JP3967967B2 - 擬似人体 - Google Patents

擬似人体 Download PDF

Info

Publication number
JP3967967B2
JP3967967B2 JP2002174011A JP2002174011A JP3967967B2 JP 3967967 B2 JP3967967 B2 JP 3967967B2 JP 2002174011 A JP2002174011 A JP 2002174011A JP 2002174011 A JP2002174011 A JP 2002174011A JP 3967967 B2 JP3967967 B2 JP 3967967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human body
layer
heater
water
retaining material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002174011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004020782A (ja
Inventor
喜代継 加納
俊英 野村
武志 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyoto Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002174011A priority Critical patent/JP3967967B2/ja
Publication of JP2004020782A publication Critical patent/JP2004020782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3967967B2 publication Critical patent/JP3967967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、全体を均一な温度に保つことが可能な模擬皮膚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
発汗作用を持つ擬似人体は、衣料分野あるいは空調分野で注目されている。当該擬似人体は、例えば衣料分野では、衣料の断熱性・発汗作用の評価用に使用されており、空調分野では、自動車の室内空調制御の評価用に使用されている。さらに、火災時に着用する防護服の快適性の評価用にも発汗機能を持つ擬似人体は使用されている。
【0003】
このように衣服や空調の評価用として用いるために、擬似人体の表面温度は、人体の体温と同じ程度に保たれる必要がある。そのため、従来の擬似人体の表面にはヒータ線が巻き付けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
擬似人体全体の表面温度を均一に保つためには、擬似人体にヒータ線を等間隔で巻き付ける必要がある。しかし、擬似人体の表面は、凹凸や曲面が複雑に入り組んだ部分があるので、擬似人体全体に等間隔でヒータ線を巻き付けることは困難である。
【0005】
また、表面温度をより均一に保つためには、ヒータ線をできるだけ密に巻き付ける必要があるが、等間隔にかつ密にヒータ線を巻き付ける作業は困難を極めることになる。また、ヒータ線を巻きつける間隔を密にすればするほど、ヒータ線を巻き付ける作業時間は長くなり、ヒータ線が断線した場合等のヒータ線の取り替え作業も長時間要することになる。
【0006】
本発明の目的は、擬似人体に対して簡単な作業を施すことで、擬似人体の表面温度を均一に保つことができる模擬皮膚を提供することである。
【0007】
【課題を解決しようとする手段】
本発明の擬似人体は、擬似人体上に導電塗装により形成されたヒータ層と、上記ヒータ層と外部とを絶縁する絶縁層と、上記ヒータ層よりの発熱を均熱化する均熱層とから構成されている。
【0008】
導電塗装によりヒータ層を形成するので、凹凸や曲面等ヒータ線を巻きつけにくい部分にもヒータ層を容易に形成することができる。従って、擬似人体の表面全体にヒータ層を形成することができるので、擬似人体の表面全体を加熱することができる。また、上記均熱層を備えることにより、導電塗装の厚みのばらつき等によるヒータ層の温度分布のばらつきを抑えることができる。
【0009】
さらに、この擬似人体は、上記均熱層上に配設された保水材と、上記保水材に内接されたヒータ線とを備え、上記保水材に供給された水は、上記ヒータ層と上記ヒータ線との加熱により上記保水材上に配設された透湿膜から汗として蒸発する。これにより、発汗を行いつつ、保水材と透湿膜全体の温度を均一に保つことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の擬似人体11の全体図である。擬似人体11の本体は頭・胸・背中・手・足等複数のパーツ13から構成されており、各パーツ13の要部断面図を図2に示す。
【0011】
図1及び図2に示すように各パーツ13には長手方向の両端部、あるいは所定の2箇所に電極2が配設されており、当該電極2が配設された各パーツ13の表面全面には、導電塗装が施されてヒータ層3が形成されている。上記ヒータ層3は、上記両電極2に電圧が印加されることによって発熱するようになっている。なお、導電塗装に用いる塗料として、例えばカーボンが含まれた導電性を有する材料(神東塗料製)を用いることができる。
【0012】
このように、導電塗装によって上記ヒータ層3が形成されるため、凹凸や曲面等の複雑に入り組んだ部分にも容易にヒータ層3を形成することができる。
【0013】
また、図1及び図2に示すように上記ヒータ層3上には絶縁層4が配設されており、当該絶縁層4にはニッケル線からなる温度センサ5が巻きつけられた状態で配設されている。
【0014】
上記温度センサ5が配設された絶縁層4上には、熱伝導率の高い均熱材が塗装されて均熱層6が形成されている。この均熱材として、例えばニッケル紛等が含まれた高熱導電率を有する塗料(神東塗料製)を用いることができる。
【0015】
さらに、図1及び図2に示すように上記均熱層6上には保水材7が配設され、この保水材7上には透湿膜10が配設されている。この保水材7には、ポリビニルアルコールの多孔質体を用いることができ、上記透湿膜10は、多数のミクロン単位の細孔を持つ材料を用いることができる。
【0016】
上記保水材7は、図3に示す給水チューブ12を介して給水ポンプ30から水が供給されており、保水材7に供給された水は、上記透湿膜10から汗として蒸発するようになっている。
【0017】
さらに、上記保水材7の上記均熱層6寄りには例えばニッケル線等のヒータ線8が内設され、上記透湿膜10寄りには、保水材7の温度を計測するための表面温度センサ9が内設されている。
【0018】
本発明の擬似人体11に上記ヒータ層3とヒータ線8と2つの加熱手段を備えるのは、発汗を行いつつ、保水材7や透湿膜10全体の温度を均一に保つためである。
【0019】
即ち、上記表面温度センサ9の出力に基づいて、上記ヒータ線8に電圧を印加して加熱すると、保水材7や透湿膜10が均一な温度に加熱される。
【0020】
しかし、蒸発には潜熱が必要であるが、この潜熱によって保水材7や透湿膜10の温度が下がらないように、上記ヒータ層3の発熱を潜熱に当てることで、保水材7や透湿膜10全体の温度を均一に保つことができる。
【0021】
ところで、本発明の擬似人体11に上記均熱層6が必要とされるのは、上記ヒータ層3の発熱量が位置によって異なるためである。
【0022】
例えば、完全に均一な厚みで導電塗装することは作業上困難であるので、上記ヒータ層3には、多少の厚みのばらつきができてしまう。厚みにばらつきがあると、ヒータ層3の発熱量は位置によってばらつきがある。
【0023】
また、擬似人体11の腕を例に取ると、腕の太さは、肩から手首にかけて細くなっているため、擬似人体11の腕の上腕部と前腕部とに電極2を配設したときは、前腕部は上腕部に比べて加熱され易くなる。
【0024】
このように、ヒータ層3の発熱量が位置によってばらつきがあっても、上記均熱層6内に熱伝導が起こることで、均熱層6全体の温度は均一となり、保水材7や透湿膜10全体の温度を均一に保つことができる。
【0025】
【発明の効果】
導電塗装によりヒータ層が形成されることで、凹凸や曲面等の複雑に入り組んだ擬似人体表面全体にヒータ層を形成することができ、擬似人体を均一に加熱することができる。また、均熱層を配設することで、擬似人体の温度のばらつきをより小さくすることができる。
【0026】
さらに、均熱層上に配設された保水材に供給された水が、ヒータ層と、その保水材に内接されたヒータ線との加熱により、保水材上に配設された透湿膜から汗として蒸発するため、発汗を行いつつ、保水材と透湿膜全体の温度を均一に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の擬似人体の全体図。
【図2】本発明の要部断面図。
【図3】擬似人体の概念図。
【符号の説明】
2 電極
3 ヒータ層
4 絶縁層
6 均熱層
7 保水材
8 ヒータ線
10 透湿膜
11 擬似人体

Claims (1)

  1. 擬似人体上に導電塗装により形成されたヒータ層と、上記ヒータ層と外部とを絶縁する絶縁層と、上記ヒータ層よりの発熱を均熱化する均熱層とを備えた擬似人体において、
    上記均熱層上に配設された保水材と、
    上記保水材に内接されたヒータ線とを備え
    上記保水材に供給された水が、上記ヒータ層と上記ヒータ線との加熱により上記保水材上に配設された透湿膜から汗として蒸発する、発汗作用を有する擬似人体。
JP2002174011A 2002-06-14 2002-06-14 擬似人体 Expired - Fee Related JP3967967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174011A JP3967967B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 擬似人体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174011A JP3967967B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 擬似人体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004020782A JP2004020782A (ja) 2004-01-22
JP3967967B2 true JP3967967B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=31173086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174011A Expired - Fee Related JP3967967B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 擬似人体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3967967B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101859503B (zh) * 2010-05-14 2012-08-22 清华大学 一种体模型热学假人系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102037827B1 (ko) * 2011-11-15 2019-10-29 가부시키가이샤 미스즈 코우쿄우 히터 및 그것을 구비하는 정착 장치 및 건조 장치
CN110822654B (zh) * 2018-08-10 2022-03-29 青岛海尔空调器有限总公司 热泵型空调衣的控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101859503B (zh) * 2010-05-14 2012-08-22 清华大学 一种体模型热学假人系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004020782A (ja) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104902594B (zh) 一种智能温控保暖内衣
JP3860172B2 (ja) 可撓性の加熱装置
GB1529354A (en) Articles having a positive temperature coefficient of resistance
JP2008046048A (ja) 熱抵抗及び透湿抵抗測定装置
JPS5848846A (ja) 酸素濃度センサ
JP3967967B2 (ja) 擬似人体
KR101372929B1 (ko) 축열기능과 이면소프트성이 우수한 3층 구조 보온성 원단
CN204697317U (zh) 一种智能温控保暖内衣
KR20200137427A (ko) 에어로졸 발생장치의 히터 구조
JP3780513B2 (ja) 人工発汗装置
JP2013066576A (ja) 生体信号測定電極、生体信号測定装置及び生体信号測定方法
JP4171932B2 (ja) 換気放熱性計測装置及び計測方法
Widdis The indirectly heated thermistor as a precise ac-dc transfer device
CN207926945U (zh) 一种含有石墨烯的保健发热毯
JP2022541008A (ja) 快適性及び精度を最適化するための方法を備えた装着可能な生体電位パッチ
JPH0584423B2 (ja)
JPS59102268A (ja) 均熱ヒ−トロ−ル
US2666799A (en) Temperature-sensing method and unit
WO2019023560A1 (en) TEXTILE STRUCTURES WITH SUSTAINABLE THERMAL CONTROL AND METHODS OF MANUFACTURE
JP2002201522A (ja) 人口発汗装置
JP2567777Y2 (ja) 発熱体
JPH057557Y2 (ja)
JP2024148813A (ja) 衣服
JP2003059629A (ja) 面状発熱体
WO2020128916A1 (en) Device for measuring the perceived temperature

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees