JP4000364B2 - パルス管冷凍機を用いた通電システム - Google Patents

パルス管冷凍機を用いた通電システム Download PDF

Info

Publication number
JP4000364B2
JP4000364B2 JP2002143303A JP2002143303A JP4000364B2 JP 4000364 B2 JP4000364 B2 JP 4000364B2 JP 2002143303 A JP2002143303 A JP 2002143303A JP 2002143303 A JP2002143303 A JP 2002143303A JP 4000364 B2 JP4000364 B2 JP 4000364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse tube
refrigerator
receiving member
heat receiving
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002143303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003336920A (ja
Inventor
洋一 松原
調 秋田
奉文 笠原
慎治 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon University
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Nihon University
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University, Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Nihon University
Priority to JP2002143303A priority Critical patent/JP4000364B2/ja
Publication of JP2003336920A publication Critical patent/JP2003336920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4000364B2 publication Critical patent/JP4000364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1406Pulse-tube cycles with pulse tube in co-axial or concentric geometrical arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1421Pulse-tube cycles characterised by details not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1425Pulse tubes with basic schematic including several pulse tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パルス管冷凍機を用いた通電システムに関する。
【0002】
【背景技術】
近年、電力需要の増大に対する対策が種々検討されている。その中の一つに、電力消費の少ない夜間時の電力を電力貯蔵設備に貯蔵しておき、電力消費が著しく、供給がおぼつかなくなる日中に、その貯蔵した電力を使用するという技術が知られている。
電力貯蔵設備は、超電導からなるエネルギ蓄積体の両端に銅製の電流リードを接続し、一方の電流リードから他方の電流リードに向けて大電流を通電させ、両電流リード間に接続されたエネルギ蓄積体に電気エネルギを蓄積する構造である。この際、エネルギ蓄積体は超電導であるために、真空のチャンバー内で低温状態に冷却されているが、電力貯蔵設備の外部まで引き出された電流リードは、ビル等の建物内に配線されるために室温とされている。
また、エネルギ蓄積体における電流リードとの接続部分は、室温とされた電流リードを介して熱影響を受けやすいため、冷凍機によって積極的に冷却されており、接続部分での熱影響を抑えてエネルギ蓄積体の蓄積効率を向上させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、電流リードとエネルギ蓄積体との接続部分は大電流が通電されているため、この接続部分と冷凍機とを確実に電気絶縁する必要がある。
しかしながら、冷凍機としてGM(ギフォード・マクマホン)サイクル冷凍機、あるいはスターリングサイクル冷凍機を使用していた従来では、これらの冷凍機に設けられた機械的可動機構や電気的制御機構までも確実に絶縁する必要があり、絶縁構造が複雑になって電力貯蔵設備が大型化するという問題があった。
【0004】
また、電気絶縁に使用される絶縁部材は、単に電気的に絶縁できればよいというのではなく、冷凍機との熱交換を効率的に行うために、熱伝導性にも優れている必要がある。
しかし、絶縁部材を形成する材料は一般的に、断熱部材として用いられるものが多く、冷凍機との間を絶縁するのに適切ではない。従って、このことが絶縁部材での熱損失となって接続部分を確実に冷却できず、ひいては接続部分の熱影響を十分に抑えきれないという問題がある。
【0005】
本発明の目的は、設備の小型化を促進でき、かつ受熱部材との接続部分に良好に伝熱できるパルス管冷凍機を用いた通電システムを提供することにある。
【0006】
本発明の請求項1に係るパルス管冷凍機を用いた通電システムは、低温端に受熱部材が接続されるとともに、この受熱部材との間で通電可能に設けられているパルス管冷凍機を用いた通電システムであって、少なくとも一対の前記パルス管冷凍機と、これら一対のパルス管冷凍機の低温端間に接続された前記受熱部材と、前記一対のパルス管冷凍機の高温側を除く略全体および前記受熱部材を収容するチャンバーと、前記一対のパルス管内に圧力振動を生じさせる圧力振動発生手段とを備え、前記一対のパルス管冷凍機のそれぞれは、パルス管および当該パルス管の外側に配置された外管を有する同軸二重構造の冷凍機本体と、作動ガスが圧力振動している前記パルス管内を通って前記冷凍機本体の低温端および高温端前を貫通するリード部材とを含んで構成され、前記リード部材は、前記冷凍機本体の低温端に配置された蓄冷器に接触し、このリード部材の前記低温端側から突出した部分に前記受熱部材が接続され、前記一対のパルス管冷凍機の各外管と前記チャンバーとの間が電気的に絶縁されていることを特徴とする。
【0007】
このような通電システムのパルス管冷凍機によれば、パルス管冷凍機自身に通電させるのであるが、このパルス管冷凍機は、従来用いられていたGMサイクル冷凍機やスターリングサイクル冷凍機とは異なって機械的可動機構および電気的制御機構を有しないうえ、パルス管冷凍機そのものを電流リードとして機能させるので、パルス管冷凍機と受熱部材とを何ら絶縁する必要がなく、絶縁構造が大幅に簡素化され、小型化が促進される。
また、パルス管冷凍機と受熱部材とが直に接続されて通電可能に設けられているから、従来の絶縁部材が不要になって熱損失が殆ど生じない。このため、受熱部材とパルス管冷凍機との接続部分が良好に冷却される
以上により、本発明の目的が達成される。
【0008】
また、このようなパルス管冷凍機においては、リード部材を導電性に優れた材料で形成することにより、冷凍機本体側を導電性よりもむしろ、冷凍機としての耐久性などを優先させた材料で形成可能であり、パルス管冷凍機全体としては、良好な通電性能を確保しつつ、冷凍機としての信頼性も確実に得られる。
【0010】
また、このような通電システムによれば、受熱部材は、例えばその両側のパルス管冷凍機から受熱するため、冷却効率または昇温効率がより向上する。
【0011】
本発明の請求項2に係る通電システムは、請求項1に記載の通電システムにおいて、前記受熱部材が電気エネルギ蓄積体とされた電力貯蔵設備であることを特徴とする。
このような通電システムによれば、電力貯蔵設備の小型化が図れる。また、電気エネルギ蓄積体への熱伝達が効率よく行えるから、例えば超電導からなる電気エネルギ蓄積体が良好に冷却され、蓄積効率が格段に向上する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係る電力貯蔵設備(通電システム)1を示す全体図である。
【0014】
電力貯蔵設備1は、数kA〜十数kAの直流電流を通電可能に設けられた一対のパルス管冷凍機10(10A,10B)と、これらのパルス管冷凍機10の低温側(図中の下側であって、本発明に係る一端側)間に接続された超電導からなる電気エネルギ蓄積体(受熱部材)20と、パルス管冷凍機10の高温側(図中の上側)を除く略全体および電気エネルギ蓄積体20を収容するチャンバー30とを備えている。チャンバー30内は真空とされているとともに、通常はコイル状とされた電気エネルギ蓄積体20とパルス管冷凍機10との接続部28、ひいては電気エネルギ蓄積体20全体が当該パルス管冷凍機10によって冷却されている。
【0015】
このような電力貯蔵設備1のうち、最も構成部品の多いパルス管冷凍機10について、以下に説明する。それぞれのパルス管冷凍機10は、それ自身が電流リードとして使用されるものであって、冷凍機本体11と、冷凍機本体11の高温側および低温側を貫通するリード部材12とを含んで構成されている。
【0016】
冷凍機本体11は、パルス管13の外側に外管14を有した同軸二重管構造であり、各管13,14間の隙間を通してヘリウム等の作動ガスが出入りする。具体的には、外管14の上部には、作動ガスの流入出口15Aを有したガス流入出フランジ15が設けられ、この流入出口15Aを通して、図2に示す圧力振動発生手段40と各管13,14間の隙間との間で作動ガスが流入出を繰り返す。
【0017】
パルス管13と外管14との間の隙間には、上方から順に外上部フローストレーナ16、メッシュカバーパイプ17、外下部フローストレーナ18が配置され、隙間の下端側が下部フランジ19で塞がれ、下部フランジ19でのリード部材12の貫通部分がシールキャップ21で塞がれている。
【0018】
外下部フローストレーナ18の内側であって、パルス管13の低温側である下端側には、蓄冷器として機能する熱交換器22が配置され、この上端側には内下部フローストレーナ23が配置され、各管13,14間の作動ガスは、外下部フローストレーナ18から熱交換器22および内下部フローストレーナ23を通してパルス管13内との流入出を繰り返す。
【0019】
一方、パルス管13の高温側である上端側には、内上部フローストレーナ24が配置され、また、内上部フローストレーナ24を覆うように上部フランジ25が設けられている。この上部フランジ25には連通孔25Aが設けられており、パルス管13の高温側と外部の図示しないバッファタンクとを内上部フローストレーナ24を通して連通させている。
【0020】
なお、パルス管13の高温側とバッファタンクと連通させるのではなく、それぞれのパルス管冷凍機10の連通孔25A同士を管路等で連結し、各パルス管13の高温側同士を連通させてもよい。
【0021】
また、上部フランジ25には放熱フィン26が取り付けられており、パルス管13の高温側をも貫通するリード部材12の熱を内上部フローストレーナ24から上部フランジ25に伝達させ、放熱フィン26で放熱している。従って、内上部フローストレーナ24は、本来の整流機能の他、リード部材12から熱を奪う熱交換器としても機能する。さらに、リード部材12の高温側を貫通する部分も、シールキャップ27で塞がれている。
【0022】
以上の冷凍機本体11を構成する各部材は、上部フランジ25および放熱フィン26は真鍮製であるが、他の部材は耐食性等を考慮してステンレス製とされている。
【0023】
これに対してリード部材12は、導電性を考慮して銅製とされ、パルス管冷凍機10に通電された電流は、その殆どが冷凍機本体11ではなく、リード部材12を通して流れるようになっている。
【0024】
そして、リード部材12の図中の下端側は、熱交換器22に接しながら貫通していることで、低温に冷却され、冷凍機本体11から下方に突出した部分、すなわち、電気エネルギ蓄積体20との接続部28も直接的に冷却され、ひいては電気エネルギ蓄積体20全体も冷却される。
【0025】
反対に、冷凍機本体11の高温側から突出した部分には、ターミナル29(29A,29B)が取り付けられ、一方のターミナル29Aに入力した電流は、パルス管冷凍機10Aの高温側から低温側へ、そして、電気エネルギ蓄積体20を通ってパルス管冷凍機10Bの低温側から高温側へ流れ、他方のターミナル29B側に通電される。
【0026】
このようなパルス管冷凍機10は、外管14の外管フランジ14Aに挿通されるボルト31により、ステンレス製のチャンバー30のチャンバーフランジ32に固定される。この際、外管フランジ14Aとチャンバーフランジ32との間には、フッ素樹脂等からなる絶縁リング33が介装され、また、外管フランジ14Aとボルト31との間には同様な絶縁ブッシュ34が介装されている。これにより、大電流を通電させるパルス管冷凍機10とチャンバー30とが電気的に絶縁されている。
【0027】
図2に示す圧力振動発生手段40は、図中上側が低圧側とされ、かつ下側が高圧側とされたコンプレッサ41と、このコンプレッサ41の高圧側と各パルス管冷凍機10A,10Bとの間に設けられた高圧バルブ42,44と、各パルス管冷凍機10A,10Bとコンプレッサ41の低圧側との間に設けられた低圧バルブ43,45とを備えている。そして、各バルブ42〜45を所定のタイミングで開閉させることにより、パルス管冷凍機10A,10Bの各パルス管13内に交互に作動ガスを流入出させて、各パルス管13内に各々180度の位相差で圧力振動を生じさせ、熱交換器22に蓄冷するようになっている。
【0028】
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1) 電力貯蔵設備1では、各パルス管冷凍機10(10A,10B)自身に通電させ、この際の電気エネルギを電気エネルギ蓄積体20に蓄積する構成なので、パルス管冷凍機10そのものを電流リードとして機能させて、パルス管冷凍機10と電気エネルギ蓄積体20とを直接接続できる。従って、これらパルス管冷凍機10と電気エネルギ蓄積体20とを電気的に何ら絶縁する必要がなく、パルス管冷凍機10とチャンバー30とを電気絶縁するだけでよいから、絶縁構造を大幅に簡素化でき、小型化を促進できる。
【0029】
(2) リード部材12の上端側は、パルス管13の高温側を貫通しているうえ、室内に突出していることで、熱影響を受けやすい。しかも、リード部材12は下端側まで連続した一本ものであるから、上端側での熱が下端側の低温部分に影響する可能性がある。しかし、本実施形態では、パルス管冷凍機10と電気エネルギ蓄積体20とが直に接続され、接続部28が直接的に冷却されるから、接続部28での従来の絶縁部材を不要にできて熱損失を殆ど生じなようにできる。このため、その接続部28を、リード部材12の上端側から下端側への熱影響に抗して良好に冷却でき、電気エネルギ蓄積体20を確実に冷却して、エネルギの蓄積効率を格段に向上させることができる。
【0030】
(3) 加えて、パルス管13の高温側の内上部フローストレーナ24は、熱交換器としても機能するので、リード部材12の上端側の熱を確実に除去して下端側への熱影響をより一層抑制でき、下端側での冷却効率を良好に維持できる。
【0031】
(4) パルス管冷凍機10においては、リード部材12が冷凍機本体11を貫通し、銅製とされたこのリード部材12を通して電流が流れるため、冷凍機本体11側の導電性を殆ど気にする必要がなく、冷凍機本体11を形成する部材も、冷凍機としての耐久性などを優先させたステンレス製にでき、パルス管冷凍機全体としては、良好な通電性能を確保しつつ、冷凍機としての信頼性も確実に得ることができる。
【0032】
(5) 従来のGMサイクル冷凍機やスターリングサイクル冷凍機を用いた場合では、熱交換器22に相当する部分がまさしく熱交換機能を果たしていたが、本実施形態での熱交換器22は専ら、蓄冷器として機能するので、熱交換器22内では温度差に基づく熱損失を大きく低減でき、この点でも熱損失を抑えて冷却効率を向上させることができる。
【0033】
(6) 電気エネルギ蓄積体20は、その両端から個別のパルス管冷凍機10A,10Bで冷却されているため、電流の入力側および出力側の両方の接続部28を有効に冷却でき、また、電気エネルギ蓄積体20全体の冷却効率もさらに向上させることができる。
【0034】
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。
【0038】
また、電気エネルギ蓄積体20の一端側に複数のパルス管冷凍機10を接続して、複数のターミナル29Aから電流を入力させたり、あるいは複数のターミナル29Bから出力させてもよい。
【0039】
さらに、電気エネルギ蓄積体20としては、その端部がパルス管冷凍機10に接続されている必要はなく、電気エネルギ蓄積体20の長手方向の途中にパルス管冷凍機10を接続してもよい。例えば、このような構成では、電気エネルギ蓄積体20の両端側および中央側の3箇所にパルス管冷凍機10を接続し、その3箇所から冷却することも可能であり、物理的な長さの長い電気エネルギ蓄積体20を用いた場合でも、その全体をむらなく効率的に冷却できる。
【0041】
本発明の通電システムとしては、通電と冷却とを伴う受熱部材を備えた場合でも、その受熱部材としては電気エネルギ蓄積体20である必要はなく、また、通電システムとしても電力貯蔵設備1以外であってもよい。
【0043】
さらに、入力(印加)する電流としては、直流電流、および交流電流(含む二相、三相)のいずれでもよく、いずれを通電させるかは、通電システムの機能等を勘案して適宜に決められてよい。
【0044】
【発明の効果】
以上に述べたように、本発明によれば、設備の小型化を促進でき、かつパルス管冷凍機と受熱部材との接続部分に良好に伝熱できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るパルス管冷凍機を備えた通電システムを示す全体図である。
【図2】前記通電システムに用いられる圧力振動発生手段を示す模式図である。
【符号の説明】
1…通電システムである電力貯蔵設備、10,10A,10B…パルス管冷凍機、11…冷凍機本体、12…リード部材、20…受熱部材である電気エネルギ蓄積体、30…チャンバー。

Claims (2)

  1. 低温端に受熱部材が接続されるとともに、この受熱部材との間で通電可能に設けられているパルス管冷凍機を用いた通電システムであって、
    少なくとも一対の前記パルス管冷凍機と、これら一対のパルス管冷凍機の低温端間に接続された前記受熱部材と、前記一対のパルス管冷凍機の高温側を除く略全体および前記受熱部材を収容するチャンバーと、前記一対のパルス管内に圧力振動を生じさせる圧力振動発生手段とを備え、
    前記一対のパルス管冷凍機のそれぞれは、パルス管および当該パルス管の外側に配置された外管を有する同軸二重構造の冷凍機本体と、作動ガスが圧力振動している前記パルス管内を通って前記冷凍機本体の低温端および高温端前を貫通するリード部材とを含んで構成され、
    前記リード部材は、前記冷凍機本体の低温端に配置された蓄冷器に接触し、
    このリード部材の前記低温端側から突出した部分に前記受熱部材が接続され、
    前記一対のパルス管冷凍機の各外管と前記チャンバーとの間が電気的に絶縁されていることを特徴とするパルス管冷凍機を用いた通電システム
  2. 請求項1に記載のパルス管冷凍機を用いた通電システムにおいて、前記受熱部材が電気エネルギ蓄積体とされた電力貯蔵設備であることを特徴とするパルス管冷凍機を用いた通電システム。
JP2002143303A 2002-05-17 2002-05-17 パルス管冷凍機を用いた通電システム Expired - Fee Related JP4000364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143303A JP4000364B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 パルス管冷凍機を用いた通電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143303A JP4000364B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 パルス管冷凍機を用いた通電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003336920A JP2003336920A (ja) 2003-11-28
JP4000364B2 true JP4000364B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=29703365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002143303A Expired - Fee Related JP4000364B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 パルス管冷凍機を用いた通電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4000364B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060245A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Kyushu Electric Power Co Inc 超電導機器の電流リード

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4718957B2 (ja) * 2005-09-29 2011-07-06 株式会社東芝 パルスチューブ冷凍機
JP6270368B2 (ja) * 2013-08-01 2018-01-31 住友重機械工業株式会社 冷凍機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060245A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Kyushu Electric Power Co Inc 超電導機器の電流リード

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003336920A (ja) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7528510B2 (en) Superconducting machine device with a superconducting winding and thermosiphon cooling
US7012347B2 (en) Superconducting rotor with cooling system
US6327862B1 (en) Stirling cycle cryocooler with optimized cold end design
US20080148754A1 (en) Cryogenic cooling system with energy regeneration
WO1997007368A1 (en) Refrigerator with interior mounted heat pump
CN102980321B (zh) 采用中继线性压缩机的多级脉管制冷机
JP3898231B2 (ja) 冷却電気装置用の電流供給装置
US20130174582A1 (en) Cryogenic refrigerator and displacer
JP5243154B2 (ja) 超電導機器の電流リード
JP4000364B2 (ja) パルス管冷凍機を用いた通電システム
JP2004293891A (ja) パルス管冷凍機
JPH05219765A (ja) 熱電気発電装置
JPH0728056B2 (ja) 冷凍機付きクライオスタツト
CN218495394U (zh) 冷量分配结构件和斯特林制冷机
JPS63302259A (ja) 極低温発生装置
KR100465024B1 (ko) 전도냉각형 고온초전도 회전자 냉각시스템
WO1997011472A1 (fr) Aimant supraconducteur
WO2020003579A1 (ja) 超電導マグネット
CN218214849U (zh) 一种氦气循环冷却系统
JP2005156026A (ja) 冷却装置
JPS6161715B2 (ja)
CN218495393U (zh) 斯特林制冷机
CN115031434B (zh) 热声自循环换热器的回热式制冷系统及制冷机构
JP2004020135A (ja) 蓄熱装置
JP2001144338A (ja) 電流リード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070426

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees