JP4005626B1 - 筆記具の蓋 - Google Patents
筆記具の蓋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4005626B1 JP4005626B1 JP2007120390A JP2007120390A JP4005626B1 JP 4005626 B1 JP4005626 B1 JP 4005626B1 JP 2007120390 A JP2007120390 A JP 2007120390A JP 2007120390 A JP2007120390 A JP 2007120390A JP 4005626 B1 JP4005626 B1 JP 4005626B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- fitting
- shape
- writing instrument
- fitting shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
【解決手段】 蓋体(2,20)に筆記具本体(1)を挿入する方向と、蓋体(2)及び(20)を嵌合させる方向が異なるようにする。
【選択図】 図1
Description
また、従来の連結可能な蓋体のアイデアでは、蓋体同士の嵌合部における摩擦力等による抜き差しに必要な力と、蓋体及び筆記具本体端部における摩擦力等による抜き差しに必要な力と、の設計時の配分や製造時のばらつき等によって、蓋体から筆記具本体を抜こうとして蓋体同士の嵌合部が抜けてしまう、又は蓋体同士の嵌合を抜こうとして蓋体から筆記具本体が抜けてしまう、というような問題が頻繁に発生することが考えられる。
筆記具本体1端部3が挿入自在である蓋体2であって、
蓋体2は、一端部に筆記具本体1端部3が挿入される挿入口4と、中間部又は他端部に先端が膨らんだ凸状の嵌合形状12、凹状の嵌合形状13、凸状の嵌合形状14の順に平面放射状に、且つ嵌合形状13が嵌合形状12の根元及び嵌合形状14を繋げるように配置し、且つ前記平面に対して略垂直な方向にそれぞれ延びるように形成した嵌合部5と、を備え、
蓋体2と同一形状の蓋体20に備えられ蓋体2の嵌合形状12と同一形状である蓋体20の嵌合形状18を前記方向に移動させて蓋体2の嵌合形状13に嵌合可能である、筆記具の蓋体である。
また、例えば図1及び5で説明すると、
筆記具本体1端部3が挿入自在である蓋体2であって、
蓋体2は、一端部に筆記具本体1端部3が挿入される挿入口4と、中間部又は他端部に先端が膨らんだ凸状の嵌合形状12、凹状の嵌合形状11、凸状の嵌合形状10の順に平面放射状に、且つ嵌合形状11が嵌合形状12の根元及び嵌合形状10を繋げるように配置し、且つ前記平面に対して略垂直な方向にそれぞれ延びるように形成した嵌合部5と、を備え、
蓋体2と同一形状の蓋体20に備えられ蓋体2の嵌合形状12と同一形状である蓋体20の嵌合形状12を前記方向に移動させて蓋体2の嵌合形状11に嵌合可能である、筆記具の蓋体である。
また、例えば図1及び6で説明すると、
筆記具本体1端部3が挿入自在である蓋体2であって、
蓋体2は、一端部に筆記具本体1端部3が挿入される挿入口4と、中間部又は他端部に先端が膨らんだ凸状の嵌合形状12、凹状の嵌合形状13、凸状の嵌合形状14の順に平面放射状に、且つ嵌合形状13が嵌合形状12の根元及び嵌合形状14を繋げるように配置し、且つ前記平面に対して略垂直な方向にそれぞれ延びるように形成した嵌合部5と、を備え、
蓋体2と同一形状の蓋体20に備えられ蓋体2の嵌合形状12と同一形状である蓋体20の嵌合形状12を前記方向に移動させて蓋体2の嵌合形状13に嵌合可能である、筆記具の蓋体である。
蓋体2における嵌合形状12の位置と、蓋体20における嵌合形状12の位置は同一である、
筆記具の蓋体である。
蓋体20の嵌合形状12を蓋体2の嵌合形状13に嵌合させた状態において、蓋体2に対する筆記具本体1端部3の挿入方向と、蓋体20に対する筆記具本体1端部3の挿入方向が異なる、
筆記具の蓋体である。
図1において、棒状の筆記具本体1端部3は、ポリアセタール一体成型製の蓋体2の一端部の筒状部6開口端の挿入口4から筒状部6の中心軸線9に沿うように挿入されて筒状部6の内周の嵌合形状7に僅かな摩擦力を伴って抜き差し自在に嵌合されている。このような嵌合状態では、フェルトペンである筆記具本体1のペン先8は密閉状態を確保されており、インクの揮発を防ぐことが出来る。
また、蓋体2の他端部の嵌合部5には、先端が膨らんだキノコ形の一部を押出したような凸状の嵌合形状10と、先端が膨らんだキノコ形を押出したような凸状の嵌合形状12、14、16、及び18と、嵌合形状10及び12の間、12及び14の間、14及び16の間、及び16及び18の間にそれぞれ凹状の嵌合形状11、13、15、及び17が備えられている。これら嵌合形状10から18は順に約30度刻みで放射状に配置されている。
第1実施形態において、嵌合部5の嵌合形状14及び15を削除する等によって蓋体2及び20それぞれの中間部に嵌合部5を移動させた構成や、中間部から他端部にかけてさらに嵌合形状の増えた嵌合部5の構成が考えられる。
2,20. 蓋体
3. 端部
4. 挿入口
5. 嵌合部
6. 筒状部
7,10,11,12,13,14,
15,16,17,18. 嵌合形状
8. ペン先
9. 中心軸線
19. 当たり
Claims (3)
- 筆記具本体端部が挿入自在である蓋体であって、
前記蓋体は、一端部に前記筆記具本体端部が挿入される挿入口と、中間部又は他端部に先端が膨らんだ凸状の第1嵌合形状、凹状の第2嵌合形状、凸状の第3嵌合形状の順に平面放射状に、且つ前記第2嵌合形状が前記第1嵌合形状の根元及び前記第3嵌合形状を繋げるように配置し、且つ前記平面に対して略垂直な方向にそれぞれ延びるように形成した嵌合部と、を備え、
前記蓋体と同一形状の蓋体に備えられ前記第1嵌合形状と同一形状である第4嵌合形状を前記方向に移動させて前記第2嵌合形状に嵌合可能である、
筆記具の蓋体。 - 前記蓋体における前記第1嵌合形状の位置と、前記蓋体と同一形状の蓋体における前記第4嵌合形状の位置は同一である、
請求項1に記載の筆記具の蓋体。 - 前記第4嵌合形状を前記第2嵌合形状に嵌合させた状態において、前記蓋体に対する筆記具本体端部の挿入方向と、前記蓋体と同一形状の蓋体に対する筆記具本体端部の挿入方向が異なる、
請求項1から請求項2のいずれかに記載の筆記具の蓋体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007120390A JP4005626B1 (ja) | 2007-04-29 | 2007-04-29 | 筆記具の蓋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007120390A JP4005626B1 (ja) | 2007-04-29 | 2007-04-29 | 筆記具の蓋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4005626B1 true JP4005626B1 (ja) | 2007-11-07 |
JP2008273071A JP2008273071A (ja) | 2008-11-13 |
Family
ID=38769840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007120390A Expired - Fee Related JP4005626B1 (ja) | 2007-04-29 | 2007-04-29 | 筆記具の蓋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4005626B1 (ja) |
-
2007
- 2007-04-29 JP JP2007120390A patent/JP4005626B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008273071A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN203792952U (zh) | 握笔辅助装置及具有该握笔辅助装置的笔具 | |
JP4005626B1 (ja) | 筆記具の蓋 | |
JP5339629B2 (ja) | 鉛筆用持ち方矯正具 | |
CN203766311U (zh) | 拇指卡位儿童书写笔 | |
JP3131838U (ja) | 筆記具 | |
JP4690172B2 (ja) | 筆記具用嵌合構造 | |
JP3183986U (ja) | ペンのキャップとバレルを容易に着脱させる筆記具 | |
JP4745042B2 (ja) | ペン先保持キャップ | |
CN207683187U (zh) | 一种多功能尺子 | |
JP2006056159A (ja) | ボールペン | |
CN2576491Y (zh) | 一种握笔姿势矫正器 | |
JP2008194955A (ja) | 筆記具用キャップ | |
CN203019892U (zh) | 多功能书写笔 | |
JP3160186U (ja) | 印鑑 | |
CN201220531Y (zh) | 具有圆规功能的笔 | |
JP3149057U (ja) | スライド式筆記具 | |
CN103832189A (zh) | 一种笔插筒 | |
JP3118553U (ja) | 照査用筆記具 | |
JP5305511B2 (ja) | 筆記具 | |
JP3097512U (ja) | 数本のペンを同時に持つことができるペン用キャップ | |
JP3153201U (ja) | 筆記具ホルダー兼キャップ | |
JP2010082809A (ja) | 筆記具の軸筒 | |
CN201257841Y (zh) | 多功能印章笔 | |
JP2019199037A (ja) | 筆記用具延長具 | |
JP3075043U (ja) | 転がり防止構造付筆記用具と筆記用具キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |