JP4001149B2 - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4001149B2 JP4001149B2 JP2005119544A JP2005119544A JP4001149B2 JP 4001149 B2 JP4001149 B2 JP 4001149B2 JP 2005119544 A JP2005119544 A JP 2005119544A JP 2005119544 A JP2005119544 A JP 2005119544A JP 4001149 B2 JP4001149 B2 JP 4001149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- operation control
- expansion valve
- circuit
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B47/00—Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
- F25B47/02—Defrosting cycles
- F25B47/022—Defrosting cycles hot gas defrosting
- F25B47/025—Defrosting cycles hot gas defrosting by reversing the cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/006—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for two pipes connecting the outdoor side to the indoor side with multiple indoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0233—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
- F25B2313/02331—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements during cooling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0233—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
- F25B2313/02334—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements during heating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/027—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
- F25B2313/0272—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using bridge circuits of one-way valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/027—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
- F25B2313/02741—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/13—Economisers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/19—Pumping down refrigerant from one part of the cycle to another part of the cycle, e.g. when the cycle is changed from cooling to heating, or before a defrost cycle is started
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/23—Separators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2500/00—Problems to be solved
- F25B2500/02—Increasing the heating capacity of a reversible cycle during cold outdoor conditions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明の一実施形態にかかる空気調和機100の構成を示す冷媒回路図を図1に示す。この空気調和機100は、住宅内の冷暖房を行う空気調和機であって、一台の室外機1に対して複数の室内機2a−2cが接続される、いわゆるマルチ型空気調和機である。室内機2a−2cは、分岐ユニットBP1を介して室外機1に接続されている。本実施形態では、1つの室外機1に対して、第1室内機2a、第2室内機2bおよび第3室内機2cの合計3台の室内機2a−2cが分岐ユニットBP1を介して接続されている。
室外機1側の冷媒回路は、圧縮機10、切換機構11、油分離器12、ホットガスバイパス回路13、室外熱交換器14、室外膨張弁15、レシーバー16、ブリッジ回路17、冷却器18、過冷却バイパス回路19、ガス抜き回路20、均圧回路21などを含んでいる。
複数の室内機2a−2cは、室内の壁面や天井裏などにそれぞれ配置され、室内へ調和された空気を吹き出す。室内機2a−2cは、異なる室内にそれぞれ配置されてもよく、同一室内の異なる位置にそれぞれ配置されてもよい。室内機2a−2cは、それぞれ独立してサーモオン・オフおよび運転の起動・停止が可能となっており、室内機2a−2cごとに運転状態を切り換えることができる。複数の室内機2a−2cは、分岐ユニットBP1を介して室外機1に接続されており、室外機1から送られてきた冷媒が分岐ユニットBP1において分岐され各室内熱交換器3a−3cに送られる。また、各室内熱交換器3a−3cを流れた冷媒は、分岐ユニットBP1において再び合流して室外機1へと送られる。
分岐ユニットBP1は、1つの室外機1から送られる冷媒を分岐して複数の室内機2a−2cに分配し、また、複数の室内機2a−2cから送られる冷媒を合流させて1つの室外機1に送るユニットである。この空気調和機100では、1つの分岐ユニットBP1には3つの室内機2a−2cが接続されているが、1つの分岐ユニットBP1により多くの室内機またはより少ない室内機が接続されてもよい。また、1つの室外機1に複数の分岐ユニットが接続されてもよい。
空気調和機100は、各部に設けられた圧力センサや温度センサ等の各種センサ40−51を備えている。以下、図1を用いて、各種センサ40−51について説明する。
空気調和機100は、図2に示すように、上記の各種センサ40−51が検出する信号に基づいて圧縮機10や切換機構11などの各機器を制御して冷房運転や暖房運転等の空調運転を行うための制御部60を備える。
制御部60は、冷房サイクルによる運転と暖房サイクルによる運転とを切り換えて行うことができる。冷房サイクルによる運転としては、冷房運転、デフロスト運転、油回収運転などがある。暖房サイクルによる運転としては、暖房運転がある。
空気調和機100が停止した状態では、切換機構11は前回運転状態を保持している。例えば、前回運転時に冷房サイクルによる運転が行われた場合は冷房サイクル側状態となっている。圧縮機10、室外送風機27、室内送風機4a−4cは停止しており、室外膨張弁15、室内膨張弁5a−5c、過冷却バイパス用膨張弁29は全閉状態である。また、ホットガスバイパス回路開閉部25、ガス抜き回路開閉部30は閉状態である。このような空気調和機100の停止状態において、操作端末61等から暖房運転の開始が指示されると、図3に示すように、まず第1ステップS1において冷媒回収制御が開始された後に、第2ステップS2において通常暖房運転制御が開始される。また、通常暖房運転制御を行っていた空気調和機100が停止する場合、第3ステップS3においてポンプダウン運転制御が行われ、空気調和機100はその後に運転を停止する。
暖房運転の起動開始時に、冷媒回収制御が行われる。冷媒回収制御では、室内膨張弁5a−5cが閉じられた状態でガス抜き回路開閉部30が開かれる。これにより、レシーバー16のガス冷媒がガス抜き回路20を介して圧縮機10の吸入側へと送られ、レシーバー16と室内膨張弁5a−5cとの間に滞留していた液冷媒がレシーバー16に回収される。ガス抜き回路開閉部30は、開状態とされてから時間T1が経過し、且つ、Tsh−Teg<aの条件が成立したときに閉じられる。なお、Tegは、吸入側ガス冷媒の圧力相当飽和ガス温度であり、aは所定の定数である。すなわち、ガス抜き回路20から圧縮機10の吸入側に送られる冷媒の過熱度が所定値より小さくなったときにガス抜き回路開閉部30が閉じられる。
上記のように暖房運転の起動制御が行われた後、通常暖房運転開始条件が満たされると、サーモオン指令が出された室内機2a−2cの室内膨張弁5a−5cが所定開度で開かれて、通常暖房運転制御が開始される。なお、通常暖房運転開始条件とは、切換機構11が冷房サイクル側状態から暖房サイクル側状態に確実に切り替わったと見なすことができるための条件であり、暖房運転の起動制御が開始されてから時間T2が経過したこと、又は、Pc−Pe>bを満たしたことのいずれかの条件が成立した場合である。ここでbは切換機構11の最低作動圧力である。すなわち、切換機構11はオン信号が入力されたとしても高低圧の差圧の影響によって即時に切り替わるのではないため、高低圧の差圧が切換機構11の最低作動圧力を越えた場合に切換機構11が切り替わったと見なして室内膨張弁5a−5cが開かれる。従って、通常暖房運転制御においては、切換機構11が図1の波線で示す状態に切り換えられた状態となる。ホットガスバイパス回路開閉部25は閉状態、過冷却バイパス用膨張弁29は全閉となる。また、室外膨張弁15、室外送風機27、運転状態の室内機2a−2cの室内膨張弁5a−5cおよび室内送風機4a−4cは、室内機2a−2cの運転状況などに応じて制御される。この状態で冷媒が冷媒回路を循環することにより、運転状態の室内機2a−2cの室内熱交換器3a−3cが凝縮器として機能し且つ室外熱交換器14が蒸発器として機能する。これにより、加熱された空気が室内へと吹き出され、通常暖房運転が行われる。
上記の通常暖房運転が停止される場合、室内送風機4a−4cが停止されると共に、室内膨張弁5a−5cが全閉とされて、室内機2a−2cの運転が停止される。そして、室内機2a−2cの運転停止後、次回起動時の液バックを防止するために冷媒を高圧側へ回収するポンプダウン運転制御が行われる。
冬季のように外気温が低いときには、室外機1の室外熱交換器14が凍結する場合がある。この場合、冷媒運転に準じたデフロスト運転(第1運転制御)を行って室外熱交換器14の凍結解除を行うことができる。
この空気調和機100では、通常暖房運転制御中に所定の条件が満たされた場合には、油回収運転制御(第1運転制御)が行われて、冷媒中の油分を圧縮機10に回収することができる。この場合、図5に示すように、まず、第21ステップS21(第1運転制御実行ステップ)において油回収運転制御が行われ、次に、第22ステップS22(ポンプダウン運転ステップ)においてポンプダウン運転制御が行われる。その後、第23ステップS23において、冷媒回収制御が行われ、次に、第24ステップS24(第2運転制御開始ステップ)において通常暖房運転制御(第2運転制御)が行われる。すなわち、油回収運転制御から通常暖房運転制御に切り替わる場合、ポンプダウン運転制御が行われた後に、通常暖房運転制御が行われる。また、ポンプダウン運転制御が行われた後に、通常暖房運転制御が行われる前に、冷媒回収制御が行われる。
(1)
空気調和機100においては、室内機2a−2cの運転停止後に、次回起動時の液バックの発生を防止するために、冷媒を高圧側に回収するポンプダウン運転が行われる。室内機2a−2c停止時にポンプダウン運転が行われた場合、冷媒過多の状況ではレシーバー16と室内膨張弁5a−5cとの間に圧力が比較的高い冷媒が滞留する可能性がある。そして、暖房運転の再起動時には室内膨張弁5a−5cを所定開度開いて起動するため、もし上記のように冷媒が滞留した状態で室内膨張弁5a−5cが開かれると、レシーバー16と室内膨張弁5a−5cとの間の高圧の冷媒が室内機2a−2c側へと逆流して冷媒音が発生する恐れがある。特に、住宅用に用いられる空気調和機においては居住者に不快感を与える恐れがある。
しかし、空気調和機100では、暖房運転の起動時に室内膨張弁5a−5cを開いてレシーバー16と室内膨張弁5a−5cとの間に滞留した冷媒をレシーバー16に回収する冷媒回収制御が開始され、その後に室内膨張弁5a−5cが開かれて通常暖房運転が開始される。このため、室内膨張弁5a−5cが開かれたときに、冷媒が逆流することを抑えることができ、冷媒音の発生を抑えることができる。
また、この空気調和機100では、冷媒回収制御において、吐出側圧力Pcと吸入側圧力Peとの差が切換機構11の最低作動圧力を超えた場合、または、冷媒回収制御が開始されてから十分な時間が経過した場合に、通常暖房運転に移行する。このため、切換機構11が冷房サイクル側から暖房サイクル側へ確実に切り替わるまで室内膨張弁5a−5cが開かれない。このため、冷媒の逆流をより確実に抑えることができ、冷媒音の発生を抑えることができる。
さらに、暖房運転起動時に冷媒の逆流を抑えることができることにより、暖房運転起動時の立ち上がり性能を向上させることができる。
(2)
空気調和機100では、デフロスト運転および暖房時の油回収運転は冷房サイクルで冷媒を循環させることによって行われる。このようなデフロスト運転又は暖房時の油回収運転が行われるとレシーバー16側の圧力が高くなっているため、この状態で暖房運転の再起動時において室内膨張弁5a−5cが開かれると吸入側に冷媒が逆流して吸入側の冷媒量が多くなり易い。或いは、デフロスト運転および暖房時の油回収運転では、冷房サイクルで冷媒が循環するため、室内機2a−2c側の温度が低下しており、室内機2a−2c側の液冷媒の比率が高くなる。このため、上記のような状態で切換機構11が冷房サイクル側状態から暖房サイクル側状態に切り替わると、室内膨張弁5a−5cの入口が液シールし、一定圧力以上の差圧が付くと冷媒が吐き出される音が室内機2a−2cに液中伝搬する恐れがある。この場合、住宅用に用いられる空気調和機においては居住者に不快感を与える恐れがある。
しかし、この空気調和機100では、デフロスト運転制御および暖房時の油回収運転制御の終了後にポンプダウン運転制御が行われ、冷媒回路の冷媒がレシーバー16に回収される。このため、起動時の吸入側の冷媒量が低減され、冷媒音の発生を抑えることができる。
また、この空気調和機100では、デフロスト運転制御および暖房時の油回収運転制御の終了後のポンプダウン運転制御が行われた場合も、通常暖房運転制御に移行する前に冷媒回収制御が行われる。このため、切換機構11が冷房サイクル側から暖房サイクル側へ確実に切り替わるまで室内膨張弁5a−5cが開かれず、冷媒の逆流をより確実に抑えることができる。これにより、冷媒音の発生を抑えることができる。
さらに、低温の液冷媒量が少なくなるため、暖房運転起動時の冷媒温度上昇をより早く行うことができる。
(3)
この空気調和機100では、レシーバー16において冷媒を一時的に溜めることが可能であると共に、上記のような冷媒過多の場合に生じ易い冷媒音の発生を抑えることができる。このため、冷媒を溜めるものとして一般的に用いられているアキュムレーターを省略することができる。従って、部品点数が削減されることにより製造コストを低減することができる。
(1)
1つの室外機1に接続される室内機2a−2cの数は上記のものに限られず1つ以上の室内機が接続されればよいが、冷媒音の問題は、冷媒が冷媒回路において過剰となっている状態において生じ易いものであるため、本発明は上記のように複数の室内機2a−2cを備えるマルチ型空気調和機において特に有効である。
(2)
上記の実施形態では、冷媒回路に過冷却バイパス回路19、均圧回路21およびホットガスバイパス回路13が設けられているが、冷媒音抑制のために上記制御を行う観点からは、必ずしも必要なものではない。
また、分岐ユニットBP1が備えられず室内膨張弁5a−5cをそれぞれ内蔵した室内機2a−2cが直接的に室外機1に接続されてもよい。
さらに、ガス抜き回路20の出口は過冷却バイパス回路19に接続されるのではなく、圧縮機10の吸入管23に接続されてもよい。
(3)
上記の実施形態では、冷媒回収制御から通常暖房運転制御に移行する条件が、切換機構11の最低動作圧力bによって判断されているが、切換機構11が冷房サイクル側状態から暖房サイクル側状態に確実に切り替わっていると見なせる条件であれば、切換機構11の最低動作圧力b以外の圧力値によって判断されてもよい。例えば、切換機構11の最低動作圧力b以上の圧力値が考慮されてもよい。
(4)
上記の冷媒回収制御は、ポンプダウン運転制御によってレシーバー16と室内膨張弁5a−5cとの間に滞留した冷媒をレシーバー16に回収するという観点からは、ポンプダウン運転制御が行われた後の暖房運転開始時のみに行われればよいが、暖房運転開始時に常に行われてもよい。
(5)
上記の実施形態では、デフロスト運転制御から通常暖房運転制御への移行時、および、油回収運転制御から通常暖房運転制御への移行時にポンプダウン運転が行われているが、冷媒の逆流による冷媒音の発生を抑える観点からは、デフロスト運転制御および油回収運転以外の冷房サイクルによる運転から通常暖房運転制御への移行時に行われてもよい。また、通常暖房運転制御以外の暖房サイクルによる運転への移行時にポンプダウン運転が行われてもよい。
(6)
上記のデフロスト運転制御では、室外送風機27および室内送風機4a−4cは完全に停止するのではなく、低風量で作動していてもよい。
(7)
上記のデフロスト運転制御に関して、通常暖房運転制御、デフロスト運転制御、ポンプダウン運転制御、冷媒回収制御、通常暖房運転制御が順に連続的に行われてもよい。
また、上記の油回収運転制御に関しても同様に、通常暖房運転制御、油回収運転制御、ポンプダウン運転制御、冷媒回収制御、通常暖房運転制御が順に連続的に行われてもよい。
3b 第2室内熱交換器
5a 第1膨張弁(第1室内膨張弁)
5b 第2膨張弁(第2室内膨張弁)
10 圧縮機
11 切換機構
12 油分離器
13 ホットガスバイパス回路(油回収回路)
14 室外熱交換器
16 レシーバー
20 ガス抜き回路
25 ホットガスバイパス回路開閉部(油回収回路開閉部)
27 室外送風機
30 ガス抜き回路開閉部
40 吸入側圧力センサ
41 吐出側圧力センサ
60 制御部
100 空気調和機
Claims (6)
- 圧縮機(10)と室外熱交換器(14)と第1膨張弁(5a)と第1室内熱交換器(3a)とを含む冷媒回路を備える空気調和機(100)であって、
冷媒の循環方向を切り換えて冷房サイクルと暖房サイクルとを切り換える切換機構(11)と、
前記冷房サイクルにおける前記第1膨張弁(5a)の上流側であって前記室外熱交換器(14)の下流側に位置し、液体状態の前記冷媒を貯留可能なレシーバー(16)と、
前記レシーバー(16)から前記圧縮機(10)の吸入側に接続され前記レシーバー(16)内の気体状態の前記冷媒を前記圧縮機(10)の吸入側へと送るガス抜き回路(20)と、
前記ガス抜き回路(20)上に設けられ前記ガス抜き回路(20)を開閉するガス抜き回路開閉部(30)と、
前記冷房サイクルによる第1運転制御から前記暖房サイクルによる第2運転制御へと切り替わる場合に、前記第1膨張弁(5a)を閉じ且つ前記切換機構(11)が前記冷房サイクル側の状態で前記圧縮機(10)を駆動させるポンプダウン運転制御を行った後に、前記ガス抜き回路開閉部(30)を開く冷媒回収制御を行い、その後に前記第1膨張弁(5a)を開いて前記第2運転制御を開始する制御部(60)と、
を備える空気調和機(100)。 - 前記圧縮機(10)の吐出側の圧力を検知する吐出側圧力センサ(41)と、
前記圧縮機(10)の吸入側の圧力を検知する吸入側圧力センサ(40)と、
をさらに備え、
前記切換機構(11)は四路切換弁であり、
前記制御部(60)は、前記ポンプダウン運転制御を行った後に、前記吐出側圧力センサ(41)が検知した吐出側圧力と前記吸入側圧力センサ(40)が検知した吸入側圧力との差が前記四路切換弁の最低作動圧力に達した後に前記第1膨張弁(5a)を開く、
請求項1に記載の空気調和機(100)。 - 前記室外熱交換器(14)を通る空気流を生成する室外送風機(27)をさらに備え、
前記第1運転制御は、前記室外送風機(27)を停止させ又は低風量で駆動させ、且つ、前記冷房サイクルにて前記冷媒を循環させるデフロスト運転制御である、
請求項1または2の記載の空気調和機(100)。 - 前記圧縮機(10)の吐出側に設けられ前記冷媒中の油を分離する油分離器(12)と、
前記油分離器(12)と前記圧縮機(10)の吸入側とを接続する油回収回路(13)と、
前記油回収回路(13)上に設けられ前記油回収回路(13)を開閉する油回収回路開閉部(25)と、
をさらに備え、
前記第1運転制御は、前記油回収回路開閉部(25)を開状態とし且つ前記冷房サイクルにて前記冷媒を循環させる油回収運転制御である、
請求項1または2に記載の空気調和機(100)。 - 前記冷媒回路は、前記第1膨張弁(5a)および前記第1室内熱交換器(3a)に並列に配置される第2室内熱交換器(3b)および第2膨張弁(5b)をさらに含む、
請求項1から4のいずれかに記載の空気調和機(100)。 - 圧縮機(10)と、室外熱交換器(14)と、第1膨張弁(5a)と、第1室内熱交換器(3a)と、冷媒の循環方向を切り換えて冷房サイクルと暖房サイクルとを切り換える切換機構(11)と、前記冷房サイクルにおける前記第1膨張弁(5a)の上流側であって前記室外熱交換器(14)の下流側に位置し、液体状態の前記冷媒を貯留可能なレシーバー(16)と、前記レシーバー(16)から前記圧縮機(10)の吸入側に接続され前記レシーバー(16)内の気体状態の前記冷媒を前記圧縮機(10)の吸入側へと送るガス抜き回路(20)と、前記ガス抜き回路(20)上に設けられ前記ガス抜き回路(20)を開閉するガス抜き回路開閉部(30)とを含む冷媒回路を備える空気調和機(100)の制御方法であって、
前記冷房サイクルによる第1運転制御が実行される第1運転制御実行ステップ(S11,S21)と、
前記第1運転制御実行ステップ(S11,S21)後に、前記第1膨張弁(5a)を閉じ且つ前記切換機構(11)が前記冷房サイクル側の状態で前記圧縮機(10)を駆動させるポンプダウン運転制御が行われるポンプダウン運転ステップ(S12,S22)と、
前記ポンプダウン運転ステップ(S12,S22)後に、前記ガス抜き回路開閉部(30)を開く冷媒回収制御を行い、その後に前記第1膨張弁(5a)を閉いて前記暖房サイクルによる第2運転制御が開始される第2運転制御開始ステップ(S14,S24)と、
を備える空気調和機(100)の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005119544A JP4001149B2 (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 空気調和機 |
PCT/JP2006/307712 WO2006115053A1 (ja) | 2005-04-18 | 2006-04-12 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005119544A JP4001149B2 (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006300374A JP2006300374A (ja) | 2006-11-02 |
JP4001149B2 true JP4001149B2 (ja) | 2007-10-31 |
Family
ID=37214677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005119544A Expired - Fee Related JP4001149B2 (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 空気調和機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4001149B2 (ja) |
WO (1) | WO2006115053A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10563894B2 (en) | 2015-08-28 | 2020-02-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Refrigeration cycle apparatus |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009103469A2 (en) * | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Carrier Corporation | Refrigerating system and method for operating the same |
JP2009293899A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP2011174667A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空気調和機 |
JP5492346B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2014-05-14 | 株式会社日立製作所 | 空調給湯システム |
EP2792959B1 (en) * | 2011-12-12 | 2021-11-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Outdoor unit and air-conditioning device |
JP2013155964A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Fujitsu General Ltd | 空気調和装置 |
CN107178932A (zh) * | 2016-03-09 | 2017-09-19 | 宁波奈兰环境系统有限公司 | 一种超远距离输送制冷剂的高能效多联式空调机组 |
KR20210100461A (ko) * | 2020-02-06 | 2021-08-17 | 엘지전자 주식회사 | 공기 조화 장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2555779B2 (ja) * | 1990-12-28 | 1996-11-20 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置の運転制御装置 |
JP2870289B2 (ja) * | 1992-03-23 | 1999-03-17 | ダイキン工業株式会社 | 冷凍装置の運転制御装置 |
JPH05322389A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-07 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
JPH11337234A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷暖房装置 |
-
2005
- 2005-04-18 JP JP2005119544A patent/JP4001149B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-12 WO PCT/JP2006/307712 patent/WO2006115053A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10563894B2 (en) | 2015-08-28 | 2020-02-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Refrigeration cycle apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006300374A (ja) | 2006-11-02 |
WO2006115053A1 (ja) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3864980B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4001149B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3925545B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP4229188B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP4069947B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP5402027B2 (ja) | 空気調和機 | |
WO2018185841A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2014228190A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP3941817B2 (ja) | 空気調和機 | |
WO2015122056A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2008096033A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2006300371A (ja) | 空気調和機 | |
JP2017155984A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2006300373A (ja) | 空気調和機 | |
JP2007232265A (ja) | 冷凍装置 | |
JP3750520B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP5458717B2 (ja) | 冷凍装置 | |
WO2020189586A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
KR20120122704A (ko) | 공기 조화기 및 그 제어방법 | |
JP5601890B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP3835478B1 (ja) | 空気調和機 | |
JP6372307B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP2008175430A (ja) | 空気調和機 | |
JP2013108729A (ja) | 空気調和装置 | |
JP5313467B2 (ja) | 空気調和システム及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070806 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4001149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |