JP4007029B2 - 排気熱交換装置 - Google Patents

排気熱交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4007029B2
JP4007029B2 JP2002081281A JP2002081281A JP4007029B2 JP 4007029 B2 JP4007029 B2 JP 4007029B2 JP 2002081281 A JP2002081281 A JP 2002081281A JP 2002081281 A JP2002081281 A JP 2002081281A JP 4007029 B2 JP4007029 B2 JP 4007029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
casing
valve
cooling
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002081281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003278609A (ja
Inventor
孝幸 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002081281A priority Critical patent/JP4007029B2/ja
Publication of JP2003278609A publication Critical patent/JP2003278609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007029B2 publication Critical patent/JP4007029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/29Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
    • F02M26/30Connections of coolers to other devices, e.g. to valves, heaters, compressors or filters; Coolers characterised by their location on the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/25Layout, e.g. schematics with coolers having bypasses
    • F02M26/26Layout, e.g. schematics with coolers having bypasses characterised by details of the bypass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/29Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
    • F02M26/32Liquid-cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関から排出される排気と冷却流体との間で熱交換を行う排気熱交換装置に関するもので、EGR(排気再循環装置)に適用して有効である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
通常、排気再循環装置のEGRバルブ30は、図1に示すように、排気再循環管40の排気流れ途中に配設されて、エンジン41の稼働状態に応じて排気量を調節し、ガスクーラ10は、EGRバルブ30の後方に配設されて排気とエンジンの冷却水との間で熱交換を行い排気を冷却する。
【0003】
そこで、本発明は、上記構造と異なる新規な構造にて排気熱交換装置を構成することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、燃焼により発生した排気と冷却流体との間で熱交換を行うコア部を有する排気熱交換器(10)と、排気熱交換器(10)の排気流れ上流側に配置され、排気熱交換器(10)内を流れる排気量を調節する排気弁(30)とを有し、排気熱交換器(10)は、排気が通過する複数本の排気チューブと、前記排気チューブを収容し、内部に冷却水流路が形成されるケーシング(11)とを有するコア部を備えており、
排気弁(30)は、排気熱交換器(10)に連通する排気通路を構成するとともに、複数本の排気チューブに排気を分配するボンネットを構成するバルブハウジング(31)と、バルブハウジング(31)に設けられた弁体(33)および弁体(33)を変位させるアクチュエータ部(34)とを備えており、
バルブハウジング(31)は、ケーシング(11)に一体化されているとともに、バルブハウジング(31)のうちアクチュエータ部(34)近傍に、ケーシング(11)内に導入された冷却水の一部を導いて、アクチュエータ部(34)を冷却する冷却通路(31a)が形成されており、
ケーシング(11)のバルブハウジング(31)側には、ケーシング内に冷却流体を流入させる流入パイプ(11a)が設けられているとともに、流入パイプ(11a)からケーシング(11)内に流入する冷却流体は、コア部を通過する冷却流体流れと交差する向きで流入するようになっており、
アクチュエータ部(34)を冷却する冷却通路(31a)は、流入パイプ(11a)からケーシング(11)内に流入する冷却流体の流入方向において、流入パイプ(11a)側の部位と、流入パイプ(11a)から離れた部位で、コア部と連通していることを特徴とする。
【0005】
これにより、上記構造と異なる新規な構造となるとともに、排気熱交換装置の組み付け工数を低減することができるので、容易に排気再循環装置を、例えば車両に組み付けることができる。
【0006】
ところで、排気弁(30)を排気熱交換器(10)に一体化するに当たっては、ねじ等の機械的締結手段により両者(10、30)を一体化するといった手段が考えられるが、この手段では、排気弁(30)と排気熱交換器(10)との合わせ面にねじを装着するためのフランジ部を形成する必要があるので、ねじによる一体化では、排気熱交換装置の大型化による車両搭載性の悪化、及び部品点数及び組み立て工数の増大による製造原価上昇を招いてしまう。
【0007】
これに対して、本発明では、ろう接又は溶接により排気弁(30)を排気熱交換器(10)に一体化しているので、車両搭載性の悪化や部品点数及び組み立て工数の増大による製造原価上昇等の問題は発生しない。
【0008】
したがって、例えば車両への搭載性の悪化や製造原価上昇等を招くことなく、容易に排気再循環装置を組み付けることができる。
【0009】
また、排気弁(30)が冷却流体により冷却されるように構成されているので、排気弁(30)の熱損傷を未然に防止でき、排気熱交換装置の耐熱信頼性及び耐久性を向上させることができる。
【0012】
因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
【0013】
【発明の実施の形態】
本実施形態は、本発明に係る排気熱交換装置をディーゼル式のエンジン用排気冷却装置に適用したものであり、図1は本実施形態に係るEGR(排気再循環装置)の模式図である。
【0014】
図1中、排気再循環管40はエンジン41から排出される排気の一部をエンジン41の吸気側に還流させる配管であり、EGRバルブ30は排気再循環管40の排気流れ途中に配設されて、エンジン41の稼働状態に応じて排気量を調節する周知の排気弁である。
【0015】
ガスクーラ10は、EGRバルブ30の後方に配設されて排気とエンジンの冷却水との間で熱交換を行い排気を冷却する排気熱交換器であり、本実施形態では、ガスクーラ10とEGRバルブ30とが一体化されて排気熱交換装置20(図1の二点鎖線で囲まれたもの)が構成されている。
【0016】
図2は排気熱交換装置20の模式図であり、ガスクーラ10は、角パイプ状のケーシング11内に排気と冷却水とを熱交換するコア部を収納したもので、本実施形態では、冷却水と排気とが同一方向に流れるように構成されている。
【0017】
バルブハウジング31はEGRバルブ30のケーシングであり、このバルブハウジング31は、排気通路を構成するとともに、ケーシング11の長手方向一端部を閉塞してコア部に設けられた複数本の排気チューブに排気を分配するボンネットを兼ねるものである。
【0018】
バルブ本体32は、バルブハウジング31内に流入した排気をコア部に流す場合と、コア部を迂回させてケーシング11を挟んでバルブハウジング31と反対が側に位置するボンネット12に流す場合とを切り換える弁体33、及び弁体33を変位させるアクチュエータ部34等からなるものである。
【0019】
なお、バイパス管35はコア部を迂回してバルブハウジング31とボンネット12とを繋ぐ配管であり、ボンネット12はケーシング11の長手方向他端部を閉塞して熱交換を終えた排気を集合させて排気再循環管40に導くものである。
【0020】
そして、ケーシング11(コア部も含む。)、バルブハウジング31、バイパス管35及びボンネット12は、耐食性に優れた金属(本実施形態では、ステンレス)製であり、これらがろう付けにて一体接合されて排気熱交換装置20を構成している。
【0021】
また、アクチュエータ部34は、図3に示すように、圧力に応じて可動する薄膜状のダイヤフラム34aを有して構成された機械式のものである。具体的には、このアクチュエータ部34は、ダイヤフラム34aを挟んで弁体33と反対側に形成された背圧室34b内の圧力を、バキュームポンプ及びバキュームポンプにより生成された負圧を制御する負圧制御バルブにより制御することにより、ダイヤフラム34aを変位させて弁体33を可動させるものである。
【0022】
因みに、バネ34cは弁口33aを閉じる向きに力をダイヤフラム34aに作用させ、背圧室34b内の圧力が低下すると、弁口33aを開く向きにダイヤフラム34aが変位する。
【0023】
なお、アクチュエータ部34、特に、ダイヤフラム34aの耐熱温度は、バルブハウジング31、バイパス管35及びボンネット12のろう付け温度(本実施形態では、1000℃)以下であるので、本実施形態では、バルブハウジング31、バイパス管35及びボンネット12のろう付け終了後、アクチュエータ部34をねじ34d等の機械的固定手段によりバルブハウジング31に固定している。
【0024】
また、バルブハウジング31のうちアクチュエータ部34近傍には、図4に示すように、ケーシング11内に導入された冷却水の一部を導くウォータジャケット31aが形成されており、このウォータジャケット31aにより、主に、アクチュエータ部34を冷却する冷却通路が構成されている。
【0025】
なお、本実施形態では、冷却水流入パイプ11aをバルブハウジング31側に設け、冷却水流出パイプ11b(図2参照)をボンネット12側に設けることにより、できるだけ温度の低い冷却水をウォータジャケット31aに供給するように構成している。
【0026】
因みに、図5は弁口33aを開いて排気をバイパス管35に流通させる場合を示した図であり、図2に示す状態と図5に示す状態とを切り換えることによりエンジン41に供給する排気の温度を調節するとともに、エンジン始動後の排気ガス温度が低くHC濃度が高い状態でのガスクーラの目詰まりを防止する。
【0027】
次に、本実施形態の作用効果を述べる。
【0028】
本実施形態では、EGRバルブ30とガスクーラ10とが一体化されているので、排気再循環装置の車両への組み付け工数を低減することができ、容易に排気再循環装置を車両に組み付けることができる。
【0029】
ところで、EGRバルブ30をガスクーラ10に一体化するに当たっては、ねじ等の機械的締結手段により両者10、30を一体化するといった手段が考えられるが、この手段では、EGRバルブ30とガスクーラ10との合わせ面にねじを装着するためのフランジ部を形成する必要があるので、ねじによる一体化では、排気熱交換装置20の大型化による車両搭載性の悪化、及び部品点数及び組み立て工数の増大による製造原価上昇を招いてしまう。
【0030】
これに対して、本実施形態では、ろう付けによりEGRバルブ30をガスクーラ10に一体化しているので、車両搭載性の悪化や部品点数及び組み立て工数の増大による製造原価上昇等の問題は発生しない。
【0031】
したがって、車両搭載性の悪化や製造原価上昇等を招くことなく、容易に排気再循環装置を車両に組み付けることができる。
【0032】
また、EGRバルブ、特に、ダイヤフラム34aを含むアクチュエータ部34が冷却水により冷却されるように構成されているので、アクチュエータ部34の熱損傷を未然に防止でき、排気熱交換装置20の耐熱信頼性及び耐久性を向上させることができる。
【0033】
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、ダイヤフラム34aを用いた負圧機械式のアクチュエータ部34であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、比例ソレノイドやモータ等の電磁力を用いたアクチュエータやピエゾ素子等の電磁力を用いない電気的なアクチュエータ等であってもよい。
【0034】
また、上述の実施形態では、ろう付けによりEGRバルブ30をガスクーラ10に一体化したが、本発明はこれに限定されるものではなく、ハンダ付けや溶接にて一体化してもよい。なお、本明細書で言う「ろう接」とは、「接続・接合技術」(東京電機大学出版局)に記載されているように、ろう付けとハンダ付けと含む意味である。
【0035】
また、上述の実施形態に係るEGRバルブ30は、排気流れを完全に切り換えるものであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、EGRバルブ30として、排気量を連続的に調節することができる流量調整バルブを用いてもよい。
【0036】
また、上述の実施形態形態では、ガスクーラ10の上流側にEGRバルブ30を設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、ガスクーラ10の下流側にEGRバルブ30を設けてもよい。
【0037】
また、上述の実施形態では、排気再循環装置に本発明に係る排気熱交換装置を適用したが、本発明の適用はこれに限定されるものではなく、例えばマフラー内に配設されて排気の熱エネルギを回収する廃熱回収器等に適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る排気再循環装置の模式図である。
【図2】本発明の実施形態に係る排気熱交換装置の模式図である。
【図3】本発明の実施形態に係るEGRバルブの断面図である。
【図4】(a)は本発明の実施形態に係る排気熱交換装置のEGRバルブ部分の拡大断面図であり、(b)は(a)のA−A断面図である。
【図5】本発明の実施形態に係る排気熱交換装置の模式図である。
【符号の説明】
10…ガスクーラ、11…ケーシング、30…EGRバルブ、
31…バルブハウジング、31a…ウォータジャケット、32…バルブ本体。

Claims (1)

  1. 燃焼により発生した排気と冷却流体との間で熱交換を行うコア部を有する排気熱交換器(10)と、
    前記排気熱交換器(10)の排気流れ上流側に配置され、前記排気熱交換器(10)内を流れる排気量を調節する排気弁(30)とを有し、
    前記排気熱交換器(10)は、
    排気が通過する複数本の排気チューブと、前記排気チューブを収容し、内部に冷却水流路が形成されるケーシング(11)とを有する前記コア部を備えており、
    前記排気弁(30)は、
    前記排気熱交換器(10)に連通する排気通路を構成するとともに、前記複数本の排気チューブに排気を分配するボンネットを構成するバルブハウジング(31)と、
    前記バルブハウジング(31)に設けられた弁体(33)および前記弁体(33)を変位させるアクチュエータ部(34)とを備えており、
    前記バルブハウジング(31)は、ケーシング(11)に一体化されているとともに、前記バルブハウジング(31)のうち前記アクチュエータ部(34)近傍に、前記ケーシング(11)内に導入された冷却水の一部を導いて、前記アクチュエータ部(34)を冷却する冷却通路(31a)が形成されており、
    前記ケーシング(11)の前記バルブハウジング(31)側には、前記ケーシング内に冷却流体を流入させる流入パイプ(11a)が設けられているとともに、前記流入パイプ(11a)から前記ケーシング(11)内に流入する冷却流体は、前記コア部を通過する冷却流体流れと交差する向きで流入するようになっており、
    前記アクチュエータ部(34)を冷却する冷却通路(31a)は、前記流入パイプ(11a)から前記ケーシング(11)内に流入する冷却流体の流入方向において、前記流入パイプ(11a)側の部位と、前記流入パイプ(11a)から離れた部位で、前記コア部と連通していることを特徴とする排気熱交換装置。
JP2002081281A 2002-03-22 2002-03-22 排気熱交換装置 Expired - Fee Related JP4007029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081281A JP4007029B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 排気熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081281A JP4007029B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 排気熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003278609A JP2003278609A (ja) 2003-10-02
JP4007029B2 true JP4007029B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=29229977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081281A Expired - Fee Related JP4007029B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 排気熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4007029B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2247899B1 (es) * 2003-12-22 2007-05-01 Valeo Termico, S.A. Sistema para el control de la circulacion de gases, en especial de los gases de escape de un motor, y su correspondiente procedimiento de fabricacion.
DE502005008829D1 (de) 2004-05-07 2010-02-25 Behr Gmbh & Co Kg Ennkraftmaschinen
JP2008528874A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 特に自動車用の排ガス熱交換器
DE102005041150A1 (de) * 2005-07-19 2007-01-25 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertragerventileinrichtung
ES2300163B1 (es) * 2005-07-29 2009-05-01 Valeo Termico, S.A. Sistema para el control de la circulacion de gases, en especial de los gases de escape de un motor.
DE102005055481A1 (de) * 2005-11-18 2007-05-24 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher für einen Verbrennungsmotor
WO2009076342A2 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Borgwarner Inc. Module integrating various combinations of an exhaust air cooler, valve, throttle valve, mixer and particle separator into a common housing
JP4902590B2 (ja) * 2008-04-25 2012-03-21 愛三工業株式会社 排気ガス通路切替弁
US9062636B2 (en) 2009-11-18 2015-06-23 Mitsubishi Electric Corporation Drop-in type of exhaust gas recirculation valve, and system for attaching same
FR2990468B1 (fr) * 2012-05-09 2015-08-21 Valeo Systemes De Controle Moteur Systeme de recuperation d'energie dans un circuit de gaz d'echappement
KR101795167B1 (ko) 2015-11-20 2017-11-08 현대자동차주식회사 배기매니폴드 및 egr쿨러 일체형 실린더헤드

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003278609A (ja) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4553023B2 (ja) 排気ガス切替弁
JP6556451B2 (ja) 熱回収デバイスおよびガス/液体熱交換器
RU2580996C2 (ru) Объединенный теплообменник отопителя кабины и системы рециркуляции выхлопных газов
JP5015167B2 (ja) 2つの出口間に作動手段を備えるバルブ装置
JP5283386B2 (ja) バイパス弁
JP4007029B2 (ja) 排気熱交換装置
US20060288694A1 (en) Heat exchange apparatus for exhaust gas
JP2007023911A (ja) 排気ガス再循環装置
JP5001752B2 (ja) Egrクーラバイパス切替システム
JP6026825B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
CN109812350B (zh) 集成排气歧管的气缸盖及包括该气缸盖的发动机冷却系统
JP2008215336A (ja) 排気ガス還流装置
JP2005273564A (ja) 排気ガス再循環装置
JP5984908B2 (ja) 内燃機関用の排ガス再循環モジュール
JP4269946B2 (ja) 排気ガス再循環装置
JP2002227646A (ja) Egrクーラ付きエンジン
EP2215345A1 (en) Egr/cooling integrated module for an ic engine
JP2006090167A (ja) エンジンの排気還流装置
JP2009250174A (ja) 内燃機関における排気ガス還流装置
JP2001221106A (ja) 還流ガスの冷却機構
JP5423169B2 (ja) 内燃機関
JP4729547B2 (ja) エンジン
US11493003B2 (en) Assembly and motor vehicle
JP3984927B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP6917967B2 (ja) 排気熱回収器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140907

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees