JP3979989B2 - 無線信号の並列処理装置及びその方法 - Google Patents

無線信号の並列処理装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3979989B2
JP3979989B2 JP2003409506A JP2003409506A JP3979989B2 JP 3979989 B2 JP3979989 B2 JP 3979989B2 JP 2003409506 A JP2003409506 A JP 2003409506A JP 2003409506 A JP2003409506 A JP 2003409506A JP 3979989 B2 JP3979989 B2 JP 3979989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
intermediate frequency
output
parallel processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003409506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004194322A (ja
Inventor
在▲ホ▼ 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004194322A publication Critical patent/JP2004194322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3979989B2 publication Critical patent/JP3979989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0067Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with one or more circuit blocks in common for different bands
    • H04B1/0082Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with one or more circuit blocks in common for different bands with a common local oscillator for more than one band
    • H04B1/0085Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with one or more circuit blocks in common for different bands with a common local oscillator for more than one band where one band is the image frequency band of the other and the band selection is done by image rejection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • H04B1/28Circuits for superheterodyne receivers the receiver comprising at least one semiconductor device having three or more electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

本発明は無線受信機での無線信号の並列処理装置及び方法に係り、特に受信した搬送波信号を低い周波数の信号に下向き変換して基底帯域信号を出力するスーパーヘテロダイン受信機において、相異なる周波数の2つの搬送波信号を同時に受信した後、並列処理して2つの基底帯域信号を出力する装置及び方法に関する。
無線信号を受信するスーパーヘテロダイン受信機は搬送波信号を受信して2回中間周波数に下向き変換して基底帯域信号を出力する。中間周波数(Intermediate Frequency;IF)に2回下向き変換するスーパーヘテロダイン受信機を、特にデュアルIFスーパーヘテロダイン受信機(Dual Intermediate Frequency Superheterodyne Radio Frequency Receiver)という。ここで、基底帯域信号とは、送信側で高周波帯域に変調する前の元の周波数帯域の信号を言う。
スーパーヘテロダイン受信機は無線通信分野、例えば無線電話、無線放送及び無線LANなどの分野で広く使われる。
一方、無線通信を介して伝送すべきデータ量が次第に多くなるにつれて、送受信側でのデータ処理容量の増加が要求される。
しかし、従来のスーパーヘテロダイン受信機は1つの搬送波信号のみを受信して基底帯域信号を出力するので、その要求に応じ得ずにいる。
一方、特許文献1には二重変換スーパーヘテロダイン受信機が開示されている。
米国特許第5、966、646号公報
したがって、本発明が解決しようとする技術的課題は、データ送受信容量を増加させ、装置具現のための複雑度が低く、製造コストが少なくかかる無線信号の並列処理装置及び方法を提供するところにある。
前記課題を達成するための本発明に係る無線信号の並列処理装置は、周波数がω1である第1搬送波信号と周波数がω2(ω2>ω1)である第2搬送波信号とを受信して並列処理する無線信号の並列処理装置において、周波数がωである信号を出力する第1局部発振器と、前記第1搬送波信号と前記周波数ωの信号とを入力され、前記第1搬送波信号を第1中間周波数である(ω−ω1)の信号と異なる第1中間周波数である(ω+ω1)の信号に周波数変換して出力する第1周波数混合器と、前記第2搬送波信号と前記周波数ωの信号とを入力され、前記第2搬送波信号を第1中間周波数である(ω2−ω)の信号と異なる第1中間周波数である(ω2+ω)の信号に周波数変換して出力する第2周波数混合器と、を含む。
また、前記第1局部発振器の出力信号の周波数ωは前記周波数ω1と前記周波数ω2との平均周波数である(ω2+ω1)/2であり、前記第1周波数混合器の出力信号の第1中間周波数のうち1つの(ω−ω1)と前記第2周波数混合器の出力信号の第1中間周波数のうち1つである(ω2−ω)が(ω2−ω1)/2であって実質的に同一であることが望ましい。
前記課題を達成するための本発明に係る無線信号の並列処理方法は、周波数がω1である第1搬送波信号と周波数がω2(ω2>ω1)である第2搬送波信号とを受信する無線信号の並列処理方法において、(a) 前記第1搬送波信号を周波数変換して第1中間周波数である(ω−ω1)の信号と異なる第1中間周波数である(ω+ω1)の信号を生成する段階と、(b) 前記第2搬送波信号を周波数変換して第1中間周波数である(ω2−ω)の信号と異なる第1中間周波数である(ω2+ω)の信号を生成する段階と、を含む。
また、前記周波数ωは前記周波数ω1と前記周波数ω2との平均周波数である(ω2+ω1)/2であり、前記(a)段階の第1中間周波数のうち1つである(ω−ω1)と前記(b)段階の第1中間周波数のうち1つである(ω2−ω)とが(ω2−ω1)/2と実質的に同一であることが望ましい。
本発明に係る無線信号の並列処理装置及びその方法は、相異なる周波数の2つの搬送波信号を並列処理することによって、データ送受信容量を増加させ、1つの局部発振器を用いて2つの搬送波信号を中間周波数に変換させられて装置の具現のための複雑度が低く、製造コストを下げられる。
以下、添付された図面を参照して本発明に係る望ましい実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る無線信号の並列処理装置を含む無線受信機を説明するためのブロック図である。
図1を参照すれば、無線受信機は第1アンテナ11、第1先行選択フィルター12、第1低雑音増幅器13、第1虚像除去フィルター14、第2アンテナ15、第2先行選択フィルター16、第2低雑音増幅器17、第2虚像除去フィルター18、無線信号の並列処理装置20、第3チャンネル選択フィルター31及び第4チャンネル選択フィルター33を含む。
無線信号の並列処理装置20は、第1周波数混合器21、第2周波数混合器22、局部発振器23、第1チャンネル選択フィルター24、第2チャンネル選択フィルター25、周波数分配器26、第3周波数混合器27及び第4周波数混合器28を含む。
図1に示された無線受信機はデュアルIFデテロダイン受信機である。
第1アンテナ11は周波数ω1の第1搬送波信号を受信する。
第1先行選択フィルター12は第1アンテナ11から第1搬送波信号を入力され、周波数ω1を中心に所定帯域の周波数に該当する信号を通過させ、他の周波数帯域の雑音を除去する。第1先行選択フィルター12は一種のバンドパスフィルターである。
第1低雑音増幅器13は第1先行選択フィルター12から出力信号を入力されて雑音の発生は抑制しつつ信号は増幅させる。
第1虚像除去フィルター14は、第1低雑音増幅器13から出力信号を入力されて増幅により発生可能な虚像を除去するフィルターである。第1虚像除去フィルター14は帯域幅が第1先行選択フィルター12より狭い一種のバンドパスフィルターである。
第2アンテナ15は周波数ω2の第2搬送波信号を受信する。ω2はω1より大きい値とする。
第2先行選択フィルター16、第2低雑音増幅器17及び第2虚像除去フィルター18は各々第1先行選択フィルター12、第1低雑音増幅器13及び第1虚像除去フィルター14の機能と同一である。
本実施例では2つの搬送波信号を受信し、前処理するために各々2つずつのアンテナ11、15、先行選択フィルター12、16、低雑音増幅器13、17及び虚像除去フィルター14、18が使われたが、1つのアンテナ、先行選択フィルター、低雑音増幅器及び虚像除去フィルターによっても2つの搬送波信号を受信して前処理しうる。
無線信号の並列処理装置20は前処理された周波数ω1の第1搬送波信号と周波数ω2の第2搬送波信号とを並列処理して2個の基底帯域信号を出力する。説明の便宜上、第1搬送波信号の周波数ω1は1GHzとし、第2搬送波信号の周波数ω2は5GHzとする。
図3Aないし図3Dは、本発明に係る無線信号の並列処理装置20の動作を説明するための周波数スペクトルを示す図面である。
以下では、図1及び図3Aないし図3Dを参照して本発明に係る無線信号の並列処理装置20の動作を説明する。
まず、局部発振器23は第1搬送波信号の周波数ω1と第2搬送波信号の周波数ω2との平均値である周波数ωの信号を出力する。すなわち、周波数ωは次の数式1により決定される。
[数式1]
ω=(ω1+ω2)/2
したがって、ω1が1GHzであり、周波数ω2が5GHzであるために周波数ωは3GHzとなる。
図3Aに第1搬送波信号、第2搬送波信号及び局部発振器23の出力信号の周波数スペクトルが示されている。
第1周波数混合器21は第1虚像除去フィルター14から前処理された第1搬送波信号を入力され、局部発振器23から周波数3GHzの信号を入力されて第1中間周波数変換を行う。
第1周波数混合器21が周波数変換を行う動作は次の数式2により説明される。
[数式2]
cos(ω)cos(ω1)=(1/2){cos(ω+ω1)+cos(ω−ω1)}
すなわち、周波数がω1である第1搬送波信号と局部発振器23の出力である周波数ωの信号とを乗算すれば、両周波数を合算した周波数成分と両周波数を減算した周波数成分の2つの出力が生成されて第1中間周波数変換が行われる。したがって、第1周波数混合器21の出力信号の周波数は2GHzと4GHzとなる。前記両出力は第1搬送波信号と比較すれば、その振幅は半分であり、周波数が1GHzから2GHz及び4GHzに各々変換された。
第1チャンネル選択フィルター24は4GHzの出力は除去し、て2GHzの出力は通過させる。
前述した第1周波数混合器21の動作は他の周波数混合器、すなわち、第2周波数混合器22、第3周波数混合器27及び第4周波数混合器28においても同一である。
第2周波数混合器22は5GHzの第2搬送波信号と3GHzの局部発振器23の出力信号とを入力されて2GHzの信号と8GHzの信号とを出力する。すなわち、第2搬送波信号を第1中間周波数変換を行うために別途の局部発振器を使用せず、同じ局部発振器23の出力信号を入力される。
第2チャンネル選択フィルター25は8GHzの出力は除去し、2GHzの出力は通過させる。
ここで、第1チャンネル選択フィルター24及び第2チャンネル選択フィルター25の出力信号の周波数は両者共に2GHzであるということが分かる。その理由は、局部発振器23の出力信号の周波数を第1搬送波信号の周波数ω1と第2搬送波信号の周波数ω2との平均値として決定したからである。すなわち、第1チャンネル選択フィルター24及び第2チャンネル選択フィルター25の出力信号の周波数は次の数式3のように同一になる。
[数式3]
(ω−ω1)=(ω2−ω)=(ω2−ω1)/2
第1チャンネル選択フィルター24及び第2チャンネル選択フィルター25の出力信号の周波数が実質的に同一なので1つの局部発振器のみで2つの第1中間周波数変換された搬送波信号を第2中間周波数に変換して基底帯域信号が得られる。
図3Bに第1周波数混合器21及び第2周波数混合器22の出力信号の周波数スペクトルが示されている。図3Bにおいて高周波数領域の点線で表示された周波数成分は第1チャンネル選択フィルター24及び第2チャンネル選択フィルター25により除去される。
本実施例では第2中間周波数変換のために別途の局部発振器を使用せずに周波数分配器26を使用する。
周波数分配器26は局部発振器23の出力信号の周波数ωをNで割った周波数ω/Nである信号を第2中間周波数変換のために第3周波数混合器27及び第4周波数混合器28に出力する。Nは次の数式4により決定される。
[数式4]
N=(ω2+ω1)/(ω2−ω1)
前記数式4のように係数Nを決定すれば、周波数分配器26の出力信号の周波数ω/Nは数式3の第1チャンネル選択フィルター24及び第2チャンネル選択フィルター25の出力信号の周波数と実質的に同一になる。すなわち、ω1が1GHzであり、周波数ω2が5GHzであるので、Nは1.5となり、第1チャンネル選択フィルター24、第2チャンネル選択フィルター25及び周波数分配器26の出力信号の周波数は全て2GHzとなる。
図3Cには第1チャンネル選択フィルター24、第2チャンネル選択フィルター25及び周波数分配器26の出力信号の周波数スペクトルが示されている。
第3周波数混合器27は2GHzの第1チャンネル選択フィルター24の信号と2GHzの周波数分配器26の出力信号を入力されて第1搬送波信号に載せた低周波数領域の基底帯域信号と4GHzの高周波領域信号とを出力する。
第4周波数混合器28は2GHzの第2チャンネル選択フィルター25の信号と2GHzの周波数分配器26の出力信号を入力されて第2搬送波信号に載せた低周波数領域の基底帯域信号と4GHzの高周波領域信号とを出力する。
第3チャンネル選択フィルター31は第3周波数混合器27の2つの出力信号のうち低周波数領域の基底帯域信号を通過させ、4GHzの高周波領域信号は除去する。
第4チャンネル選択フィルター33は第4周波数混合器28の2つの出力信号のうち低周波数領域の基底帯域信号を通過させ、4GHzの高周波領域信号は除去する。
図3Dには第3周波数混合器27の出力信号と第4周波数混合器28の出力信号との周波数スペクトルが図示されている。図3Dにおいて高周波数領域の点線で表示された周波数成分は第3チャンネル選択フィルター31及び第4チャンネル選択フィルター33により除去される。
第3チャンネル選択フィルター31及び第4チャンネル選択フィルター33の出力のそれぞれの基底帯域信号はA/D変換器(図示せず)によりデジタル信号に変換された後、基底帯域信号処理装置(図示せず)に入力される。
図4は、本発明に係る無線信号の並列処理装置の他の実施例を含む無線受信機を説明するためのブロック図である。
図1に示された無線信号の並列処理装置20は第2中間周波数変換のために第2差局部発振周波数を局部発振器23の出力信号の周波数ωをNで割った周波数であるω/N信号を生成する周波数分配器26を使用するが、図2に示された無線信号の並列処理装置40は別途の第2局部発振器46を使用して周波数ω/Nの信号を生成して第3周波数混合器47と第4周波数混合器48とに出力する。
その他、図1に示された無線信号の並列処理装置20の構成要素と同じ名称を有する無線信号の並列処理装置40の構成要素は図1に示された構成要素と同じ機能を行う。図2の第1局部発振器43は図1の局部発振器23に対応する。
図4は、本発明に係る無線信号の並列処理方法を説明するためのフローチャートである。
周波数がω1である第1搬送波信号と周波数がω2(ω2>ω1)である第2搬送波信号とを各々第1局部発振周波数ωにより第1中間周波数に変換する(第51段階)。第1搬送波信号は第1中間周波数である(ω−ω1)の信号と異なる第1中間周波数である(ω+ω1)の信号の2つの信号に第1中間周波数変換される。
第2搬送波信号は第1中間周波数である(ω2−ω)の信号と異なる第1中間周波数である(ω2+ω)の信号の2つの信号に第1中間周波数変換される。周波数ωは周波数ω1と周波数ω2の平均周波数として決定することによって(ω−ω1)及び(ω2−ω)は(ω2−ω1)/2と実質的に同一になる。
第51段階において、第1中間周波数変換された第1搬送波信号と第2搬送波信号とのそれぞれの出力のうち高周波領域の成分である(ω+ω1)の信号及び(ω2+ω)の信号はフィルターリングして除去し、(ω−ω1)及び(ω2−ω)の信号を出力する(第53段階)。
第53段階において、フィルターリングされて通過した周波数(ω−ω1)の信号と周波数(ω2−ω)の信号とを各々第2局部発振周波数ω/Nにより第2中間周波数変換する(第55段階)。Nの値を適切に選択してω/Nが(ω−ω1)及び(ω2−ω)と実質的に同じ値、すなわち(ω2−ω1)/2になるようにする。
第55段階において、第2中間周波数変換された信号をフィルターリングして周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)である信号及び周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)である信号は除去し、低周波数領域の基底帯域信号を出力する(第57段階)。フィルターリングされたそれぞれの基底帯域信号はA/D変換器によりデジタル信号に変換された後、基底帯域信号処理装置に入力される。
これまで本発明についてその望ましい実施例を中心に説明した。本発明が属する技術分野で当業者ならば本発明が本発明の本質的な特性から外れない範囲で変形された形に具現できるということを理解できるであろう。したがって、本発明の範囲は前述した説明に限定されず、特許請求の範囲により決定される。
本発明は搬送波信号から基底帯域信号を検出する無線信号処理に提供しうる。
本発明に係る無線信号の並列処理装置を説明するためのブロック図である。 本発明に係る無線信号の並列処理装置の他の実施例を説明するためのブロック図である。 本発明に係る無線信号の並列処理装置の動作を説明するための周波数スペクトルを示す図面である。 本発明に係る無線信号の並列処理装置の動作を説明するための周波数スペクトルを示す図面である。 本発明に係る無線信号の並列処理装置の動作を説明するための周波数スペクトルを示す図面である。 本発明に係る無線信号の並列処理装置の動作を説明するための周波数スペクトルを示す図面である。 本発明に係る無線信号の並列処理方法を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
11 第1アンテナ
12 第1先行選択フィルター
13 第1低雑音増幅器
14 第1虚像除去フィルター
15 第2アンテナ
16 第2先行選択フィルター
17 第2低雑音増幅器
18 第2虚像除去フィルター
20 無線信号の並列処理装置
21 第1周波数混合器
22 第2周波数混合器
23 局部発振器
24 第1チャンネル選択フィルター
25 第2チャンネル選択フィルター
26 周波数分配器
27 第3周波数混合器
28 第4周波数混合器
31 第3チャンネル選択フィルター
33 第4チャンネル選択フィルター

Claims (13)

  1. 周波数がω1である第1搬送波信号と周波数がω2(ω2>ω1)である第2搬送波信号を受信して並列処理する無線信号の並列処理装置において、
    周波数がωである信号を出力する第1局部発振器と、
    前記第1搬送波信号と前記周波数ωの信号とを入力され、前記第1搬送波信号を第1中間周波数である(ω−ω1)の信号と異なる第1中間周波数である(ω+ω1)の信号に周波数変換して出力する第1周波数混合器と、
    前記第2搬送波信号と前記周波数ωの信号とを入力され、前記第2搬送波信号を第1中間周波数である(ω2−ω)の信号と異なる第1中間周波数である(ω2+ω)の信号に周波数変換して出力する第2周波数混合器と、を含み、
    前記第1局部発振器の出力信号の周波数ωは前記周波数ω1と前記周波数ω2との平均周波数である(ω2+ω1)/2であり、前記第1周波数混合器の出力信号の第1中間周波数のうち1つである(ω−ω1)と前記第2周波数混合器の出力信号の第1中間周波数のうち1つである(ω2−ω)が(ω2−ω1)/2であって、実質的に同一であり、
    前記第1周波数混合器と前記第2周波数混合器は並列的に動作することを特徴とする無線信号の並列処理装置。
  2. 前記第1周波数混合器の出力を入力されて前記異なる第1中間周波数(ω+ω1)の信号は除去し、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を出力する第1チャンネル選択フィルターと、
    前記第2周波数混合器の出力を入力されて前記異なる第1中間周波数(ω2+ω)の信号は除去し、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を出力する第2チャンネル選択フィルターと、
    前記第1局部発振器から前記周波数(ω1+ω2)/2の信号を入力されて周波数が(ω1+ω2)/2Nである信号を出力する周波数分配器と、
    前記第1チャンネル選択フィルターから前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を入力され、前記周波数分配器から前記周波数(ω1+ω2)/2Nの信号を入力され、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号と異なる第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号に周波数変換して出力する第3周波数混合器と、
    前記第2チャンネル選択フィルターから前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を入力され、前記周波数分配器から前記周波数(ω1+ω2)/2Nである信号を入力され、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号と異なる第2中間周波数の((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号に周波数変換して出力する第4周波数混合器と、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の無線信号の並列処理装置。
  3. 前記周波数分配器の前記Nの値を所定値に選択して前記周波数分配器の出力信号の周波数と前記第1チャンネル選択フィルター及び前記第2チャンネル選択フィルターの出力信号の周波数とを実質的に同一にすることを特徴とする請求項2に記載の無線信号の並列処理装置。
  4. 前記第1周波数混合器の出力を入力されて前記異なる第1中間周波数(ω+ω1)の信号は除去し、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を出力する第1チャンネル選択フィルターと、
    前記第2周波数混合器の出力を入力されて前記異なる第1中間周波数(ω2+ω)の信号は除去し、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を出力する第2チャンネル選択フィルターと、
    前記第1局部発振器の出力信号の周波数(ω1+ω2)/2をNで割った周波数である(ω1+ω2)/2Nの周波数の信号を出力する第2局部発振器と、
    前記第1チャンネル選択フィルターから前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2である信号を入力され、前記第2局部発振器から前記周波数(ω1+ω2)/2Nである信号を入力され、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号と異なる第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号に周波数変換して出力する第3周波数混合器と、
    前記第2チャンネル選択フィルターから前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を入力され、前記第2局部発振器から前記周波数(ω1+ω2)/2Nである信号を入力され、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号と異なる第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号に周波数変換して出力する第4周波数混合器と、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の無線信号の並列処理装置。
  5. 前記第2局部発振器の前記Nの値を所定値に選択して前記第2局部発振器の出力信号の周波数と前記第1チャンネル選択フィルター及び前記第2チャンネル選択フィルターの出力信号の周波数を同一にすることを特徴とする請求項4に記載の無線信号の並列処理装置。
  6. 前記第3周波数混合器の出力を入力され、前記異なる第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号は除去し、前記第2中間周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号を出力する第3チャンネル選択フィルターと、
    前記第4周波数混合器の出力を入力され、前記異なる第2中間周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号は除去し、前記第2中間周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号を出力する第4チャンネル選択フィルターをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の無線信号の並列処理装置。
  7. 周波数がω1である第1搬送波信号と周波数がω2(ω2>ω1)である第2搬送波信号を受信する無線信号の並列処理方法において、
    (a) 前記第1搬送波信号を周波数変換して第1中間周波数である(ω−ω1)の信号と異なる第1中間周波数である(ω+ω1)の信号を生成する段階と、
    (b) 前記第2搬送波信号を周波数変換して第1中間周波数である(ω2−ω)の信号と異なる第1中間周波数である(ω2+ω)の信号を生成する段階と、を含み、
    前記周波数ωは前記周波数ω1と前記周波数ω2の平均周波数である(ω2+ω1)/2であり、前記(a)段階の第1中間周波数のうち1つである(ω−ω1)と前記(b)段階の第1中間周波数のうち1つである(ω2−ω)とが(ω2−ω1)/2と実質的に同一であり、
    前記(a)段階と前記(b)段階は並列的に行われることを特徴とする無線信号の並列処理方法。
  8. (c) 前記(a)段階で生成された前記異なる第1中間周波数(ω+ω1)の信号は除去し、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を出力する段階と、
    (d) 前記(b)段階で生成された前記異なる第1中間周波数(ω2+ω)の信号は除去し、前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を出力する段階と、
    (e) 前記(c)段階の出力である前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を周波数変換して第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号と異なる第2中間周波数の((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号を生成する段階と、
    (f) 前記(d)段階の出力である前記第1中間周波数(ω2−ω1)/2の信号を周波数変換して第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号と異なる第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号を生成する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の無線信号の並列処理方法。
  9. 前記(e)段階または前記(f)段階で、前記Nの値を所定値に選択して前記第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)が実質的に0となることを特徴とする請求項8に記載の無線信号の並列処理方法。
  10. (g) 前記(e)段階で生成された前記異なる第2中間周波数である((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号は除去し、前記第2中間周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号を出力する段階と、
    (h) 前記(f)段階で生成された前記異なる第2中間周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)の信号は除去し、前記第2中間周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)の信号を出力する段階をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の無線信号の並列処理方法。
  11. 周波数がω1である第1搬送波信号と周波数がω2(ω2>ω1)である第2搬送波信号とを受信して並列処理する無線信号の並列処理装置において、
    周波数ωの第1発振信号を出力する第1発振手段と、
    周波数ω1の前記第1搬送波信号と周波数ωの前記第1発振信号とを入力され、周波数(ω−ω1)の信号と周波数(ω+ω1)の信号とを含む第1周波数混合信号を出力する第1周波数混合手段と、
    周波数ω2の前記第2搬送波信号及び周波数ωの前記第1発振信号を入力され、周波数(ω2−ω)の信号及び周波数(ω2+ω)の信号を含む第2周波数混合信号を出力する第2周波数混合手段と、を含み、
    前記第1発振信号の周波数ωは前記周波数ω1と前記周波数ω2との平均周波数である(ω2+ω1)/2であり、前記周波数(ω−ω1)及び前記周波数(ω2−ω)は各々(ω2−ω1)/2と実質的に同一であり、
    前記第1周波数混合手段と前記第2周波数混合手段は並列的に動作することを特徴とする無線信号の並列処理装置。
  12. 前記第1周波数混合手段の出力を入力されて前記周波数(ω+ω1)の信号は除去し、前記周波数(ω−ω1)の信号を、周波数(ω2−ω1)/2である第1フィルターリングされた信号として出力する第1フィルターリング手段と、
    前記第2周波数混合器の出力を入力されて前記周波数(ω2+ω)の信号は除去し、前記周波数(ω2−ω)の信号を、周波数(ω2−ω1)/2である第2フィルターリングされた信号として出力する第2フィルターリング手段と、
    前記周波数ωの第1発振信号を入力されて周波数(ω1+ω2)/2Nである信号を出力する信号処理手段と、
    周波数(ω2−ω1)/2である前記第1フィルターリングされた信号及び周波数(ω1+ω2)/2Nである前記信号処理された信号を入力され、周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)である信号と周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)である信号とを含む第3周波数混合信号を出力する第3周波数混合手段と、
    周波数(ω2−ω1)/2である前記第2フィルターリングされた信号及び周波数(ω1+ω2)/2Nである前記信号処理された信号を入力されて、周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)である信号と周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)である信号とを含む第4周波数混合信号を出力する第4周波数混合手段と、をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の無線信号の並列処理装置。
  13. 前記第3周波数混合信号を入力され、前記周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)である信号は除去し、前記周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)である信号を出力する第3フィルターリング手段と、
    前記第4周波数混合信号を入力され、前記周波数((ω1+ω2)/2N+(ω2−ω1)/2)である信号は除去し、前記周波数((ω1+ω2)/2N−(ω2−ω1)/2)である信号を出力する第4フィルターリング手段と、をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の無線信号の並列処理装置。
JP2003409506A 2002-12-10 2003-12-08 無線信号の並列処理装置及びその方法 Expired - Fee Related JP3979989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0078162A KR100472484B1 (ko) 2002-12-10 2002-12-10 무선 신호 병렬 처리 장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004194322A JP2004194322A (ja) 2004-07-08
JP3979989B2 true JP3979989B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=32322363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003409506A Expired - Fee Related JP3979989B2 (ja) 2002-12-10 2003-12-08 無線信号の並列処理装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7224997B2 (ja)
EP (1) EP1429465A3 (ja)
JP (1) JP3979989B2 (ja)
KR (1) KR100472484B1 (ja)
CN (1) CN100392990C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE469466T1 (de) * 2004-04-13 2010-06-15 Maxlinear Inc Verfahren und vorrichtung zur gleichstromoffset- beseitigung
US9602144B2 (en) * 2004-08-26 2017-03-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for processing multiple wireless communication services
EP2088681B1 (en) * 2004-10-12 2018-08-08 Maxlinear, Inc. A receiver architecture with digitally generated intermediate frequency
JP2008516537A (ja) * 2004-10-12 2008-05-15 マックスリニアー,インコーポレイティド アップコンバージョンと、これに後続するダイレクトダウンコンバージョンを使用するハイブリッド受信機アーキテクチャ
JP2007282094A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Sharp Corp 無線受信装置
US8396173B2 (en) * 2007-10-01 2013-03-12 Maxlinear, Inc. I/Q calibration techniques
US8224275B2 (en) * 2009-06-16 2012-07-17 Broadcom Corporation Area reduction techniques for saw-less receivers
US8238862B2 (en) * 2009-07-02 2012-08-07 Broadcom Corporation Layout techniques for frequency translated filters
US8467760B2 (en) * 2009-07-02 2013-06-18 Broadcom Corporation Frequency translated filters for wideband applications
US8285241B2 (en) 2009-07-30 2012-10-09 Broadcom Corporation Receiver apparatus having filters implemented using frequency translation techniques

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233404Y2 (ja) 1979-05-21 1987-08-26
JPH0583153A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Toshiba Corp 広帯域同調回路
DE4338721A1 (de) * 1993-11-12 1995-05-18 Philips Patentverwaltung Mehrband-Funkgerät
JPH0918378A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線回路
JPH09261106A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数帯域移動無線機
JP3690889B2 (ja) * 1996-06-10 2005-08-31 松下電器産業株式会社 受信回路
JPH1056392A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数伝送方式、複数周波数帯域移動無線機の受信ミキサ回路
GB2320631B (en) * 1996-12-23 2001-07-18 Nokia Mobile Phones Ltd Radio receiver and radio transmitter
US6072996A (en) 1997-03-28 2000-06-06 Intel Corporation Dual band radio receiver
JPH10303776A (ja) 1997-04-28 1998-11-13 Toshiba Corp 受信装置
US5966646A (en) * 1997-05-13 1999-10-12 Ericsson, Inc. Dual-band radio receiver
JPH1141131A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Toshiba Corp 無線通信装置
JP3010622B1 (ja) * 1998-10-01 2000-02-21 日本電気株式会社 デュアルバンド送受信装置
JP2000295132A (ja) 1999-04-12 2000-10-20 Denso Corp 受信装置および無線通信装置
JP2001024536A (ja) 1999-07-06 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd デュアルモード無線端末装置の受信装置
US6487219B1 (en) * 1999-09-08 2002-11-26 Skyworks Solutions, Inc. Multi-band receiver having multi-slot capability

Also Published As

Publication number Publication date
EP1429465A3 (en) 2010-05-19
JP2004194322A (ja) 2004-07-08
US20040110482A1 (en) 2004-06-10
KR20040050350A (ko) 2004-06-16
CN100392990C (zh) 2008-06-04
KR100472484B1 (ko) 2005-03-10
EP1429465A2 (en) 2004-06-16
CN1523772A (zh) 2004-08-25
US7224997B2 (en) 2007-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8311156B2 (en) Hybrid receiver architecture using upconversion followed by direct downconversion
US8219059B2 (en) Adjacent channel optimized receiver
US7769359B2 (en) Adaptive wireless receiver
JP3848445B2 (ja) 複数通信方式対応の無線機
EP1764926A2 (en) Analog signal processing circuit and communication device therewith
KR101050667B1 (ko) 무선 통신 시스템 및 그 시스템에서의 사용을 위한 무선디지털 수신기
KR20040044878A (ko) 다중대역 수신기 및 이와 연관된 방법
JP2917890B2 (ja) 無線送受信機
JP3979989B2 (ja) 無線信号の並列処理装置及びその方法
EP0999645A1 (en) Data converter
US20020136190A1 (en) Band-division demodulation method and OFDM receiver
US7076217B1 (en) Integrated radio transceiver
JP3746209B2 (ja) 無線送受信機
US20100098134A1 (en) Method and apparatus for using a spread spectrum intermediate frequency channel within an electronic device
KR100715205B1 (ko) 무선 통신 시스템의 다중 대역 디지털 송수신 장치 및 그방법
WO2002069512A1 (fr) Convertisseur de frequence et dispositif de communication
JP2004357025A (ja) 受信機
KR20120072219A (ko) 디지털 rf 수신기
JP2006270849A (ja) 周波数変換回路
JP3714851B2 (ja) テレビジョンチューナ
JP5195320B2 (ja) デジタルfpu受信装置及び受信方法
JP3134801B2 (ja) 共用受信機
JP3594657B2 (ja) Fm多重放送受信装置
JPH11239303A (ja) 高周波信号の受信装置
CA2587605A1 (en) An integrated wireless receiver and a wireless receiving method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees