JP3999203B2 - パルス発生器 - Google Patents

パルス発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP3999203B2
JP3999203B2 JP2003555154A JP2003555154A JP3999203B2 JP 3999203 B2 JP3999203 B2 JP 3999203B2 JP 2003555154 A JP2003555154 A JP 2003555154A JP 2003555154 A JP2003555154 A JP 2003555154A JP 3999203 B2 JP3999203 B2 JP 3999203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
voltage
pulse generator
ultrasonic
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003555154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005513467A (ja
Inventor
フローリッヒ,トーマス
ストッカー,ヘラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser Flowtec AG
Original Assignee
Endress and Hauser Flowtec AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endress and Hauser Flowtec AG filed Critical Endress and Hauser Flowtec AG
Priority claimed from PCT/EP2002/014442 external-priority patent/WO2003054490A2/de
Publication of JP2005513467A publication Critical patent/JP2005513467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999203B2 publication Critical patent/JP3999203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、請求項1の前置きに記載したパルス発生器に関する。
そのようなパルス発生器は、超音波やレーダーのアプリケーションに関連してプロセスオートメーションの分野における多くのアプリケーションに利用される。
従って、超音波流量計測器は、簡単に、配管内の体積流量を非接触で知ることができる。
公知の超音波流量計測器は、ドップラーの原理または移動時間差の原理のいずれかに基づいている。
移動時間差の原理について言えば、液体の流れの方向に対して、超音波パルスの異なる移動時間を測定する。
このため、超音波パルスは、流れの方向及びその逆方向に伝送する。移動時間差から、流速を知ることができ、これによって配管部分の直径を用いて体積流量を得る。
ドップラーの原理の場合について言えば、与えられた周波数の超音波が液体に取り込まれ、その液体から戻ってくる超音波を測定する。取り込まれる超音波と戻ってくる超音波との周波数シフトから、液体の流速を測定することができる。
液体内での反射は、細かい気泡または不純物が混入しているときだけ生じるので、この原理は、主に汚染液体の場合に利用する。
超音波は、いわゆる超音波送受波器によって生成され、または受信される。このために、超音波送受波器は重要な配管部分の壁面にしっかりと設置される。近年では、締め付け式の超音波計測システムが使用されている。このようなシステムの場合、超音波送受波器はクランプファスナーだけを利用してチューブ壁に固定される。そのようなシステムとしては、例えばEP−B−686 255や米国特許4,484,478及び4,598,593などが知られている。
移動時間差を利用した他の超音波流量計測器は、米国特許5,052,230が知られている。この場合の移動時間差は、短い超音波パルスのようなバースト(burst)を利用して計測される。
超音波送受波器は、通常、ピエゾ素子と結合くさび(coupling wedge)から構成される。超音波はピエゾ素子中で生成され、結合くさびを経由して配管壁に伝わる。そして、そこから、液体に伝わる。液体中とプラスティック中の音速は異なるため、超音波は一つの媒体から他方の媒体に移るところで屈折する。屈折角は、Snellの法則によって決定される。屈折角は、その結果、二つの媒体中の伝播速度の割合に依存する。
しばしば、超音波流量計測器は、防爆地域で使われる。これらの地域では、引火しやすいガスがあるため、引火は避けられなければならない。防爆地域には、植物や人を危険にさらさないようにするために、かかる安全な規格がある。爆発を起こすのに足りる電圧、電流、インダクタンスまたはキャパシタンスを超えるような値になると、引火プロセスが誘発され、ガスの引火が起こりえる。十分に正確に測定するには、高いパルス電圧が必要である。低いパルス電圧では、信号評価は非常に難しい。防爆地域は、従来の安全基準において、異なる安全基準によって管理されている異なる地域に分割される。電圧パルスの生成を管理する制御ロジックの故障の場合、バースト毎のパルス周期数がとても大きくなりすぎ、または、パルス周波数が高くなりすぎ、または、バースト反復率が高くなりすぎるというのは、問題外どころではない。これらすべてのケースがガス引火を引き起こす可能性がある。同様に、常に電圧供給ユニットの電圧の出力がある状況は、回避されなければならない。
従って、この発明の目的は、超音波流量計測器を提供し、防爆地域において安全なアプリケーションを可能とすることにある。
この目的は、請求項1記載の特徴によって達成される。すなわち、請求項1記載の発明は、電圧供給ユニット(S)と入力側で接続されたスイッチ(SR)を制御パルスによって駆動し、パルス電圧を出力側に送信する、コントロールロジック(SL)を含むパルス生成器(P)であって、上記コントロールロジック(SL)と上記スイッチ(SR)の間に、上記制御パルスのパルス周波数が低すぎる場合に上記パルス電圧を減少させるキャパシタ(C01)が接続され、上記電圧制御ユニット(S)と上記スイッチ(SR)の間に、上記制御パルスの反復率が高すぎる場合に上記パルス電圧を減少させるRC部材が配置されており、このRC部材は、引火を不可能にする時定数を備えることを特徴とするものである。
発明の更なる特長は、従属の請求項によって達成される。
本発明における本質的な考えは、電圧供給ユニットとスイッチの間にRC部材を配置することで、スイッチが高すぎる反復率で駆動される場合にパルス電圧を減少させるようにし、また、コントロールロジックとスイッチの間にキャパシタを配置することで、コントロールパルスのパルス周波数が低すぎる場合にパルス電圧を減少させるようにすることである。
以下、図面を参照して、詳細に本発明の実施例を説明する。
図1は、二つの超音波送受波器2、3を備えた超音波流量計測器を簡略化して示したもので、超音波送受波器2、3は、配管1の上に配置され、軸に平行に互いに離して置かれる。配管1中の液体Fは、矢印の方向に流れている。
この超音波送受波器の組は、異なる二つの方法で動作可能である。超音波送受波器2を送信器にして超音波送受波器3を受信器として動作させるか、または超音波送受波器3を送信器にして超音波送受器2を受信器として動作させることができ、このような構成で、測定を、流れの方向とその逆方向とに交代で行う。
各超音波送受波器2、3は、ピエゾ素子P2,P3と、超音波の信号を90度以下の角度αで配管壁に結合させるための結合素子21、31から構成される。角度αは、全反射なしで、できるだけ多くの配管材料に同時に超音波を結合させることができるように、媒体の中でできるだけ水平な角度になるものが選ばれる。
ピエゾ素子P2、P3は、実際の超音波信号である超音波パルスを機械的な振動に変換するかあるいはその逆に、機械的な振動を電気的振動に変換する。
二つの超音波送受波器2、3はリード23、33を介して、パルス生成器を含む計測回路100に接続する。電気パルスはリード23、33に供給される。
ピエゾ素子を駆動する電圧パルスは、コントロールロジックSL,スイッチSRおよび電圧供給ユニットS(図2)から成るパルス生成器Pを利用して生成される。コントロールロジックSLは、スイッチを操作する制御信号を供給する。電圧パルスは、スイッチSRをオン、オフすることで生成される。パルス電圧の振幅は、電圧供給ユニットSの出力電圧による通常動作状態において決定される。
コントロールロジックSLは、バーストごとの周期数、パルス周波数及びバースト反復率を決定する。これらの設定値は可変であり、コントロールロジックSLのデータレコードに記録される。設定値は、マイクロプロセッサμCによって変更されうる。
電圧供給ユニットSは、レジスタンスR1とキャパシタC1から成るRC部材RCを介して、スイッチSRとしての機能を果たす電界効果トランジスタFET(field effect transistor)の入力E1に結合する。コントロールロジックSLも、二つのキャパシタC01及びC02を介して、FETの第二の入力であるE2に結合する。FETの出力A1は、レジスタンスA3を介して超音波送受波器2に結合される。基本的に超音波送受波器2は、受動もしくは能動素子(レジスタンス、インダクタンス、ダイオード)を備えた回路中にあるピエゾ素子から構成される。コントロールロジックSLは、マイクロプロセッサμCによって駆動される。パルス生成器Pは、バイポーラ電圧パルスを生成するので、回路の上部の部分は、下部と酷似している。
本発明の動作について、より詳細に説明する。コントロールロジックSLは、スイッチSRを操作する制御パルスを送信する。コントロールロジックSLは、通常、電圧パルスを、バーストの反復率が1から10ミリセコンドで、パルス周波数が数百キロヘルツになるように調節する。図3aは、パルス電圧対時間のグラフを示したものである。ここではパルス周波数は500キロヘルツである。バーストは5パルスあり、バーストの反復率は5ミリセコンドである。電圧供給ユニットSの出力電圧であるパルス電圧の振幅は30ボルトである。
コントロールロジックSLの故障により、パルス周波数が小さくなりすぎることがある。図3bはそのような場合について示している。すなわち、パルス周波数は50キロヘルツにしか達しない。明らかに、パルス電圧の振幅が個々のパルスで急激に傾いている。パルス電圧は、5パルスの後にはじめの値から半分以上減少した。
また、コントロールロジックSLの他の故障により、反復率が高くなりすぎることがある。図3cはそのような場合について示している。ここで、反復率は100マイクロ秒になる。パルス電圧の振幅はおよそ5ボルトしかない。
本発明のパルス生成器の助けをかりれば、コントロールロジックSLの故障にもかかわらず、防爆地域においてさえも安全に動作することが可能である。本発明のパルス生成器は、超音波分野だけでなくレーダー分野などにおけるさまざまなアプリケーションに適用が可能である。
図1は、本発明の超音波流量計測器の概略図である。 図2は、本発明の超音波流量計測器のためのパルス発生器の回路図である。 図3は、図3a、図3b、図3cから成り、コントロールロジックの異なる動作に対する、パルス電圧対時間のグラフを示す図である。

Claims (5)

  1. 電圧供給ユニット(S)と入力側で接続されたスイッチ(SR)を制御パルスによって駆動し、パルス電圧を出力側に送信する、コントロールロジック(SL)を含むパルス生成器(P)であって、
    前記コントロールロジック(SL)と前記スイッチ(SR)の間に、前記制御パルスのパルス周波数が低すぎる場合に前記パルス電圧を減少させるキャパシタ(C01)が接続され、
    前記電圧制御ユニット(S)と前記スイッチ(SR)の間に、前記制御パルスの反復率が高すぎる場合に前記パルス電圧を減少させるRC部材が配置されており、該RC部材は、引火を不可能にする時定数を備えることを特徴とするパルス生成器。
  2. 前記スイッチ(SR)は電界効果トランジスタ(FET)であることを特徴とする請求項1記載の超音波流量計測器のためのパルス生成器。
  3. 限流出力抵抗(A3)が、前記スイッチ(SR)の後に接続されることを特徴とする請求項1又は2に記載のパルス生成器。
  4. バイポーラ電圧パルスが生成されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のパルス生成器。
  5. 超音波流量計測器に適用されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のパルス生成器。
JP2003555154A 2002-12-18 2002-12-18 パルス発生器 Expired - Fee Related JP3999203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2002/014442 WO2003054490A2 (de) 2001-12-21 2002-12-18 Pulsgenerator für ultraschalldurchflussmessgeräte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005513467A JP2005513467A (ja) 2005-05-12
JP3999203B2 true JP3999203B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=34610004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003555154A Expired - Fee Related JP3999203B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 パルス発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3999203B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020157092A1 (en) * 2019-01-30 2020-08-06 Labtrino Ab Coupling member for clamp on flow metering
US11982559B2 (en) 2019-01-30 2024-05-14 Labtrino Ab Coupling member for clamp on flow metering

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020157092A1 (en) * 2019-01-30 2020-08-06 Labtrino Ab Coupling member for clamp on flow metering
US20220113175A1 (en) * 2019-01-30 2022-04-14 Labtrino Ab Coupling Member for Clamp on Flow Metering
US11982559B2 (en) 2019-01-30 2024-05-14 Labtrino Ab Coupling member for clamp on flow metering

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005513467A (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1679495B1 (en) Fluid level detector
US7046015B2 (en) Ultrasonic distance measure
US4838127A (en) Ultrasonic flow meter
JP2960726B2 (ja) 充填レベルを測定および/または監視する装置
SE445261B (sv) Ultrasonisk flodesmetare och sett att meta hastigheten av en fluid som strommar inuti en ledning
US11137494B2 (en) Distance-detection system for determining a time-of-flight measurement and having a reduced dead zone
Agarwal et al. A cost-effective ultrasonic sensor-based driver-assistance system for congested traffic conditions
EP3676571B1 (en) Ultrasonic flow rate metering
KR20140077121A (ko) 초음파 트랜스듀서 그리고 초음파를 발생 및/또는 흡수시키기 위한 방법
Huang et al. Comparison of conventional and collapsed region operation of capacitive micromachined ultrasonic transducers
EP2646784A2 (en) Apparatus and method for non-invasive measurement of properties of a fluid flowing in a flexible tubing or conduit
JP3999203B2 (ja) パルス発生器
US4217781A (en) Ultrasonic particulate sensing
CA2470842C (en) Pulse generator
JP2003014515A (ja) 超音波流量計
JP3436179B2 (ja) 超音波流量計及び流量計測方法
JP3498628B2 (ja) 超音波振動子とそれを用いた超音波流量計
JP2005291941A (ja) 超音波センサ及び同センサ用の送波素子
JP2007064792A (ja) 超音波式流れ計測装置
JP2006279128A (ja) 超音波送受信器
SU1726997A1 (ru) Измеритель скорости распространени ультразвуковых колебаний в среде
Smith et al. Measuring the level of liquid in a partially-filled pipe via the ultrasonic pulse-echo method using acoustic modeling
JPS582087B2 (ja) 障害物検知装置
RU430U1 (ru) Ультразвуковой датчик для расходомера холодной и горячей воды
RU2208776C2 (ru) Способ определения вязкости жидкости

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees