JP2003092583A - 通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム - Google Patents

通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム

Info

Publication number
JP2003092583A
JP2003092583A JP2001284296A JP2001284296A JP2003092583A JP 2003092583 A JP2003092583 A JP 2003092583A JP 2001284296 A JP2001284296 A JP 2001284296A JP 2001284296 A JP2001284296 A JP 2001284296A JP 2003092583 A JP2003092583 A JP 2003092583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution data
optical
channel
optical network
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001284296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Nishigaki
祐介 西垣
Masayuki Sato
雅之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001284296A priority Critical patent/JP2003092583A/ja
Priority to US10/053,405 priority patent/US20030053176A1/en
Priority to GB0201265A priority patent/GB2380102B/en
Publication of JP2003092583A publication Critical patent/JP2003092583A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0282WDM tree architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • H04B10/272Star-type networks or tree-type networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0228Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0238Wavelength allocation for communications one-to-many, e.g. multicasting wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0067Provisions for optical access or distribution networks, e.g. Gigabit Ethernet Passive Optical Network (GE-PON), ATM-based Passive Optical Network (A-PON), PON-Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0064Arbitration, scheduling or medium access control aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0086Network resource allocation, dimensioning or optimisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受動光ネットワークシステムにおいて,通信
帯域の有効利用を図る。 【解決手段】 受動光ネットワークシステムは,光信号
により複数種類の配信データを送信する光ライン端末1
と,光信号により配信データを受信する複数の光ネット
ワーク端末2a〜2cと,光ライン端末1から送信され
る,光信号による配信データを光信号の状態で複数の光
ネットワーク端末2a〜2cに分配する光分岐装置3と
を有する。複数の光ネットワーク端末のそれぞれは,光
ライン端末1が送信する複数種類の配信データのうち受
信を求める配信データの受信要求を,該受信を求める配
信データの種類を指定して光ライン端末1に送信する。
光ライン端末1は,複数種類の配信データのうち,複数
の光ネットワーク端末から送信された受信要求により指
定された種類の配信データを複数の光ネットワーク端末
2a〜2cに送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,受動光ネットワー
クシステムおよび受動光ネットワークシステムにおける
通信方法に関する。また,本発明は,受動光ネットワー
クシステムにおける光ライン端末および光ネットワーク
端末に関する。
【0002】
【従来の技術】データのブロードキャスト,マルチキャ
スト等を行う通信システムの1つとして,受動(パッシ
ブ)光ネットワーク(PON:Passive Optical Networ
k)がある。図13は,従来のPONシステムの構成を
示すブロック図である。このPONシステムは,光ライ
ン端末(OLT:Optical Line Terminal)101,3
つの光ネットワーク端末(ONT:Optical Network Te
rmination)102a〜102c,光スプリッタ10
3,および複数の光ファイバリンク104を有する。
【0003】OLT101には,サービスノード200
が接続されている。このサービスノード200は,デー
タ配信サービスを提供するノードであり,たとえばCA
TVの番組等のチャネルch1〜chnの配信データを
OLT101に送信する。
【0004】サービスノード200からOLT101に
送信されたチャネルch1〜chnの配信データは,非
同期転送モード(ATM:Asynchronous Transfer Mod
e)によるセル(以下「ATMセル」という。)に格納
され,光信号により,光ファイバリンク104および光
スプリッタ103を介してONT102a〜102cに
送信される。すなわち,チャネルch1〜chnのすべ
ての配信データが光ファイバリンク104を介してON
T102a〜102cに送信される。
【0005】ONT102a〜102cには,図示しな
いテレビ,パソコン等のユーザ端末,下位の他の通信ネ
ットワーク等が接続される。これらのユーザ端末,他の
通信ネットワーク等からONT102a〜102cに
は,チャネルの受信要求が与えられる。ONT102a
〜102cは,チャネルch1〜chnのうち,受信要
求のあったチャネルのATMセルのみを選択し,他のA
TMセルを廃棄する。そして,ONT102a〜102
cは,選択されたATMセルをユーザ端末等に送信す
る。
【0006】たとえば,ONT102aがチャネルch
1およびch3の受信要求を受けている場合には,チャ
ネルch1〜chnのうちチャネルch1およびch3
の配信データを格納したATMセルのみを選択し,これ
らのATMセルに格納された配信データをユーザ端末等
に送信する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように,従来のP
ONシステムでは,サービスノード200からOLT1
01に送信されたチャネルch1〜chnのすべての配
信データが光ファイバリンク104および光スプリッタ
103を介してONT102a〜102cに送信されて
いた。
【0008】したがって,いずれのONTも選択しない
チャネルの配信データであっても,OLT101から光
ファイバリンク104および光スプリッタ103を介し
てONT102a〜102cに送信されていた。このた
め,光ファイバリンクの通信帯域が無駄に利用されてい
た。
【0009】そこで,本発明は,PONネットワークシ
ステムにおいて,通信帯域の有効利用を図ることを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に,本発明の第1の側面による受動光ネットワークシス
テムは,光信号により複数種類の配信データを送信する
光ライン端末と,光信号により配信データを受信する複
数の光ネットワーク端末と,前記光ライン端末から送信
される,光信号による配信データを光信号の状態で前記
複数の光ネットワーク端末に分配する光分岐装置とを備
えている受動光ネットワークシステムにおいて,前記複
数の光ネットワーク端末のそれぞれは,前記複数種類の
配信データのうち受信を求める配信データの受信要求
を,該受信を求める配信データの種類を指定して前記光
ライン端末に送信する制御情報送信部と,前記光ライン
端末から送信される1または2以上の種類の配信データ
の中から,前記受信を求める配信データを選択して受信
するデータ選択部と,を備え,前記光ライン端末は,前
記複数種類の配信データのうち,送信するように設定さ
れた配信データを光ネットワーク端末に送信する配信デ
ータ送信部と,前記受信要求を受信し,前記受信要求に
よって指定された種類の配信データを送信するように前
記配信データ送信部を設定する設定部と,を備えている
ことを特徴とする。
【0011】本発明の第1の側面による通信方法は,光
信号により複数種類の配信データを送信する光ライン端
末と,光信号により配信データを受信する複数の光ネッ
トワーク端末と,前記光ライン端末から送信される,光
信号による配信データを光信号の状態で前記複数の光ネ
ットワーク端末に分配する光分岐装置とを備えている受
動光ネットワークシステムにおける通信方法において,
前記複数の光ネットワーク端末のそれぞれは,前記光ラ
イン端末が送信する前記複数種類の配信データのうち受
信を求める配信データの受信要求を,該受信を求める配
信データの種類を指定して前記光ライン端末に送信し,
前記光ライン端末は,前記複数種類の配信データのう
ち,前記複数の光ネットワーク端末から送信された前記
受信要求により指定された種類の配信データを前記複数
の光ネットワーク端末に送信する,ことを特徴とする。
【0012】本発明の第1の側面によると,光ライン端
末は,光ネットワーク端末から受信要求のあった配信デ
ータを光ネットワーク端末に送信する。したがって,受
信要求のない配信データは,光ライン端末から光ネット
ワーク端末への送信されない。これにより,光ライン端
末と光ネットワーク端末との間の通信帯域を有効利用す
ることができる。また,受信要求のあった配信データに
大きな通信帯域を割り当てることができるので,受信要
求のあった配信データの通信速度を向上させることがで
きる。
【0013】好ましくは,前記光ネットワーク端末の前
記制御情報送信部は,受信している配信データの受信の
終了を求める受信終了要求を,該受信の終了を求める配
信データの種類を指定して前記光ライン端末に送信し,
前記光ライン端末の前記設定部は,前記受信終了要求を
受信し,前記受信終了要求を送信した光ネットワーク端
末以外のいずれの光ネットワーク端末も前記受信終了要
求により指定された種類の配信データを選択していない
場合には,該指定された種類の配信データについての前
記配信データ送信部の設定を解除する。
【0014】これによっても,光ライン端末と光ネット
ワーク端末との間の通信帯域を有効利用することがで
き,受信要求のあった配信データの通信速度を向上させ
ることができる。
【0015】本発明の第2の側面による光ライン端末
は,受動光ネットワークシステムに設けられ,配信デー
タを複数の光ネットワーク端末に光信号により分配する
光ライン端末において,複数種類の配信データのうち,
送信するように設定された配信データを光ネットワーク
端末に送信する配信データ送信部と,前記複数の光ネッ
トワーク端末の少なくとも1つが前記複数種類の配信デ
ータのうち受信を求める配信データの種類を指定して送
信した受信要求を受信し,該受信要求によって指定され
た種類の配信データを送信するように前記配信データ送
信部を設定する設定部と,を備えていることを特徴とす
る。
【0016】本発明の第2の側面によっても,前記第1
の側面と同様の作用効果を得ることができる。
【0017】本発明の第3の側面による光ネットワーク
端末は,受動光ネットワークシステムに設けられ,光ラ
イン端末から光信号により送信される配信データを受信
する光ネットワーク端末において,前記光ライン端末
が,送信可能な複数種類の配信データのうち,該光ネッ
トワーク端末が受信を求める配信データを選択して送信
するように,前記光ライン端末を設定するための受信要
求を,該受信を求める配信データの種類を指定して前記
光ライン端末に送信する制御情報送信部と,前記光ライ
ン端末から送信される1または2以上の種類の配信デー
タの中から,前記受信を求める配信データを選択して受
信するデータ選択部と,を備えていることを特徴とす
る。
【0018】本発明の第3の側面によっても,前記第1
の側面と同様の作用効果を得ることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】1.第1の実施の形態 図1は,本発明の第1の実施の形態による受動光ネット
ワーク(PON)システムの構成を示すブロック図であ
る。このPONシステムは,光ライン端末(OLT:Op
tical Line Terminal)1,光ネットワーク端末(ON
T:Optical Network Termination)2a〜2c,光ス
プリッタ3,および光ファイバリンク4a〜4dを有す
る。
【0020】ONT2a〜2cは,光ネットワークユニ
ット(ONU:Optical Network Unit)と呼ばれること
もある。これらONT2a〜2cのそれぞれには,ユー
ザ端末(テレビ,コンピュータ等),他の通信ネットワ
ーク(たとえばイントラネット)等が1または2以上接
続されている。なお,図1では,一例として3つのON
Tを図示しているが,ONTは,それ以外の個数(たと
えば2つまたは4つ以上)設けられてもよい。
【0021】OLT1には,ONT2a〜2cに接続さ
れたユーザ端末,他の通信ネットワーク等(以下「ユー
ザ端末,他の通信ネットワーク等」と単に「ユーザ端
末」という。)にデータ配信サービスを提供するサービ
スノード5が接続されている。データ配信サービスによ
り提供される配信データとしては,映像データ(たとえ
ばケーブルテレビ放送),音楽データ等のコンテンツが
ある。サービスノード5は,図1では1つのみ図示して
いるが,複数存在していてもよい。たとえばケーブルテ
レビならば,ケーブルテレビの放送局の個数分設けられ
ることもある。本実施の形態では,チャネルch1〜c
hnのn種類(nは2以上の整数)の配信データがサー
ビスノード5からOLT1に供給されている。
【0022】図1に示すPONシステムでは,サービス
ノード5から供給されるnチャネルの配信データのうち
ONT2a〜2cにより要求されたチャネルの配信デー
タが,OLT1から光ファイバリンク4a〜4dおよび
光スプリッタ3を介してONT2a〜2cに送信され
る。そして,ONT2a〜2cに送信された配信データ
は,ONT2a〜2cからユーザ端末等に配信される。
【0023】以下,PONシステムの各構成要素の詳細
について説明する。
【0024】OLT1は,サービスノード5から送信さ
れるチャネルch1〜chnのうち,ONT2a〜2c
により要求されたチャネルを選択し,選択したチャネル
の配信データを光ファイバリンク4dに出力するもので
ある。
【0025】図2は,OLT1の詳細な構成を示すブロ
ック図である。OLT1は,スイッチ11,チャネル設
定装置12,およびPONインタフェース装置(以下
「PON−IF装置」という。)13を備えている。
【0026】スイッチ11は,サービスノード5,チャ
ネル設定装置12,およびPON−IF装置13に接続
されている。PON−IF装置13は,一方をスイッチ
11に接続され,他方を光ファイバリンク4dに接続さ
れている。スイッチ11とPON−IF装置13との
間,および,スイッチ11とチャネル設定装置12との
間は,電気信号によりデータの送受信が行われる。
【0027】スイッチ11は,サービスノード5から供
給されるチャネルch1〜chnの配信データのうち,
チャネル設定装置12により指定されたチャネルの配信
データをATMセルに格納し,PON−IF装置13に
出力する。また,スイッチ11は,ONT2a〜2cか
らPON−IF装置13を介して送信されてきたATM
セルのデータ(後述するチャネル設定要求等)を,AT
Mセルのヘッダ部の情報(たとえば仮想チャネル識別
子)に基づいて,チャネル設定装置12に与え,また
は,PON‐IF装置13を介してONT2a〜2cに
送信する。
【0028】チャネル設定装置12は,ONT2a〜2
cから与えられる制御情報であるチャネル設定要求(後
述)およびチャネル設定解除要求(後述)に基づいて,
チャネルch1〜chnの配信データのうち,要求され
たチャネルの配信データがPON−IF装置13に与え
られるようにスイッチ11の設定および設定解除を行
う。このチャネル設定装置12の処理の詳細および保持
するデータについては,後に詳述する。
【0029】PON−IF装置13は,スイッチ11と
の間で送受信される電気信号と,光ファイバリンク4d
(およびONT2a〜2d)との間で送受信される光信
号との相互変換を行う。
【0030】また,PON−IF装置13は,フレーム
を終端する機能を有し,スイッチ11から与えられるA
TMセルを所定のフレームに格納して送信する一方,光
ファイバリンク4dから入力されるフレームをATMセ
ルに分解して,フレームに含まれるATMセルをスイッ
チ11に出力する。所定のフレームとしては,たとえば
STM−1(Synchronous Transport Module Level 1)
による155.52Mbpsのフレーム等が用いられる。
【0031】さらに,光ファイバリンク4dが1本によ
り構成され,送信信号と受信信号とが1本の光ファイバ
内を異なる波長の光により送受信される場合に,PON
−IF装置13は,受信した光から,送信信号の反射波
等を除去し,受信信号のみを抽出する光波長分離機能も
有する。
【0032】図1に戻って,光スプリッタ3は,OLT
1から光ファイバリンク4dを介して送信されてきた光
信号を光ファイバリンク4a〜4cに分配(マルチキャ
ストまたはブロードキャスト)するとともに,ONT2
a〜2cから光ファイバリンク4a〜4cを介してそれ
ぞれ送信されてきた光信号を光ファイバリンク4dに集
約するものである。
【0033】光ファイバリンク4a〜4dは,OLT1
からONT2a〜2cに向かうもの(下り)とONT2
a〜2cからOLT1に向かうもの(上り)とが同一の
光ファイバ(1本の光ファイバ)により構成されてもよ
いし,下りと上りとが異なる光ファイバ(2本の光ファ
イバ)により構成されてよい。
【0034】同様にして,光スプリッタ3も,下り用の
ものと上り用のものとの2つにより構成されてもよい
し,両者が同一の1本の光ファイバにより構成されても
よい。また,この光スプリッタ3は,ツリー状に複数個
設けられてもよい。
【0035】ONT2a〜2cは,一方を光ファイバリ
ンク4a〜4cにそれぞれ接続されるとともに,他方を
1または2以上のユーザ端末に接続されている。
【0036】ONT2a〜2cは,OLT1から送信さ
れた配信データのうち,自己に接続されたユーザ端末が
要求しているチャネルの配信データのみを選択し,選択
したチャネルの配信データを,自己に接続されたユーザ
端末に出力する。また,ONT2a〜2cは,ユーザ端
末からのデータ(チャネル設定要求等)をOLT1に送
信する。
【0037】ONT2a〜2cはともに同じ構成を有す
るので,以下では,ONT2aを代表として,ONTの
詳細を説明する。
【0038】図3は,ONT2aの詳細な構成を示すブ
ロック図である。ONT2aは,PONインタフェース
装置(PON−IF装置)21,ATM多重/多重分離
装置22,ならびに,2つのユーザインタフェース部
(以下「ユーザIF装置」という。)23および24を
備えている。ユーザIF装置は,図2では一例として2
つのみを図示しているが,ONT2aに接続されるユー
ザ端末の個数分(すなわち1または2以上)設けること
ができる。
【0039】PON−IF装置21は,一方を光ファイ
バリンク4aに接続され,他方をATM多重/多重分離
装置22に接続されている。ユーザIF装置23は,一
方をATM多重/多重分離装置22に接続され,他方を
ユーザ端末(「ユーザ端末A」とする。)に接続されて
いる。ユーザIF装置24は,一方をATM多重/多重
分離装置22に接続され,他方をユーザ端末(「ユーザ
端末B」とする。)に接続されている。
【0040】PON−IF装置21は,図2に示すOL
T1のPON−IF装置13と同じ機能を有し,光ファ
イバリンク4aからの光信号のフレームを電気信号のA
TMセルに変換して,該電信信号をATM多重/多重分
離装置22に与えるとともに,ATM多重/多重分離装
置22から与えられる電気信号のATMセルをフレーム
に格納し,光信号として光ファイバリンク4a(OLT
1)に送信する。
【0041】ATM多重/多重分離装置22は,PON
−IF装置21から与えられるATMセルを多重分離
(すなわちATMセル単位に分割)し,ユーザ端末Aお
よびBから要求されているチャネルの配信データを格納
したATMセルのみを選択する。
【0042】たとえば,チャネルchi,chj,ch
k,およびchm(i,j,k,mは1〜nのいずれか
の値)の4チャネルの配信データがOLT1からPON
−IF装置21を介してATM多重/多重分離装置22
に送信されている場合において,ユーザ端末Aがチャネ
ルchiを要求し,ユーザ端末Bがチャネルchkを要
求しているとき,ATM多重/多重分離装置22は,チ
ャネルchiおよびchkの配信データを格納したAT
Mセルのみを選択して,他のチャネルのATMセルを廃
棄する。
【0043】そして,ATM多重/多重分離装置22
は,選択されたATMセルを,ユーザIF装置23およ
び24に振り分ける。上記例では,ユーザ端末Aに接続
されたユーザIF装置23にチャネルchiのATMセ
ルを与え,ユーザ端末Bに接続されたユーザIF装置2
4にチャネルchkのATMセルを与える。
【0044】もちろん,端末AおよびBが同じチャネル
chiを要求する場合には,ATM多重/多重分離装置
22は,チャネルchiのATMセルのみを選択し,双
方のユーザIF装置23および24に同じチャネルch
iのATMセルを与えることとなる。また,1つのユー
ザ端末が複数のチャネルを要求する場合には,1つのユ
ーザIF装置23または24に対して複数のチャネルの
ATMセルがATM多重/多重分離装置22から与えら
れる。
【0045】一方,ATM多重/多重分離装置22は,
ユーザIF装置23および24からATMセルにより与
えられたデータ(チャネル設定要求等)を多重化し,P
ON−IF装置21に与える。
【0046】このような処理を行うために,ATM多重
/多重分離装置22は,図示を省略するが,ユーザIF
装置23および24から与えられるATMセルを多重化
してPON−IF装置21に出力する多重部,PON−
IF装置21から与えられるATMセルを多重分離(す
なわちATMセル単位に分割)し,ユーザ端末Aおよび
Bから要求されているチャネルの配信データを格納した
ATMセルのみを選択してユーザIF装置23または2
4に出力する多重分離部,ならびにこれらの多重部およ
び多重分離装置を制御する制御部を有する。
【0047】多重部および多重分離部は,高速な処理を
行うためにハードウェア回路により構成されていること
が好ましい。制御部は,CPUまたはマイクロコンピュ
ータと,これらCPUまたはマイクロコンピュータによ
り実行されるプログラムとにより構成されてもよいし,
ハードディスク回路により構成されていてもよい。ま
た,制御部は,処理に必要なデータ,プログラム等を記
憶する記憶装置(半導体メモリ,ハードディスク等)を
有する。
【0048】ユーザIF装置23および24は,ATM
多重/多重分離装置22との間で送受信されるATMセ
ルと,ユーザ端末AおよびBとの間で送受信されるデー
タ形式(フォーマット)との間の相互変換を行う。ユー
ザ端末AまたはBがATMセルを送受信する端末である
ならば,ユーザIF装置23および24は,それぞれ,
ユーザ端末AおよびBとの間でATMセルをそのまま入
出力する。また,ユーザ端末AまたはBが,たとえばI
Pパケットを送受信する端末であるならば,ATMセル
をIPパケットに変換する機能を有する。
【0049】次に,このような構成を有するPONシス
テムにおけるチャネル設定の処理およびチャネル設定解
除の処理について説明する。
【0050】図4は,第1の実施の形態によるチャネル
設定の処理の流れを示すシーケンス図である。図3に示
すONT2aを例として説明する。
【0051】ユーザ端末AまたはB(以下「Aまたは
B」を「A(B)」と記す。)のユーザが,チャネルc
h1〜chnのうちのあるチャネル(「チャネルch
x」とする。)の受信を要求する場合に,この受信要求
は,チャネル設定要求として,ユーザ端末A(B)から
ONT2aに送信される。このチャネル設定要求には,
受信を要求するチャネルを示す情報(たとえばチャネル
番号等であり,以下「チャネル識別情報」という。)が
含まれている。
【0052】ONT2aのユーザIF装置23または2
4(以下「23または24」を「23(24)」と記
す。)が,ユーザ端末A(B)からチャネル設定要求を
受信すると(ステップS1),ユーザIF装置23(2
4)は,このチャネル設定要求をATMセルによりAT
M多重/多重分離装置22に出力する。このATMセル
のヘッダ部の仮想チャネル識別子(VCI:Virtual Ch
annel Identifier)には,このATMセルをOLT1の
チャネル設定装置12に送信するための所定の識別子が
使用される。また,このATMセルのペイロード部に
は,チャネル識別情報を含んだチャネル設定要求が格納
される。
【0053】このATMセルは,ATM多重/多重分離
装置22からPON−IF装置21を介してOLT1に
送信される(ステップS2)。
【0054】チャネル設定要求を格納したATMセル
は,そのヘッダ部のVCIに従って,OLT1のPON
−IF装置13およびスイッチ11を介してチャネル設
定装置12に与えられる。
【0055】チャネル設定装置12は,チャネル設定要
求を受信すると,このチャネル設定要求に含まれるチャ
ネル識別情報が示すチャネルchxの設定を開始する。
すなわち,チャネル設定装置12は,まず,保持された
チャネル設定テーブルにおけるチャネルchxの設定値
の論理和演算(OR演算)を行う(ステップS3)。
【0056】図5は,チャネル設定装置12が保持する
チャネル設定テーブルの一例を示している。チャネル設
定テーブルは,ONT2a〜2cが,現在どのチャネル
を選択し,ユーザ端末に供給しているかを示すテーブル
である。
【0057】このテーブルの縦方向には,PONシステ
ムに設けられたONTの一覧が設けられ,横方向には,
各ONTがチャネルch1〜chnのいずれを選択して
いるかを示す欄が設けられる。各ONTにより選択され
ているチャネルの欄には論理値“1”が設定され,選択
されていないチャネルの欄には論理値“0”が設定され
る。図5に示す例では,ONT2aは少なくともチャネ
ルch1を,ONT2bは少なくともチャネルch2お
よびchiを,ONT2cは少なくともチャネルch2
を,それぞれ選択している。
【0058】ONT2a〜2cの少なくとも1つにより
選択されているチャネルの配信データは,そのチャネル
を選択しているONTだけでなく,それ以外のONTに
も,送信されている。これは,光スプリッタ3が,OL
T1からの光信号を,3つの光ファイバリンク4a〜4
cに分配(複製)するからである。たとえば,チャネル
ch1の配信データがONT2aにのみ選択されている
場合であっても,この配信データは,光スプリッタ3に
よって,ONT2bおよび2cにも配信されている。
【0059】論理和演算は,このチャネル設定テーブル
のチャネルchxの全論理値の論理和を求めることによ
り行われる。たとえばチャネルchxがチャネルch1
である場合には,チャネル設定テーブルにおけるch1
の欄の3つの論理値“1”,“0”および“0”の論理
和が求められ,演算結果は1+0+0=1となる。ま
た,チャネルchxがチャネルch2である場合には,
演算結果は0+1+1=1となる。チャネルchnの論
理和の演算結果は0となる。
【0060】論理和演算の結果が1であるチャネルは,
少なくとも1つのONTによりすでに選択されているチ
ャネルであるので,このチャネルの配信データは,全O
NTにすでに送信されていることとなる。一方,論理和
演算の結果が0であるチャネルは,いずれのONTにも
選択されていないチャネルであるので,このチャネルの
配信データはOLT1からONTに送信されていないこ
ととなる。
【0061】図4に戻って,チャネル設定要求があった
チャネルchxの論理和演算の結果が0である場合には
(ステップS4でNO),チャネルchxは,ONT2
a〜2cのいずれにも送信されていないチャネルという
ことになる。したがって,この場合に,チャネル設定装
置12は,チャネルchxの配信データをONT2a〜
2cに配信するように,スイッチ11を設定する(ステ
ップS5)。これにより,チャネルchxの配信データ
は,サービスノード5から,スイッチ11,PON−I
F装置13,光ファイバリンク4d,光スプリッタ3,
および光ファイバリンク4a〜4dを介して,ONT2
a〜2cに配信される。
【0062】スイッチ11の設定後,チャネル設定装置
12は,チャネルchxがONT2aにより選択された
ことを示すために,チャネル設定テーブルにおけるON
T2aのチャネルchxの欄に論理値“1”を設定する
(ステップS6)。以後の論理和演算には,この設定さ
れた論理値が使用される。なお,このステップS6の処
理は,ステップS5の前に行われてもよい。
【0063】続いて,チャネル設定装置12は,チャネ
ル設定完了通知をスイッチ11およびPON−IF装置
を介してONT2a(および2b,2c)に送信する
(ステップS7)。この通知もATMセルに格納され
る。このATMセルのヘッダ部のVCIには,このAT
MセルがONT2a(ATM多重/多重分離装置22
(制御部))に宛てられたものであることを示す所定の
識別子が使用される。また,このATMセルのペイロー
ド部には,チャネル設定完了通知が格納される。この通
知には,設定を完了したチャネルのチャネル識別情報が
含まれてもよい。
【0064】送信されたチャネル設定完了通知は,ON
T2aのPON−IF装置21を介してATM多重/多
重分離装置22に受信される。
【0065】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2(制御部)は,ATMセルのヘッダ部のVCIによ
り,チャネル設定完了通知を含むATMセルを識別す
る。そして,ATM多重/多重分離装置22は,チャネ
ル設定完了通知を受信することにより,チャネルchx
を選択するように自らを設定する。これにより,チャネ
ルchxの配信データの選択(受信)が開始される(ス
テップS8)。選択されたチャネルchxの配信データ
は,ユーザIF装置23(24)を介してユーザ端末A
(B)に送信される。
【0066】一方,ステップS4において,論理和演算
結果が1である場合には(ステップS4でYES),チ
ャネルchxの配信データは,すでにOLT1からON
T2a〜2cに送信されていることとなる。すなわち,
スイッチ11は,チャネルchxの配信データをONT
2a〜2c側に送信するように設定されている。したが
って,この場合に,チャネル設定装置12は,スイッチ
11の設定を行うことなく,ステップS6およびS7の
処理を実行する。
【0067】一方,選択しているチャネルの配信データ
の選択を停止する場合には,以下に示すチャネル設定解
除の処理が行われる。
【0068】図6は,第1の実施の形態によるチャネル
設定解除の処理の流れを示すシーケンス図である。チャ
ネル設定処理(図4)の場合と同様に,ONT2aを例
として説明する。
【0069】ONT2aが,ユーザ端末A(B)から,
受信中のチャネルchxの配信データの受信終了要求
(すなわちチャネル設定解除要求)を受信すると(ステ
ップS11),ユーザIF装置23(24)は,このチ
ャネル設定解除要求をATMセルのペイロード部に格納
し,ATM多重/多重分離装置22に与える。このAT
Mセルは,ATM多重/多重分離装置22からPON−
IF装置21を介してOLT1に送信される(ステップ
S12)。このチャネル設定解除要求には,解除を要求
するチャネル識別情報が含まれている。
【0070】チャネル設定解除要求が格納されたATM
セルは,所定のVCIに従って,OLT1のPON−I
F装置13およびスイッチ11を介してチャネル設定装
置12に与えられる。チャネル設定装置12は,チャネ
ル設定解除要求に含まれるチャネル識別情報が示すチャ
ネルchxについて,チャネル設定テーブル(図5参
照)の論理値を“0”に設定する(ステップS14)。
【0071】続いて,チャネル設定装置12は,チャネ
ル設定テーブルの論理値を整数とみなして,チャネルc
hxの設定値を足し算し,その合計値を求める(ステッ
プS15)。たとえば,図5に示す例では,チャネルc
h1の合計値は1であり,チャネルch2の合計値は2
となる。
【0072】次に,チャネル設定装置12は,合計値が
0であるかどうかを判定する(ステップS16)。合計
値が0であるチャネルは,いずれのONTにも選択され
ていないチャネルである。合計値が0以外であるチャネ
ルは,少なくとも1つのONTにより選択されているチ
ャネルである。したがって,合計値が0かどうかを判定
することにより,チャネルの設定解除を行うことができ
るかどうかを判断することができる。
【0073】チャネルchxの合計値が0である場合に
は(ステップS16でYES),いずれのONTもチャ
ネルchxを選択していないで,チャネル設定装置12
は,スイッチ11のチャネルchxの設定を解除する
(ステップS17)。これにより,チャネルchxの配
信データは,スイッチ11からPON−IF装置13に
出力されず,その結果,ONT2a〜2cに送信されな
い。
【0074】したがって,いずれのONTによっても要
求されないチャネルの配信データは,OLTからONT
に送信されない。これにより,OLT1とONT2a〜
2cとの間の通信帯域を有効利用することができる。
【0075】一方,ステップS16において合計値が0
でない場合には(ステップS16でNO),他のONT
がそのチャネルchxを選択していることを意味する。
したがって,この場合には,チャネル設定装置12はス
イッチ11の設定を維持する。
【0076】ステップS17の処理の後,または,ステ
ップS16においてNOの場合には,チャネル設定装置
12は,チャネル設定解除完了通知をONT2aに送信
する(ステップS18)。
【0077】チャネル設定解除完了通知の受信後,ON
T2aのATM多重/多重分離装置22(制御部)は,
チャネルchxの選択を停止する(ステップS13)。
なお,このステップS13の処理は,チャネル設定解除
要求の送信(ステップS12)後であって,チャネル設
定解除完了通知の受信前に行われてもよい。
【0078】なお,第1の実施の形態によるチャネル設
定の処理およびチャネル設定解除の処理は,ONT2a
を例に説明したが,ONT2bおよび2cでも同じ処理
が行われる。
【0079】このように,本実施の形態によると,チャ
ネルch1〜chnのすべての配信データがOLT1か
らONT2a〜2cに送信されるのではなく,チャネル
設定要求(すなわち受信要求)のあったチャネルの配信
データのみが送信される。また,チャネル設定解除要求
があったチャネルの配信データの送信が停止される。し
たがって,OLT1とONT2a〜2cとの間の通信帯
域を有効利用することができるとともに,必要な配信デ
ータに大きな通信帯域を割り当てることができるので,
必要な配信データを高速に送信することができる。
【0080】2.第2の実施の形態 OLT1がチャネルの選択状況を示す情報をONT2a
〜2cに提供することもできる。
【0081】第2の実施の形態によるPONシステムの
全体構成は,図1に示すものと同じであるので,ここで
はその説明を省略する。また,OLT1の構成も図2に
示すものと同じであり,ONT2a〜2cの構成も図3
に示すものと同じであるので,ここではその説明を省略
する。
【0082】図7は,第2の実施の形態によるチャネル
設定の処理の流れを示すシーケンス図である。図1およ
び図3に示すONT2aを例として説明する。
【0083】本実施の形態では,OLT1のチャネル設
定装置12が,チャネル選択テーブルを保持し,このチ
ャネル選択テーブルに基づいて,ONT2a〜2cにチ
ャネルの選択状況を示す情報(以下「OLTチャネル選
択情報」という。)を定期的(たとえば数ミリ秒間隔,
数秒間隔等)に送信する(ステップS21)。
【0084】図8は,チャネル設定装置12が保持する
チャネル選択テーブルの一例を示している。チャネル選
択テーブルは,チャネルch1〜chnのそれぞれがい
ずれのONTにも選択されていない状態(あるONTに
より一旦チャネルが選択されても,その後,そのチャネ
ルの選択がすべてのONTから解除された状態を含
む。)において,各チャネルを最初に選択したONTを
示すテーブルである。
【0085】チャネル選択テーブルにおいて,論理値
“1”が設定されている欄に対応するONTが,その欄
に対応するチャネルを最初に選択したONTである。論
理値“1”が設定されているチャネルにおいて,論理値
“0”が設定されている欄に対応するONTは,その欄
に対応するチャネルを選択している場合もあるし,選択
していない場合もある。論理値がすべて“0”であるチ
ャネルは,いずれのONTにも選択されていないチャネ
ルである。
【0086】図8に示すテーブルの例は,チャネルch
1がいずれのONTにも選択されていない状態におい
て,ONT2aがチャネルch1を最初に選択したこと
を示している。同様にして,チャネルch2およびch
iは,ONT2bが最初に選択したことを示している。
チャネルchnは,いずれのONTも選択していないこ
とを示している。
【0087】図9は,OLTチャネル選択情報の一例を
示している。OLTチャネル選択情報は,チャネルch
1〜chnのそれぞれを最初に選択したONTの識別情
報を配列したものである。このOLTチャネル選択情報
は,チャネル選択テーブルにおいて論理値“1”が設定
されているONTを抽出することにより作成される。た
だし,いずれのONTにも選択されていないチャネルの
欄(図9ではチャネルchnの欄)には,ONTの識別
情報として取り得ない値(たとえばNull値)が格納
される。
【0088】このOLTチャネル選択情報は,ATMセ
ルのペイロード部に格納され,ONT2a〜2cに送信
される。このATMセルのヘッダ部のVCIには,この
ATMセルがONT2a〜2cの各ATM多重/多重分
離装置22に受信されるための所定の識別子が使用され
る。
【0089】図7に戻って,ONT2aのATM多重/
多重分離装置22(制御部)は,OLT1から送信され
るOLTチャネル選択情報を内部の記憶装置(半導体メ
モリ,ハードディスク等)に記憶し,新たなOLTチャ
ネル選択情報が送信されるごとに,新たなチャネル選択
情報によって,これまで記憶していたOLTチャネル選
択情報を更新する(ステップS22)。
【0090】次に,ONT2aのATM多重/多重分離
装置22は,ユーザIF装置23(24)からチャネル
設定要求を受信したかどうかを判定する(ステップS2
3)。チャネル設定要求は,第1の実施の形態と同様
に,チャネル識別情報を含んでいる。ATM多重/多重
分離装置22がユーザIF装置23(24)からチャネ
ル設定要求を受信していない場合には(ステップS23
でNO),処理はステップS22に戻り,新たなOLT
チャネル選択情報が受信されたときは,OLTチャネル
選択情報の更新処理が行われる。
【0091】一方,ATM多重/多重分離装置22がユ
ーザIF装置23(24)からチャネル設定要求を受信
した場合には(ステップS23でYES),OLTチャ
ネル選択情報に基づいて,受信されたチャネル設定要求
が示すチャネル(チャネルchxとする。)がいずれか
のONTにより選択(設定)されているかどうかを判断
する(ステップS24)。この判断は,OLTチャネル
選択情報におけるチャネルchxの欄がNull値でな
いかどうかをチェックすることにより行われる。
【0092】チャネルchxが,いずれかのONTによ
り選択されている場合(すなわちチャネルchxの欄が
Null値でない場合)には(ステップS24でYE
S),チャネルchxの配信データは,OLT1からO
NT2a〜2cにすでに送信されていることとなる。し
たがって,この場合に,ATM多重/多重分離装置22
は,チャネル設定要求をOLT1に送信することなく,
チャネルchxを選択するように自己を設定する。これ
により,チャネルchxの配信データの選択が,ATM
多重/多重分離装置22により開始される(ステップS
28)。
【0093】その後,チャネルchxの配信データは,
ATM多重/多重分離装置22からチャネル設定要求を
送信したユーザIF装置23(24)に与えられ,ユー
ザ端末A(B)に送信される。
【0094】なお,たとえば,ユーザ端末Aからチャネ
ルchxのチャネル設定要求がONT2aに与えられ,
ONT2a(ATM多重/多重分離装置22)がチャネ
ルchxをすでに選択している状態において,ユーザ端
末Bからチャネルchxのチャネル設定要求がONT2
aに与えられた場合には,ONT2aのATM多重/多
重分離装置22は,チャネル設定要求をOLT1の送信
することなく,すでに選択しているチャネルchxの配
信データをユーザ端末Aに加えてユーザ端末Bに送信す
る。
【0095】一方,チャネルchxがいずれのONTに
も選択されていない場合(すなわちチャネルchxの欄
がNull値である場合)には(ステップS24でN
O),ATM多重/多重分離装置22は,第1の実施の
形態と同様にして,チャネルchxの設定要求をOLT
1に送信する(ステップS25)。
【0096】OLT1のチャネル設定装置12は,第1
の実施の形態のステップS5の処理と同様にして,スイ
ッチ11を設定する(ステップS26)。続いて,チャ
ネル設定装置12は,第1の実施の形態のステップS7
の処理と同様にして,チャネル設定完了通知をONT2
aに送信する(ステップS27)。なお,チャネル設定
装置12は,チャネル選択テーブル(図8参照)の更新
を行わない。
【0097】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2(制御部)は,チャネル設定完了通知の受信後,チャ
ネルchxの配信データを選択するように自己の設定し
て,チャネルchxの配信データの選択を開始する(ス
テップS28)。なお,ステップS28の処理は,ステ
ップS25の処理後,ステップS27の処理前に行われ
てもよい。
【0098】このように第2の実施の形態によると,O
NT2a(2b,2c)がチャネル設定要求を送信すべ
きかどうかを判断し,チャネル設定が必要な場合にのみ
チャネル設定要求をOLT1に送信する。したがって,
OLT1が論理和演算等のチャネル設定を行うかどうか
を判断する必要がなくなり,OLT1の処理負荷が軽減
される。
【0099】図10は,第2の実施の形態によるチャネ
ル設定解除の処理の流れを示すシーケンス図である。
【0100】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2が,ユーザ端末A(B)から,これまで選択していた
チャネルchxのチャネル設定解除要求を受信すると
(ステップS31でYES),チャネル設定解除要求を
OLT1に送信する(ステップS32)。このチャネル
設定解除要求は,第1の実施の形態と同じものである。
【0101】OLT1のチャネル設定装置12は,チャ
ネルchxのチャネル設定解除要求を受信すると,チャ
ネル設定解除要求を送信したONT2aが,チャネルc
hxに関して監視対象のONTであるかどうかを判断す
る(ステップS33)。チャネルchxに関して監視対
象のONTとは,チャネル選択テーブル(図8参照)に
おけるチャネルchxの欄に論理値“1”が設定されて
いるONTである。チャネル選択テーブルにおいて,た
とえばチャネルchxがチャネルch1である場合に
は,ONT2aがチャネルch1に関して監視対象のO
NTとなる。
【0102】ONT2aがチャネルchxに関して監視
対象のONTである場合に(ステップS34でYE
S),チャネル設定装置12は,チャネルchxの設定
を解除する旨を示すチャネル設定解除情報を,チャネル
設定解除要求を送信したONT2a以外のONT(ここ
ではONT2bおよび2c)に送信する(ステップS3
4)。なお,このチャネル設定解除情報は光スプリッタ
3によりONT2aにも送信されるが,ONT2aはこ
の情報を選択することなく廃棄する。このチャネル設定
解除情報には,チャネル設定を解除するチャネルの識別
情報(チャネル番号等)が含まれ,また,この情報を格
納するATMセルのヘッダ部には,ONT2bおよび2
cの各ATM多重/多重分離装置が受信するための所定
の識別情報が含まれている。
【0103】ONT2a以外のONT2bおよび2cの
各ATM多重/多重分離装置22は,チャネル設定解除
情報を受信すると,チャネル設定解除情報に含まれるチ
ャネル識別情報が示すチャネルchxを選択しているか
どうかを判断する(ステップS35)。
【0104】ONT2bまたは2cの各ATM多重/多
重分離装置22は,自己がチャネルchxを選択してい
る場合には(ステップS35でYES),チャネル設定
解除情報の受信から一定時間T1(たとえば数ミリ秒,
数十ミリ秒)内に,チャネルchxのチャネル設定要求
(チャネル識別情報を含む。)をOLT1に送信する
(ステップS36)。
【0105】一方,自己がチャネルchxを選択してい
ない場合には(ステップS35でNO),ONT2bま
たは2cの各ATM多重/多重分離装置22は,チャネ
ル設定要求を送信しない。このように監視対象のONT
をあらかじめ定めておくことにより,OLT1は,チャ
ネル設定解除要求を受信した場合に,チャネル設定解除
情報を常に送信する必要がなくなる。
【0106】OLT1のチャネル設定装置12は,チャ
ネル設定解除情報の送信から一定時間T2(>T1)内
に,チャネル設定解除情報により指定したチャネルch
xのチャネル設定要求を受信すると(ステップS37で
YES),チャネル設定要求を送信したONT2bまた
は2cがチャネルchxに関して監視対象のONTとな
るように,チャネル選択テーブルを更新する(ステップ
S38)。また,チャネル設定装置12はスイッチ11
の設定を維持する。その結果,チャネルchxの配信デ
ータの送信は継続される。
【0107】なお,OLT1のチャネル設定装置12が
複数のONT(たとえばONT2bおよび2c)から同
時に,スイッチS36によるチャネル設定要求を受信し
た場合には,チャネル設定装置12にあらかじめ設定さ
れたONTの優先順位に従って,優先順位の高いONT
が監視対象のONTに決定される。たとえば,ONT2
a,2b,2cの順に優先順位が定められている場合に
は,ONT2bが監視対象のONTとされる。
【0108】一方,一定時間T2内にチャネルchxの
チャネル設定要求を受信しなかった場合には(ステップ
S37でNO),チャネル設定装置12は,ONT2b
および2cがともにチャネルchxを選択していないも
のとみなして,スイッチ11のチャネルchxの設定を
解除する。これにより,チャネルchxの配信データ
は,OLT1からONT2a〜2cに送信されない。
【0109】スイッチ11の設定解除(ステップS4
0)の後,ステップS34においてONT2aがチャネ
ルchxについて監視対象のONTでない場合(ステッ
プS34でNO),または,チャネル選択テーブルの更
新(ステップS38)後,スイッチ設定装置12は,チ
ャネル設定解除完了通知をONT2aに送信する(ステ
ップS41)。
【0110】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2(制御部)は,チャネル設定解除完了通知の受信後,
チャネルchxの選択を停止する(ステップS41)。
なお,ステップS41のチャネルの選択の停止処理は,
チャネル設定解除要求送信(ステップS32)後であっ
て,チャネル設定完了通知の受信前に行われてもよい。
【0111】なお,第2の実施の形態によるチャネル設
定の処理およびチャネル設定解除の処理は,ONT2a
を例に説明したが,ONT2bおよび2cでも同じ処理
が行われる。
【0112】このように第2の実施の形態によっても,
チャネルch1〜chnのすべての配信データがOLT
1からONT2a〜2cに送信されるのではなく,チャ
ネル設定要求(すなわち受信要求)のあったチャネルの
配信データのみが送信される。したがって,OLT1と
ONT2a〜2cとの間の通信帯域を有効利用すること
ができるとともに,必要な配信データに大きな帯域を割
り当てることができるので,高速な通信を行うことがで
きる。
【0113】3.第3の実施の形態 第3の実施の形態は,あるONTが新たなチャネルを選
択し,または,チャネルの選択を停止する場合に,他の
ONTからチャネルの選択状況を示す情報を受信するも
のである。
【0114】第3の実施の形態においても,PONネッ
トワークシステムの全体構成,OLT1の構成,および
ONT2a〜2cの構成は第1の実施の形態におけるも
のと同じであるので,ここではその説明を省略する。
【0115】図11は,第3の実施の形態によるチャネ
ル設定の処理の流れを示すシーケンス図である。図3に
示すONT2aがチャネルの設定を行う場合を例として
説明する。
【0116】ONT2aの多重/多重分離装置22がユ
ーザ端末A(B)からユーザIF装置23(24)を介
してチャネルchxのチャネル設定要求を受信すると
(ステップS51でYES),ONT2aの多重/多重
分離装置22(制御部)は,チャネルchxの選択を開
始する情報(チャネル選択開始情報)を他のONT2b
および2cに送信する(ステップS52)。
【0117】このチャネル選択開始情報には,送信元で
あるONT2a,選択を開始するチャネルchxのチャ
ネル識別情報,および選択の開始を示す情報が含まれ
る。これらの情報はATMセルのペイロード部に格納さ
れ,ATMセルのヘッダ部には,ONT2bおよび2c
がこのチャネル選択開始情報を受信するための所定の識
別情報が含まれる。また,このチャネル選択開始情報
は,制御情報を送信するATMセルにより光ファイバ4
a〜4dおよびOLT1を介して送信されてもよいし,
光ファイバ4a〜4dとは異なる,図示しない他の通信
回線を介して送信されてもよい。
【0118】チャネル選択開始情報の送信元のONT2
a以外のONT2bおよび2cがチャネル選択開始情報
を受信すると,ONT2bおよび2cの各ATM多重/
多重分離装置22は,自己が選択しているチャネルの情
報(以下「ONTチャネル選択情報」という。)を送信
元のONT2aに送信する(ステップS53)。このO
NTチャネル選択情報も光ファイバ4a〜4dおよびO
LT1を介して送信されてもよいし,図示しない他の通
信回線を介して送信されてもよい。
【0119】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2は,ONTチャネル選択情報を受信すると,ONTチ
ャネル選択情報にチャネルchxが含まれているかどう
か,すなわち,チャネルchxがすでに設定され,他の
ONTにより選択されているかどうかを判断する(ステ
ップS54)。
【0120】チャネルchxがすでに他のONTにより
選択されている場合には(ステップS54でYES),
そのチャネルchxの配信データは,ONT2aにもO
LT1から送信されている。したがって,この場合に
は,ONT2aのATM多重/多重分離装置22は,自
己の設定を変更することによって,チャネルchxの配
信データの選択を開始する(ステップS58)。
【0121】一方,チャネルchxが他のONT2bお
よび2cにより選択されていない場合(すなわちONT
チャネル選択情報にチャネルchxが含まれていない場
合)には(ステップS54でNO),ONT2aのAT
M多重/多重分離装置22は,チャネルchxのチャネ
ル設定要求をOLT1に送信する(ステップS55)。
【0122】OLT1のチャネル設定装置12は,この
チャネル設定要求に従ってスイッチ11を設定し(スイ
ッチS56),チャネル設定完了通知をONT2aに送
信する(ステップS57)。これにより,チャネルch
xの配信データがOLT1からONT2a(および2
b,2c)に送信される。
【0123】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2は,OLT1からのチャネル設定完了通知の受信後,
チャネルchxの配信データの選択を開始する(ステッ
プS58)。その後,ONT2aのATM多重/多重分
離装置22は,チャネルchxの識別情報を含んだチャ
ネル選択完了通知を他のONT2bおよび2cに送信す
る(ステップS59)。このチャネル選択完了通知も,
光ファイバ4a〜4dおよびOLT1を介して送信され
てもよいし,図示しない他の通信回線を介して送信され
てもよい。
【0124】このように第3の実施の形態によると,O
NT2a(2b,2c)がチャネル設定要求を送信すべ
きかどうかを判断し,チャネル設定が必要な場合にのみ
チャネル設定要求をOLT1に送信する。したがって,
OLT1が論理和演算等のチャネル設定を行うかどうか
を判断する必要がなくなり,OLT1の処理負荷が軽減
される。また,ONTチャネル選択情報を,OLT1で
はなくONT間で通知するので,OLT1の処理負荷が
さらに軽減される。
【0125】図12は,第3の実施の形態によるチャネ
ル設定解除の処理の流れを示すシーケンス図である。O
NT2aがチャネル設定解除を行う場合を例にして説明
する。
【0126】ONT2aが,そのユーザ端末A(B)か
らチャネルchxのチャネル設定解除要求を受信した場
合に(ステップS61でYES),ONT2aのATM
多重/多重分離装置22は,チャネル設定解除要求に含
まれるチャネルchxを停止する情報(チャネル選択停
止情報)を他のONT2bおよび2cに送信する(ステ
ップS62)。
【0127】他のONT2bおよび2cがチャネル選択
停止情報を受信すると,これらのONT2bおよび2c
のATM多重/多重分離装置22は,それぞれ自己のO
NTチャネル選択情報をONT2aに送信する(ステッ
プS63)。
【0128】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2は,他のONT2bおよび2cから送信されたONT
チャネル選択情報に基づいて,チャネルchxが他のO
NT2bまたは2cにより選択されているかどうかを判
断する(ステップS64)。
【0129】チャネルchxが他のONT2bまたは2
cの少なくとも一方により選択されている場合には(ス
テップS64でYES),チャネル設定解除要求をOL
T1に送信することなく,自己のチャネルchxの設定
を解除して,チャネルchxの配信データの選択を停止
する(ステップS68)。
【0130】一方,チャネルchxが他のONT2bお
よび2cの双方により選択されていない場合には(ステ
ップS64でNO),ONT2aのATM多重/多重分
離装置22は,チャネルchxのチャネル設定解除要求
をOLT1に送信する(ステップS65)。これによ
り,OLT1のスイッチ設定装置12は,スイッチ11
のチャネルchxの設定を解除する。その結果,チャネ
ルchxの配信データは,OLT1からONT2a〜2
cに送信されなくなる。その後,スイッチ設定装置12
は,ONT2aにチャネルchxのチャネル設定解除完
了通知を送信する(ステップS67)。
【0131】ONT2aのATM多重/多重分離装置2
2は,チャネル設定解除完了通知の受信後,チャネルc
hxの配信データの選択を停止する。停止後,ONT2
aは,他のONT2bおよび2cにチャネル選択停止完
了情報を送信する(ステップS69)。
【0132】なお,第3の実施の形態によるチャネル設
定の処理およびチャネル設定解除の処理は,ONT2a
を例に説明したが,ONT2bおよび2cでも同じ処理
が行われる。
【0133】このように第3の実施の形態によっても,
チャネルch1〜chnのすべての配信データがOLT
1からONT2a〜2cに送信されるのではなく,チャ
ネル設定要求(すなわち受信要求)のあったチャネルの
配信データのみが送信される。したがって,OLT1と
ONT2a〜2cとの間の通信帯域を有効利用すること
ができるとともに,必要な配信データに大きな帯域を割
り当てることができるので,高速な通信を行うことがで
きる。
【0134】(付記1) 光信号により複数種類の配信
データを送信する光ライン端末と,光信号により配信デ
ータを受信する複数の光ネットワーク端末と,前記光ラ
イン端末から送信される,光信号による配信データを光
信号の状態で前記複数の光ネットワーク端末に分配する
光分岐装置とを備えている受動光ネットワークシステム
において,前記複数の光ネットワーク端末のそれぞれ
は,前記複数種類の配信データのうち受信を求める配信
データの受信要求を,該受信を求める配信データの種類
を指定して前記光ライン端末に送信する制御情報送信部
と,前記光ライン端末から送信される1または2以上の
種類の配信データの中から,前記受信を求める配信デー
タを選択して受信するデータ選択部と,を備え,前記光
ライン端末は,前記複数種類の配信データのうち,送信
するように設定された配信データを前記複数の光ネット
ワーク端末に送信する配信データ送信部と,前記受信要
求を受信し,前記受信要求によって指定された種類の配
信データを送信するように前記配信データ送信部を設定
する設定部と,を備えていることを特徴とする受動光ネ
ットワークシステム。
【0135】(付記2) 付記1において,前記光ライ
ン端末の前記設定部は,前記配信データ送信部が,前記
受信要求により指定された種類の配信データを送信する
ようにすでに設定されているかどうかを確認し,設定さ
れていない場合に,前記配信データ送信部を設定する,
ことを特徴とする受動光ネットワークシステム。
【0136】(付記3) 付記1において,前記光ネッ
トワーク端末の前記制御情報送信部は,受信している配
信データの受信の終了を求める受信終了要求を,該受信
の終了を求める配信データの種類を指定して前記光ライ
ン端末に送信し,前記光ライン端末の前記設定部は,前
記受信終了要求を受信し,前記受信終了要求を送信した
光ネットワーク端末以外のいずれの光ネットワーク端末
も前記受信終了要求により指定された種類の配信データ
を選択していない場合には,該指定された種類の配信デ
ータについての前記配信データ送信部の設定を解除す
る,ことを特徴とする受動光ネットワークシステム。
【0137】(付記4) 付記1において,前記光ライ
ン端末の前記設定部は,前記複数の光ネットワーク端末
のそれぞれが選択している配信データの種類を示す種類
選択データを各光ネットワーク端末に通知し,前記光ネ
ットワーク端末の前記制御情報送信部は,受信を求める
配信データの種類が,前記通知に含まれていない場合
に,前記受信要求を前記光ライン端末に送信する,こと
を特徴とする受動光ネットワークシステム。
【0138】(付記5) 付記1において,前記光ネッ
トワーク端末の前記制御情報送信部は,受信している配
信データの受信の終了を求める受信終了要求を,該受信
の終了を求める配信データの種類を指定して前記光ライ
ン端末に送信し,前記光ライン端末の前記設定部は,前
記受信終了要求を送信した光ネットワーク端末が,該受
信終了要求により指定された種類の配信情報をいずれの
光ネットワーク端末も選択していない状態において最初
に選択した,監視対象となる光ネットワーク端末である
場合には,該指定された種類の配信データの送信停止を
他の光ネットワーク端末に通知し,通知後所定の時間内
に,該種類の配信データの受信要求を他の光ネットワー
ク端末から受信しないときは,該種類の配信データにつ
いての前記配信データ送信部の設定を解除し,受信した
ときは,該種類の配信データについての前記配信データ
送信部の設定を維持し,前記受信要求を送信した光ネッ
トワーク端末を新たな監視対象の光ネットワーク端末と
する,ことを特徴とする受動光ネットワークシステム。
【0139】(付記6) 付記5において,前記光ライ
ン端末の前記設定部は,前記所定の時間内に,2以上の
光ネットワーク端末から前記受信要求を同時に受信した
場合には,あらかじめ設定された優先順位に従って優先
順位の高い光ネットワーク端末を新たな監視対象の光ネ
ットワーク端末とする,ことを特徴とする受動光ネット
ワークシステム。
【0140】(付記7) 付記1において,前記光ネッ
トワーク端末の前記制御情報送信部は,受信を求める配
信データの種類を他の光ネットワーク端末に通知し,他
の光ネットワーク端末から送信された,該他の光ネット
ワーク端末が受信している配信データの種類の中に,前
記受信を求める配信データの種類がない場合には,前記
受信要求を送信し,かつ,他の光ネットワーク端末から
前記通知を受信した場合には,自己の受信している配信
データの種類を該他の光ネットワーク端末に送信する,
ことを特徴とする受動光ネットワークシステム。
【0141】(付記8) 光信号により複数種類の配信
データを送信する光ライン端末と,光信号により配信デ
ータを受信する複数の光ネットワーク端末と,前記光ラ
イン端末から送信される,光信号による配信データを光
信号の状態で前記複数の光ネットワーク端末に分配する
光分岐装置とを備えている受動光ネットワークシステム
における通信方法において,前記複数の光ネットワーク
端末のそれぞれは,前記光ライン端末が送信する前記複
数種類の配信データのうち受信を求める配信データの受
信要求を,該受信を求める配信データの種類を指定して
前記光ライン端末に送信し,前記光ライン端末は,前記
複数種類の配信データのうち,前記複数の光ネットワー
ク端末から送信された前記受信要求により指定された種
類の配信データを前記複数の光ネットワーク端末に送信
する,ことを特徴とする通信方法。
【0142】(付記9) 受動光ネットワークシステム
に設けられ,配信データを複数の光ネットワーク端末に
光信号により分配する光ライン端末において,複数種類
の配信データのうち,送信するように設定された配信デ
ータを光ネットワーク端末に送信する配信データ送信部
と,前記複数の光ネットワーク端末の少なくとも1つが
前記複数種類の配信データのうち受信を求める配信デー
タの種類を指定して送信した受信要求を受信し,該受信
要求によって指定された種類の配信データを送信するよ
うに前記配信データ送信部を設定する設定部と,を備え
ていることを特徴とする光ライン端末。
【0143】(付記10) 光信号により複数種類の配
信データを光分岐装置を介して複数の光ネットワーク端
末に分配する光ライン端末が行う通信方法において,前
記複数の光ネットワーク端末の少なくとも1つが前記複
数種類の配信データのうち受信を求める配信データの種
類を指定して送信した受信要求を受信し,前記複数種類
の配信データのうち,前記受信要求により指定された種
類の配信データを前記複数の光ネットワーク端末に送信
する,ことを特徴とする通信方法。
【0144】(付記11) 受動光ネットワークシステ
ムに設けられ,光ライン端末から光信号により送信され
る配信データを受信する光ネットワーク端末において,
前記光ライン端末が,送信可能な複数種類の配信データ
のうち,該光ネットワーク端末が受信を求める配信デー
タを選択して送信するように,前記光ライン端末を設定
するための受信要求を,該受信を求める配信データの種
類を指定して前記光ライン端末に送信する制御情報送信
部と,前記光ライン端末から送信される1または2以上
の種類の配信データの中から,前記受信を求める配信デ
ータを選択して受信するデータ選択部と,を備えている
ことを特徴とする光ネットワーク端末。
【0145】(付記12) 受動光ネットワークシステ
ムに設けられ,光ライン端末から光信号により送信され
る配信データを受信する光ネットワーク端末が行う通信
方法において,前記光ライン端末が,送信可能な複数種
類の配信データのうち,該光ネットワーク端末が受信を
求める配信データを選択して送信するように,前記光ラ
イン端末を設定するための受信要求を,該受信を求める
配信データの種類を指定して前記光ライン端末に送信
し,前記光ライン端末から送信される1または2以上の
種類の配信データの中から,前記受信を求める配信デー
タを選択して受信する,ことを特徴とする通信方法。
【0146】
【発明の効果】本発明によると,光ライン端末と光ネッ
トワーク端末との間の通信帯域を有効利用することがで
きる。また,受信要求のあった配信データに大きな通信
帯域を割り当てることができるので,受信要求のあった
配信データの通信速度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による受動光ネット
ワークシステムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態による光ライン端末
の詳細な構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態による光ネットワー
ク端末の詳細な構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態によるチャネル設定
の処理の流れを示すシーケンス図である。
【図5】チャネル設定テーブルの一例を示す。
【図6】本発明の第1の実施の形態によるチャネル設定
解除の処理の流れを示すシーケンス図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態によるチャネル設定
の処理の流れを示すシーケンス図である。
【図8】チャネル選択テーブルの一例を示す。
【図9】OLTチャネル選択情報の一例を示す。
【図10】本発明の第2の実施の形態によるチャネル設
定解除処理の流れを示すシーケンス図である。
【図11】本発明の第3の実施の形態によるチャネル設
定の処理の流れを示すシーケンス図である。
【図12】本発明の第3の実施の形態によるチャネル設
定解除処理の流れを示すシーケンス図である。
【図13】従来の受動光ネットワークシステムの全体構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 光ライン端末(OLT) 11 スイッチ 12 チャネル設定装置 13,21 PONインタフェース装置(PON−IF
装置) 2a〜2c 光ネットワーク端末(ONT) 22 ATM多重/多重分離装置 23 ユーザインタフェース装置(ユーザIF装置) 4a〜4d 光ファイバリンク

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号により複数種類の配信データを送
    信する光ライン端末と,光信号により配信データを受信
    する複数の光ネットワーク端末と,前記光ライン端末か
    ら送信される,光信号による配信データを光信号の状態
    で前記複数の光ネットワーク端末に分配する光分岐装置
    とを備えている受動光ネットワークシステムにおいて,
    前記複数の光ネットワーク端末のそれぞれは,前記複数
    種類の配信データのうち受信を求める配信データの受信
    要求を,該受信を求める配信データの種類を指定して前
    記光ライン端末に送信する制御情報送信部と,前記光ラ
    イン端末から送信される1または2以上の種類の配信デ
    ータの中から,前記受信を求める配信データを選択して
    受信するデータ選択部と,を備え,前記光ライン端末
    は,前記複数種類の配信データのうち,送信するように
    設定された配信データを光ネットワーク端末に送信する
    配信データ送信部と,前記受信要求を受信し,前記受信
    要求によって指定された種類の配信データを送信するよ
    うに前記配信データ送信部を設定する設定部と,を備え
    ていることを特徴とする受動光ネットワークシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1において,前記光ネットワーク
    端末の前記制御情報送信部は,受信している配信データ
    の受信の終了を求める受信終了要求を,該受信の終了を
    求める配信データの種類を指定して前記光ライン端末に
    送信し,前記光ライン端末の前記設定部は,前記受信終
    了要求を受信し,前記受信終了要求を送信した光ネット
    ワーク端末以外のいずれの光ネットワーク端末も前記受
    信終了要求により指定された種類の配信データを選択し
    ていない場合には,該指定された種類の配信データにつ
    いての前記配信データ送信部の設定を解除する,ことを
    特徴とする受動光ネットワークシステム。
  3. 【請求項3】 光信号により複数種類の配信データを送
    信する光ライン端末と,光信号により配信データを受信
    する複数の光ネットワーク端末と,前記光ライン端末か
    ら送信される,光信号による配信データを光信号の状態
    で前記複数の光ネットワーク端末に分配する光分岐装置
    とを備えている受動光ネットワークシステムにおける通
    信方法において,前記複数の光ネットワーク端末のそれ
    ぞれは,前記光ライン端末が送信する前記複数種類の配
    信データのうち受信を求める配信データの受信要求を,
    該受信を求める配信データの種類を指定して前記光ライ
    ン端末に送信し,前記光ライン端末は,前記複数種類の
    配信データのうち,前記複数の光ネットワーク端末から
    送信された前記受信要求により指定された種類の配信デ
    ータを前記複数の光ネットワーク端末に送信する,こと
    を特徴とする通信方法。
  4. 【請求項4】 受動光ネットワークシステムに設けら
    れ,配信データを複数の光ネットワーク端末に光信号に
    より分配する光ライン端末において,複数種類の配信デ
    ータのうち,送信するように設定された配信データを光
    ネットワーク端末に送信する配信データ送信部と,前記
    複数の光ネットワーク端末の少なくとも1つが前記複数
    種類の配信データのうち受信を求める配信データの種類
    を指定して送信した受信要求を受信し,該受信要求によ
    って指定された種類の配信データを送信するように前記
    配信データ送信部を設定する設定部と,を備えているこ
    とを特徴とする光ライン端末。
  5. 【請求項5】 受動光ネットワークシステムに設けら
    れ,光ライン端末から光信号により送信される配信デー
    タを受信する光ネットワーク端末において,前記光ライ
    ン端末が,送信可能な複数種類の配信データのうち,該
    光ネットワーク端末が受信を求める配信データを選択し
    て送信するように,前記光ライン端末を設定するための
    受信要求を,該受信を求める配信データの種類を指定し
    て前記光ライン端末に送信する制御情報送信部と,前記
    光ライン端末から送信される1または2以上の種類の配
    信データの中から,前記受信を求める配信データを選択
    して受信するデータ選択部と,を備えていることを特徴
    とする光ネットワーク端末。
JP2001284296A 2001-09-19 2001-09-19 通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム Withdrawn JP2003092583A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001284296A JP2003092583A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム
US10/053,405 US20030053176A1 (en) 2001-09-19 2002-01-16 Passive optical network system for effectively utilizing communication bandwidth
GB0201265A GB2380102B (en) 2001-09-19 2002-01-21 Passive optical network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001284296A JP2003092583A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003092583A true JP2003092583A (ja) 2003-03-28

Family

ID=19107645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001284296A Withdrawn JP2003092583A (ja) 2001-09-19 2001-09-19 通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030053176A1 (ja)
JP (1) JP2003092583A (ja)
GB (1) GB2380102B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274695A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Hitachi Ltd パッシブ光ネットワークにおけるiptv業務のチャンネル切換システムと方法
US7382982B2 (en) 2003-09-26 2008-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Ethernet passive optical network for integrating broadcast and communication based on time division multiplexing scheme
US7428385B2 (en) * 2004-01-12 2008-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Ethernet PON using time division multiplexing to converge broadcasting/video with data
US7450581B2 (en) 2003-06-30 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Ethernet passive optical network for convergence of broadcasting and communication
JP2011510548A (ja) * 2008-01-15 2011-03-31 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア 光学ネットワークにおけるデータ処理方法及び装置並びに通信システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1365548A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-26 Alcatel Method for encapsulating variable length packets, and related data packet encapsulator and decapsulator
US7274881B2 (en) * 2003-07-10 2007-09-25 Tellabs Petaluma, Inc. Optical line terminal and method that store the identity numbers of a number of optical network terminals that are associated with a single network end point
US20040146167A1 (en) * 2003-10-21 2004-07-29 Sony Corporation/Sony Electronics Inc. Method and apparatus for processing audio from various sources
US7697547B2 (en) * 2004-12-08 2010-04-13 Alcatel Lucent Internet protocol video delivery in passive optical networks
EP2366228A4 (en) * 2008-12-01 2016-12-21 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) METHOD AND DEVICE FOR WAVELENGTH ALIGNMENT IN A WDM PON
EP2467959B1 (en) 2009-08-19 2019-10-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Improvements in optical networks
US9940984B1 (en) * 2016-09-28 2018-04-10 Intel Corporation Shared command address (C/A) bus for multiple memory channels

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8807050D0 (en) * 1988-03-24 1988-04-27 British Telecomm Communication system
US4994909A (en) * 1989-05-04 1991-02-19 Northern Telecom Limited Video signal distribution system
US6154632A (en) * 1990-03-20 2000-11-28 Fujitsu Limited Picture distribution service system
DE19701888A1 (de) * 1997-01-21 1998-07-23 Alsthom Cge Alcatel System zur optischen Übertragung von Informationen
GB9704587D0 (en) * 1997-03-05 1997-04-23 Fujitsu Ltd Wavelength-division multiplexing in passive optical networks
JP2001203736A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Nec Corp Pon伝送システム及びそれに用いるダイナミック帯域割当方式
US6804256B2 (en) * 2001-07-24 2004-10-12 Glory Telecommunications Co., Ltd. Automatic bandwidth adjustment in a passive optical network

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7450581B2 (en) 2003-06-30 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Ethernet passive optical network for convergence of broadcasting and communication
US7382982B2 (en) 2003-09-26 2008-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Ethernet passive optical network for integrating broadcast and communication based on time division multiplexing scheme
US7428385B2 (en) * 2004-01-12 2008-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Ethernet PON using time division multiplexing to converge broadcasting/video with data
JP2007274695A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Hitachi Ltd パッシブ光ネットワークにおけるiptv業務のチャンネル切換システムと方法
JP2011510548A (ja) * 2008-01-15 2011-03-31 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア 光学ネットワークにおけるデータ処理方法及び装置並びに通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2380102A (en) 2003-03-26
US20030053176A1 (en) 2003-03-20
GB0201265D0 (en) 2002-03-06
GB2380102B (en) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9929827B2 (en) Wavelength negotiation method and apparatus of multi-wavelength passive optical network, and multi-wavelength passive optical network system
US9503179B2 (en) Apparatus and method for protection in a data center
McGarry et al. Just-in-time scheduling for multichannel EPONs
CN1925370B (zh) Wdm型pon系统
US7620325B2 (en) Transmission apparatus with function of multi-step bandwidth assignment to other communication apparatuses
JP3598952B2 (ja) Atm−pon二重化システム、局側光網終端装置、加入者側光網終端装置、およびatm−pon二重化方法
US7437073B2 (en) System for providing dynamic service using optical sub-carrier multiplexing type multi-channel access and method of controlling the same
US5872645A (en) Telecommunications network
US20070280690A1 (en) System and Method for Managing Power in an Optical Network
JPH0799483A (ja) 通信システム
EP1933487A2 (en) System and method for protecting an optical network
JP2015522992A (ja) 多波長パッシブ光ネットワーク上での波長切替えのための方法、システム、および装置
JP2003092583A (ja) 通信帯域を有効利用できる受動光ネットワークシステム
JP4891715B2 (ja) 受動型光ネットワークシステム
US20050084267A1 (en) Performance enhanced single-hop WDM network with heterogeneous protection
US20030223405A1 (en) WDM metropolitan access network architecture based on hybrid switching
JP6582731B2 (ja) 局側終端装置、加入者側終端装置、光通信システム、経路切替方法、経路切替プログラム、及び波長切替方法
JP5846007B2 (ja) 加入者側装置登録方法及び光ネットワークシステム
JP2001168842A (ja) 波長多重分配選択型ネットワークおよびそれに用いるネットワーク機器
JPH11163911A (ja) 通信ネットワーク、通信ネットワーク・ノード装置、及び、障害回復方式
US6819651B2 (en) Communication system, communication apparatus which can be connected to communication system, control method for control system, and control method for communication apparatus which can be connected to communication system
JP3939665B2 (ja) 波長パス交換ノード装置及び波長パス割付け方法
JP2013207716A (ja) 加入者側装置登録方法
JP3976651B2 (ja) 受動光網用の加入者接続装置およびその制御方法
Papadimitriou et al. Wavelength-conversion-based protocols for single-hop photonic networks with bursty traffic

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202