JP3996929B2 - 時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網 - Google Patents

時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網 Download PDF

Info

Publication number
JP3996929B2
JP3996929B2 JP2005004697A JP2005004697A JP3996929B2 JP 3996929 B2 JP3996929 B2 JP 3996929B2 JP 2005004697 A JP2005004697 A JP 2005004697A JP 2005004697 A JP2005004697 A JP 2005004697A JP 3996929 B2 JP3996929 B2 JP 3996929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
video
signal
ethernet
time slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005004697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005210715A (ja
Inventor
キ−チョル、リー
潤 済 呉
基 性 南
泰 誠 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005210715A publication Critical patent/JP2005210715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996929B2 publication Critical patent/JP3996929B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0226Fixed carrier allocation, e.g. according to service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/69Optical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0228Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths
    • H04J14/023Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths in WDM passive optical networks [WDM-PON]
    • H04J14/0232Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths in WDM passive optical networks [WDM-PON] for downstream transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0247Sharing one wavelength for at least a group of ONUs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/0252Sharing one wavelength for at least a group of ONUs, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0282WDM tree architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/22Adaptations for optical transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/35Switches specially adapted for specific applications
    • H04L49/351Switches specially adapted for specific applications for local area network [LAN], e.g. Ethernet switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

本発明は、光送信に関し、より詳しくは、加入者に高速で大容量のデータサービス、及びリアルタイムデジタル放送/映像サービスを提供するための、イーサネット(登録商標)受動型光加入者網(Ethernet Passive Optical Network)に関する。
加入者に対する高速で大容量のデータサービス、及びリアルタイムデジタル放送/映像サービスを効率的に提供するためには、100Mb/s以上のデータ送信が必要とされる。しかしながら、最高でも50Mb/sのデータ送信率に過ぎない現在のxDSLやケーブルモデム(cable modem)では、このような大容量、高速データサービス及びリアルタイムデジタル放送/映像サービスの提供が不可能である。よって、大容量、高速データサービス及びリアルタイムデジタル放送/映像サービスの提供が可能な高速伝送網についての研究が要求され、これによる方法として光加入者網が提示されており、特に、経済的に光加入者網を構成する方式として受動型光加入者網(PON)が脚光を浴びている。
このような受動型光加入者網は、ATM(非同期転送モード)基盤のATM−PON、WDM(波長分割多重化)基盤のWDM−PON、イーサネット(「イーサネット」及び「Ethernet」は登録商標、以下同じ。)基盤のイーサネット−PONなどの多様な受動型光加入者網が存在するが、一般家庭までの高速光送信のための方法としては、イーサネット(Ethernet)受動型光加入者網のFTTH(Fiber To The Home)構造が提示及び開発されている。
一般に、イーサネット−PON方式は、基本的には通信データを処理するために開発されて来た。イーサネット−PONでは、OLTから複数の光学網終端装置(以下、「ONTら」とも言う。)への送信データとしては1550nmの波長を使用して1.25Gb/sのギガビットイーサネット(Gigabit Ethernet)信号を送り、一方、ONTらからOLTには1310nmの波長を使用して1.25Gb/sのギガビットイーサネット(Gigabit Ethernet)信号を送る。しかしながら、光加入者網を用いた放送サービスについての需要が増加するにつれて、イーサネット−PONでも放送信号を配信する必要性が申し立てられて来た。
このために、図1に示すように、通信データ波長と異なる波長を有する放送信号用波長を使用してONTらに送るオーバレイ(overlay)放送配信方式が提示された。
図1は放送通信融合のための一般的なイーサネット受動型光加入者網の一例を示す構成図である。
図1に示すように、放送通信融合のための一般的なイーサネット受動型光加入者網は、放送事業者(broadcasting vendor)から伝達された放送信号と通信信号を入力して、電光変換した後に一つの光信号で束ねて送る、使用者装置とサービスノードとの間に位置するサブシステムであるOLT(Optical Line Terminal)100と、OLT100から受信した情報をパーソナルコンピュータやセットトップボックス等の使用者装置に伝達するユーザー側装置である複数のONT(Optical Network Terminal)200−1乃至200−Nと、受動型光分波器118と、そしてOLT100と複数のONT200−1乃至200−Nとを接続する光ケーブルと、で構成される。
さらに詳しくは、OLT100は、放送網を通じて伝達した放送信号を光変換して(115,116)、光増幅して(117)送信して、IP(Internet Protocol)ルータ111を通じてIP網から通信データを受信して光信号で処理して(112)送信して(113)、ONTら(200−1乃至200−N)からのデータを受信してIPルータ111を通じてIP網に送信する。
そして、ONT(200−1乃至200−N)は、放送信号を放送受信機(119−1乃至119−N)を通じて受信して放送STB(Set-Top Box)(122−1乃至122−N)を通じて使用者装置に伝達し、通信データは受信機120−1乃至120−Nを通じて伝達されてE−PON ONT機能処理部(123−1乃至123−N)を通じて使用者装置に伝達し、使用者装置から受信した通信データはE−PON ONT機能処理部(123−1乃至123−N)で処理された後にバーストモード送信機(121−1乃至121−N)を通じてOLT100に送信する。
このような従来の放送を配信するイーサネット−PON構造では、OLT100から複数のONT200−1乃至200−Nらにアナログ放送信号を伝達するためには、放送信号の増幅のために、高価な光増幅器であるEDFA(Erbium Doped Fiber Amplifier)117を必要とする。また、アナログ放送ではないデジタル放送のみを配信する場合にも、デジタル放送チャンネルの数が多くなれば、高価なEDFA117が必ず要求される。
また、使用者(加入者)が放送/映像を視聴していないのに、放送/映像タイムスロット(time-slot)を使わないままにしておくことは、深刻な帯域幅の浪費問題をもたらすことになる。
図2A及び図2Bは、従来の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網の一例を示す構成図である。
従来のイーサネット受動型光加入者網は、一つのOLTと、光分波器216と、n個のONTと、で構成される。そして、それぞれのONTは、一人の使用者(加入者)に割り当てられる。すなわち、一の使用者(加入者)当たりに一つのONTが接続するようになる。
さらに詳しく既存のイーサネット受動型光加入者網の構成を説明すると、まず、OLT300は、MPEG(Motion Picture Experts Group)放送及び映像データをスイッチングする放送/映像チャンネル選択スイッチ21と、ONT400−1乃至400−16からの選択チャンネル情報を受信して、それぞれの放送/映像チャンネルを選択するための制御信号を放送/映像チャンネル選択スイッチ21に伝達する放送/映像チャンネル選択制御部26と、放送/映像チャンネル選択スイッチ21に接続され、それぞれの加入者別に選択された放送/映像チャンネルを一つのタイムスロットに時分割多重化する放送/映像タイムスロット多重化器22と、通信データを上位IP網やイーサネット−PONOLT機能処理部25にルーティングするためのIPルータ24と、イーサネット−PONのOLT機能を処理するイーサネット−PONOLT機能処理部25と、イーサネット−PON OLT機能処理部25からONTへの通信データを時分割多重化された放送/映像信号と共に整合して伝達するために保存するイーサネットタイムスロット整合バッファー28と、放送/映像タイムスロット多重化器22の放送/映像信号とイーサネットタイムスロット整合バッファー28のイーサネット通信信号を一つのフレームに多重化するフレーム多重化器27と、フレーム多重化された信号を光変調(λDOWN)して送信する光送信機209と、ONTからの光信号を受信して電気信号に変換する光受信機210と、送信波長と受信波長の結合/分離のためのWDMカプラ211と、を含む。
一方、ONTは、送信波長と受信波長の結合/分離のためのWDMカプラ217と、WDMカプラ217を通じて光信号(λDOWN)に伝達したOLTからの信号を受信して光電変換する光受信機219と、OLTに上がりデータを送信する光送信機218と、フレーム及びタイムスロット多重化された放送/映像信号とイーサネット通信信号の分離のためのフレーム/タイムスロット逆多重化器220と、ONT機能を処理するイーサネット−PONONT機能処理部221と、分離した放送/映像信号を元々の信号に復元する放送/映像整合器222と、を含む。
図3は、図2に示すイーサネット−PON構成で使用される放送/映像信号とイーサネット通信信号についてのフレーム及びタイムスロットの一例を示す図である。
図3に示すように、図2の構成で使用される放送/映像信号とイーサネット通信信号についての多重化された一つのフレーム31は、n個のタイムスロット(time-slot)32−1,32−2,32−3に区分される。
そして、これらタイムスロットは、加入者別放送/映像サブ(sub)タイムスロット33−1,34−1,35−1と、イーサネットサブタイムスロット33−2,34−2,35−2と、で構成される。
まず、加入者別放送/映像サブ(sub)タイムスロット33−1,34−1,35−1について説明すると、i番目のタイムスロット内の放送/映像サブタイムスロットには、必ずi番目のONTが選択した放送/映像信号のみが満たされており、従って、i番目のONTが選択した放送/映像信号がない場合には、空けておくか、或いはヌル(null)データを満たして入れる。このとき、放送/映像信号の速度は1.25G/2k[b/s](k=0,1,2,...)(この場合はイーサネット通信信号が1.25GbEの場合である。)である。
対照的に、全てのタイムスロット内に位置するイーサネットサブタイムスロットには、全てのONTらの通信データが入ることができる。例えて説明すれば、1番のタイムスロット32−1内の放送/映像サブタイムスロット33−1には必ず1番のONTが選択した放送/映像信号のみが位置することができる。そして、1番のタイムスロット32−1内のイーサネットサブタイムスロット33−2には、全てのONTらのイーサネット通信信号で満たされることができる。これは他のタイムスロットら32−2,32−3にも等しく適用される。
しかしながら、図2に示す既存の方式における放送/映像のためのタイムスロット(time-slot)は、図3に示すように加入者ごとに固定的に割り当てられて、単に放送/映像送信のためにのみ使用される。さらに、使用者(加入者)が放送/映像を視聴しない場合には、割り当てられたタイムスロットは空けておかなければならないため不使用となる。例えば、E−PON構造が1x16であり、放送/映像データが27Mb/sのMPTS(MPEG Transport Stream)ならば、放送/映像のために割り当てられる帯域は、保護帯域を除いても432Mb/sになるが、これはGbEで利用可能な帯域の50%程度に相当する。したがって、使用者(加入者)が放送/映像を視聴したとしても、放送/映像タイムスロットの不使用が発生している場合には、帯域幅につき深刻な浪費問題をもたらすことになる。
上記背景に鑑みて、本発明は、加入者に高速、大容量通信データのみならず、高画質、リアルタイムデジタル放送/映像を提供する時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網を提供することを目的とする。
また、本発明は、多くの放送配信のためのEDFAを使うことなく、ONT内に低価、低仕様の放送受信用光受信機を使用して、加入者が所望の放送チャンネルらを選択して、ONTからONTに送信できるようにすることを目的とする。
また、本発明は、デジタル放送だけではなく、今後の加入者らが要求する高画質デジタル映像を送る場合のQoS(Quality of Service)を保証できるようにすることを目的とする。
また、本発明は、イーサネット受動型光加入者網の通信データラインを通じて放送情報を伝達することで、両方向放送機能の遂行を実現することを目的とする。
また、本発明は、加入者が放送/映像を視聴していない場合に、放送/映像用として割り当てられたタイムスロットをデータ通信用タイムスロットとして活用することで、帯域幅の浪費の問題を効率的に解決することを目的とする。
前記の目的を達成するための本発明は、イーサネット(Ethernet)受動型光加入者網(PON:Passive Optical Network)であって、外部の放送事業者から伝達された複数のデジタル放送/映像データを、スイッチングしてタイムスロット多重化した放送/映像信号と、IP(Internet Protocol)網を通じて伝達された通信データとを、一つのフレームでフレーム多重化して電光変換して配信するOLT(Optical Line Terminal)と、前記OLTから受信した光信号を光電変換し、前記光電変換された信号からフレーム及びタイムスロット逆多重化を遂行して自機に割り当てられたタイムスロットに含まれた放送/映像情報と送信された全体の通信信号を使用者装置に出力するとともに、前記使用者装置からの通信信号及び前記放送/映像選択情報を入力して前記OLTに送信する複数のONT(Optical Network terminal)と、前記OLTからの信号を前記複数のONTらに分波し、前記複数のONTらからの信号を結合して前記OLTに伝達する光分波器と、を含み、前記OLTは、前記ONTから受信した前記放送/映像選択情報の状態に対応して、放送/映像信号の伝送のために割り当てられたタイムスロットを通じて選択的に前記通信データを伝送する
本発明によれば、多くの放送配信のためのEDFAを使うことなく、ONT内に低価、低仕様の放送受信用光受信機を使用して、加入者が所望の放送チャンネルらを選択して、ONTからONTに送信することが可能となる。
また、本発明によれば、デジタル放送だけではなく、今後の加入者らが要求する高画質デジタル映像を送る場合の、QoS(Quality of Service)を保証することができる効果がある。
また、本発明によれば、イーサネット受動型光加入者網の通信データラインを通じて放送情報を伝達することで、両方向放送機能の遂行を実現できる効果がある。
また、本発明によれば、放送/映像を視聴しない場合には、該当タイムスロットをイーサネットデータ送信用として使用可能とすることで、効率的な資源管理が可能となる効果がある。
以下、本発明の好適な実施形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。下記説明において、本発明の要旨のみを明瞭にするために、公知の機能又は構成についての詳細な説明は適宜省略する。なお、図面中、同一の構成要素及び部分には、可能な限り同一な符号及び番号を共通使用するものとする。
図4A及び図4Bは、本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網の一の実施形態を示す構成図である。
図4A及び図4Bに示すように、本実施形態の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網は、一のOLTと、光分波器427と、n個のONTら、とを含む。ここで、それぞれのONTは、一の使用者(加入者)に割り当てられる。すなわち、使用者一人(single user)当たり一つのONTが接続することになる。
本実施形態のイーサネット受動型光加入者網の構成をさらに詳しく説明すると、まずOLTは、図4Aに示すように、放送事業者が扱う不図示の外部装置から伝達されたMPEG(Motion Picture Experts Group)放送及び映像データをスイッチングする放送/映像チャンネル選択スイッチ41と、ONTらからの選択チャンネル情報を受信して、それぞれの放送/映像チャンネルを選択するための制御信号を放送/映像チャンネル選択スイッチ41に伝達する放送/映像チャンネル選択制御部43と、放送/映像チャンネル選択スイッチ41に接続され、それぞれの加入者によって選択された放送/映像チャンネルを一つのタイムスロットに時分割多重化する放送/映像タイムスロット多重化器42と、通信データを上位のIP網やイーサネット−PONOLT機能処理部45にルーティングするためのIPルータ44と、イーサネット−PONのOLT機能を処理するイーサネット−PONOLT機能処理部45と、イーサネット−PON OLT機能処理部45からの制御信号を使用して放送/映像タイムスロット多重化器42及び放送/映像&GbE多重化制御器49に同期を提供するための同期制御機46と、イーサネット−PONOLT機能処理部45からONTへの通信データを、時分割多重化された放送/映像信号とともに整合して伝達するために保存するイーサネットタイムスロット整合バッファー411と、イーサネット−PONOLT機能処理部45と接続され、ONTから送信される放送/映像タイムスロット予約及び解除信号の処理のための放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47と、同期制御機46からの同期制御情報と、放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47からの放送/映像タイムスロット予約及び解除情報とを使用して、フレーム多重化を制御する放送/映像&GbE多重化制御器49と、放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47からの放送/映像タイムスロット予約及び解除情報を使用して、各ONTの放送/映像視聴可否をONTらに知らせるための通知パケット(notification packet)を生成する通知パケット(notification packet)生成部48と、放送/映像タイムスロット多重化器42の放送/映像信号とイーサネットタイムスロット整合バッファー411のイーサネット通信信号とを一つのフレームに多重化するフレーム多重化器410と、フレーム多重化された信号を光変調(λDOWN)して送信する光送信機413と、ONTらからの光信号(λUP)を受信して電気信号に変換する光受信機412と、送信波長と受信波長の結合/分離のためのWDMカプラ414と、を含む。
一方、ONTは、図4Bに示すように、送信波長と受信波長の結合/分離のためのWDMカプラ428と、WDMカプラ428を通じて光信号(λDOWN)として伝達されたOLTからの信号を受信して光電変換する光受信機430と、OLTに上がりデータを送信するための光送信機429と、光受信機430を通じて伝達されたフレーム多重化された信号からイーサネット信号を抽出するイーサネット逆多重化部432と、光受信機430を通じて伝達されたフレーム多重化された信号から放送/映像信号を抽出する放送/映像逆多重化部434と、イーサネット逆多重化部432からのイーサネット信号(通信データ440)を入力するとともに、光送信機429に上がり信号(すなわち、通信データ(上がり)437と、放送/映像選択データ438と、放送/映像選択タイム−スロット予約/解除信号439)を伝達してONT機能を処理するE−PONONT機能処理部431と、E−PON ONT機能処理部431と接続され、該処理部431から伝達された通知パケット(notification packet)を処理する通知パケット(notification packet)処理部436と、通知パケット(notification packet)処理部436と接続され、通知パケット(notification packet)情報によってイーサネット逆多重化部432及び放送/映像逆多重化部434を制御する逆多重化制御部433と、放送/映像逆多重化部434から伝達された放送/映像信号を元の信号(デジタル放送/映像)445に復元する放送/映像整合器435と、を含む。
図5は、本発明の一の実施形態による放送/映像信号とイーサネット通信信号が一つのフレームに多重化される過程を例示するための構造図である。
図5(a)乃至図5(c)に示すように、本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号のフレーム多重化のために、それぞれのフレームは、n(nはONTの数)個のタイムスロット(time-slot)に区分(分割)される。そして、それぞれのタイムスロットらは、一つの放送/映像用サブタイムスロットと一つのGbEフレーム用サブタイムスロットとで構成される。
図5(a)は、フレームiとフレームjで、n個のONTらに対して割り当てられた放送/映像用サブタイムスロット501−1乃至50n−2を示す。
図5(b)は、フレームiとフレームjで、それぞれのフレーム別に割り当てられたn個のタイムスロットを使用してGbEフレームを転送するために使用されるGbEフレーム用サブタイムスロットを示す。図5(b)でのGbE用サブタイムスロットにはONTらの放送/映像視聴情報を載せる通知パケット(notification packet)を含めて送るが、この通知パケットを‘51’で表示した。
図5(c)は、フレームiとフレームjで、n個のONTらに対して割り当てられた放送/映像用サブタイムスロット501−1乃至50N−2と、n個のタイムスロットを使用してGbEフレームを送るGbEフレーム用サブタイムスロットと、が多重化されたフレームの一例を示す図である。
この図5では、全てのONTらが放送/映像を視聴する場合を例にしている。
図6は図5で例示された多重化されたフレームの逆多重化過程についての例示図である。
図6(a)は、第1番目のONTが、図5で例示された多重化されたフレームの放送/映像について逆多重化する処理を例示した図面である。すなわち、フレームiとフレームjで、n個のONTらに対して割り当てられた放送/映像用サブタイムスロットと、n個のタイムスロットを使用してGbEフレームを送るGbEフレーム用サブタイムスロットとが多重化されたフレームにつき、第1番目のONT(以下、第i番目のONTについて「ONTi番」又は単に「ONTi」とも言う。)に割り当てられた放送/映像用サブタイムスロットはそれぞれのフレームの一番目サブタイムスロット602−1,602−2なので、ONT1番は、601のフィルタリングを通じて図6(c)に示すように、該当する放送/映像データ602−1,602−2のみを受信する。ここで、603−1乃至603−6は、GbE用サブタイムスロットにONTらの放送/映像視聴情報を載せている通知パケット(notification packet)を意味する。
図6(b)は、図5で例示された多重化されたフレームで、ONT1番がGbEフレームについての逆多重化の処理を行う場合を例示した図面である。それぞれのフレームに含まれた全てのGbE用サブタイムスロット605−1乃至605−6は全てのONTらのために存在するが、これによってそれぞれのONTらは全て同一である604のフィルタリング動作を通じて、図6(d)に示すように、GbEフレーム605−1乃至605−6)を逆多重化する。
図7は、本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号についての多重化されたフレームの第1の実施形態を示す構造図である。
図7に示すように、本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号についての多重化されたフレーム71は、n個のタイムスロット72−1,72−2,・・・,72−nからなり、それぞれのタイムスロット72−1,72−2,・・・,72−nは、それぞれのONT別に放送/映像用サブタイムスロット73−1,73−2,・・・,73−nと、GbEフレーム(1.25Gイーサネットフレーム)を転送するためのGbE用サブタイムスロット74−1,74−2,・・・,74−nとからなる。
ここで、i番目のタイムスロット内の放送/映像用サブタイムスロットは、i番目のONT(以下、ONTiとも言う。)のために割り当てられたものであり、ONTiが放送/映像を視聴する場合には放送/映像データを送るが、ONTiが放送/映像を視聴しない場合には放送/映像データの代わりにGbE通信データを送る。これにより、本発明による帯域幅の効率的な活用が可能となる。
そして、全ての(n個の)タイムスロット内に位置するGbE用サブタイムスロットには全てのONTらの通信データが載せられることができる。例えて説明すれば、あるフレーム71でONT1番が放送/映像を視聴して、ONT2番は放送/映像を視聴しない場合、一番目のタイムスロット72−1内の放送/映像用サブタイムスロット73−1にはONT1番が視聴する放送/映像データが載せられるが、ONT2番は放送/映像を視聴しないので、二番目のタイムスロット72−2内の放送/映像用サブタイムスロット73−2にはGbE通信データが載せられる。このことは、全てのタイムスロット72−1,72−2,・・・,72−nに等しく適用される。
図8は、本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号についての多重化されたフレームの第2の実施形態を示す構造図である。
図8に示すように、本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号に対する多重化されたフレーム81は、放送/映像フレーム82と通信データフレーム83とで構成される。そして、放送/映像フレーム82は、各ONT別に割り当てられた放送/映像サブタイムスロット84−1,84−2,・・・,84−nで構成される。ここで、放送/映像サブタイムスロット84−1,4−2,・・・,84−nは、図7で説明したように、ONTiが放送/映像を視聴しない場合には、放送/映像データではなく、GbE通信データが入れられて転送される。前述したフレーム及びタイムスロットは、使用者が選択した放送/映像チャンネル数などによって多様に定義されることができる。
ONTiが放送/映像を視聴しい場合に放送/映像データではなくGbE通信データを載せて送るために、本発明では、各ONTらの放送/映像視聴の可否を各ONTらに知らせて、放送/映像信号又は通信データを区別するようにするための通知パケット(notification packet)を定義する。
図9は本発明で定義された通知パケット(notification packet)の一の実施形態を示す構造図である。
図9に示すように、通知パケット(notification packet)は、イーサネットフレームで定義される。よって、本発明で定義された通知パケット(notification packet)は、イーサネットヘッダー91と、L3/L4Layer3/Layer4)ヘッダー92と、通知フィールド(notification fields)93と、64バイト(byte)の最小長さを合わせるためのゼロパッディング(zero padding)フィールド94と、L2(Layer2)トレール(trail)フィールド95と、を含んで構成される。
ここで、イーサネットヘッダー91は、さまざまなフィールドで構成されるが、LLIDLogical Link Identifier)96、宛先MACアドレス(DA:Destination Address)97及びデータの形式などを表示するためのタイプ(Type)98が、主要なフィールドとして活用される。
そして、通知パケット(notification packet)はOLTから全てのONTに送信されるので、LLID96と宛先MACアドレス97は、ブロッドキャスティングアドレスとして割り当てられる。そして、ONTで受信した通知パケット(notification packet)を図4Bの通知パケット(notification packet)処理部436に伝達するための情報であるタイプ(Type)98が、ONTによって判定される。
したがって、ブロッドキャスティングアドレスに割り当てられたLLID96と宛先MACアドレス97、及びタイプ(Type)98を有するイーサネットフレームは、ONTの通知パケット(notification packet)処理部436に伝達して処理される。
ここで、通知パケット(notification packet)の主な目的は、全てのONTらの放送/映像視聴可否を記録してそれぞれのONTらに伝達することであり、これは通知パケット(notification packet)内の通知フィールド(notification fields)93に表示される。
通知フィールド(notification fields)93は、ONTの数に対応するnビットで構成されるが、各ビット99−1,99−2,99−3,・・・,99−nはそれぞれのONTらの放送/映像受信の可否を示す。すなわち、i番目のビットが'0'ならば、ONTiが放送/映像を視聴しないことを示すものであり、'1'ならばONTiが放送/映像を視聴することを意味する。
例えば、1x16EPONで通知パケット(notification packet)内の通知フィールド(notification fields)93が'1111001100111100'ならば、ONT1,2,3,4,7,8,11,12,13,14は放送/映像を視聴しており、ONT5,6,9,10,15,16は放送/映像を視聴していないことを示す。
図9に示された本発明の実施形態では、通知フィールド(notification fields)をnビットで定義しているが、この通知フィールドは、必要に応じてn×m(mは自然数)ビットとして定義することもできる。
また、前述したイーサネットフレームを使用した通知パケット(notification packet)は、イーサネットフレームの構造内で種々に定義されることができる。上で定義した通知パケット(notification packet)は、図10に示すように、毎フレームごとに更新(update)されて、1フレーム当たり1個ずつ1番タイムスロット内に位置させて(1010,1011,1012,1013)、全てのONTらに送信される。
このように通知パケット(notification packet)を毎フレームの第1番目のタイムスロット内に位置させる理由は、ONTで通知パケット(notification packet)を受信した後に当該フレームが終わる前に、受信した通知パケット(notification packet)に関する処理を終わらせるようにするためである。
本発明によるEPONでの効率的な放送/映像帯域幅の活用方法を説明する前に、先ず、基本的なデータ及び放送/映像受信過程を、全てのONTが放送/映像を受信するという仮定の下に、図4A及び図4Bを参照して説明する。
最初に、EPON動作中における、下り(すなわちOLTからONTらへの)通信について説明する。
まず、外部装置からのN個のデジタル放送チャンネルとN個のデジタル映像チャンネルらは、それぞれ放送/映像チャンネル選択スイッチ41に入力される。
一方、各加入者(ONT)は、リモコンなどを用いて、視聴しようとする放送/映像チャンネルを指定するが、この信号は放送/映像チャンネル選択データ438としてONTからEPON網を経てOLTに入力される。そして、入力された放送/映像チャンネル選択データ438は、EPONOLT機能処理部45を通じて放送/映像チャンネル選択制御部43に伝達される。さらに、放送/映像チャンネル選択制御部43ではこのように入力された放送/映像チャンネル選択データ438を使用して放送/映像チャンネル選択スイッチ41を制御して(416)、各加入者が望むデジタル放送/映像チャンネルをスイッチング(417−1,417−2,・・・,417−N)する。ここで、417−1,417−2,・・・,417−Nは、それぞれONT1,ONT2,・・・,ONTnが選択した放送/映像チャンネルである。
そして、スイッチングされた放送/映像チャンネルらは、図7で定義したタイムスロットを形成するために、放送/映像タイムスロット多重化器42に入力される。このとき、放送/映像タイムスロット多重化器42は、R[b/s]の速度で入力される放送/映像データを1.25/2k[b/s]の速度に変換した後に、タイムスロット多重化する。ここで、本実施形態の説明では全ての加入者(ONT)が放送/映像チャンネルを視聴していると仮定したので、各ONTが選択した放送/映像チャンネルは、図7に定義したように、各ONT別に割り当てられた放送/映像用サブタイムスロットに位置する。
このとき、タイムスロットを多重化するための同期は、同期制御機46と放送/映像&GbE多重化制御器49によって制御される。ここで、基本的な同期制御信号は、PONの機能であるレンジング(ranging)によって、EPONOLT機能処理部45から同期制御機46に供給される。
そして、上位IP網から送信された通信データは、IPルータ44を経てEPONOLT機能処理部45でEPON機能らの処理がなされた後に、図7で定義したタイムスロットの定義を満足するために、イーサネットタイムスロット整合バッファー411に入力される。このとき、EPONOLT機能処理部45では、全てのONTらにそれぞれのONTらの放送/映像視聴可否を知らせるために、毎フレームごとに通知パケット(notification packet)を生成する処理が行われるが、この処理は、EPON OLT機能処理部45内の通知パケット(notification packet)生成部48で行われる。上記説明では、全てのONTが放送/映像を受信すると仮定したので、OLTから全てのONTらに送信される通知パケット(notification packet)は、図11のように構成される。すなわち、図9のLLID96と宛先MACアドレス97はブロッドキャスティングアドレスに割り当てられ、タイプ(Type)98は通知パケット(notification packet)タイプを示すように設定される。そして、通知フィールド(1104−1,1104−2,1104−3,・・・,1104−n)の全てのビットは'1'に設定される。
そして、イーサネットタイムスロット整合バッファー411に保存されたGbE通信データらは、図7に定義されたタイムスロットによって出力されるが、これはONTらの放送/映像視聴の可否によって変わる。本説明では全てのONTらが放送/映像を視聴すると仮定したので、図5(b)のような形態のGbE通信データが出力される。そして、毎フレーム当たりに通知パケット(notification packet)51を位置させて送る。しかしながら、一部のONTらが放送/映像を視聴しない場合には、使わない放送/映像サブタイムスロットにもGbE通信データが位置するようになり、これについては後で詳しく説明する。
そして、放送/映像タイムスロット多重化器42から出力された放送/映像信号とイーサネットタイムスロット整合バッファー411から出力されたGbE通信データは、フレーム多重化器410で図5(c)のようにフレーム多重化される。
そして、フレーム多重化器410とイーサネットタイムスロット整合バッファー411に対する制御は、放送/映像&GbE多重化制御器49によってなされる。すなわち、フレーム多重化器410で放送/映像タイムスロットとイーサネット通信データタイムスロットがフレーム多重化される過程で、それぞれのタイムスロットに対する同期制御と放送/映像タイムスロットの内でイーサネット通信データタイムスロットと取替えられるタイムスロットについての情報を伝達して、このような取替え動作がなされるようにする。
そして、放送/予約タイムスロット予約/解除処理器47は、放送/映像&GbE多重化制御器49に、放送/映像タイムスロットの内でイーサネット通信データタイムスロットに取替えられるタイムスロット(すなわち、放送/映像を視聴しないONT情報)についての情報を伝達する。また、放送/予約タイムスロット予約/解除処理器47は、放送/映像を視聴することを予約したONTについての情報及び放送/映像の視聴を解除するONTについての情報を、通知パケット(notification packet)生成部48に伝達して、通知パケット(notification packet)の生成が行われるようにする。
そして、フレーム多重化された放送/映像チャンネル及び通信データは、λDOWNの波長を有する光送信機413で光変調されて、WDM結合器414と1×n光分波器427を経てONTらに送信される。
そして、それぞれのONTに入力された下り光信号(λDOWN)は、WDM光結合器428を経て光受信機430で受信される。
そして、受信された信号は、それぞれのONTが選択した放送/映像チャンネルとイーサネット通信データの分離のために、二つに分波されて、それぞれ、イーサネット逆多重化部432と放送/映像逆多重化部434とに入力される。
ここで、イーサネット逆多重化部432で逆多重化されたGbE通信データ内には、通知パケット(notification packet)が存在するが、EPON ONT機能処理部431は、これを検出して通知パケット(notification packet)処理部436に伝達する。本実施形態の説明では全てのONTらが放送/映像を視聴すると仮定したので、通知パケット(notification packet)は図11の通りである。
そして、通知パケット(notification packet)処理部436は、各ONTらの放送/映像視聴可否を分析して、この情報を逆多重化制御部433に送る。
そして、逆多重化部制御部433は、イーサネット逆多重化部432と放送/映像逆多重化部434を制御して、イーサネット通信データと放送/映像チャンネルを分離して出力させるようにする。
本実施形態の説明では全てのONTらが放送/映像を視聴すると仮定したので、通知パケット(notification packet)は図11の通りである。
したがって、図6(a)中に示すように、ONT1番の場合はフレーム内の1番タイムスロットにONT1番が選択した放送/映像チャンネル602−1,602−2が位置するので、601の制御信号を用いて、ONT1番が選択した放送/映像チャンネルを分離する。そして、GbE通信データ605−1乃至605−6は、604の制御信号を通じて分離される。
このような放送/映像チャンネル及び通信データの分離時の同期化の問題は、EPONの自体機能であるレンジング(ranging)による同期化によって解決可能である。図6(d)に示された分離したGbE通信データは、EPONONT機能処理部431を経て、不図示のコンピューターなどの端末装置(すなわち使用者装置)に伝送(440)されるか、或いは通知パケット(notification packet)処理部436に伝送される。
そして、図6(c)に示す分離した放送/映像チャンネルは、放送/映像整合器435で元々の速度であるR[b/s]に変換された後に、不図示のMPEGデコーダなどに送信(445)される。
一方、上がり(すなわちONTからOLTへの)通信について説明すると、次の通りである。
まず、各加入者は、コンピューターなどの使用者装置(図示せず)でIP通信データ437を生成するとともに、放送/映像チャンネルを視聴するために、放送/映像チャンネル選択データ438を発生させる。
そして、それ以外にも、放送/映像チャンネルの選択或いは解除のための放送/映像タイムスロット予約/解除信号439を発生させる。
このように使用者装置によって発生された各データ437,438,439(図4B参照)は、EPONONT機能処理部431でデータ衝突などの問題を解決した後に、λUPの波長を有する光送信機429で光変調され、WDM結合器428、及び光分波器427を経てOLTに送信される。
そして、それぞれのONTらで送信された上がりデータ信号らは、OLT内の光結合器414を経て光受信機412で受信され、光受信機412で光電変換されてEPONOLT機能処理部45に入力される。そして、EPON OLT機能処理部45で受信されたデータの内、放送/映像チャンネル選択データ438は放送/映像チャンネル選択制御部43に伝達され(415)、IP通信データはIPルータ44或いは不図示のイーサネットバックホーン(Ethernet backbone)スイッチを通じて上位IP網に伝達される。
そして、各ONTの放送/映像の視聴開始又は中断を意味する放送/映像タイムスロット予約/解除信号439は、EPONOLT機能処理部45から放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47に伝達される。ここで、伝達された放送/映像タイムスロット予約/解除データ439には、どのONTが放送/映像チャンネル視聴を開始して、どのONTが放送/映像チャンネル視聴を中断したかを示す情報が含まれている。例えば、ONT1番が放送/映像チャンネルを視聴している最中にこれを中断する場合には、ONT1番が放送/映像データ送信用として使ったタイムスロット1内の放送/映像サブタイムスロットをGbE通信データ用として使わなければならないので、放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47による処理が必要となる。
そして、放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47は、どのONTらが放送/映像チャンネル視聴を開始し或いは中断したかを分析した後に、このデータを放送/映像&GbE多重化制御器49に伝達する。
そして、放送/映像&GbE多重化制御器49は、放送/映像タイムスロット多重化器42と、イーサネットタイムスロット整合バッファー411と、フレーム多重化器410とを制御して、各ONTらの放送/映像視聴の可否に基づいて、放送/映像チャンネルサブタイムスロットをGbE通信用サブタイムスロットとして使うようにする。これについては後述する図15B乃至図21を参照して詳細に説明する。
図12は、本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網の初期セットアップ(set-up)時のフレーム例示図である。
図12に示すように、本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのEPONの初期セットアップ時には、フレームi1201,フレームj1202,フレームk1203に対して、フレームの全帯域をGbE通信データ用として使用する。
すなわち、初期セットアップ時には、全てのONTは放送/映像を視聴しないので、全ての帯域をGbE通信データ用として使用する。このとき、各フレーム1201,1202,1203内に位置する通知パケット(notification packet)1204−1,1204−2,1204−3内の通知フィールド(notification fields)は、全てのONTが放送/映像を視聴しないことから、全て'0'に設定される。このような通知パケット(notification packet)の例を図13(1305−1乃至1305−n)に示す。
図14は本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網での放送/映像タイムスロット予約過程に関する第1の例示図である。
以下、図14を参照して、フレーム1(1401)、フレーム2(1402)、フレーム3(1403)の三つのフレームを例示して、本実施形態での放送/映像タイムスロット予約過程を説明する。
図12に示したように、フレームの全帯域をGbE通信データ用として活用するように例示した本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網では、ある特定の瞬間にONT1とONT2が放送/映像を視聴するためにセットトップボックス(set-top box)を付ける(turn on)場合に、ONT1とONT2は、放送/映像タイムスロット予約信号439を生成してOLTに伝送する。
そして、図14に示すように、フレーム1(1401)内の一番目のタイムスロットでONT1の放送/映像タイムスロット予約信号1404がOLTで受信され(1404)、二番目のタイムスロットでONT2の放送/映像タイムスロット予約信号1405が受信された場合(1405)には、EPONOLT機能処理部45は、この信号を放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47に転送する。
そして、放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47は、ONT1とONT2が放送/映像チャンネル視聴を始めたという情報を、通知パケット(notification packet)生成部48に送る。そして、フレーム1(1401)の一番目のタイムスロットに位置する通知パケット(notification packet)A1406内の通知フィールド(notification fields)は全て'0'に設定されていたが、ONT1とONT2が放送/映像視聴を始めるので、通知パケット(notification packet)生成部48は、通知フィールド(notification fields)内の1番,2番ビットを'0'から'1'に変換して、新しい通知パケット(notification packet)B1407を生成する。そして、生成された通知パケット(notification packet)B1407をフレーム2(1402)の一番目のタイムスロットに位置させて全てのONTに伝送する(1408)。
そして、ONT1とONT2のための放送/映像チャンネル帯域を割り当てなければならないので、放送/映像タイムスロット予約/解除処理器47は、放送/映像&GbE多重化制御器49に、ONT1とONT2のための放送/映像チャンネル帯域割り当て信号を送る。そして、これを受信した放送/映像&GbE多重化制御器49は、放送/映像タイムスロット多重化器42と、イーサネットタイムスロット整合バッファー411と、フレーム多重化器410と、を制御して、フレーム3(1403)内のタイムスロット1番とタイムスロット2番内の放送/映像サブタイムスロット1409,1410を、ONT1,ONT2のための放送/映像チャンネル帯域として割り当てる(1411)。
したがって、以後、ONT1とONT2が放送/映像チャンネル選択データ438を通じて選択する放送/映像チャンネルは、1409と1410の放送/映像サブタイムスロットに位置してONTらに送信される。このとき、フレーム3(1403)内の通知パケット(notification packet)Cは、フレーム2(1402)内で他のONTらの放送/映像タイムスロット予約/解除信号が受信されなかったので、フレーム2(1402)内の通知パケット(notification packet)B1407と等しい。
以上の通知パケット(notification packet)A1406,B1407及びCの構成例を、図15に示す。
図15(a)は図14の通知パケット(notification packet)Aについての一の実施形態を示す構造図であり、図15(b)は図14の通知パケット(notification packet)Bについての一の実施形態を示す構造図であり、図15(c)は図14の通知パケット(notification packet)Cについての一の実施形態を示す構造図である。
ここで、それぞれの通知パケット(notification packet)内の通知フィールド(notification fields)の値を比べると、通知パケット(notification packet)A1406の通知フィールド(notification fields)1501−1乃至1501−nは、放送/映像を受信するONTが一つもないので、その値が全て‘0’であり、通知パケット(notification packet)B1407の通知フィールド(notification fields)1502−1乃至1502−nは、ONT1,ONT2から放送/映像タイムスロット予約信号を受信したので、ONT1,ONT2の位置である1502−1と1502−2の通知フィールド(notification fields)値がそれぞれ‘1’に変更されている。そして、図15(c)に示された通知パケット(notification packet)Cは、フレーム2(1402)内で他のONTの放送/映像タイムスロット予約/解除信号が受信されなかったので、フレーム2(1402)内の通知パケット(notification packet)B1407と等しい。
以上の過程を簡潔に整理すると、フレームiでONTらの放送/映像タイムスロット予約信号が受信されれば、フレームi+1内の通知パケット(notification packet)を変更して送り、フレームi+2で放送/映像タイムスロットを割り当てる、ということである。
これにより、通知パケット(notification packet)の処理にかかる時間を確保することができ、かつ、同期化の解決が可能である。
図16は、本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網ONTでのデータ受信と逆多重化についての実施形態を示す図である。
以下に、図14の放送/映像タイムスロット予約過程によってONTらに送信された放送/映像データとGbE通信データの受信過程を、ONT1を例に挙げて説明する。
まず、ONT1内の光受信機430で受信されたデータらは、それぞれイーサネット逆多重化部432と放送/映像逆多重化部434に入力されるが、初期状態ではONT1は放送/映像を視聴しないので、フレーム1’内の全てのデータはEPONONT機能処理部431に入力される。
そして、EPON ONT機能処理部431は、通知パケット(notification packet)A1601を通知パケット(notification packet)処理部436に伝達する。ここで、通知パケット(notification packet)A1601内の通知フィールド(notification fields)が全て'0'なので、通知パケット(notification packet)処理部436では全てのONTが放送/映像を視聴しないと判断して、この情報を逆多重化制御部433に送る。
そして、逆多重化制御部433は、フレーム2’に関しては通知パケット(notification packet)A1601の情報によって放送/映像逆多重化部434とイーサネット逆多重化部432を制御するが、これを図16(b)に示している(1606)。同様に、フレーム3’に関しては、通知パケット(notification packet)B1602の情報によって制御がなされる(1607)。
フレーム2’では全てのONTが放送/映像を視聴しないので、フレーム2’内のモードデータをGbE通信データとして認識する。そして、フレーム2’内にはやはり通知パケット(notification packet)B1602が存在するが、これを検査して見れば通知フィールド(notification fields)の1番,2番ビット1502−1,1502−2が'1'に設定されていることが分かる。すなわち、ONT1とONT2が放送/映像視聴を始めるので、フレーム3’内のタイムスロット1とタイムスロット2内に放送/映像データが存在することを知らせる。
したがって、通知パケット(notification packet)B1602を受信した通知パケット(notification packet)処理部436は、逆多重化部制御部433にONT1とONT2が放送/映像視聴を始めたという情報を知らせ、逆多重化部制御部433は、図16(b)に示すような放送/映像逆多重化制御信号1604と図16(c)に示すようなイーサネット逆多重化制御信号1608を生成して、フレーム3’内の放送/映像データとGbE通信データとを逆多重化する。
すなわち、フレーム3’内にはONT1が選択した放送/映像チャンネル1605が存在するので、これを分離し出力して(図16(b))、フレーム2’まではGbE通信データ用として使われた帯域の内、ONT1とONT2の放送/映像信号用として使用される部分1609,1610を除いてGbE通信データを分離する(1608、図16(c))。
したがって、フレーム3’内のタイムスロット1内のONT1用の放送/映像帯域1609が放送/映像逆多重化部434により分離されて、タイムスロット1と2の放送/映像サブタイムスロット部分1609,1610がイーサネット逆多重化部432から除かれることが、図16(b)と図16(c)を通じて理解される。
前述した過程を経て、ONTらが放送/映像を視聴しない場合の帯域は、GbE通信データとして活用しながら、特定ONTらが放送/映像視聴を始めれば、GbE通信データとして使った帯域を放送/映像チャンネル帯域に活用することが可能である。これにより、EPONでの効率的な帯域の割り当てが可能となる。
図17は、本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網での放送/映像タイムスロット予約過程に関する第2の実施形態を示す図である。
図17に示すように、フレーム1(1701)内でONT1の放送/映像タイムスロット予約信号1709とONT2の放送/映像タイムスロット予約信号1710が受信されて、再びその次のフレームであるフレーム2(1702)内でONTn番の放送/映像タイムスロット予約信号1712が受信された例を説明する。
前述したように、EPONセットアップ初期時には全ての帯域がGbEとして使用されるので、フレーム1(1701)内の通知パケット(notification packet)A1705は、図18(a)に示すように、通知フィールド(notification fields)の全てのビットが'0'に設定される。ところが、フレーム1(1701)内でONT1と2の放送/映像タイムスロット予約信号1709、1710が受信されたので、フレーム2(1702)内の通知パケット(notification packet)B1706の通知フィールド(notification fields)を図18(b)に示すように変更して送る(1711)。
すなわち、ONT1とONT2が放送/映像を視聴するという情報を、図18(b)に示すように、通知フィールド(notification fields)内の1番、2番ビットを'1'に設定して送るものである。そして、放送/映像タイムスロット多重化器42と、イーサネットタイムスロット整合バッファー411と、フレーム多重化器410とを制御して、フレーム3(1703)内のタイムスロット1と2の放送/映像サブタイムスロットをONT1とONT2の放送/映像視聴のための帯域として割り当てる(1713)。
ところが、フレーム2(1702)内でONTn番の放送/映像タイムスロット予約信号1712が受信されたので、フレーム3(1703)で送る通知パケット(notification packet)C1707を図18(c)のように変更して送る(1707)。すなわち、通知フィールド(notification fields)のn番目ビット1801を'1'に設定する。
そして、フレーム4(1704)内のn番タイムスロットの放送/映像サブタイムスロット1715をONTn番の放送/映像視聴帯域で割り当てる(1716)。
そして、フレーム4(1704)内の通知パケット(notification packet)D1708は、図18(d)に示すように、通知パケット(notification packet)C(図18(c)) 1707と等しく維持される。
図19は、図17に示す通知パケット(notification packet)をそれぞれのONTらが受信した場合に、これらの通知パケットを処理する過程についての一例を説明する図である。
図17に示す通知パケット(notification packet)をそれぞれのONTらが受信した場合には、図19(a)乃至図19(c)に示すように、これらの通知パケットが処理される。
まず、ONT1がフレーム1’内の通知パケット(notification packet)A1901を受信すると、ONT1は、この通知パケットを分析してフレーム2’の制御に使用することによって、ONT1の放送/映像チャンネルとGbE通信データを分離する。
そして、ONT1は、図19(b)に示すように、フレーム2’内の通知パケット(notification packet)B1902の分析により、フレーム3’内の放送/映像チャンネルとGbE通信データを分離するが、通知フィールド(notification fields)の第1,第2ビットが'1'に設定されているので、制御信号1905を生成してONT1の放送/映像チャンネル1906を分離して、1911の制御信号を生成してGbE通信データを分離する。
フレーム3’ではONT1,2が放送/映像チャンネルを視聴するので、1912と1913の放送/映像サブタイムスロットが除かれる。
そして、フレーム3’内の通知パケット(notification packet)C1903を通じてフレーム4’内の放送/映像及び通信データを分離する。
ここで、ONT1は引き続き放送/映像を視聴するので、放送/映像逆多重化制御信号1905は変更されない。また、フレーム4’につきONT1の放送/映像チャンネル1907を分離する一方、フレーム4’内にはONTn番の放送/映像チャンネルが含まれているので、GbE逆多重化制御信号1911は、フレーム4’ではONT1,2,及びnの放送/映像チャンネル1914,1915,及び1916を除いて通信データだけを分離する。
図20は本発明によるEPONで放送/映像を受信したONTが放送/映像の受信を中断した場合の説明例示図である。
図20(a)乃至図20(c)に示された例示図は、ONT1,2,及びnが放送/映像を視聴しながら、ONT1が放送/映像視聴を中止する場合を例示する。
この例では、ONT1,2,及びnが放送/映像を視聴しているので、フレーム1’’(2001)内の通知パケット(notification packet)P2004は、図20(b)の通りである。すなわち、通知フィールド(notification fields)の1,2,及びn番目のビットが'1'に設定されている。
そして、フレーム1’’(2001)内でONT1の放送/映像タイムスロット解除信号2007が受信されると、フレーム2’’(2002)内の通知パケット(notification packet)Q2005を図20(c)のように変更して送る(2008)。すなわち、通知フィールド(notification fields)の1番目のビット2010を'1'から'0'に変更して送る。
そして、フレーム3’’(2003)内のタイムスロット1でONT1の放送/映像用として使ったチャンネルをGbE通信データ用に変換する(2009)。
そして、フレーム2’’(2002)で、ある放送/映像タイムスロット予約信号或いは放送/映像タイムスロット解除信号のいずれも受信しなかったので、フレーム3’’(2003)内の通知パケット(notification packet)R2006は、通知パケットQ2005と等しくなる。
図21は、本発明によるEPONで放送/映像を受信したONTが放送/映像の受信を中断した場合のONT1での逆多重化についての例示説明図である。
図20(a)乃至図20(c)に示した通知パケット(notification packet)をONT1で受信する場合の、ONT1での逆多重化のための信号について、図21(a)乃至図21(c)を参照して説明する。
ONT1の通知パケット(notification packet)処理部436では、まず通知パケット(notification packet)P2101を分析して、フレーム2’’’内の2104、2110と同一の放送/映像逆多重化制御信号、イーサネット逆多重化制御信号を生成することで、放送/映像2105、2106及びGbEを分離する。
そして、通知パケット(notification packet)Q2102を分析してフレーム3’’’内の放送/映像及びGbEを分離すると、通知フィールド(notification fields)の1番目のビットが'0'にセットされるので、フレーム3’’’にはONT1の放送/映像チャンネルが存在しない。
したがって、図21(b)の2109に示すように、ONT1が使用した放送/映像サブタイムスロット2105,2106をGbE通信データとして処理する。ONT1が使用した放送/映像サブタイムスロットをGbE通信データとして処理されたフレーム3’’’のGbE逆多重化された形態を、図21(c)に示す。
以上、本発明の詳細について具体的な実施形態に基づき説明してきたが、本発明の範囲を逸脱しない限り、各種の変形が可能なことは明らかである。従って、本発明の範囲は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲及び該範囲と均等なものにより定められるべきである。
放送通信融合のための一般的なイーサネット受動型光加入者網の一例を示す構成図である。 従来の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網のOLTの一例を示す構成図である。 従来の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網のONTの一例を示す構成図である。 図2の構成で使用される放送/映像信号とイーサネット通信信号のためのフレーム及びタイムスロットの一例を示す図である。 本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網のOLTの一の実施形態を示す構成図である。 本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網のONTの一の実施形態を示す構成図である。 本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号が一つのフレームに多重化される過程を例示するための一の実施形態を示す構造図である。 図5で例示された多重化されたフレームの逆多重化過程についての例示図である。 本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号について多重化されたフレームの第1の実施形態を示す構造図である。 本発明による放送/映像信号とイーサネット通信信号について多重化されたフレームの第2の実施形態を示す構造図である。 本発明で定義された通知パケット(notification packet)の一の実施形態を示す構造図である。 本発明で定義された通知パケット(notification packet)の送信方法に関する例示図である。 システム内の全てのONTが放送/映像を視聴する場合の通知パケット(notification packet)についての一の実施形態を示す構造図である。 本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網の初期セットアップ(set-up)時のフレームの例示図である。 本発明によるシステムセットアップ中の通知パケット(notification packet)の一の実施形態を示す構造図である。 本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網での放送/映像タイムスロット予約過程に関する第1の実施形態を示す図である。 図14の通知パケット(notification packet)らについての一の実施形態を示す構造図である。 本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網ONTでのデータ受信と逆多重化についての実施形態を示す図である。 本発明による時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット受動型光加入者網での放送/映像タイムスロット予約過程に関する第2の実施形態を示す図である。 図17の通知パケット(notification packet)らについての一の実施形態を示す構造図である。 図17に示す通知パケット(notification packet)をそれぞれのONTらが受信した場合に、これらの通知パケットを処理するための過程を説明するための図である。 本発明によるEPONで放送/映像を受信したONTが放送/映像の受信を中断した場合の説明例示図である。 本発明によるEPONで放送/映像を受信したONTが放送/映像の受信を中断した場合のONT1での逆多重化についての一例を説明する図である。
符号の説明
41 放送/映像チャンネル選択スイッチ
42 放送/映像タイムスロット多重化器
43 放送/映像チャンネル選択制御部
44 IPルータ
45 EPON OLT機能処理部
46 同期制御機
47 放送/映像タイムスロット予約/解除処理器
48 通知パケット(notification packet)生成部
49 放送/映像&GbE多重化制御器
410 フレーム多重化器
411 イーサネット(登録商標)タイムスロット整合バッファー
412 第1の光受信機
413 第1の光送信機
427 光分波器

Claims (10)

  1. イーサネット(Ethernet(登録商標))受動型光加入者網(PON:Passive Optical Network)であって、
    外部の放送事業者から伝達された複数のデジタル放送/映像データを、スイッチングしてタイムスロット多重化した放送/映像信号と、IP(Internet Protocol)網を通じて伝達された通信データとを、一つのフレームでフレーム多重化して電光変換して配信するOLT(Optical Line Terminal)と、
    前記OLTから受信した光信号を光電変換し、前記光電変換された信号からフレーム及びタイムスロット逆多重化を遂行して自機に割り当てられたタイムスロットに含まれた放送/映像情報と送信された全体の通信信号を使用者装置に出力するとともに、前記使用者装置からの通信信号及び前記放送/映像選択情報を入力して前記OLTに送信する複数のONT(Optical Network terminal)と、
    前記OLTからの信号を前記複数のONTらに分波し、前記複数のONTらからの信号を結合して前記OLTに伝達する光分波器と、
    を含み、
    前記OLTは、前記ONTから受信した前記放送/映像選択情報の状態に対応して、放送/映像信号の伝送のために割り当てられたタイムスロットを通じて選択的に前記通信データを伝送することを特徴とする時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  2. 前記OLTは、
    外部装置から入力したMPEG(Motion Picture Experts Group)放送及び映像データをスイッチングして出力する放送/映像チャンネル選択スイッチと、
    前記放送/映像チャンネル選択スイッチに接続され、それぞれの加入者別に選択された放送/映像チャンネルを一つのタイムスロットに時分割多重化する放送/映像タイムスロット多重化器と、
    EPONのOLT機能についての処理を行うEPON OLT機能処理部と、
    前記EPON OLT機能処理部から前記ONTからの選択チャンネル情報を受信してそれぞれの放送/映像チャンネルを選択するための制御信号を前記放送/映像チャンネル選択スイッチに伝達する放送/映像チャンネル選択制御部と、
    通信信号を上位IP網や前記EPON OLT機能処理部にルーティングするためのIPルータと、
    前記EPON OLT機能処理部から前記ONTらからの放送/映像についての予約/解除信号を受信して処理する放送/映像タイムスロット予約/解除処理器と、
    前記放送/映像タイムスロット予約/解除処理器からの前記それぞれのONTらについての放送/映像タイムスロット予約及び解除情報を使用してそれぞれのONTらの放送/映像視聴の可否を前記ONTらに知らせるための通知パケット(notification packet)を生成する通知パケット(notification packet)生成部と、
    前記EPON OLT機能処理部からONTへの前記通信信号を、前記タイムスロット多重化された放送/映像信号とともに整合して伝達するために保存するイーサネット(登録商標)タイムスロット整合バッファーと、
    前記EPON OLT機能処理部からの制御信号を使用して前記放送/映像タイムスロット多重化器及び放送/映像&GbE多重化制御器に同期を提供するための同期制御機と、
    前記同期制御機からの同期制御情報と前記放送/映像タイムスロット予約/解除処理器からの放送/映像タイムスロット予約及び解除情報を使用して前記放送/映像タイムスロット多重化器、前記イーサネット(登録商標)タイムスロット整合バッファー及びフレーム多重化器を制御する放送/映像&GbE多重化制御器と、
    前記放送/映像&GbE多重化制御器の制御によって、前記放送/映像タイムスロット多重化器のタイムスロット多重化された放送/映像信号と前記イーサネット(登録商標)タイムスロット整合バッファーに保存された前記通信信号を一つのフレームに多重化するフレーム多重化器と、
    前記フレーム多重化器を通じてフレーム多重化された信号を光変調して光信号(λDOWN)として送信する第1の光送信機と、
    前記ONTからの光信号を受信して電気信号に変換して前記EPONOLT機能処理部に伝達する第1の光受信機と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)の受動型光加入者網。
  3. 前記複数のONTは、
    前記OLTから前記光信号(λDOWN)に伝達した信号を受信して光電変換する第2の光受信機と、
    前記OLTへの上がりデータを電光変換して送信する第2の光送信機と、
    前記光受信機を通じて伝達した電気信号に変換されたフレーム多重化信号でイーサネット(登録商標)信号を抽出するイーサネット(登録商標)逆多重化部と、
    前記光受信機を通じて伝達した電気信号に変換されたフレーム多重化信号で放送/映像信号を抽出する放送/映像逆多重化部と、
    前記イーサネット(登録商標)逆多重化部からのイーサネット(登録商標)信号を入力されて処理して、前記光送信機に上がり信号を伝達するEPONONT機能処理部と、
    前記EPON ONT機能処理部と接続され、前記電気信号に変換されたフレーム多重化信号に含まれた前記通知パケット(notification packet)を処理する通知パケット(notification packet)処理部と、
    前記通知パケット(notification packet)処理部と接続され、通知パケット(notification packet)情報によって前記イーサネット(登録商標)逆多重化部及び前記放送/映像逆多重化部を制御する逆多重化制御部と、
    前記放送/映像逆多重化部から伝達したタイムスロット化された放送/映像信号を放送/映像ストリームで修復して出力する放送/映像整合器と、を含むこと
    を特徴とする請求項2に記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  4. 前記放送/映像信号と通信信号に対する多重化された一つのフレームは、所定数のタイムスロットに区分され、
    前記それぞれのタイムスロットには、放送/映像信号を入れるための放送/映像サブ(sub)タイムスロットと、通信信号を入れるためのイーサネット(登録商標)サブタイムスロットと、が含まれること
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれか一記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  5. 前記通知パケット(notification packet)は、
    LLID(Logical Link Identifier)、宛先MAC(Media Access Control)アドレス(DA:Destination Address)及びデータの形式を表示するためのタイプ(Type)部を含むイーサネット(登録商標)ヘッダーフィールドと、
    それぞれのONTが放送/映像を視聴するか否かについての情報を示す通知フィールド(notification fields)と、
    64バイト(byte)の最小長さを合わせるためのゼロパッディング(zero padding)フィールドと、
    L2(Layer2)トレール(trail)フィールドと、を含み、
    前記フレーム多重化部でフレーム多重化を行う際に、それぞれのフレームの内の一番目の通信信号に含んで伝達されること
    を特徴とする請求項2又は3に記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  6. 前記放送/映像サブタイムスロットは、前記タイムスロットの順番に該当する前記ONTが選択した放送/映像信号が含まれ、前記ONTが選択した放送/映像信号がない場合には、前記通信信号を入れるためのイーサネット(登録商標)サブタイムスロットとして使用されること
    を特徴とする請求項4に記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  7. 前記イーサネット(登録商標)サブタイムスロットには、全てのONTらの通信データを入れることができること
    を特徴とする請求項6に記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  8. 前記放送/映像信号と通信信号に対する多重化された一つのフレームは、放送/映像のためのサブフレームとイーサネット(登録商標)通信信号のためのサブフレームとに区分され、前記放送/映像のためのサブフレームは、前記それぞれのONTに該当する放送/映像信号を入れるための放送/映像タイムスロットらを含んで構成されること
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれか一記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  9. 前記放送/映像タイムスロットは、前記タイムスロットの順番に該当する前記ONTが選択した放送/映像信号が含まれ、前記ONTが選択した放送/映像信号がない場合には、前記通信信号を入れるためのイーサネット(登録商標)タイムスロットとして使用されること
    を特徴とする請求項8に記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
  10. 前記イーサネット(登録商標)通信信号のためのサブフレーム及び前記イーサネット(登録商標)タイムスロットには、全てのONTらの通信データを入れることができること
    を特徴とする請求項9に記載の時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網。
JP2005004697A 2004-01-12 2005-01-12 時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網 Expired - Fee Related JP3996929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040002017A KR100557144B1 (ko) 2004-01-12 2004-01-12 시간 분할 다중화를 이용한 방송 통신 융합을 위한 이더넷수동형 광 가입자 망

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005210715A JP2005210715A (ja) 2005-08-04
JP3996929B2 true JP3996929B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=34651510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004697A Expired - Fee Related JP3996929B2 (ja) 2004-01-12 2005-01-12 時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7428385B2 (ja)
JP (1) JP3996929B2 (ja)
KR (1) KR100557144B1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1969475B (zh) 2005-03-25 2012-07-04 桥扬科技有限公司 用于蜂窝广播和通信系统的方法和设备
US20060242683A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Medford Brad A Methods and apparatus to manage advanced television system committee video in broadcast switched digital video systems
US8352979B2 (en) * 2005-04-22 2013-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to broadcast advanced television system committee video in switched digital video systems
CN101091390B (zh) 2005-06-09 2011-01-12 桥扬科技有限公司 用于高功率效率的广播和通信系统的方法和设备
JP4687332B2 (ja) * 2005-08-25 2011-05-25 日本電気株式会社 光アクセスネットワークのセンタ側装置および光アクセスネットワークのデータ信号送出方法
JP2007074234A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Hitachi Communication Technologies Ltd 伝送装置
US9059946B2 (en) * 2005-09-29 2015-06-16 Broadcom Corporation Passive optical network (PON) packet processor
US7643753B2 (en) 2005-09-29 2010-01-05 Broadlight Ltd. Enhanced passive optical network (PON) processor
JP4800012B2 (ja) * 2005-11-16 2011-10-26 三菱電機株式会社 光通信システム及び端末装置
KR100723874B1 (ko) * 2005-12-09 2007-05-31 한국전자통신연구원 방송 서비스를 위한 tdma pon olt 시스템
US7760734B2 (en) 2005-12-09 2010-07-20 Electronics And Telecommunications Research Institute TDMA passive optical network OLT system for broadcast service
US8180223B2 (en) * 2006-02-03 2012-05-15 Fujitsu Limited System and method for extending reach in a passive optical network
US7561801B2 (en) * 2006-03-31 2009-07-14 Applied Micro Circuits Corporation Optical transceiver with electrical ring distribution interface
US20070280690A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Fujitsu Limited System and Method for Managing Power in an Optical Network
US8824889B2 (en) * 2006-10-04 2014-09-02 Futurewei Technologies, Inc. High capacity optical frequency division multiple access passive optical network
KR100833504B1 (ko) * 2006-12-05 2008-05-29 한국전자통신연구원 단일 스프리터를 이용한 pon 부분 이중 보호 스위칭장치 및 방법
US7970281B2 (en) * 2007-01-26 2011-06-28 Fujitsu Limited System and method for managing different transmission architectures in a passive optical network
JP4829805B2 (ja) * 2007-01-30 2011-12-07 日本放送協会 局側装置及び加入者側装置
US8059962B2 (en) * 2007-05-30 2011-11-15 Futurewei Technologies, Inc. Interleaving for 10G GPON
JP4820791B2 (ja) * 2007-09-21 2011-11-24 株式会社日立製作所 パッシブ光ネットワークシステムおよびレンジング方法
US8340520B2 (en) * 2007-11-01 2012-12-25 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical network unit
CN101553030B (zh) * 2008-04-03 2011-06-01 华为技术有限公司 一种多用户复用同一时隙的方法及设备
JP5320257B2 (ja) * 2009-10-28 2013-10-23 株式会社日立製作所 受動光網システムおよび光加入者端局装置
EP2330763A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-08 Nokia Siemens Networks Oy Method and device for conveying data across a shared medium
EP2337256A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-22 Alcatel Lucent Communications between optical network units of a passive optical network
JP2011130311A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Nec Commun Syst Ltd 通信システムにおける伝送装置および通信方法
DE202010003234U1 (de) * 2010-03-06 2010-06-02 Keymile Gmbh Anordnung zur Datenübertragung
US20110299854A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Greenwave Reality, Inc. Light Bulb with IR Transmitter
US8885652B2 (en) 2010-08-06 2014-11-11 Futurewei Technologies, Inc. Hybrid orthogonal frequency division multiplexing time domain multiplexing passive optical network
WO2012050838A1 (en) 2010-09-28 2012-04-19 Neocific, Inc. Methods and apparatus for flexible use of frequency bands
US8483566B2 (en) * 2011-03-10 2013-07-09 Titan Photonics, Inc. Sub-octave RF stacking for optical transport and de-stacking for distribution
US8479581B2 (en) 2011-05-03 2013-07-09 General Electric Company Device and method for measuring pressure on wind turbine components
US9979505B2 (en) * 2012-09-10 2018-05-22 Tellabs Enterprise, Inc. Delivery of GPON technology
WO2014107514A2 (en) * 2013-01-02 2014-07-10 Renesas Electronics America Inc. Transporting multiple low-speed data streams across a high-speed communication link
US9432140B2 (en) * 2013-11-13 2016-08-30 Futurewei Technologies, Inc. Flexible grid TWDM-PON architecture and intelligent set-up for TWDM-PON
US9344192B1 (en) 2014-11-20 2016-05-17 Integra Research And Development, Llc Driver chip for minimizing transmission impairments and for boosting signal transmission rates

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4020765A (en) 1975-11-07 1977-05-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Light activated fuze
US4372211A (en) 1980-04-14 1983-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Thermoelectric power supply for warheads
SE436800B (sv) 1980-11-06 1985-01-21 Asea Ab Optiskt sensorelement av fast material for avkenning av fysikaliska storheter, sasom tryck, vilket exciteras optiskt och avger fotoluminiscens
US4772417A (en) 1984-12-21 1988-09-20 Gte Laboratories Incorporated Process for preparing high-brightness yellow-emitting triboluminescent phosphors
US4991150A (en) 1989-08-10 1991-02-05 Wixom Michael R Electroluminescent optical fiber shock sensor
US5446334A (en) 1994-01-24 1995-08-29 Gre, Incorporated Piezoluminescent, pyroluminescent sensor
US6071632A (en) 1995-01-06 2000-06-06 Ciba Specialty Chemicals Corporation Triboluminescent lanthanideIII complexes
US5581082A (en) 1995-03-28 1996-12-03 The Regents Of The University Of California Combined scanning probe and scanning energy microscope
GB9523240D0 (en) 1995-11-14 1996-01-17 Secr Defence Damage sensors
US6117574A (en) 1997-10-20 2000-09-12 Agency Of Industrial Science And Technology Triboluminescent inorganic material and a method for preparation thereof
JP3055534B2 (ja) * 1998-07-21 2000-06-26 日本電気株式会社 光加入者系システム
JP2992631B1 (ja) 1998-08-12 1999-12-20 工業技術院長 応力発光材料およびその製造方法
JP2000173301A (ja) 1998-12-10 2000-06-23 Seiko Epson Corp 圧電発光素子、表示装置およびそれらの製造方法
US6796555B1 (en) 1999-07-19 2004-09-28 Lucent Technologies Inc. Centralized video controller for controlling distribution of video signals
US6270117B1 (en) 2000-02-11 2001-08-07 Delphi Technologies, Inc. Deceleration sensor for vehicle air bag
US6546014B1 (en) * 2001-01-12 2003-04-08 Alloptic, Inc. Method and system for dynamic bandwidth allocation in an optical access network
GB0102879D0 (en) 2001-02-06 2001-03-21 Secr Defence Brit Triboluminescent devices
AU2002329216A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-29 Salira Optical Network Systems, Inc Passive optical network and time division multiplexed system
WO2003007518A2 (en) * 2001-07-10 2003-01-23 Salira Optical Network Systems, Inc Allocation of upstream bandwidth in an ethernet passive optical network
JP2003092583A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Fujitsu Ltd 通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム
JP3837488B2 (ja) 2001-11-30 2006-10-25 独立行政法人産業技術総合研究所 メカノルミネッセンス材料
JP2003169068A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Ntt Electornics Corp 光伝送装置及び光受信装置
US6710328B1 (en) 2002-02-27 2004-03-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber optic composite damage sensor
US7577129B2 (en) * 2002-10-17 2009-08-18 Broadcom Corporation Supporting multiple logical channels in a physical interface

Also Published As

Publication number Publication date
US7428385B2 (en) 2008-09-23
KR20050073899A (ko) 2005-07-18
US20050152697A1 (en) 2005-07-14
JP2005210715A (ja) 2005-08-04
KR100557144B1 (ko) 2006-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996929B2 (ja) 時分割多重化を使用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網
JP4012532B2 (ja) 時分割多重化を利用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網
JP4209865B2 (ja) 通信/放送多重化装置及び逆多重化装置
US7366415B2 (en) Wavelength division multiplexing-passive optical network capable of integrating broadcast and communication services
JP3793182B2 (ja) 放送/通信統合型受動光ネットワークシステム
EP2656527B1 (en) A passive optical network arrangement and method
JP2005223910A (ja) Ieee1394を使用する放送通信融合ftthシステム
JP2005086827A (ja) 放送スイッチングを用いた放送通信融合ftthシステム
JP3962406B2 (ja) 異なる同期信号を多重化するための時分割多重化フレーム及びその送受信方法
JP2008072534A (ja) Ponシステム
JP5004776B2 (ja) 通信装置
JP4009282B2 (ja) 放送/映像信号の保安が可能な実時間放送/映像を提供するイーサネット(登録商標)受動型光加入者ネットワーク
JP2004248280A (ja) QoSを保障する放送通信統合システム
KR100651507B1 (ko) 방송 통신 융합 시스템에서 광 회선을 분배하는 시스템
JP4829805B2 (ja) 局側装置及び加入者側装置
JPWO2007083384A1 (ja) 受動光網システムにおける片方向伝送信号分配方法、局側装置及び加入者宅側装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3996929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees