JP3967635B2 - Tigアーク溶接方法 - Google Patents

Tigアーク溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3967635B2
JP3967635B2 JP2002168055A JP2002168055A JP3967635B2 JP 3967635 B2 JP3967635 B2 JP 3967635B2 JP 2002168055 A JP2002168055 A JP 2002168055A JP 2002168055 A JP2002168055 A JP 2002168055A JP 3967635 B2 JP3967635 B2 JP 3967635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
welding
signal
weaving
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002168055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004009115A (ja
Inventor
智之 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP2002168055A priority Critical patent/JP3967635B2/ja
Publication of JP2004009115A publication Critical patent/JP2004009115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3967635B2 publication Critical patent/JP3967635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、TIGパルス溶接において、ベース電流が低電流であっても安定したアークを得るTIGアーク溶接方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6は、従来技術のTIGアーク溶接方法を実施する電源装置接続図であり、
図6に示すTIGアーク溶接電源装置は、フィラワイヤWMを溶接トーチTHの所定の位置に送給するワイヤ送給装置WFとコンジットケーブル3とを保持した溶接ロボットWRと、上記溶接ロボットWRと溶接電源装置PS1とを制御する溶接ロボット制御装置WRS1とで形成されている。さらに、1は突合せ継手の薄板であり、2は突合せ継手の厚板であり、4はパワーケーブルであり、5は溶接ビートである。
【0003】
図7に示す溶接電源装置PS1は、TIGパルスアーク溶接用の電源装置であり、一次整流回路DS1、平滑コンデンサC1、インバータ回路INV、主変圧器INT、二次整流回路DR2、直流リアクトルDCL及び電流検出回路IDによって構成された溶接電源主回路PSIと、溶接電流設定信号Isetの値に応じて第1の高電流設定信号AIpを設定する第1の高電流設定回路AIPと、上記溶接電流設定信号Isetの値に応じて第1の低電流設定信号AIbを設定する第1の低電流設定回路AIBと、電流切換信号Lpに応じて第1の高電流設定信号AIpと第1の低電流設定信号AIbとを切換えて電流制御設定信号AIscとして出力する第1の切換回路ASWと、上記電流制御設定信号AIscと電流検出信号Idとを演算して出力を制御する主制御回路SCとで形成されている。
【0004】
図8は、従来技術の電源装置接続図の動作を説明するための波形図であり、図8(A)は、溶接速度制御信号Swを示し、図8(B)は、電流切換信号Lpを示し、図8(C)は、第1の高電流設定信号AIpを示し、図8(D)は、第1の低電流設定信号AIbを示し、図8(E)は、電流制御設定信号AIscを示し、図8(F)は、ワイヤ送給制御信号Wcを示す。以下、同図を参照して動作を説明する。
【0005】
溶接待機中において、溶接ロボット制御装置WRS1から予め定めた溶接電流設定信号Isetを出力し、第1の高電流設定回路AIP及び第1の低電流設定回路AIBは、上記溶接電流設定信号Isetの値に応じて、図8(C)に示す第1の高電流設定信号AIp及び図8(D)に示す第1の低電流設定信号AIbを出力する。
【0006】
溶接開始とともに、溶接ロボット制御装置WRS1から溶接ロボットWRに溶接速度制御信号Swを出力し、ワイヤ送給装置にワイヤ送給制御信号Wcを出力し、溶接電源装置PS1に電流切換信号Lpと溶接起動信号Tsとを出力する。また、図8(B)に示す電流切換信号Lpは、溶接速度制御信号Swによって制御する溶接トーチTHのウィービング周期と同一周期である。
【0007】
図6に示す溶接トーチTHは溶接速度制御信号Swに応じて、板厚の異なる薄板1と厚板2の突合せ継手を左右に一定周期でウィービング動作しながら所定の方向に移動する。
【0008】
図8に示す時刻t=t1のとき、溶接速度制御信号SwはLowレベルになり溶接トーチTHは、図6に示す突合せ継手の薄板1に移動する。
【0009】
また、時刻t=t1のとき、電流切換信号Lpは上記溶接速度制御信号Swに同期してLowレベルになり、上記電流切換信号LpがLowレベルになると第1の切換回路ASWはb側に接続されて第1の低電流設定信号AIbを電流制御設定信号AIscとして出力する。
【0010】
ワイヤ送給制御信号Wcは、上記第1の低電流設定信号AIbの値に応じてワイヤ送給制御信号Wcの値を減少させてフィラワイヤWMの送りを遅くする。
【0011】
図8(B)に示す、第1の低電流通電期間Tbは、第1の低電流を通電しフィラワイヤWMの送りを遅くして薄板1にウィービング動作をしながらアーク溶接を行なう。
【0012】
図8(A)に示す時刻t=t2のとき、溶接速度制御信号SwがLowレベルからHighレベルになると溶接トーチTHは、図6に示す突合せ継手の厚板2に移動する。
【0013】
また、時刻t=t2において、電流切換信号Lpが溶接速度制御信号Swに同期してHighレベルになり、上記電流切換信号LpがHighレベルになると第1の切換回路ASWはa側に接続されて第1の高電流設定信号AIpを電流制御設定信号AIscとして出力する。
【0014】
ワイヤ送給制御信号Wcは第1の高低電流設定信号AIpの値に応じて、ワイヤ送給制御信号Wcの値を増加させてフィラワイヤWMの送りを速くする。
【0015】
図8に示す、第1の高電流通電期間Tpは、第1の高電流を通電しフィラワイヤWMの送りを速くして厚板2にウィービング動作をしながらアーク溶接を行なう。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
板厚の異なる突合せ継手をウィービング動作しながら溶接するTIGパルス溶接において、板厚が薄く平均溶接電流が70A以下で溶接を行なう場合に、第1の低電流(ベース電流)を20A以下で設定して溶接する場合が生じる。このとき、上記第1の低電流では、アークの硬直性が弱いためにアークにふらつきが生じ、フィラワイヤを挿入しようとしたときに薄板にうまく溶融せず突合せ継手で溶融不良が生じて、良好な溶接が得られなかった。
【0017】
【課題を解決するための手段】
出願時請求項1の方法の発明は、フィラワイヤWMを予め定めた送給速度で送給し、溶接トーチTHが板厚の異なる2枚の突合せ継手を予め定めた一定周期でウィービング動作するTIGアーク溶接であって、上記溶接トーチTHが突合せ継手の厚板側を左右に移動するウィービング半周期の間は予め定めた第1の高電流を通電すると共に、上記第1の高電流の値に応じて上記フィラワイヤWMの送給速度を速くし、上記溶接トーチTHが薄板側を左右に移動するウィービング半周期の間は予め定めた第1の低電流を通電すると共に、上記第1の低電流の値に応じて上記フィラワイヤWMの送給速度を遅くし、これらの動作を繰り返すTIGアーク溶接方法において、予め定めた第2の高電流のピーク電流と第2の低電流のベース電流とからなる高周波パルス電流を上記第1の低電流の代わりに通電し、上記高周波パルス電流の周期を上記ウィービング周期よりも短く設定しかつ上記高周波パルス電流の平均値を上記第1の低電流の値と略等しくなるように設定することを特徴とするTIGアーク溶接方法である。
【0018】
出願時請求項2の方法の発明は、ウィービング周期が0.1s以上で10s以下のとき、高周波パルス電流の周期が2ms以上で10ms以下の値であることを特徴とする請求項1のTIGアーク溶接方法である。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明のTIGアーク溶接方法を実施する電源装置接続図である。図1において、図6に示す従来技術の電源装置接続図と同一符号は、同一動作を行なうので説明は省略して相違する動作について説明する。
【0020】
溶接ロボット制御装置WRSは、チィーチングボックスTBによって設定される溶接条件設定信号に応じて演算処理を行なう中央演算処理回路CPUと、上記中央演算処理回路CPUによって演算された各溶接条件の溶接電流設定値、電流切換信号、パルス電流設定値及び起動信号をレベル変換し、溶接電流設定信号Iset、電流切換信号Lp、パルス電流設定信号Pset及び溶接起動信号Tsとして出力する溶接条件出力回路WCOと、中央演算処理回路CPUによって演算された各溶接条件の溶接速度設定値及びワイヤ送給設定値をレベル変換して溶接速度制御信号Swとして出力する溶接速度制御回路SWとワイヤ送給制御信号Wcとして出力するワイヤ送給制御回路WCとによって形成されている。
【0021】
図3に示す溶接電源装置PSは、TIGパルスアーク溶接用の電源装置であり、一次整流回路DS1、平滑コンデンサC1、インバータ回路INV、主変圧器INT、二次整流回路DR2、直流リアクトルDCL及び電流検出回路IDによって構成された溶接電源主回路PSIと、溶接電流設定信号Isetの値に応じて第1の高電流設定信号AIpを設定する第1の高電流設定回路AIPと、パルス電流設定信号Psetの値に応じて第2のベース電流設定信号BIbを設定する第2のベース電流設定回路BIBと、パルス電流設定信号Psetの値に応じて第2のピーク電流設定信号BIpを設定する第2のピーク電流設定回路BIPと、電流切換信号Lpを反転する反転回路INと、反転信号InがHighレベルのとき予め定めた高周波パルス信号Mmを出力するモノマルチバイブレータMMと、高周波パルス信号Mmに応じて第2のベース電流設定信号BIbと第2のピーク電流設定信号BIpとを切換えて高周波パルス電流設定信号BIscとして出力する第2の切換回路BSWと、電流切換信号Lpに応じて第1の高電流設定信号AIpと高周波パルス電流設定信号BIscとを切換えて電流制御設定信号AIscとして出力する第1の切換回路ASWと、上記電流制御設定信号AIscと電流検出信号Idとを演算して出力を制御する主制御回路SCとで形成されている。
【0022】
図4は、図1に示す電源装置接続図の動作を説明するための波形図であり、図4(A)は、溶接速度制御信号Swを示し、図4(B)は、電流切換信号Lpを示し、図4(C)は、反転信号Inを示し、図4(D)は、第1の高電流設定信号AIpを示し、図4(E)は、高周波パルス信号Mm示す。図4(F)は、高周波パルス電流設定信号BIscを示し、図4(G)は、電流制御設定信号AIscを示し、図4(H)は、ワイヤ送給制御信号Wcを示す。以下、同図を参照して動作を説明する。
【0023】
溶接待機中において、図2に示す溶接条件出力回路WCOから予め定めた溶接電流設定信号Isetを出力し、第1の高電流設定回路AIPは、上記溶接電流設定信号Isetの値に応じて、図4(D)に示す第1の高電流設定信号AIpを出力する。
【0024】
また、予め定めたパルス電流設定信号Psetも出力して、第2のピーク電流設定回路BIP及び第2のベース電流設定回路BIBはパルス電流設定信号Psetの値に応じて、第2のピーク電流設定信号BIp及び第2のベース電流設定信号BIbを出力する。
【0025】
溶接開始とともに、溶接ロボット制御装置WRSから溶接ロボットWRに溶接速度制御信号Swを出力し、ワイヤ送給装置にワイヤ送給制御信号Wcを出力し、溶接電源装置PS1には電流切換信号Lpと溶接起動信号Tsとを出力する。また、図4(B)に示す電流切換信号Lpは、溶接速度制御信号Swによって制御する溶接トーチTHのウィービング周期と同一周期である。
【0026】
図1に示す溶接トーチTHは溶接速度制御信号Swに応じて、板厚の異なる薄板1と厚板2の突合せ継手を左右に一定周期でウィービング動作しながら所定の方向に移動する。
【0027】
図4(A)に示す時刻t=t1のとき、溶接速度制御信号SwはLowレベルになり溶接トーチTHは、図1又は図5に示す突合せ継手の薄板1に移動する。
【0028】
時刻t=t1のとき、図3に示す反転回路INは、電流切換信号Lpを反転してHighレベルにし反転信号Inとして出力する。モノマルチバイブレータMMは図4(C)に示す反転信号InがHighレベルの期間中、図4(E)示す、予め定めた高周波パルス信号Mmを出力する。第2の切換回路BSWは、上記高周波パルス信号Mmに応じて第2のベース電流設定信号BIbと第2のピーク電流設定信号BIpとを切換えて図4(F)に示す高周波パルス電流設定信号BIscとして出力する。
【0029】
図4(B)に示す時刻t=t1のとき、電流切換信号LpがLowレベルになると第1の切換回路ASWはb側に接続されて高周波パルス電流設定信号BIscを選択して電流制御設定信号AIscとして出力する。
【0030】
ワイヤ送給制御信号Wcは、上記高周波パルス電流設定信号BIscの値に応じてワイヤ送給制御信号Wcの値を減少させてフィラワイヤWMの送りを遅くする。
【0031】
図4(B)に示す、第1の低電流通電期間Tbの期間中は、第1の低電流の代わりに第2の高電流ピーク電流期間HTpと第2の低電流ベース電流期間HTbからなる高周波パルス電流を通電し、フィラワイヤWMの送りを遅くして薄板1にウィービング動作をしながらアーク溶接を行なう。
【0032】
図4(A)に示す時刻t=t2のとき、溶接速度制御信号SwはLowレベルからHighレベルになり溶接トーチTHは、図1又は図5に示す突合せ継手の厚板2に移動する。
【0033】
時刻t=t2のとき、反転回路INは電流切換信号Lpを反転してLowレベルにする。モノマルチバイブレータMMは図4(C)に示す反転信号InかLowレベルの期間中、図4(E)示す高周波パルス信号MmをLowレベルにする。第2の切換回路BSWは、上記高周波パルス信号MmがLowレベルのときb側に接続されて第2のベース電流設定信号BIbを高周波パルス電流設定信号BIscとして出力する。
【0034】
図4(B)に示す時刻t=t2のとき、電流切換信号LpがHighレベルになると第1の切換回路ASWはa側に接続されて第1の高電流設定信号AIpを選択して電流制御設定信号AIscとして出力する。
【0035】
ワイヤ送給制御信号Wcは第1の高電流設定信号AIpの値に応じて、ワイヤ送給制御信号Wcの値を増やしてフィラワイヤWMの送りを速くする。
【0036】
図4(B)に示す、第1の高電流通電期間Tpの期間中は、第1の高電流を通電し、フィラワイヤWMの送りを遅くして薄板1にウィービング動作をしながらアーク溶接を行なう。
【0037】
溶接ロボットWRの高速ウィービング動作の周期は、溶接ロボットWRの駆動部の応答性によって制限され、0.1sec(周波数では10Hz)程度が限度であり、低速ウィービング動作の周期は突合せ継手の使用される板厚によって制限され、板厚が厚くても10sec(周波数では0.1Hz)以下で突合せ継手溶接が行なわれる。また、上記に示すウィービング周期が0.1s以上で10s以下のとき、高周波パルス電流の周期を2ms以上で10ms以下の値に設定すると、アークの硬直性が強くなりふらつく現象が無くなって良好な溶接が得られる。
【0038】
なお、上記第1の高電流に溶接トーチのウィービング周期よりも短く、パルス電流の平均値が上記第1の高電流の値と略等しくなる第3の高電流のピーク電流と第3の低電流のベース電流とからなる第2の高周波パルス電流を上記第1の高電流の代わりに通電しても良好な溶接ビートが得られる。
【0039】
【発明の効果】
板厚の異なる突合せ継手をウィービング動作しながら溶接するTIGパルス溶接において、板厚が薄く平均溶接電流が70A以下で溶接を行なう場合に、第1の低電流(ベース電流)を20A以下で設定して溶接する場合が生じる。このとき、上記第1の低電流のかわりに、平均電流の値が上記第1の低電流の値と同じになる第2の高電流のピーク電流と第2の低電流のベース電流とからなる高周波パルス電流を通電することによって、アークの硬直性が強くなり、アークがふらつく現象が無くなって、フィラワイヤを挿入したときに薄板にうまく溶融して突合せ継手で良好な溶接が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のTIGアーク溶接方法を実施する電源装置接続図である。
【図2】図1に示す溶接ロボット制御装置WRSの詳細図である。
【図3】図1に示す溶接電源装置の電気接続図である。
【図4】図1に示す電源装置接続図の動作を説明するための波形図である。
【図5】溶接ロボットのウィビーング動作図である。
【図6】従来技術のTIGアーク溶接方法を実施する電源装置接続図である。
【図7】図7に示す従来技術の溶接電源装置の電気接続図である。
【図8】図7に示す従来技術の電源装置接続図の動作を説明するための波形図である。
【符号の説明】
1 被溶接物(板厚1mmの薄板)
2 被溶接物(板厚6mmの厚板)
3 コンジットケーブル
4 パワーケーブル
5 溶接ビート
AIP 第1の高電流設定回路
AIB 第1の低電流設定回路
ASW 第1の切換回路
BIB 第2のベース電流設定回路
BIP 第2のピーク電流設定回路
BSW 第2の切換回路
ID 電流検出回路
IN 反転回路
INT 主変圧器
INV インバータ回路
C1 平滑コンデンサー
CPU 中央演算処理回路
DL 直流リアクトル
DR1 一次整流回路
DR2 二次整流回路
MM モノマルチバイブレータ
PS 溶接電源装置
PS1 (従来技術の)溶接電源装置
PSI 溶接電源主回路
SC 主制御回路
Sw 溶接速度制御回路
TH 溶接トーチ
WCO 溶接条件出力回路
WC ワイヤ送給制御回路
WF ワイヤ送給装置
WM フィラワイヤ
WR 溶接ロボット
WRS 溶接ロボット制御装置
WRS1 (従来技術の)溶接ロボット制御装置
AIb 第1の低電流設定信号
AIp 第1の高電流設定信号
AIsc 電流制御設定信号
BIb 第2のベース電流設定信号
BIp 第2のピーク電流設定信号
BIsc 高周波パルス電流設定信号
HTb 第2の低電流ベース電流期間
HTp 第2の高電流ピーク電流期間
Id 電流検出信号
In 反転信号
Iset 溶接電流設定信号
Lp 電流切換信号
Mm 高周波パルス信号
Pset パルス電流設定信号
Sc 主制御信号
Sw 溶接速度制御信号
Tb 第1の低電流通電期間
Tp 第1の高電流通電期間
Ts 溶接起動信号
Wc ワイヤ送給制御信号

Claims (2)

  1. フィラワイヤを予め定めた送給速度で送給し、溶接トーチが板厚の異なる2枚の突合せ継手を予め定めた一定周期でウィービング動作するTIGアーク溶接であって、前記溶接トーチが突合せ継手の厚板側を左右に移動するウィービング半周期の間は予め定めた第1の高電流を通電すると共に、前記第1の高電流の値に応じて前記フィラワイヤの送給速度を速くし、前記溶接トーチが薄板側を左右に移動するウィービング半周期の間は予め定めた第1の低電流を通電すると共に、前記第1の低電流の値に応じて前記フィラワイヤの送給速度を遅くし、これらの動作を繰り返すTIGアーク溶接方法において、予め定めた第2の高電流のピーク電流と第2の低電流のベース電流とからなる高周波パルス電流を前記第1の低電流の代わりに通電し、前記高周波パルス電流の周期を前記ウィービング周期よりも短く設定しかつ前記高周波パルス電流の平均値を前記第1の低電流の値と略等しくなるように設定することを特徴とするTIGアーク溶接方法。
  2. ウィービング周期が0.1s以上で10s以下のとき、高周波パルス電流の周期が2ms以上で10ms以下の値であることを特徴とする請求項1のTIGアーク溶接方法。
JP2002168055A 2002-06-10 2002-06-10 Tigアーク溶接方法 Expired - Fee Related JP3967635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002168055A JP3967635B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 Tigアーク溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002168055A JP3967635B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 Tigアーク溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004009115A JP2004009115A (ja) 2004-01-15
JP3967635B2 true JP3967635B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=30435064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002168055A Expired - Fee Related JP3967635B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 Tigアーク溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3967635B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105127553A (zh) * 2015-07-08 2015-12-09 广东福维德焊接股份有限公司 一种锁孔效应tig深熔焊焊机控制系统及控制方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5122736B2 (ja) * 2005-09-30 2013-01-16 株式会社ダイヘン 消耗電極アーク溶接方法
US8598491B2 (en) * 2005-11-04 2013-12-03 Lincoln Global, Inc. GTAW welder
JP4958630B2 (ja) * 2007-05-10 2012-06-20 株式会社ダイヘン アーク溶接の溶接方法及び溶接ロボットの制御装置
CN103170711B (zh) * 2013-03-22 2015-08-19 中国华冶科工集团有限公司 Tig焊手工“摇把焊”方法
JP6974915B2 (ja) 2017-11-01 2021-12-01 株式会社ダイヘン 非消耗電極式アーク溶接方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105127553A (zh) * 2015-07-08 2015-12-09 广东福维德焊接股份有限公司 一种锁孔效应tig深熔焊焊机控制系统及控制方法
CN105127553B (zh) * 2015-07-08 2016-10-19 广东福维德焊接股份有限公司 一种锁孔效应tig深熔焊焊机控制系统及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004009115A (ja) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739641B2 (ja) 短絡アーク溶接用電源装置及びロボット溶接装置
JP4916759B2 (ja) 消耗電極交流パルスアーク溶接の極性切換制御方法
JP5278634B2 (ja) アーク溶接制御方法およびアーク溶接装置
JP6945290B2 (ja) スパッタを低減したac溶接用の溶接システム
JPH11226730A (ja) 消耗電極式の交流ガスシールド溶接方法および装置
JP3967635B2 (ja) Tigアーク溶接方法
JPH11267839A (ja) アーク溶接方法
JP2009154173A (ja) 2ワイヤ溶接の終了制御方法
JP4702375B2 (ja) アーク溶接制御方法およびアーク溶接装置
JP5785812B2 (ja) 2ワイヤ溶接制御方法
JP5879503B2 (ja) アーク溶接制御方法およびアーク溶接装置
JP5706709B2 (ja) 2ワイヤ溶接制御方法
CN104690397B (zh) 防粘丝控制方法
JP5120073B2 (ja) 交流パルスアーク溶接装置および制御方法
CN109922915B (zh) 电弧焊接方法以及电弧焊接装置
JP3990182B2 (ja) アークスタート制御方法
JP6123069B2 (ja) パルスアーク溶接制御方法
JP3856355B2 (ja) 消耗電極式の交流ガスシールドアーク溶接方法および装置
JP4053753B2 (ja) 多電極パルスアーク溶接制御方法及び溶接装置
JP3445450B2 (ja) 消耗電極式直流アーク溶接機
JP2873716B2 (ja) 交流アークの起動方法
JP2010167489A (ja) 2ワイヤ溶接制御方法
JP3162137B2 (ja) 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置
WO2005099952A1 (ja) アークスタート制御方法
JP5122736B2 (ja) 消耗電極アーク溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3967635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees