JP3990327B2 - 活魚の寄せ集め方法と活魚イケス - Google Patents
活魚の寄せ集め方法と活魚イケス Download PDFInfo
- Publication number
- JP3990327B2 JP3990327B2 JP2003271645A JP2003271645A JP3990327B2 JP 3990327 B2 JP3990327 B2 JP 3990327B2 JP 2003271645 A JP2003271645 A JP 2003271645A JP 2003271645 A JP2003271645 A JP 2003271645A JP 3990327 B2 JP3990327 B2 JP 3990327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- live fish
- ikesu
- net
- gathering
- seawater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
Description
(1) 活魚イケスを海中に浮設して設置し、養殖される活魚、捕獲した活魚、あるいは大きさ別に選別する活魚を遊泳させる。このとき、選別網15は、網材1の内面に沿わせて、活魚の遊泳に邪魔にならないようにする。この状態において、海水を網材1に自由に透過させる状態として、活魚イケスの内部に活魚を遊泳させる。
以上の活魚イケスは、中心部分を持ち上げて、活魚を寄せ集め部1bに集めているが、活魚イケスは必ずしも中心部分を持ち上げる必要はなく、寄せ集め部の近傍を、あるいは寄せ集め部の外周部分を持ち上げ、あるいは又、浮上部を持ち上げて、活魚を寄せ集め部に寄せ集めることもできる。
1a…浮上部 1b…寄せ集め部
2…イケスフレーム
3…引上部材
4…作業橋
5…吊揚開口
6…浮き
7…フック
8…寄せ網
9…作業船
10…クレーン
11…主おもり
12…フロート
13…回遊水路
14…魚ポンプ
15…選別網 15A…大きい目の選別網 15B…小さい目の選別網
16…引上ロープ
17…仕切り網
18…歩み板
Claims (12)
- 網材(1)からなる活魚イケスを海中に浮設して設置し、海水を網材(1)に自由に透過させる状態で活魚イケスの内部に活魚を遊泳させ、活魚イケスの内部で遊泳している活魚を特定の領域に寄せ集める方法において、
活魚イケスを、海水に浮上する浮上部(1a)と、海水に沈降する寄せ集め部(1b)とに区画し、浮上部(1a)は網材(1)の比重を海水よりも小さくして海水に浮上するようにし、寄せ集め部(1b)は、網材(1)の実質的な比重を海水に沈降するようにし、
海水に沈降する比重の寄せ集め部(1b)を海中に沈降させる状態としながら、浮上部(1a)を海水に浮上させて、活魚イケスを遊泳している活魚を寄せ集め部(1b)に寄せ集める活魚の寄せ集め方法。 - 寄せ集め部(1b)の網材(1)に重りを設けて、寄せ集め部(1b)の実質的な比重を海水に沈降するようにする請求項1に記載される活魚の寄せ集め方法。
- 寄せ集め部(1b)の近傍に、活魚を透過させて大きさ別に選別する選別網(15)を設け、寄せ集め部(1b)に集めた活魚を選別網(15)に透過させて、大きさ別に選別する請求項1に記載される活魚の寄せ集め方法。
- 活魚イケスの上端開口部の平面形状を、多角形、円形、または楕円形とし、中心部から外側にずれた部分に寄せ集め部(1b)として、その他の部分を浮上部(1a)とし、中心部を重りで沈降させて活魚イケスの内部で活魚を遊泳させ、中心部を引き上げて、活魚イケスの内部を遊泳している活魚を寄せ集め部(1b)に寄せ集めする請求項1に記載される活魚の寄せ集め方法。
- 網材(1)を海中に浮設して設置し、海水を網材(1)に自由に透過させて内部に活魚を遊泳させ、さらに活魚イケスの内部で遊泳している活魚を特定の領域に寄せ集めする活魚イケスであって、
海水に浮上する浮上部(1a)と、海水に沈降する寄せ集め部(1b)とに区画され、浮上部(1a)は網材(1)の比重を海水よりも小さくして海水に浮上するようにし、寄せ集め部(1b)は、網材(1)の実質的な比重を海水に沈降するようにしており、
海水に沈降する比重の寄せ集め部(1b)を海中に沈降させる状態で、浮上部(1a)を海水に浮上させて、内部を遊泳している活魚を寄せ集め部(1b)に寄せ集めるようにしてなる活魚イケス。 - 寄せ集め部(1b)の網材(1)に複数の比重調整重りを設けて、寄せ集め部(1b)の実質的な比重を海水に沈降するようにしている請求項5に記載される活魚イケス。
- 複数枚の側網(1A)を筒状に連結すると共に、筒状に連結している側網(1A)の底部に底網(1B)を連結して、一部の側網(1A)を寄せ集め部(1b)としている請求項6に記載される活魚イケス。
- 比重調整重りが、複数本の重りロープである請求項6又は7に記載される活魚イケス。
- 比重調整重りが、寄せ集め部(1b)に所定の間隔で連結している複数の重錘である請求項6又は7に記載される活魚イケス。
- 寄せ集め部(1b)の近傍に、活魚を透過させて大きさ別に選別する選別網(15)を設けており、寄せ集め部(1b)に集めた活魚を選別網(15)に透過させて、大きさ別に選別するようにしてなる請求項5に記載される活魚イケス。
- 選別網(15)の一部を網材(1)の内面に連結すると共に、この選別網(15)に引上ロープ(16)を連結しており、引上ロープ(16)を引っ張って選別網(15)を垂直方向に引き上げるようにしてなる請求項10に記載される活魚イケス。
- 上端開口部の平面形状を、多角形、円形、または楕円形として、中心部から外側にずれた部分に寄せ集め部(1b)を設けて、その他の部分を浮上部(1a)としており、中心部を重りで沈降させて活魚イケスの内部で活魚を遊泳させ、中心部を引き上げて、活魚イケスの内部を遊泳している活魚を寄せ集め部(1b)に集めるようにしてなる請求項5に記載される活魚イケス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271645A JP3990327B2 (ja) | 2003-07-07 | 2003-07-07 | 活魚の寄せ集め方法と活魚イケス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271645A JP3990327B2 (ja) | 2003-07-07 | 2003-07-07 | 活魚の寄せ集め方法と活魚イケス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005027578A JP2005027578A (ja) | 2005-02-03 |
JP3990327B2 true JP3990327B2 (ja) | 2007-10-10 |
Family
ID=34209441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003271645A Expired - Fee Related JP3990327B2 (ja) | 2003-07-07 | 2003-07-07 | 活魚の寄せ集め方法と活魚イケス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3990327B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201119572A (en) * | 2009-12-15 | 2011-06-16 | Gold Joint Ind Co Ltd | Net cage. |
CN107484691A (zh) * | 2017-09-28 | 2017-12-19 | 福海县德盛水产有限公司 | 一种活鱼称重装置 |
CN109006630B (zh) * | 2018-06-06 | 2023-09-19 | 岭南师范学院 | 一种海产品物种鉴定装置 |
-
2003
- 2003-07-07 JP JP2003271645A patent/JP3990327B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005027578A (ja) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102611040B1 (ko) | 폐사 물고기 포획 트랩을 가진 가두리 양식 설비 | |
CN1183025A (zh) | 浮筒和支承环可锚定和漂动的养鱼围栏 | |
CN113057147B (zh) | 一种龙虾捕捞装置 | |
EP3704935A1 (en) | Cleaner fish habitat support apparatus | |
CN108112546B (zh) | 一种大面积浅海围网分级诱捕装置 | |
JP4849840B2 (ja) | 多目的漁礁ブロック | |
JP3990327B2 (ja) | 活魚の寄せ集め方法と活魚イケス | |
JP2010148404A (ja) | 海藻の立体網養殖方法 | |
KR101213624B1 (ko) | 콘크리트 인공어초 | |
CN2504899Y (zh) | 捕鱼网具 | |
JPH0548663U (ja) | あわび養殖具 | |
JP3121845U (ja) | 魚類捕獲装置 | |
JP2013215170A (ja) | 人工着底礁 | |
KR19990055863A (ko) | 양식설비 | |
KR101716266B1 (ko) | 어류 산란장치 | |
JP3689501B2 (ja) | 活魚イケス | |
JP2001231404A (ja) | 藻場生息生物採集装置 | |
CN108124826B (zh) | 生态平衡选择性捕鱼器 | |
JP2003061513A (ja) | 囲い網 | |
JPH06269233A (ja) | 巻貝類の養殖方法 | |
KR102060864B1 (ko) | 노지양식용 해삼 양식장치 | |
WO2016139250A1 (en) | Installation for cultivating marine biomass | |
CN112931346B (zh) | 一种水产养殖用附着基 | |
CN209376468U (zh) | 一种水上围网养殖装置 | |
NO345500B1 (en) | Device and method for collection of fish |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |