JP4007164B2 - ナビゲーションシステム - Google Patents

ナビゲーションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4007164B2
JP4007164B2 JP2002331909A JP2002331909A JP4007164B2 JP 4007164 B2 JP4007164 B2 JP 4007164B2 JP 2002331909 A JP2002331909 A JP 2002331909A JP 2002331909 A JP2002331909 A JP 2002331909A JP 4007164 B2 JP4007164 B2 JP 4007164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
route guidance
roadside
mobile
communication means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002331909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004163354A (ja
Inventor
雅広 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002331909A priority Critical patent/JP4007164B2/ja
Publication of JP2004163354A publication Critical patent/JP2004163354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007164B2 publication Critical patent/JP4007164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は移動体の経路案内を行なうナビゲーションシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のナビゲーションシステムは、移動体が人工衛星、航空機ならびに地上の送信局からの電波を受信できない地下駐車場等からそれらを受信できるエリアに移動したとき、測位衛星の一種であるGPS(Global Positioning System)受信機が、GPS衛星からの電波の受信が中断された後、中断されていたGPS衛星からの電波の受信が再開されたとき、別のGPS衛星から受信したアルマナック情報に基づいて衛星時刻を推定することで速やかに現在位置情報を取得して経路案内を行なえるようにしている(例えば特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平10−48316号公報(第5−7頁、第6図)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このような従来のナビゲーションシステムでは、人工衛星、航空機ならびに地上の送信局からの電波を受信できる状態で取得した経路案内に関する情報に基づいて、地上の電波を受信できない場所から受信できる場所に移動したときの経路案内を行なうので、例えば地下駐車場に4時間以上駐車した後地上に出た場合のように、地下駐車場に入る前に地上で取得したGPS衛星の詳細軌道情報(エフェメリス)がもはや有効でないほど時間が経過している場合、GPS衛星の電波を受信して現在位置を測位し、移動体に適切な経路案内を行なえるようになるのに数十秒以上かかってしまい、駐車場から出てすぐの経路案内ができないという問題があった。
【0005】
本発明は、このような従来の問題を解決するためになされたもので、地上の電波を長時間受信できない場所から受信できる場所に移動したときでも、移動体に対し速やかに経路案内を行なうことができるナビゲーションシステムを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のナビゲーションシステムは、移動体に備えたナビゲーション装置と、ナビゲーション装置と通信する路側装置とを含むナビゲーションシステムであって、ナビゲーション装置が、移動体の経路案内を行なう経路案内手段と、人工衛星、航空機および地上の送信装置のうち少なくとも一つからの電波を受信する地上電波受信手段と、路側装置と通信する移動体側通信手段とを備え、路側装置が、地上電波受信手段で電波を受信できない地上電波受信不能領域と、電波を受信できる地上電波受信可能領域との境界近傍に設置され、移動体側通信手段と通信する路側通信手段と、ナビゲーション装置が行なう移動体の経路案内に利用する経路案内情報を蓄積する経路案内情報蓄積手段とを備え、移動体が、地上電波受信不能領域から地上電波受信可能領域に向って移動し、ナビゲーション装置と通信可能となったとき、路側通信手段は、経路案内手段が地上電波受信可能領域で利用する経路案内情報を、経路案内情報蓄積手段から取得して、移動体側通信手段に送信する構成を有している。
【0007】
この構成により、ナビゲーション装置を備えた移動体が地上電波受信可能領域に移動したら、その前に路側装置から受信した経路案内情報によりすばやく経路案内をすることができる。
【0008】
また、本発明のナビゲーションシステムは、経路案内手段が、 人工衛星からの電波を受信して位置を算出する人工衛星測位手段を備え、経路案内情報は人工衛星測位手段が位置を算出するときに利用する人工衛星の衛星軌道情報であり、人工衛星測位手段は衛星軌道情報と電波とに基づいて位置を算出する構成を有している。
【0009】
この構成により、路側装置からあらかじめ受信した衛星軌道情報により、人工衛星の電波を受信できる場所に移動すれば速やかに位置を算出することができる。
【0010】
また、本発明のナビゲーションシステムは、人工衛星測位手段が、地上電波受信可能領域で人工衛星からの電波を受信して衛星軌道情報を取得し、移動体側通信手段が、人工衛星測位手段の取得した衛星軌道情報を、路側通信手段に送信し、路側通信手段が、移動体側通信手段の送信した衛星軌道情報を受信して、経路案内情報蓄積手段が、路側通信手段の受信した衛星軌道情報を蓄積する構成を有している。
【0011】
この構成により、路側装置は、移動体の有するより新しい衛星軌道情報を入手し、利用することができる。
【0012】
また、本発明のナビゲーションシステムは、経路案内手段が、方位センサを備え、経路案内情報が路側装置の設置されている道路の方位であり、道路の方位を用いて方位センサの方位を校正する構成を有している。この構成により、地上電波受信可能領域に移動したとき、車載ナビゲーション装置の方位を正しく校正できる。
【0013】
さらに、本発明のナビゲーションシステムは、経路案内情報が、路側装置の設置されている周辺の地上電波受信可能領域の交通情報である構成を有している。この構成により、地上電波受信可能領域に移動したとき、ただちに渋滞を考慮した経路案内をすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
【0015】
図1は、本発明の一実施の形態におけるナビゲーションシステムの概略ブロック図である。本実施の形態のナビゲーションシステムは、GPS衛星の衛星軌道情報を路側装置2から駐車料金の決済に合わせて、ナビゲーション装置1へ転送するシステムである。
【0016】
図1のように構成されたナビゲーションシステムにおいて、経路案内部10は、人工衛星からの電波を受信して位置を算出する人工衛星測位手段の一つであるGPS測位システムを利用して、GPS衛星の電波をGPSアンテナ11で受信し、GPS測位部12でGPS衛星軌道情報を収集するとともに位置の算出を行う。
【0017】
また方位センサ13は、ジャイロスコープを用いて方位の算出を行う。方位センサ13が算出できる方位は相対的な方位であり、誤差も蓄積していくので、定期的にGPS測位部12で算出した移動方位を用いて初期方位設定を行う。地図記憶部14は、CDやDVD、ハードディスクまたはメモリカード等の記憶媒体を用いて地図情報を記憶保存している。
【0018】
GPS測位部12で求めた位置や方位センサ13で求めた絶対方位、および地図記憶部14で記憶されている地図を用いて、位置算出部15は自移動体位置を計算し、地図記憶部14の地図情報とともに表示部16へ表示するように構成されている。インターフェース部17は、内蔵または外部接続された移動体側通信部19と経路案内部10との通信を中継する。
【0019】
路側装置2は、ナビゲーション装置1の移動体側通信部19とDSRC(Dedicated Short Range Communication)といった近距離通信を行なう路側通信部21と、経路案内に関する情報を蓄積するサーバ22を備えている。
【0020】
以上のように構成されたナビゲーションシステムについて、図1〜図3を用いてその動作を説明する。図2および図3は本発明の一実施の形態におけるナビゲーションシステムの動作を示す流れ図である。
【0021】
ナビゲーション装置1を搭載した車両などの移動体(図示せず)は、GPS衛星からの電波を受信できる地上電波受信可能領域に移動する(ステップ(以下Sと記す)101)とGPS測位部12は、アンテナ11で受信したGPS衛星の電波より衛星軌道情報を取得する(S102)。
【0022】
GPS衛星からの信号を用いて位置計算をするためには、衛星から送られてくるGPS衛星軌道情報が必要不可欠であるが、その有効期間は通常運用で2〜4時間であり、定期的に更新する必要がある。
【0023】
ナビゲーション装置1は、路側装置2と通信可能か確認する(S103)。通信可能で無いと、繰り返しGPS衛星の電波を受信し、最新の衛星軌道情報を取得する。移動体が地下駐車場の入り口に到着し、路側装置2と通信可能となる(S103のY)と、ナビゲーション装置1の移動体側通信部19は、地下駐車場の入り口に設置された路側装置2の路側通信部21に向けて、先に取得した衛星軌道情報と移動体を識別する移動体IDとを送信する(S104)。そして、移動体は空いている駐車場スペースに駐車する。
【0024】
路側装置2の路側通信部21は、移動体側通信部19より送信された衛星軌道情報と移動体IDとを受信し(S105)、また、サーバ22は地上の他の装置からもネットワークを介して、あるいは直接接続して、衛星軌道情報と周辺の交通情報を取得し(S106)、サーバ22は、それらのうちの最新の衛星軌道情報、周辺地域の情報並びに移動体ID、入場時刻を蓄積する(S107)。
【0025】
移動体は、例えば4時間といった長時間、地下の駐車場に駐車していた後、利用者がナビゲーション装置1にこれから行く目的地をキー(図示せず)で入力、あるいはあらかじめ記憶部(図示せず)にプリセットされている目的地の中から選択し、駐車場から出るために出口に移動し(S201)、出口に設置された路側装置2に向けて、移動体側通信部19は、移動体IDを送信し(S202)、路側通信部21は、移動体側通信部19より送信された移動体IDを受信する(S203)。
【0026】
サーバ22は、路側通信部21が受信した移動体IDに関して蓄積している入場時刻や移動体の種類や駐車契約条件などの情報を参照して、入場時刻から現在時刻までの駐車料金を算出する(S204)。路側通信部21は、サーバ22が蓄積していた最新の衛星軌道情報、周辺地域の情報、路側装置2が設置されている地下駐車場の道路の方位と駐車料金とを移動体に向けて送信する(S205)。
【0027】
移動体側通信部19は、路側通信部21より送信された最新の衛星軌道情報、周辺地域の情報、道路の方位と駐車料金とを受信すると(S206)、受信した道路の方位に基づいて、方位センサ13を校正する(S207)。また受信した周辺地域の情報に基づいて、地下駐車場から出てすぐに道路をどちらに進んだ方が渋滞が少ないか、工事中の道路の有無や交通規制など、周辺の道路をどのように進むのが良いかを表示部16に表示して決定する(S208)。
【0028】
受信した駐車料金をゲート(図示せず)で支払い、地下駐車場から地上に出て、周辺の道路の渋滞を回避するように進路を取りながら、地上電波受信可能領域に移動する(S209)。
【0029】
GPS測位部12は、GPS測位部12で保持している衛星軌道情報と、路側装置2より取得した衛星軌道情報の新らしさを比較し、GPS測位部12で衛星軌道情報を保持していない場合や、より新らしい衛星軌道情報である場合は、路側装置2より受信した最新の衛星軌道情報とアンテナ11で受信したGPS衛星からの電波とにより現在位置情報を直ちに算出する(S210)。
【0030】
経路案内部10は、GPS測位部12で取得した位置情報や、方位センサ13で取得した方位情報や、路側装置2より取得した周辺地域の情報により、直ちに目的地への最適な経路案内を行なう(S211)。
【0031】
以上のように、本発明の一実施の形態のナビゲーションシステムは、GPS衛星の電波を受信できない地下駐車場から出るときに、路側装置が有する最新の衛星軌道情報をナビゲーション装置は受信し、それを用いて、地下駐車場から地上に出てGPS衛星の電波を受信できる状態になると、直ちにGPS測位部で位置を計算し、経路案内を行なうことができる。
【0032】
また移動体が地下駐車場に入場する際、それまでにGPS衛星の電波を受信して収集した衛星軌道情報を移動体側通信部から路側通信部へ出力し、それをサーバで記憶保存し、常に最新の衛星軌道情報を保持することにより、地下駐車場から出るナビゲーション装置へ衛星軌道情報を出力することができる。
【0033】
さらに地下駐車場から出る時に、路側装置が設置されている道路方位をサーバから読出し、ナビゲーション装置へ出力し、ナビゲーション装置はそれを受信し、方位算出部4は、取得した方位を用いて初期方位を設定することができ、方位センサは正確な方位を基に経路を案内することができる。
【0034】
さらに地下駐車場から出る時に、地下駐車場の地域周辺の渋滞情報をサーバから読出し、路側通信部から移動体側通信部へ出力するので、ナビゲーション装置は取得した周辺地域の渋滞情報を表示装置7で地図情報にあわせて表示して適切な経路案内をすることができる。
【0035】
なお、上記実施の形態では、ナビゲーション装置1と路側装置2との通信方法として、DSRCを代表例として挙げているが、例えば無線LANや赤外線通信や磁界通信やBluetoothのように双方向の近距離通信ができるものであればよい。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は経路案内手段が、人工衛星、航空機ならびに地上の送信局からの電波を受信できない地上電波受信不能領域から、人工衛星、航空機および地上の送信局のうち少なくとも一つからの電波を受信できる地上電波受信可能領域に移動するとき、路側通信手段は、経路案内手段が地上電波受信可能領域で利用する経路案内情報を、経路案内情報蓄積手段から取得して、移動体側通信手段に送信することにより、地上の電波を長時間受信できない場所から受信できる場所に移動したときでも、移動体に対し速やかに経路案内を行なうことができるというすぐれた効果を有するナビゲーションシステムを提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるナビゲーションシステムの概略ブロック図
【図2】本発明の一実施の形態におけるナビゲーションシステムの動作を示す流れ図
【図3】本発明の一実施の形態におけるナビゲーションシステムの動作を示す流れ図
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置
2 路側装置
11 GPSアンテナ
12 GPS測位部
13 方位センサ
14 地図記憶部
15 位置算出部
16 表示部
17 インターフェース部
19 移動体側通信部
21 路側通信部
22 サーバ

Claims (7)

  1. 移動体に備えたナビゲーション装置と、前記ナビゲーション装置と通信する路側装置とを含むナビゲーションシステムであって、
    前記ナビゲーション装置は、前記移動体の経路案内を行なう経路案内手段と、人工衛星、航空機および地上の送信装置のうち少なくとも一つからの電波を受信する地上電波受信手段と、前記路側装置と通信する移動体側通信手段とを備え、
    前記路側装置は、前記地上電波受信手段が、前記電波を受信できない地上電波受信不能領域と、前記電波を受信できる地上電波受信可能領域との境界近傍に設置され、前記移動体側通信手段と通信する路側通信手段と、前記ナビゲーション装置が行なう前記移動体の経路案内に利用する経路案内情報を蓄積する経路案内情報蓄積手段とを備え、
    前記移動体が、前記地上電波受信不能領域から前記地上電波受信可能領域に向って移動し、前記ナビゲーション装置と通信可能になったとき、前記路側通信手段は、前記経路案内手段が前記地上電波受信可能領域で利用する前記経路案内情報を、前記経路案内情報蓄積手段から取得して、前記移動体側通信手段に送信することを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. 前記経路案内手段は、 人工衛星からの電波を受信して位置を算出する人工衛星測位手段を備え、前記経路案内情報は前記人工衛星測位手段が位置を算出するときに利用する前記人工衛星の衛星軌道情報であり、前記人工衛星測位手段は前記衛星軌道情報と前記電波とに基づいて位置を算出することを特徴とする請求項1記載のナビゲーションシステム。
  3. 前記人工衛星測位手段は、前記地上電波受信可能領域で前記人工衛星からの電波を受信して衛星軌道情報を取得し、前記移動体側通信手段は、前記人工衛星測位手段が取得した衛星軌道情報を、前記路側通信手段に送信し、前記路側通信手段は、前記移動体側通信手段が送信した衛星軌道情報を受信して、前記経路案内情報蓄積手段は、前記路側通信手段が受信した衛星軌道情報を蓄積することを特徴とする請求項2記載のナビゲーションシステム。
  4. 前記経路案内手段は、方位センサを備え、前記経路案内情報は前記路側装置が設置されている道路の方位であり、前記道路の方位を用いて前記方位センサの方位を校正することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のナビゲーションシステム。
  5. 前記経路案内情報は、前記路側装置が設置されている周辺の地上電波受信可能領域の交通情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のナビゲーションシステム。
  6. 移動体の経路案内を行なう経路案内手段と、人工衛星、航空機及び地上の送信装置のうち少なくとも一つからの電波を受信する地上電波受信手段と、前記地上電波受信手段が前記電波を受信できない地上電波受信不能領域と前記電波を受信できる地上電波受信可能領域との境界近傍に設置された路側装置と通信する移動体側通信手段とを備え、前記移動体が、前記地上電波受信不能領域から前記地上電波受信可能領域に向って移動し、前記路側装置と通信可能となったとき、前記経路案内手段が前記地上電波受信可能領域で利用する経路案内情報を、前記路側装置の路側通信手段が、前記路側装置の経路案内情報蓄積手段から取得して、前記移動体側通信手段に送信し、前記移動体側通信手段が、前記路側通信手段が送信した経路案内情報を受信することを特徴とするナビゲーション装置。
  7. ナビゲーション装置が人工衛星、航空機及び地上の送信装置のうち少なくとも一つからの電波を受信できない地上電波受信不能領域と前記電波を受信できる地上電波受信可能領域との境界近傍に設置され、前記ナビゲーション装置と通信する路側通信手段と、前記ナビゲーション装置が行なう前記移動体の経路案内に利用する経路案内情報を蓄積する経路案内情報蓄積手段とを備え、前記移動体が、前記地上電波受信不能領域から前記地上電波受信可能領域に向って移動し、前記ナビゲーション装置と通信可能となったとき、前記路側通信手段は、前記経路案内手段が前記地上電波受信可能領域で利用する前記経路案内情報を、前記経路案内情報蓄積手段から取得して、前記移動体側通信手段に送信することを特徴とする路側装置。
JP2002331909A 2002-11-15 2002-11-15 ナビゲーションシステム Expired - Fee Related JP4007164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331909A JP4007164B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331909A JP4007164B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ナビゲーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004163354A JP2004163354A (ja) 2004-06-10
JP4007164B2 true JP4007164B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=32809140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331909A Expired - Fee Related JP4007164B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4007164B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4734997B2 (ja) * 2005-03-29 2011-07-27 ヤマハ株式会社 携帯端末装置、携帯端末システム、キャリブレーション方法
JP2007093436A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd Gps測位精度早期安定化方法
JP5228400B2 (ja) * 2007-08-22 2013-07-03 富士通株式会社 携帯情報端末、rfid取引端末、位置特定方法および位置特定プログラム
JP2012042285A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Ono Sokki Co Ltd ヨー角初期化異常判定装置及び方法
GB2582879B (en) * 2018-01-31 2022-11-16 Mitsubishi Heavy Ind Mach Systems Ltd In-vehicle device, vehicle, method for downloading satellite orbit information, and program for downloading satellite orbit information

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004163354A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8847790B2 (en) Apparatus and method for determining parking information
JP4736979B2 (ja) 車載装置、交通情報取得方法、交通情報提供システム及び交通情報提供方法
US7406382B2 (en) System for determining weather information and providing ambient parameter data
EP2488828B1 (en) Navigation device&method
US7818123B2 (en) Routing guide system and method
US9645247B2 (en) Fast estimation of UTC time in a mobile device using GNSS
US20060129310A1 (en) Method and apparatus for providing travel related information to a user
US8825349B2 (en) On-vehicle information terminal and information distribution system
JP2001283387A (ja) 駐車場情報提供システム
JP4007164B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2004125479A (ja) 車両走行支援装置および車両走行支援サービスの提供方法
JP5056330B2 (ja) 道路交通情報提供システム、道路交通情報提供装置、道路交通情報提供方法
JP2007256148A (ja) ナビゲーションシステム
KR101117894B1 (ko) 차량용 네비게이션 장치를 이용한 교통정보 서비스 시스템및 방법
JP2004312578A (ja) 移動体装置及びセンター装置及び地域情報放送システム
JP2005016955A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の測位方法
JP2000283785A (ja) カーナビゲーションシステムおよび方法
JP4006576B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2000293784A (ja) 事故車両表示方式
JP5483338B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007127428A (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
US8831871B2 (en) Communication system, communication apparatus, communication method, and communication program
JPH11160085A (ja) 位置測定方法およびそのシステム
KR101085581B1 (ko) 정보 단말기 및 이를 위한 위치 측정 방법
JP5018755B2 (ja) 配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050817

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees