JP3966611B2 - 硫酸塩で封孔処理をした溶射被覆部材の製造方法 - Google Patents

硫酸塩で封孔処理をした溶射被覆部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3966611B2
JP3966611B2 JP11657298A JP11657298A JP3966611B2 JP 3966611 B2 JP3966611 B2 JP 3966611B2 JP 11657298 A JP11657298 A JP 11657298A JP 11657298 A JP11657298 A JP 11657298A JP 3966611 B2 JP3966611 B2 JP 3966611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfate
corrosion
thermal spray
coated member
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11657298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11302820A (ja
Inventor
幸男 今泉
敏彦 古江
謙一 山田
政信 入江
芳一 水戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Kyushu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Electric Power Co Inc filed Critical Kyushu Electric Power Co Inc
Priority to JP11657298A priority Critical patent/JP3966611B2/ja
Publication of JPH11302820A publication Critical patent/JPH11302820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966611B2 publication Critical patent/JP3966611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、耐高温腐食性及び耐摩耗性に優れた溶射被覆部材の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ごみ発電プラントでは、発電効率の向上を目的として高温高圧化が進められているが、これに伴いボイラ部材の高温腐食環境が過酷化するため、ボイラチューブや部材などの腐食劣化が問題となっている。
このごみの中には、木材,紙,プラスチック等の可燃物の他、さまざまな物質が不均一に混在しており、そのためごみ燃焼炉燃焼ガスは一般の化石燃料(重油,石炭等)に比べてHCl等の腐食性ガス成分及び燃焼飛灰(ダスト)を多く含んでいる。この堆積するダストの中には金属酸化物、高濃度のアルカリ(Na,K等),アルカリ土類(Ca等),重金属(Pb,Zn等)の塩化物,硫酸塩が含まれている。これら混合塩の共晶反応により、灰の融点が下がるため、融点以上で使用される高温部材の腐食速度は大きく増加する。その中でも金属塩化物の融点は硫酸塩の融点より低いものが多く存在する。表1に金属塩化物の融点と硫酸塩の融点を示す。
【0003】
【表1】
Figure 0003966611
【0004】
金属塩化物は、ごみの燃焼環境中では融点が低いため、常に溶融状態で存在し腐食反応性が強く、焼却プラントを構成する金属材料を激しく腐食させる。また、金属塩化物は蒸気圧が高く、容易に昇華するため保護皮膜が生成されないことも要因である。これに対して、硫酸塩は同種の金属でも金属塩化物から硫酸塩に変化すれば融点が高くなり、焼却プラントを構成する金属材料に付着したとしても固相状態であるため、腐食反応は極めて遅く腐食速度は無視できる程度になる。
このことから、ごみ燃焼雰囲気中のボイラチューブ及び部材の腐食は、雰囲気中に含まれるHCl,Cl等による高温腐食及び付着灰中に含まれる低融点塩化物の溶融塩腐食の要因が大きく、特にハロゲンガスの金属塩化物の高温腐食が最も激しいことが分かる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述の如く、従来のごみ発電プラントでは、主として高温腐食のため蒸気温度の高温高圧化を望めないのが現状である。
本発明は、従来のごみ発電プラントにおける上記の問題点を解決し、予め基材に溶射した溶射皮膜に腐食反応を抑制する硫酸塩を含浸させておいてハロゲンガスや金属塩化物による溶融塩腐食に対して耐食性と耐摩耗性を向上させる方法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、金属製基材の表面に形成した溶射皮膜に硫酸塩を主成分とする溶液又はスラリーを用いて封孔処理をする方法、及びその封孔処理をした後に加熱処理をする方法を採用し、耐高温腐食性及び耐摩耗性に優れた溶射被覆部材を製造するものである。
【0007】
本発明の封孔処理に用いる硫酸塩の溶液及びスラリーは、Na2SO4,K2SO4,ZnSO4Al 2 (SO 4 3 ,MgSO4,CaSO4,BaSO4,NiSO4,Cr2(SO43,CoSO4,PbSO4,SnSO4などを主成分とする少なくとも1種類以上を組み合わせたものである。本発明による封孔方法は、ハケやローラによる塗布でもよく、または浸漬や真空浸漬でもよい。
【0008】
本発明で使用する溶射は、プラズマ溶射,高速フレーム溶射,アーク溶射,ガス溶射等の方法が適用される。また、溶射材料は、セラミック,金属及びその合金,サーメット等を用いる。その溶射材料の形態は、粉末,ワイヤー等である。上記溶射方法により種々のポーラスな皮膜を作成することが出来る。
例えば、アーク溶射方法では、溶融したワイヤーを材料表面上に吹き付けるための空気量を変化させたり、プラズマ溶射方法では、材料表面と溶射ガンとの距離を変化させることで各々気孔率の異なるポーラスな溶射皮膜を形成することが出来る。
【0009】
本発明は、このポーラスな溶射皮膜を利用してその皮膜上及び皮膜内に硫酸塩の溶液及び又はスラリーを含浸する封孔処理を施す、またその封孔処理後に加熱処理を施すことで耐高温腐食性や耐高温耐摩耗性等の耐久性を向上させることが出来る。この溶射皮膜の積層仕様は1層でも2層以上でもよい。
加熱処理は、大気中,不活性ガス中または真空中で処理するものとする。この加熱処理を行うことで、溶射皮膜と硫酸塩による封孔処理の密着力と緻密性を高めることが出来る。また、この加熱処理は溶射皮膜自体を緻密にすることが出来、耐摩耗性の向上も付加出来る。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1に硫酸塩で封孔処理をした溶射皮膜の断面を示す。図中1は溶射皮膜、2は硫酸塩、3は基材を示す。
硫酸塩の封孔処理効果を確認するために溶射皮膜の高温腐食を行った。表2に試験条件、表3に高温腐食試験条件を示す。試験ピースは下層にハステロイC、上層にアルミナ/50Ni50Cr(ブレンド品)でプラズマ溶射したものを作成した。溶射は試験ピース全面に行った。封孔方法は浸漬法(1時間)で行った。
加熱処理については、封孔剤(MgSO,CuSO)で封孔処理した後、600℃,1時間で行った。腐食試験はるつぼ試験法により、試験ピースを腐食灰の中に埋め込み、表3に示す腐食条件で電気炉内で処理を行った。評価方法は腐食試験前後の重量差、腐食試験後の試験ピースの外観観察及び断面分析(SEM,EPMA)で行った。この試験ではSUS304の基材を比較材とした。
【0011】
【表2】
Figure 0003966611
【0012】
【表3】
Figure 0003966611
【0013】
表4に高温腐食試験結果を示す。その結果、アルミナ/50Ni50Cr溶射皮膜をMgSOで封孔処理したものは、何も封孔処理をしていないアルミナ/50Ni50Cr溶射皮膜よりも腐食が抑制されているのが認められた。これにより、溶射皮膜の硫酸塩による封孔処理は、腐食抑制の効果があることが確認出来た。
【0014】
【表4】
Figure 0003966611
【0015】
【発明の効果】
以上述べてきたように本発明方法によれば、高温腐食環境の激しいごみ発電プラントなどの発電効率の向上(高温高圧化)や機器寿命の延伸に対して優れた耐高温腐食性と耐摩耗性の耐久力を発揮することが出来るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】硫酸塩で封孔処理した溶射皮膜の断面説明図である。
【符号の説明】
1 溶射皮膜
2 硫酸塩
3 基材

Claims (3)

  1. ゴミ発電プラント等の高温腐食性ガスによる腐食を受ける部材を構成する金属製基材の表面に形成した溶射皮膜上に、硫酸塩を主成分とする溶液及び又はスラリーを塗布若しくはスプレーして、溶射皮膜上及び溶射皮膜内部に硫酸塩を含浸させる封孔処理を行うことを特徴とする耐高温腐食性と耐摩耗性に優れる複合溶射被覆部材の製造方法。
  2. ゴミ発電プラント等の高温腐食性ガスによる腐食を受ける部材を構成する金属製基材の表面に形成した溶射皮膜を、硫酸塩を主成分とする溶液及び又はスラリーに浸漬若しくは真空浸漬をして、溶射皮膜上及び溶射皮膜内部に硫酸塩を含浸させる封孔処理を行うことを特徴とする耐高温腐食性と耐摩耗性に優れる複合溶射被覆部材の製造方法。
  3. 封孔処理をした後、その溶射被覆部材に加熱処理を施すことを特徴とする請求項1又は2に記載の耐高温腐食性と耐摩耗性に優れる複合溶射被覆部材の製造方法。
JP11657298A 1998-04-27 1998-04-27 硫酸塩で封孔処理をした溶射被覆部材の製造方法 Expired - Fee Related JP3966611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11657298A JP3966611B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 硫酸塩で封孔処理をした溶射被覆部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11657298A JP3966611B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 硫酸塩で封孔処理をした溶射被覆部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11302820A JPH11302820A (ja) 1999-11-02
JP3966611B2 true JP3966611B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=14690441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11657298A Expired - Fee Related JP3966611B2 (ja) 1998-04-27 1998-04-27 硫酸塩で封孔処理をした溶射被覆部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966611B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9238860B2 (en) 2012-12-17 2016-01-19 Fujigiken Co., Ltd. Method of carrying out post-treatment to sprayed coating and agent used for the same
JP6607837B2 (ja) * 2016-10-06 2019-11-20 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング膜、タービン部材及び遮熱コーティング方法
US20220380879A1 (en) * 2019-11-06 2022-12-01 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Zinc tharmal splaying material and method for manufacturing the same and tharmal splaying device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11302820A (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Galedari et al. A comprehensive review of corrosion resistance of thermally-sprayed and thermally-diffused protective coatings on steel structures
Singh et al. Use of plasma spray technology for deposition of high temperature oxidation/corrosion resistant coatings–a review
US6428630B1 (en) Method for coating and protecting a substrate
EP0922784A1 (en) Heating tube for boilers and method of manufacturing the same
US8262812B2 (en) Process for forming a chromium diffusion portion and articles made therefrom
CN106086759A (zh) 一种垃圾焚烧发电锅炉烟气测的耐高温氯腐蚀NiCrTiAlSi/La2O3涂层及制备方法
US20020090527A1 (en) Method for improving the oxidation-resistance of metal substrates coated with thermal barrier coatings
Singh et al. Hot corrosion studies of plasma-sprayed chromium oxide coatings on boiler tube steel at 850 C in simulated boiler environment
US3922396A (en) Corrosion resistant coating system for ferrous metal articles having brazed joints
CN107034427A (zh) 锅炉受热面耐高温腐蚀的合金涂层及其制备方法
US20180112303A1 (en) Method for coating article and feedstock for thermal spray process
Oksa et al. Performance testing of iron based thermally sprayed HVOF coatings in a biomass-fired fluidised bed boiler
Bhatia et al. High temperature behavior of Cr 3 C 2-NiCr coatings in the actual coal-fired boiler environment
JP3966611B2 (ja) 硫酸塩で封孔処理をした溶射被覆部材の製造方法
Prashar et al. Application of thermal spraying techniques used for the surface protection of boiler tubes in power plants: Thermal spraying to combat hot corrosion
JPH09217163A (ja) 自己補修作用を有するガラス質溶射材料被覆部材とその製造方法
Agüero et al. Laboratory corrosion testing of coatings and substrates simulating coal combustion under a low NOx burner atmosphere
Barnwal et al. Thermal barrier coating system and different processes to apply them-a review
JP2004332024A (ja) 自己封孔作用を有する溶射皮膜被覆部材およびその製造方法ならびに封孔方法
Zanchuk The use of tafaloy 45CT, an Ni-Cr-Ti alloy, as an arc sprayed corrosion barrier in high temperature sulfurous environments
Ansari et al. Comparative Study of High-Temperature Oxidation Behavior of Bare and Plasma Sprayed Al2O3-40% TiO2 Coated T-91, A-1 Boiler Steel and Superfer800H Superalloy in Air
JP2001323361A (ja) 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法
Sidhu et al. Erosion-corrosion behaviour of Ni-based superalloy Superni-75 in the real service environment of the boiler
US5547768A (en) Corrosion resistant nickel oxide surface coating
JP2005272927A (ja) 耐高温腐食性材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060626

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070314

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees