバックボーン又はその分枝(branch)の所定の炭素又は他の原子に、通常は1個のみの酸性供給促進基が結合する。ペンダント供給促進基と保持強化基とを含むポリシロキサンもAEAとして本発明に使用可能である。供給−及び保持−強化基を含む又は含むように修飾されたイオノマーもAEAとして本発明に使用可能である。イオノマーは、Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical Technology,第3版,増刊巻,546〜573頁(JohnWiley & Sons社版権,1984)に記載され、この記載は本明細書に援用される。ポリエステル、ポリウレタン、合成及び天然のポリアミド(タンパク質、例えばコラーゲン、ポリ(アルゲニン)及び他の重合アミノ酸のようなタンパク質様物質を含む)も、これらが保持強化基を含むか又は含むように修飾されるならば、AEAとして本発明に使用可能である。
【0046】
合成アニオンポリマーのポリカルボキシレート成分は最も一般的には、任意のハロゲンと、例えばエステル、エーテル及びOH基に存在するようなO含有置換基及び結合を有する炭化水素であり、本発明の組成物に、0.05〜4%、より好ましくは0.1〜3%、さらに好ましくは約0.5〜2.5%(例えば、約0.1〜1%)のおよその重量で用いられる。
【0047】
好ましいAEAは本質的に直鎖であり、例えば無水マレイン酸又はマレイン酸と、例えばメチルビニルエーテルのようなエチレン系不飽和モノマーのポリマーとの1:4コポリマー(Gantrez S−97として販売)等のように、あまり高度に架橋されない。デンタルインプラントのチタンカラーに接着するために、このような本質的に直鎖のAEAの好ましい量は、口腔用ゲル組成物の粘度を減ずる可能性があるが、ゲル化剤の量を高めることによってこれを相殺することができる。
【0048】
理論に縛られるのではないが、AEA(特に、ポリマーAEA)が最も一般的にはアニオンのフィルム形成剤であると考えられ、歯表面に付着して、表面上に連続フィルムを形成し、それによって歯表面への細菌の付着を阻止すると考えられる。非カチオン抗菌剤がAEAと複合体又は他の結合形を形成して、これによって歯表面上に複合体等のフィルムを形成することが可能である。AEAの強化された供給及びフィルム形成特性と、AEAによるデンタルインプラント口腔表面への抗菌剤の強化された供給と保持とが、特に抗菌剤の直接の静菌作用が細菌増殖を制御するので、インプラント表面を細菌蓄積に不利にするように思われる。それ故、3作用形式:(1)供給促進、(2)デンタルインプラント口腔表面での長い保持時間、及び(3)デンタルインプラント口腔表面への細菌付着の防止の組合せによって、口腔用組成物が歯垢減少に効果的になる。インプラントと歯肉ラインとの界面における又は近くの口腔軟組織上にも同様な抗歯垢効果が得られる。
【0049】
本発明では、口腔用組成物はゲルであり、液体歯磨き剤に類似するが、粘膜接着剤(muco-adhesive)の多くは、商業的に入手可能な液体歯磨き剤よりも幾らか大きく粘着性である(約150X103〜360X103cps、好ましくは約200X103〜約300X103cpsの粘度)。より液状(more liquid)の歯磨き剤とは異なり、口腔用組成物は約0.05〜0.15mm直径のオリフィスを有するパッケージから緩和な機械的圧力を加える以外には、容易に流出しない。本明細書での粘度値とは、Spindle 95−Helipath Spindleを有するBrookfield Digital粘度計によって5rpm及び室温(25℃)において測定された粘度を意味する。
【0050】
上述したように、非カチオン抗菌剤は実質的に水に不溶性である。しかし、有機界面活性剤、フレーバー油又はこれらの混合物は抗菌剤を溶解して、デンタルインプラントと歯肉との界面における又は近くの口腔軟組織並びにインプラント表面に抗菌剤が到達するのを助ける。
【0051】
口腔用ゲル組成物はゲル化剤として、天然若しくは合成の増粘剤若しくはゲル化剤をその粘膜接着性を考慮して、液体歯磨き剤に提案されている量の高い範囲で、口腔用ゲル組成物に約150X103〜約360X103cps、好ましくは約200X103〜約300X103cpsの粘度を与える、例えば約2〜10重量%、好ましくは約2〜約5重量%の量で含む。適当な増粘剤は合成ヘクトライト(hectrite)、例えばLaporte Industries Limitedによって販売されるLaponite(例えば、CP、SP2002、D)として入手可能な、合成コロイド状ケイ酸アルカリ金属マグネシウム複合粘土である。Laponite Dの分析は、重量による近似値で、SiO2, 58.00%、MgO,25.40%、Na2O,3.05%、Li2O,0.98%、若干の水分及び痕跡量の金属を示す。これの実際の比重は2.53であり、これは1.0の見かけの嵩密度(g/ml,8%水分)を有する。B.F.GoodrichからCarbopolとして入手可能なカルボキシビニルポリマーも、これらは架橋ポリマーであり、実際に好ましいので、増粘剤又はゲル化剤として用いられる(例えば、Carbopol 934、940、907、910、934P又はCarbopol 956)。上述したように、CarbopolカルボキシビニルポリマーhaAEAとしても使用可能である。
【0052】
他の適当な増粘剤又はゲル化剤には、トチャカ(Irish moss)、i−カラゲーナン、トラガカントガム、澱粉、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシエチルプロピルセルロース、ヒドロキシブチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース(例えば、Natrosolとして入手可能)、ナトリウムカルボキシメチルセルロース並びに、微粉砕Syloid(244)及びSyloxとして入手可能であるような、コロイド状シリカがある。
【0053】
本発明の組成物には、予防作用を増強し、抗歯垢抗菌剤の口腔内での徹底的かつ完全な分散を容易にし、本発明の組成物をコスメチック的により受容可能にするために、有機界面活性剤も用いられる。有機界面活性剤はアニオン性、非イオン性又は両性であることが好ましく、組成物に洗浄力と起泡性とを与える洗浄性物質を界面活性剤として用いることが好ましい。アニオン界面活性剤の適当な例は水素化ヤシ油脂肪酸の高級脂肪酸モノグリセリドの水溶性塩、例えばラウリル硫酸ナトリウムのような高級アルキル硫酸塩、例えばドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムのようなアルキルアリールスルホン酸塩、高級アルキルスルホアセテート、1,2−ジヒドロキシプロパンスルホネートの高級脂肪酸エステル、タウリンの高級脂肪エステル及び、例えば脂肪酸、アルキルラジカル又はアシルラジカルに12〜16炭素原子を有するような、低級脂肪族アミノカルボン酸化合物の実質的飽和高級脂肪族アシルアミド等である。最後に挙げたタウリンとアミドとの例は、N−メチル−N−ココイルタウレート、N−メチル−N−オレオイルタウレート、N−メチル−N−パルミトイルタウレート、N−ラウロイルサルコシン、並びにN−ラウロイル、N−ミリストイル又はN−パルミトイルタウレートのナトリウム塩、カリウム塩及びエタノールアミン塩であり、これらはセッケン又は同様な高級脂肪酸物質を実質的に含むべきではない。本発明の口腔用組成物におけるこれらのサルコシネート化合物の使用は、これらの物質が酸溶液中の歯エナメル質の溶解度をある程度低下させることの他に、炭水化物分解による口腔における酸形成の抑制に持続する明白な効果を示すので、特に有利である。水溶性非イオン界面活性剤の例は、エチレンオキシドと、これと反応する、非常に反応性の、長い疎水性鎖(例えば、炭素数約12〜20の脂肪族鎖)を有する水素含有化合物との縮合生成物であり、この縮合生成物(“エトキサマー”)は、例えばポリ(エチレンオキシド)と、脂肪酸、脂肪アルコール、脂肪アミド、多価アルコール(例えば、ソルビタンモノステレート)及びポリプロピレンオキシド(例えば、Pluronic物質)との縮合生成物のように、親水性ポリオキシエチレン部分を有する。
【0054】
界面活性剤は典型的に、約0.5〜5重量%、好ましくは約0.7〜2重量%の量で存在する。好ましい界面活性剤混合物は約0.6重量%のラウリル硫酸ナトリウムと、約0.25重量%のナトリウムメチルココイルタウレート(sodium methyl cocoyl taurate)とを含む。
【0055】
必要な場合には、特に唾液の存在下で非カチオン抗菌剤の溶解を助ける有機界面活性剤とフレーバー油とを補助する物質が存在して、特に歯肉ラインにおける又は近くの口腔軟組織への抗菌剤の有効な抗歯垢性供給を容易にすることができる。このような効果的な可溶化剤には、例えばプロピレングリコール、ジプロピレングリコール及びヘキシレングリコールのような湿潤剤ポリオール、例えばメチルセロソルブ及びエチルセロソルブのようなセロソルブ、例えばオリーブ油、ひまし油及びペトロラクタムのような、直鎖に少なくとも訳12炭素原子を含む植物油とワックス並びに、例えばアミルアセテート、エチルアセテート及びベンジルベンゾエートのようなエステルがある。
【0056】
特に分子量600以上のポリエチレングリコールの有意な量の使用は、ポリエチレングリコールは非カチオン抗菌剤の抗菌活性をかなり阻害するので、避けるべきである。例えば、ポリエチレングリコール(PEG)600はトリクロサンと共に25(トリクロサン):1(PEG600)の重量比で存在する場合に、トリクロサンの抗菌活性をポリエチレングリコールの不存在下で一般的である抗菌活性を約1/16の率で低下させる。
【0057】
このゲル組成物は口腔中の特定の表面(すなわち、デンタルインプラント部位)に直接適用するように形成されるので、この口腔用ゲル組成物は研磨剤を典型的に含まない。
【0058】
本発明の利益が得られる理論に縛られる訳ではないが、典型的に湿潤剤(例えば、グリセリン、ソルビトール、キシリトール等、これらの混合物も含む)を含む水性ビヒクル(典型的には、約35〜70重量%の水)が、マウスウォッシュ又は可動相(すなわち、ゲル化剤を含まない)中の界面活性剤ミセル中で可溶化されることが考えられる。このような溶液は使用中に唾液によって希釈されるが、トリクロサンは実質的に沈降せず、例えばプロピレングリコールのような可溶化剤の存在によってさらに沈降しないように保護される。これに関して、プロピレングリコールが、生物学的膜とのその強い相互作用のために、薬物投与系に広く用いられていることが認められる。トリクロサンが使用中に水性環境からプロピレングリコールと界面活性剤エマルジョンとに分割されること、さらにプロピレングリコールがバルク(bulk)相中で、界面活性剤ミセルからのトリクロサン出現の大きい確率を可能にし、それによってトリクロサンを細菌表面と軟組織表面並びに歯表面に供給しやすくすることが予想される。同様な注目(remark)が本明細書で述べる他の水不溶性非カチオン抗菌剤にも該当する。
【0059】
口腔用ゲル組成物は25ppm〜5,000ppmのフルオリドイオンを供給するために充分な、抗齲蝕量のフルオリドイオン供給源をも含むことができる。フルオリドイオン供給源は、抗齲蝕効果を有するので、ポリホスフェート抗歯石剤が存在しない場合にも、存在することができる。
【0060】
フルオリドイオン供給源又はフルオリド供給成分は当該技術分野で抗齲蝕剤として周知である。これらの化合物は水に難溶性であるか、又は完全に水溶性である。これらの化合物は水中にフルオリドイオンを放出できることと、口腔製剤の他の化合物との好ましくない反応を実質的に回避することを特徴とする。これらの物質には、例えばフッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化アンモニウム、フッ化カルシウム、フッ化銅(例えば、フッ化第1銅)、フッ化亜鉛、フッ化バリウム、フルオロケイ酸ナトリウム、フルオロケイ酸アンモニウム、フルオロジルコン酸ナトリウム、フルオロジルコン酸アンモニウム、モノフルオロリン酸ナトリウム、モノ−及びジ−フルオロリン酸アルミニウム等の、溶解性アルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩のような、無機フッ化物塩がある。アルカリ金属及びスズのフッ化物、例えば、フッ化ナトリウム、フッ化第1スズ、モノフルオロリン酸ナトリウム(MFP)及びこれらの混合物が好ましい。
【0061】
フッ素供給化合物の量は化合物の種類、その溶解度、及び口腔製剤の種類にある程度依存するが、この量は無害な量でなければならず、一般に製剤中に約0.0005〜約3.0%である。歯磨き製剤では、製剤の約5,000ppm(重量)までFイオンを放出する、このような化合物量が満足できると見なされる。このような化合物の適当な最少量を用いることができるが、約300〜2,000ppm、特に500〜800ppmから約1,500ppmまでのフルオリドイオンを放出するために充分な化合物を用いることが好ましい。
【0062】
典型的に、アルカリ金属フッ化物の場合には、この成分は製剤の重量を基準にして、約2重量%までの量で、好ましくは約0.05〜1%の範囲内の量で存在する。モノフルオロリン酸ナトリウムの場合には、この化合物は約0.1〜3%、さらに典型的には0.76%の量で存在することができる。
【0063】
慣習的であるように、口腔用ゲル組成物をラベルした適当なパッケージに入れて販売又は他の形式での分配すべきであることは理解されるであろう。したがって、ゲル組成物は通常、鉛若しくはプラスチックで裏張りされた、折り畳み可能なチューブ又は、緩和な機械的圧力を加えて内容物を配量するためのシリンジ若しくは他のディスペンサーに入れられ、これらの容器は実際に口腔用ゲル組成物と記載したラベルを有する。シリンジに入れて販売又は分配されない場合には、他の形式で包装された口腔用ゲル組成物とは別に、典型的に約2〜10ccの物質を収容する通常のシリンジが用いられる。このような他のパッケージからの内容物をデンタルインプラント領域への1回、数回又は多重回適用のために充分な量でシリンジ中に押し出す。このシリンジをデンタルインプラント領域に維持して又は密接して維持して、口腔用ゲル組成物をインプラント及びインプラント/歯肉界面に向けて放出して、これらの領域に直接、非カチオン抗菌剤を供給し、保持することを可能にする。典型的に、約0.2〜0.5g、好ましくは約0.25gの口腔用ゲル組成物が各回の適用によってインプラント領域に供給される。組成物を1日に少なくとも1回から3回以上まで適用することが望ましい。
【0064】
本発明の口腔製剤には、例えば増白剤、防腐剤、シリコーン、クロロフィル化合物及び/又はアンモニア化合(ammoniated)物質(例えば、尿素、リン酸ジアンモニウム及びこれらの混合物)のような、種々な他の物質を加えることができる。これらの補助剤は、存在する場合には、所望の性質及び特徴に実質的に不利な影響を与えないような量で、製剤に加えられる。本発明の有効成分と複合体を形成する、一般に溶解性の亜鉛塩、マグネシウム塩並びに他の金属塩及び物質の有意な量の使用は避けるべきである。
【0065】
任意の、適当なフレーバー又は甘味剤も使用可能である。適当なフレーバー成分の例は、例えば、フェノール系フレーバー油、オランダハッカ油、ペパーミント、冬緑油、サッサフラス、クローブ、セージ、ユーカリ油、マヨナラ、シナモン、レモン及びオレンジのようなフレーバー油、及びサリチル酸メチルである。適当な甘味剤には、スクロース、ラクトース、マルトース、ソルビトール、キシリトール、シクラミン酸ナトリウム、ペリラルチン、AMP(アスパルチルフェニルアラニン、メチルエステル)、サッカリン等がある。フレーバー及び甘味剤がそれぞれ又は一緒に、製剤の約0.07%から6%以上までを成すことが好ましく、それぞれは典型的に約0.07〜2.5%である。さらに、フレーバー油は抗菌剤の溶解を助けると考えられる。キシリトールとソルビトールとは、それらの湿潤性(humectant property)のために多量に用いることができる。
【0066】
本発明の好ましい実施では、本発明の組成物を含む口腔用ゲル組成物を歯エナメル質と歯肉とにシリンジから、例えば毎日、1日置きに、2日置きに又は好ましくは1〜3回/日のように規則的に、約4.5〜約9のpH、一般には約5.5〜約8、好ましくは約6〜8のpHにおいて、少なくとも2週間から8週間まで、又は永久的な計画で適用することが好ましい。
【0067】
下記実施例は本発明の性質をさらに説明するものであるが、本発明がこれらの実施例に限定されると理解すべきではない。本明細書及び請求の範囲において記載する全ての量と%は、他に特に指示しないかぎり、重量によるものである。
【0068】
【実施例】
実施例1
下記口腔用ゲル組成物を製造し、0.15mm直径の円形オリフィスを有するプラスチック歯磨き剤チューブから機械的抜き取りによって、通常の10ccシリンジに入れる。このシリンジに圧力を加えて、約0.25gの口腔用ゲル組成物を口腔内のインプラントと歯肉組織との界面を含めたデンタルインプラント領域上に押し出す。このようにして適用した口腔用ゲル組成物は、歯磨きによって通常のやり方で適用されたトリクロサンとAEAとの等量を含む練り歯磨きに比べて、デンタルインプラント領域における歯垢の減少に非常に効果的である。
【0069】
Figure 0004008968
【0070】
Figure 0004008968
【0071】
上記実施例において、トリクロサンの代わりにフェノール、2,2−メチレンビス(4−クロロ−6−ブロモフェノール)、オイゲノール及びチモールの各々を用いる場合に及び/又はGantrezの代わりに、例えばポリ(β−スチレンホスホン酸)、ビニルホスホン酸とβ−スチレンホスホン酸とのコポリマー、及びポリ(α−スチレンホスホン酸)のような約3,000〜10,000の範囲内の分子量を有するスチレンホスホン酸コポリマー、又はスルホアクリルオリゴマー、又は無水マレイン酸とエチルアクリレートとの1:1コポリマーのような、他のAEAを用いる場合にも改良された結果が得られる。
【0072】
本発明をある一定の好ましい実施態様に関して説明したが、当業者に自明である、その改良及び変更も本出願の要旨及び請求の範囲内に含まれることを理解すべきである。

Claims (17)

  1. 歯槽骨に固着したチタン合金取付け部、歯垢が形成する傾向のある歯肉粘膜表面のチタン合金カラー経粘膜橋脚歯又は前記カラーに付着したポーセレン義歯からなるインプラントに歯科用シリンジに入れて適用するための口腔用ゲル組成物において、前記ゲル組成物は、約150×10〜360×10cpsの粘度を有し、口腔内に受容可能なゲルビヒクル中に抗歯垢有効量の実質的に水に不溶な非カチオン抗菌剤と、少なくとも1種の有機界面活性剤と、前記抗菌剤を唾液中に溶解するために充分な量の、前記抗菌剤のためのフレーバー油可溶化物質と、約0.005〜6重量%の抗菌強化剤とを含み、前記口腔用ゲル組成物は、抗歯石有効量のポリホスフェート抗歯石剤を含まず、前記非カチオン抗菌剤は、ハロゲン化ジフェニルエーテル、ハロゲン化サリチルアニリド、安息香酸エステル、ハロゲン化カルバニリド及びフェノール系化合物から成る群から選択され、前記抗菌強化剤は、歯磨き剤若しくは義歯の固定剤又はデンタルセメントとしての有用性を有しており、カルボン酸、ホスフィン酸、ホスホン酸、スルホン酸、これらの塩及びこれらの混合物から成る群から選択される少なくとも一つの酸性の供給促進官能基、並びに少なくとも一つの有機保持強化基を含んでおり、前記有機保持強化基は、
    式: −(X)n−R
    [式中、XはO、N、S、SO、SO2、P、PO又はSiであり、Rが疎水性アルキル、アルケニル、アシル、アリール、アルカリール、アラルキル、複素環基、又はこれらの不活性置換誘導体であり、nは0又は1以上である]
    で示され、前記抗菌強化剤がオリゴマー、ホモポリマー、2種以上のモノマーのコポリマー、イオノマー、ブロックコポリマー、グラフトコポリマー、並びに架橋したポリマー及びモノマーから成る群から選択される、天然又は合成の重合可能なモノマー又はポリマーである、前記供給促進官能基が前記抗菌剤の口腔表面への供給を促進し、前記保持強化剤が前記抗菌剤の口腔表面への付着、接着又は結合を強化する、前記口腔用ゲル組成物。
  2. 前記抗菌剤がハロゲン化ジフェニルエーテルである、請求項1記載の口腔用ゲル組成物。
  3. 前記ハロゲン化ジフェニルエーテルが2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテルである、請求項2記載の口腔用ゲル組成物。
  4. 前記抗菌剤の量が約0.01〜0.6重量%である、請求項1記載の口腔用ゲル組成物。
  5. 前記界面活性剤が約0.75〜2重量%の量で存在する、請求項1記載の口腔用ゲル組成物。
  6. 前記フレーバー油が約0.07〜2.5重量%の量で存在する、請求項1記載の口腔用ゲル組成物。
  7. 前記抗菌強化剤が約100〜約1,000,000の平均分子量を有する、請求項1記載の口腔用ゲル組成物。
  8. 前記抗菌強化剤が複数個の前記供給促進基と前記保持強化基とを含むアニオンポリマーである、請求項1記載の口腔用ゲル組成物。
  9. 前記アニオンポリマーが、それぞれ炭素数少なくとも1である反復単位を有する鎖を含む、請求項8記載の口腔用ゲル組成物。
  10. 各単位が鎖中の同じ若しくは隣接する原子、又は他の原子に結合した、少なくとも1個の有機保持強化基と少なくとも1個の供給促進基とを含む、請求項9記載の口腔用ゲル組成物。
  11. 前記供給促進基がカルボキシル基又はその塩である、請求項10記載の口腔用ゲル組成物。
  12. 前記抗菌強化剤がマレイン酸又は無水物と他のエチレン系不飽和の重合可能なモノマーとのコポリマーである、請求項11記載の口腔用ゲル組成物。
  13. 前記コポリマーの前記他のモノマーがマレイン酸又は無水物との4:1から1:4までのモル比におけるメチルビニルエーテルである、請求項12記載の口腔用ゲル組成物。
  14. 前記コポリマーが約30,000〜1,000,000の分子量を有し、約0.5〜2.5重量%の量で存在する、請求項13記載の口腔用ゲル組成物。
  15. コポリマーが約70,000の平均分子量を有する、請求項14記載の口腔用ゲル組成物。
  16. 前記口腔用ゲル組成物が約2〜5重量%の架橋したカルボキシビニルポリマーゲル化剤を含む、請求項14記載の口腔用ゲル組成物。
  17. 前記口腔用組成物が抗齲蝕有効量のフルオリドイオン供給源を含む請求項1記載の口腔用ゲル組成物。
JP12470996A 1995-05-18 1996-05-20 デンタルインプラント領域への抗菌性口腔用組成物の適用方法 Expired - Fee Related JP4008968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/444,071 US5575652A (en) 1987-01-30 1995-05-18 Process for applying antibacterial oral composition to dental implant areas
US444071 1995-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08310968A JPH08310968A (ja) 1996-11-26
JP4008968B2 true JP4008968B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=23763374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12470996A Expired - Fee Related JP4008968B2 (ja) 1995-05-18 1996-05-20 デンタルインプラント領域への抗菌性口腔用組成物の適用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5575652A (ja)
EP (1) EP0743059B1 (ja)
JP (1) JP4008968B2 (ja)
AT (1) ATE228818T1 (ja)
AU (1) AU705833B2 (ja)
BR (1) BR9602269A (ja)
CA (1) CA2175966C (ja)
DE (1) DE69625122T2 (ja)
IN (1) IN185702B (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5800803A (en) * 1997-02-10 1998-09-01 Colgate-Palmolive Company Oral composition exhibiting enhanced uptake by dental tissue of noncationic antibacterial agents
JP4111546B2 (ja) * 1997-12-15 2008-07-02 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド 重合可能な隔離バリア、およびかかるバリアを形成しかつ使用する方法
US6280707B1 (en) 1998-12-15 2001-08-28 Dentsply International Inc. Oral prophalaxis paste
AU756369B2 (en) * 1998-02-19 2003-01-09 Britesmile Development, Inc. Antimicrobial denture adhesive composition
US6361787B1 (en) 1998-05-27 2002-03-26 The Clorox Company Enhanced antimicrobial composition
US6124374A (en) * 1998-05-29 2000-09-26 Block Drug Company, Inc. Antimicrobial denture adhesive and cleanser compositions
WO2000016712A2 (en) * 1998-09-24 2000-03-30 Advantage Dental Products, Inc. Calcified tissue facing preparation containing an antimicrobial agent
US6726899B2 (en) 1998-09-24 2004-04-27 Advantage Dental Products, Inc. Calcified tissue facing preparation containing antimicrobial agent
US6312667B1 (en) 1998-11-12 2001-11-06 3M Innovative Properties Company Methods of etching hard tissue in the oral environment
US6312666B1 (en) * 1998-11-12 2001-11-06 3M Innovative Properties Company Methods of whitening teeth
US6669927B2 (en) 1998-11-12 2003-12-30 3M Innovative Properties Company Dental compositions
US6918765B1 (en) 1999-01-25 2005-07-19 Dentsply Research & Development Corp. Hydrogel dental adhesive composition, product, system, method and dispenser
US6303183B1 (en) 1999-11-08 2001-10-16 Aos Holding Company Anti-microbial porcelain enamel coating
US6706781B2 (en) * 1999-12-08 2004-03-16 The Procter & Gamble Company Denture adhesive compositions with antimicrobial agents
FR2809617B1 (fr) * 2000-06-05 2002-07-12 Rhodia Chimie Sa Composition aqueuse bucco-dentaire antiplaque
US6620405B2 (en) 2001-11-01 2003-09-16 3M Innovative Properties Company Delivery of hydrogel compositions as a fine mist
EP1393710A1 (en) * 2002-08-21 2004-03-03 The Procter & Gamble Company A method of applying an oral composition
US8524200B2 (en) 2002-09-11 2013-09-03 The Procter & Gamble Company Tooth whitening products
US20040131559A1 (en) * 2002-11-04 2004-07-08 Hauck Douglas J. Oral disease prevention and treatment
WO2005027939A1 (en) * 2003-08-21 2005-03-31 Access Pharmaceuticals, Inc. Liquid formulations for the prevention and treatment of mucosal diseases and disorders
US8814567B2 (en) 2005-05-26 2014-08-26 Zimmer Dental, Inc. Dental implant prosthetic device with improved osseointegration and esthetic features
US20060280700A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Isler Stuart L Oral hygiene system to fight the effects of aging on the mouth, gums, and teeth
US8562346B2 (en) 2005-08-30 2013-10-22 Zimmer Dental, Inc. Dental implant for a jaw with reduced bone volume and improved osseointegration features
AU2006284874B2 (en) 2005-08-30 2011-11-17 Zimmer Dental, Inc. Dental implant with improved osseointegration features
US20090061389A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 Matthew Lomicka Dental implant prosthetic device with improved osseointegration and shape for resisting rotation
JP2009196987A (ja) * 2008-01-23 2009-09-03 Kao Corp 歯周病用歯磨組成物
US9095396B2 (en) 2008-07-02 2015-08-04 Zimmer Dental, Inc. Porous implant with non-porous threads
US8562348B2 (en) 2008-07-02 2013-10-22 Zimmer Dental, Inc. Modular implant with secured porous portion
US8231387B2 (en) 2008-07-02 2012-07-31 Zimmer, Inc. Porous implant with non-porous threads
US8899982B2 (en) 2008-07-02 2014-12-02 Zimmer Dental, Inc. Implant with structure for securing a porous portion
US20100114314A1 (en) 2008-11-06 2010-05-06 Matthew Lomicka Expandable bone implant
IL197178A0 (en) * 2009-02-23 2009-12-24 Yuli Lozinski Dr Dental implant
US9707058B2 (en) 2009-07-10 2017-07-18 Zimmer Dental, Inc. Patient-specific implants with improved osseointegration
US20110065830A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Borja Michael J Hydrogel Denture Adhesive
US20110065831A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Borja Michael J Hydrogel Denture Adhesive
US8602782B2 (en) 2009-11-24 2013-12-10 Zimmer Dental, Inc. Porous implant device with improved core
US10751260B2 (en) 2013-10-22 2020-08-25 Jag Mayer Pty Ltd Dispenser
RU2717335C1 (ru) * 2016-07-26 2020-03-23 Колгейт-Палмолив Компани Жидкие очищающие композиции с антибактериальной системой и способ их получения
US11197814B2 (en) 2017-12-11 2021-12-14 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising phosphonate and anionic group containing polymers
JP2021505562A (ja) * 2017-12-11 2021-02-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company ホスホノ−ホスフェート及びアニオン性基含有ポリマーを含む口腔ケア組成物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US683075A (en) * 1901-04-24 1901-09-24 Adam Schneider Appliance for cleaning the teeth.
US2505028A (en) * 1947-11-17 1950-04-25 Surgident Ltd Syringe for applying heat-fluent impression composition to dental inlay preparationsand the like, and impression-material cartridge for use therein
US4252525A (en) * 1979-12-17 1981-02-24 Child Frank W Dental implant
US4551135A (en) * 1981-06-22 1985-11-05 Sterling Drug Inc. Syringe for extrusion of semi-plastic material
US4485090A (en) * 1981-09-18 1984-11-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composition and method for reducing elution of therapeutic agents from teeth
US4373036A (en) * 1981-12-21 1983-02-08 Block Drug Company, Inc. Denture fixative composition
US4521551A (en) * 1983-12-02 1985-06-04 Block Drug Company, Inc. Denture fixative composition containing partially neutralized copolymers of maleic acid or anhydride and alkyl vinyl ethers which are optionally partially crosslinked
US4725234A (en) * 1985-08-15 1988-02-16 Ethridge Edwin C Alveolar bone grafting process with controlled surface active ceramics
US4801263A (en) * 1986-05-27 1989-01-31 Clark William C Osseous implant syringe
US5334375A (en) * 1988-12-29 1994-08-02 Colgate Palmolive Company Antibacterial antiplaque oral composition
US4941227A (en) * 1989-01-25 1990-07-17 Sussman Harold I Device for cleaning dental implant posts
WO1992010992A1 (en) * 1990-12-19 1992-07-09 The Procter & Gamble Company Oral compositions effective against plaque and gingivitis
US5242301A (en) * 1991-03-14 1993-09-07 Hickey Catherine L All purpose device for dental hygiene with dental implants
EP0575535B1 (en) * 1991-03-14 1996-09-25 Essential Dental Systems, Inc. Dental composition
US5372503A (en) * 1993-04-27 1994-12-13 Dental Marketing Specialists, Inc. Method for installation of a dental implant
US5397235A (en) * 1993-07-02 1995-03-14 Dental Marketing Specialists, Inc. Method for installation of dental implant
US5242910A (en) * 1992-10-13 1993-09-07 The Procter & Gamble Company Sustained release compositions for treating periodontal disease

Also Published As

Publication number Publication date
ATE228818T1 (de) 2002-12-15
JPH08310968A (ja) 1996-11-26
AU5231396A (en) 1996-11-28
BR9602269A (pt) 1998-04-07
US5575652A (en) 1996-11-19
CA2175966C (en) 2008-12-23
EP0743059B1 (en) 2002-12-04
EP0743059A2 (en) 1996-11-20
DE69625122T2 (de) 2003-09-11
IN185702B (ja) 2001-04-14
EP0743059A3 (en) 1998-04-22
AU705833B2 (en) 1999-06-03
DE69625122D1 (de) 2003-01-16
CA2175966A1 (en) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008968B2 (ja) デンタルインプラント領域への抗菌性口腔用組成物の適用方法
US5776435A (en) Antiplaque antibacterial oral composition
US5188821A (en) Antibacterial antiplaque oral composition mouthwash or liquid dentifrice
US5192531A (en) Antibacterial antiplaque oral composition
US5032386A (en) Antiplaque antibacterial oral composition
US5538715A (en) Antibacterial antiplaque oral composition
US5466437A (en) Antibacterial antiplaqued oral composition mouthwash or liquid dentifrice
JP2708134B2 (ja) 抗歯垢性、抗菌性の口腔用組成物
FI97329B (fi) Antibakteriellinen plakkia ja hammaskiveä estävä oraalinen koostumus
US5180578A (en) Antibacterial antiplaque anticalculus oral composition
US5043154A (en) Antibacterial, antiplaque, anticalculus oral composition
EP0696449B1 (en) Antimicrobial oral composition
FI97443B (fi) Hammasplakkia ja hammaskiveä estävä oraalinen koostumus
US5192530A (en) Antibacterial antiplaque oral composition
US5178851A (en) Antiplaque antibacterial oral composition
US5453265A (en) Antibacterial antiplaque oral composition
US5312618A (en) Antibacterial antiplaque oral composition
CA2006717C (en) Antibacterial anti-plaque oral composition mouthwash or liquid dentifrice
CA2006716C (en) Antibacterial antiplaque oral composition
CZ283325B6 (cs) Prostředek proti tvorbě zubních povlaků pro orální aplikaci

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070524

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees