JP3955443B2 - 無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3955443B2
JP3955443B2 JP2001062315A JP2001062315A JP3955443B2 JP 3955443 B2 JP3955443 B2 JP 3955443B2 JP 2001062315 A JP2001062315 A JP 2001062315A JP 2001062315 A JP2001062315 A JP 2001062315A JP 3955443 B2 JP3955443 B2 JP 3955443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
update
wireless communication
management system
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001062315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002271849A (ja
Inventor
久司 松岡
和正 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001062315A priority Critical patent/JP3955443B2/ja
Publication of JP2002271849A publication Critical patent/JP2002271849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955443B2 publication Critical patent/JP3955443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、無線通信端末(携帯電話、PHSなどの移動機)のソフトウェアに不具合があった場合や、無線通信端末のソフトウェアに機能を追加する場合には、例えばその無線通信端末の回収を行ってソフトウェアを更新したり、新たな無線通信端末と交換していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、無線通信端末の回収を行うのでは、期間がかかる、コストがかかる等の問題がある。
【0004】
また、無線通信端末のユーザは、不具合の生じた当該端末を販売店等に持ち込む必要があり、ユーザの負担となることが問題であった。
【0005】
そこで、本発明の目的は、無線通信端末がネットワークを介して更新用のソフトウェアを受信し、自己のソフトウェアを更新できるようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、無線通信端末であって、ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段と、ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムから無線通信網を介し接続を行って、ソフトウェアの更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信手段と、受信した更新用モジュールを記憶する更新モジュール記憶手段と、ソフトウェア管理システムとの接続を切断して、更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよびソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新手段と、再設定処理の後再度、無線通信網を介してソフトウェア管理システムに接続し、更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信して、ソフトウェアの更新が完了したか否かの確認を行う更新確認手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の無線通信端末であって、ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの更新に関する情報を含むソフトウェアの更新用のモジュールの要求を、ソフトウェア管理システムに送信する送信手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0008】
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の無線通信端末であって、ソフトウェア管理システムから、ソフトウェア管理システムが提供するソフトウェアに関する情報を受信するソフトウェア情報受信手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0009】
請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載の無線通信端末であって、ブラウザをさらに備え、無線通信端末のユーザは、ブラウザを介してソフトウェア管理システムとやりとりを行うことが可能であることを特徴とする。
【0010】
請求項5に記載の発明は、ソフトウェアを提供するソフトウェア提供システムであって、無線通信網と、ソフトウェアを管理し、無線通信網を介して要求を受信するとソフトウェアまたは更新用のモジュールを提供し、提供された更新用のモジュールによる更新に関する情報により更新が完了したことを確認するソフトウェア管理システムと、ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段と、ソフトウェア管理システムと接続して、更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信手段と、受信した更新用モジュールを記憶する更新モジュール記憶手段と、ソフトウェア管理システムとの接続を切断して、更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよびソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新手段と、再設定処理の後再度、無線通信網を介してソフトウェア管理システムに接続し、更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信する更新情報送信手段とを含む無線通信端末とを備えたことを特徴とする。
【0011】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のソフトウェア提供システムにおいて、無線通信端末は、ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアに関する情報を含むソフトウェアの更新用のモジュールの要求を、ソフトウェア管理システムに送信する送信手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0012】
請求項7に記載の発明は、請求項5または6に記載のソフトウェア提供システムであって、無線通信端末は、ソフトウェア管理システムから、ソフトウェア管理システムが提供するソフトウェアに関する情報を受信するソフトウェア情報受信手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0013】
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のソフトウェア提供システムであって、ソフトウェア管理システムは、ソフトウェアの更新に関する情報をさらに管理することを特徴とする。
【0014】
請求項9に記載の発明は、ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段を備えた無線通信端末におけるソフトウェア更新方法であって、ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムから無線通信網を介し接続を行って、ソフトウェアの更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信ステップと、受信した更新用モジュールを更新モジュール記憶手段に記憶する更新モジュール記憶ステップと、ソフトウェア管理システムとの接続を切断して、更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよびソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新ステップと、再設定処理の後再度、無線通信網を介してソフトウェア管理システムに接続し、更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信して、ソフトウェアの更新が完了したか否かの確認を行う更新確認ステップとを備えることを特徴とする。
【0015】
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載のソフトウェア更新方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
【0016】
請求項11に記載の発明は、請求項9に記載のソフトウェア更新方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0017】
請求項12に記載の発明は、ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段を備えたソフトウェア提供システムにおけるソフトウェア提供方法であって、ソフトウェア管理システムによって、無線通信網を介して要求を受信するとソフトウェアおよび更新用のモジュールを提供するソフトウェア提供ステップと、無線通信端末とソフトウェア管理システムとを接続して、更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信ステップと、無線通信端末によって、受信した更新用モジュールを更新モジュール記憶手段に記憶する更新モジュール記憶ステップと、無線通信端末とソフトウェア管理システムとの接続を切断して、更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよびソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新ステップと、無線通信端末によって、再設定処理の後再度、無線通信網を介してソフトウェア管理システムに接続し、更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信する更新情報送信ステップとソフトウェア管理システムによって、提供された更新用のモジュールによる更新に関する情報により更新が完了したことを確認する更新完了確認ステップと、を備えたことを特徴とする。
【0018】
請求項13に記載の発明は、請求項12に記載のソフトウェア提供方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
【0019】
請求項14に記載の発明は、請求項12に記載のソフトウェア提供方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0020】
以上の構成によれば、無線通信端末は、ネットワークを介して更新用のソフトウェアを受信し、自己のソフトウェアを更新することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について詳しく説明する。
【0022】
図1は、本実施形態における通信システムの構成例を示す図である。ソフト管理センタ(装置)41は、ソフトウェアを管理(記憶)しており、無線通信端末に対してソフトウェアを提供する。無線通信端末の形態としては、例えば、図1に示すように、移動機(例えば、携帯電話、PHS)11単体や、移動機13とDTE(Data Terminal Equipment、例えば、携帯型パーソナルコンピュータ)14との結合(無線通信端末12)が考えられる。DTE14を用いる場合には、例えばブラウザをインストールして、ユーザがブラウザを介してソフト管理センタ41とやりとりできるようにすることが考えられる。
【0023】
移動機11、13は、ソフトウェア(シーケンスソフトウェア)を記憶し、そのシーケンスソフトウェアに基づいて各種の動作を行うことができる。移動機11、13は、例えば基地局21、および交換局31、32を介して、ソフト管理センタ41と通信を行い、ソフト管理センタ41が管理するソフトウェア(例えば、シーケンスソフトウェアを更新するソフトウェア)をダウンロードすることができる。移動機11、13は、シーケンスソフトウェアを更新するソフトウェア(モジュール)をダウンロードしたならば、その更新用モジュールに基づいて、現在記憶しているシーケンスソフトウェアを更新することができる。
【0024】
MSCP(M−SCP)51は、サービス制御ノードであり、各端末の各種情報を管理している。なお、MSCP51とソフト管理センタ41とは一体のものとしてもよい。
【0025】
図2は、移動機11、13の構成例を示す図である。図2に示す移動機は、各種制御を行う制御部81、無線通信、符号化、復号化、信号分離、信号合成等に用いる無線/各種処理部82、DTE等とのやりとりの際に用いる非電話I/F(インタフェース)制御部83および非電話I/F84、非電話アダプタ85、ならびに不揮発性メモリ90を備える。不揮発性メモリ90には、シーケンスソフトウェア91、ダウンロード機能ソフトウェア92等のソフトウェア(プログラム)を記憶することができ、また、ダウンロードした更新用モジュール等を格納するモジュール格納部93、およびID情報(識別情報)等を格納するID情報格納部94が用意されている。
【0026】
以下、移動機11がソフト管理センタ41から更新用モジュールをダウンロードし、その更新用モジュールに基づいて自らのシーケンスソフトウェアを更新する際の動作を説明する。
【0027】
図3〜図5は、移動機11がソフト管理センタ41から更新用モジュールをダウンロードし、その更新用モジュールに基づいて自らのシーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を示すフローチャートである。
【0028】
移動機11が待受状態(ステップS10)において、ソフト管理センタ41を呼び出すためのダイヤル、例えば「#****」をダイヤルしてソフト管理センタ41を呼び出すと(S20、図7の(2))、交換局32はMSCP51にアクセスして移動機11の加入者情報を取得、確認する(S30、図6の(1))。加入者情報としては、加入者ID、移動機ID(MSID)、機種、シーケンスソフトウェアのバージョン情報(例えば、Ver.1.0)等が考えられる。交換局32は加入者情報の確認に問題がなければ、移動機11とソフト管理センタ41とを接続して(S40)、ソフト管理センタ41に加入者情報を送信する(図6の(2))。一方、移動機11は、ソフト管理センタ41を呼び出す際に、自ら管理するシーケンスソフトウェアのバージョン情報を送信する。移動機11では、シーケンスソフトウェアのバージョン情報をあらかじめID情報格納部94に格納してある(図7の(1))。交換局32は、移動機11から送信されてきたバージョン情報を受信し、ソフト管理センタ41に送信する。
【0029】
図8は、ソフト管理センタ41がMSCP51から受信する移動機11の加入者情報、および移動機11から受信するバージョン情報の例を示す図である。
【0030】
移動機11とソフト管理センタ41とが接続された後(図9の(1))、ソフト管理センタ41は、MSCP51から受信したバージョン情報と、移動機11から受信したバージョン情報とを比較する(図10)。両者が一致しない場合には、MSCP51のバージョン情報が更新されていないものと考えられるので、例えば、MSCP51のバージョン情報を直接更新するか、または移動機11に対してMSCP51にアクセスしてバージョン情報の更新処理を行うように指示する。
【0031】
両者が一致する場合、ソフト管理センタ41で管理している更新用モジュールのバージョン情報と、移動機11の(シーケンスソフトウェアの)バージョン情報とを比較する。ここで、更新用モジュールとして、Ver.1.0からVer.1.1にする更新モジュール(更新モジュール▲1▼)と、Ver.1.1からVer.1.2にする更新モジュール(更新モジュール▲2▼)とがソフト管理センタ41で管理されており(図10)、移動機11のバージョン情報がVer1.0であったとする。この場合、ソフト管理センタ41は、未改修(未更新)項目があるものと判断し(S50)、移動機11に対して改修案内トーキを送信する(S80)。例えば、未改修項目が2つあり、「1」を入力すれば更新モジュール▲1▼がダウンロードを行うことができ、「2」を入力すれば更新モジュール▲1▼および▲2▼がダウンロードを行うことができ、「0」を入力すれば更新モジュールのダウンロードは行わない旨を案内することができる。なお、移動機11のバージョン情報がVer1.1であった場合には、更新モジュール▲2▼についてのみの改修案内がなされる。
【0032】
なお、未改修項目がない場合には(S50)、移動機11に改修済みトーキが送信され(S60、図9の(2))、終話シーケンスが行われ(S70)、待受状態に戻る(S10)。また、移動機11のユーザが更新モジュールのダウンロードは行わない(改修を行わない)ことを選択した場合にも(S90)、移動機11に終了トーキが送信された上で(S100)、終話シーケンスが行われる(S70)。
【0033】
本実施形態においては、ソフト管理センタ41でバージョン情報を比較して未改修項目があるか否かを判断しているが、ソフト管理センタ41で管理している更新用モジュールのバージョン情報を移動機11に送信するようにして、移動機11側で未改修項目があるか否かを判断するようにすることもできる。
【0034】
また、本実施形態においては、バージョン情報を送受信、比較した上で未改修項目があるか否かを判断しているが、改修項目毎に改修済か未改修かの情報を送受信、比較した上で未改修項目があるか否かを判断するようにしてもよい。
【0035】
移動機11のユーザが改修案内に対して「1」を入力した場合(S110、図11の(1))、ソフト管理センタ41から移動機11に確認トーキが送信される(S120、図11の(2))。確認トーキの内容としては、例えば、ダウンロードを始めてよいか否かの確認、および、よい場合におけるパスワード入力の要請が考えられる。移動機11でダウンロードを始めてよい旨の回答を行った後(S130)、パスワードを入力する(S140)。パスワードをN回間違えると(S150、S160)、終了トーキが送信され(S100)、終話シーケンスが行われる(S70)。
【0036】
パスワードが正しければ、ダウンロードが開始される(S170、図13)。このとき、ダウンロード機能ソフトウェア92が起動され(図12の(1))、移動機11はデータ通信モードに切り替わり、非電話I/F制御部83および非電話アダプタ85を介してデータ受信が行われる。ダウンロード機能ソフトウェア92により、ダウンロードされた更新用モジュール(改修ファイル)はモジュール格納部93に記憶される(図12の(2))。なお、無線通信端末13を用いてダウンロードする場合、更新用モジュールはDTE14に格納される(図12の(3))。
【0037】
ダウンロードの途中で異常切断があった場合(移動機11の電源が切られた場合等)には(S180)、終話となる(S190)。移動機11の電源を再度入れると(S200)、移動機11は、切断されるまでにバッファに蓄えられたダウンロードファイルをクリアして(S210)、待受状態に戻る(S10)。
【0038】
ダウンロードが無事完了すると、移動機11はソフト管理センタ41に完了通知を送信する(S220、図14の(1))。ソフト管理センタ41は移動機11に対して、完了確認を送信後(S230、図14の(2))、ダウンロード終了トーキ(図13)を送信して(S240)、切断する。終了シーケンスが行われた後(図14の(3))、移動機11は待受状態になる(S250)。なお、無線通信端末12を用いてダウンロードする場合、終了トーキを送信する代わりに、DTE14上にダイアログ通知を行う。
【0039】
移動機11待受後、ユーザが移動機11のメニューから「ソフトウェア」を選択し(S260)、更新開始の確認を行うと(S270)、ダウンロード機能ソフトウェア92は、モジュール格納部93に格納された修正用モジュールおよびシーケンスソフトウェアの差分を基に、新たなシーケンスソフトウェアを作成し、上書きする(S280、S290、図15の(1))。なお、無線通信端末12を用いて更新を行う場合、更新用モジュールとともにダウンロード機能ソフトウェアもDTE14にダウンロードされるので、DTE14からの操作で移動機13のシーケンスソフトウェアを更新することができる(図15の(2))。
【0040】
更新が無事終了すると、ダウンロード機能ソフトウェア92は、ID情報格納部94に記憶されているバージョン情報を更新する(S300、図16の(1))。すなわち、バージョン情報をVer.1.1にする。改修項目ごとに改修済・未改修を管理している場合には、該当改修項目を改修済にする。
【0041】
その後、移動機11では自動的にリセットがかかり、待受状態になる(S310)。
【0042】
待受後、移動機11は自動的に試験用ダイアル「#****」にダイアルする(S330)。ステップS20でダイアルしたときと同様に、移動機11はID情報格納部94に格納されているバージョン情報を送信する(図18の(1)、(2))。交換局32は、加入者情報を確認し(S340、図17の(1))、移動機11とソフト管理センタ41とを接続し、ソフト管理センタ41に加入者情報を送信する(図17の(2))。
【0043】
ソフト管理センタ41は、MSCP51から受信したバージョン情報と、移動機11から受信したバージョン情報とを比較する(図19)。ここでは、MSCP51から受信したバージョン情報がVer.1.0であるのに対して、移動機11から受信したバージョン情報がVer.1.1であり、両者は一致しないので(S350)、ソフト管理センタ41は、MSCP51にアクセスして移動機11のバージョン情報をVer.1.1に書き換える(S360、図20の(1))。書換が完了すると、MSCP51からソフト管理センタ41に完了通知が送信される(図20の(2))。なお、移動機11がバージョン情報により管理している一方、MSCP51が改修項目ごとに管理しているような場合には、移動機11のバージョン情報に基づいて改修項目を更新すればよい。
【0044】
MSCPの情報を書き換えた後、ソフト管理センタ41は、移動機11と接続し(S370)、移動機11に改修終了トーキを送信する(S380)。
【0045】
なお、移動機、DTE、ソフト管理センタ、MSCP等は、自らのメモリ等に格納されたプログラムに従って以上で示したような通信等の動作を行うものとすることができる。また、プログラムは記録媒体(例えば、CD−ROM、磁気ディスク)に書き込んだり、記録媒体から読み出すことが考えられる。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、無線通信端末は、ネットワークを介して更新用のソフトウェアを受信し、自己のソフトウェアを更新することができる。
【0047】
これにより、無線通信端末のユーザ側からの操作によりソフトウェア更新を行うことができる。また、有料の機能追加モジュール等のダウンロードも可能とすることにより、ユーザのニーズにあった移動機の選択が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における通信システムの構成例を示す図である。
【図2】移動機の構成例を示す図である。
【図3】移動機がソフト管理センタから更新用モジュールをダウンロードし、その更新用モジュールに基づいて自らのシーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を示すフローチャートである。
【図4】移動機がソフト管理センタから更新用モジュールをダウンロードし、その更新用モジュールに基づいて自らのシーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を示すフローチャートである。
【図5】移動機がソフト管理センタから更新用モジュールをダウンロードし、その更新用モジュールに基づいて自らのシーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を示すフローチャートである。
【図6】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図7】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図8】ソフト管理センタがMSCPから受信する移動機の加入者情報、および移動機から受信するバージョン情報の例を示す図である。
【図9】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図10】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図11】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図12】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図13】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図14】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図15】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図16】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図17】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図18】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図19】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【図20】シーケンスソフトウェアを更新する際の動作例を説明するための図である。
【符号の説明】
11、13 移動機
12 無線通信端末
14 DTE
21 基地局
31、32 交換局
41 ソフト管理センタ
51 MSCP
81 制御部
82 無線/各種処理部
83 非電話I/F制御部
84 非電話I/F
85 非電話アダプタ
90 不揮発性メモリ
91 シーケンスソフトウェア
92 ダウンロード機能ソフトウェア
93 モジュール格納部
94 ID情報格納部

Claims (14)

  1. 無線通信端末であって、
    ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段と、
    ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムから無線通信網を介し接続を行って、前記ソフトウェアの更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信手段と、
    前記受信した更新用モジュールを記憶する更新モジュール記憶手段と、
    前記ソフトウェア管理システムとの接続を切断して、前記更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよび前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新手段と、
    前記再設定処理の後再度、前記無線通信網を介して前記ソフトウェア管理システムに接続し、前記更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信して、前記ソフトウェアの更新が完了したか否かの確認を行う更新確認手段と
    を備えたことを特徴とする無線通信端末。
  2. 請求項1に記載の無線通信端末であって、前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの更新に関する情報を含む前記ソフトウェアの更新用のモジュールの要求を、前記ソフトウェア管理システムに送信する送信手段をさらに備えたことを特徴とする無線通信端末。
  3. 請求項1または2に記載の無線通信端末であって、前記ソフトウェア管理システムから、該ソフトウェア管理システムが提供するソフトウェアに関する情報を受信するソフトウェア情報受信手段をさらに備えたことを特徴とする無線通信端末。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の無線通信端末であって、ブラウザをさらに備え、前記無線通信端末のユーザは、前記ブラウザを介して前記ソフトウェア管理システムとやりとりを行うことが可能であることを特徴とする無線通信端末。
  5. ソフトウェアを提供するソフトウェア提供システムであって、
    無線通信網と、
    ソフトウェアを管理し、前記無線通信網を介して要求を受信すると該ソフトウェアまたは更新用のモジュールを提供し、当該提供された更新用のモジュールによる更新に関する情報により前記更新が完了したことを確認するソフトウェア管理システムと、
    ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段と、前記ソフトウェア管理システムと接続して、前記更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信手段と、前記受信した更新用モジュールを記憶する更新モジュール記憶手段と、前記ソフトウェア管理システムとの接続を切断して、前記更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよび前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新手段と、前記再設定処理の後再度、前記無線通信網を介して前記ソフトウェア管理システムに接続し、前記更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信する更新情報送信手段とを含む無線通信端末と
    を備えたことを特徴とするソフトウェア提供システム。
  6. 請求項5に記載のソフトウェア提供システムにおいて、
    前記無線通信端末は、前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアに関する情報を含む前記ソフトウェアの更新用のモジュールの要求を、前記ソフトウェア管理システムに送信する送信手段をさらに備えたことを特徴とするソフトウェア提供システム。
  7. 請求項5または6に記載のソフトウェア提供システムであって、
    前記無線通信端末は、前記ソフトウェア管理システムから、該ソフトウェア管理システムが提供するソフトウェアに関する情報を受信するソフトウェア情報受信手段をさらに備えたことを特徴とするソフトウェア提供システム。
  8. 請求項7に記載のソフトウェア提供システムであって、前記ソフトウェア管理システムは、ソフトウェアの更新に関する情報をさらに管理することを特徴とするソフトウェア提供システム。
  9. ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段を備えた無線通信端末におけるソフトウェア更新方法であって、
    ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムから無線通信網を介し接続を行って、前記ソフトウェアの更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信ステップと、
    前記受信した更新用モジュールを更新モジュール記憶手段に記憶する更新モジュール記憶ステップと、
    前記ソフトウェア管理システムとの接続を切断して、前記更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよび前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新ステップと、
    前記再設定処理の後再度、前記無線通信網を介して前記ソフトウェア管理システムに接続し、前記更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信して、前記ソフトウェアの更新が完了したか否かの確認を行う更新確認ステップと
    を備えることを特徴とするソフトウェア更新方法。
  10. 請求項9に記載のソフトウェア更新方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  11. 請求項9に記載のソフトウェア更新方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  12. ソフトウェアを記憶するソフトウェア記憶手段を備えたソフトウェア提供システムにおけるソフトウェア提供方法であって、
    ソフトウェア管理システムによって、前記無線通信網を介して要求を受信すると前記ソフトウェアおよび更新用のモジュールを提供するソフトウェア提供ステップと、
    無線通信端末と前記ソフトウェア管理システムとを接続して、前記更新用のモジュールを受信するソフトウェア受信ステップと、
    無線通信端末によって、前記受信した更新用モジュールを更新モジュール記憶手段に記憶する更新モジュール記憶ステップと、
    無線通信端末と前記ソフトウェア管理システムとの接続を切断して、前記更新モジュール記憶手段から読み出した更新モジュールおよび前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアの差分により、前記ソフトウェア記憶手段に記憶されているソフトウェアを更新した後再設定処理を行う更新ステップと、
    無線通信端末によって、前記再設定処理の後再度、前記無線通信網を介して前記ソフトウェア管理システムに接続し、前記更新されたソフトウェアの更新に関する情報を送信する更新情報送信ステップと
    ソフトウェア管理システムによって、前記提供された更新用のモジュールによる更新に関する情報により前記更新が完了したことを確認する更新完了確認ステップと、
    を備えたことを特徴とするソフトウェア提供方法。
  13. 請求項12に記載のソフトウェア提供方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  14. 請求項12に記載のソフトウェア提供方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001062315A 2001-03-06 2001-03-06 無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体 Expired - Lifetime JP3955443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062315A JP3955443B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062315A JP3955443B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002271849A JP2002271849A (ja) 2002-09-20
JP3955443B2 true JP3955443B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=18921474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062315A Expired - Lifetime JP3955443B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3955443B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105912347A (zh) * 2016-05-11 2016-08-31 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 一种基于移动终端的应用软件包版本更新处理方法及系统

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100521785B1 (ko) * 2002-12-06 2005-10-14 한국전자통신연구원 무선 상에서의 이동통신 단말기 프로그램 제공 시스템 및그 방법
US20040117785A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Component download manager for a wireless mobile station and method of operation
EP1533695B1 (en) * 2003-11-19 2013-08-07 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Updating data in a mobile terminal
JP2005175739A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Nec Corp 組込ソフトウェア書き換え方法及び移動無線装置
JP4490684B2 (ja) * 2003-12-26 2010-06-30 株式会社キーエンス 端末装置、サーバ装置、サーバプログラム
CN100377609C (zh) * 2004-06-16 2008-03-26 惠州Tcl移动通信有限公司 移动通信终端功能动态扩展方法
KR100670797B1 (ko) * 2004-12-17 2007-01-17 한국전자통신연구원 보조 저장장치가 없는 환경에서 실시간 패치 장치 및 그방법
JP4561484B2 (ja) * 2005-06-03 2010-10-13 日本電気株式会社 ソフトウエア更新インタフェース、方法、プログラム、サーバ及び携帯通信端末
JP4698486B2 (ja) * 2006-05-29 2011-06-08 Necインフロンティア株式会社 Ip電話サービスシステム及びip電話サービス方法
US8161474B2 (en) * 2007-12-14 2012-04-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Diagnostic information preservation during installations of over the air update of wireless handset software
JP2009211260A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Hitachi Ltd 情報通信システム
JP5492807B2 (ja) * 2011-03-02 2014-05-14 株式会社Nttドコモ アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法
CN108493288A (zh) * 2018-03-06 2018-09-04 深圳大学 一种高灵敏红外异质结光电传感器及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105912347A (zh) * 2016-05-11 2016-08-31 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 一种基于移动终端的应用软件包版本更新处理方法及系统
CN105912347B (zh) * 2016-05-11 2019-06-04 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 一种基于移动终端的应用软件包版本更新处理方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002271849A (ja) 2002-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100258969B1 (ko) 무선 통신기기의 펌웨어 업그레이드 방법 및 기지국에서의펌웨어 업그레이드 지원방법
JP3955443B2 (ja) 無線通信端末、ソフトウェア提供システム、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア提供方法、プログラムおよび記録媒体
JP3641089B2 (ja) セルラー・ネットワークのための顧客操作システム
US6865387B2 (en) Software reconfiguration of communications apparatus
KR100272117B1 (ko) 휴대 전화 장치
US7107043B2 (en) Cellular telephone, and method and apparatus for backup of data of cellular telephone
JPH11136752A (ja) 加入者識別カード式無線電話端末
WO2004110041A1 (en) Systems and methods for transferring data between mobile stations
JPH07271692A (ja) 携帯用データ通信端末装置の制御ソフトウェアの自動ダウンロード装置
KR100524296B1 (ko) 데이터서비스를이용한무선통신단말기의원격진단방법및장치
JP4011808B2 (ja) 移動通信システムとその管理装置及び移動局装置
JP3782956B2 (ja) 携帯端末装置
JP4182759B2 (ja) サーバー、携帯電話端末、データバックアップシステムおよびデータバックアップ方法
CN102905261A (zh) 一种联系人信息验证请求和接收方法及客户端
JP4853060B2 (ja) 携帯端末管理システム、携帯端末及び携帯電話管理方法
JP3477705B2 (ja) 加入者無線システムにおけるソフトウエアダウンロード装置及び方法
KR100270661B1 (ko) 무선 데이터통신을 이용한 이동통신단말기간의 사용자 정보백업방법
JP2003271409A (ja) 無線通信端末およびサーバ
KR100447399B1 (ko) 오티에이에 의한 휴대전화기 폰북 다운로드 방법
JP6320718B2 (ja) 携帯端末装置、発番サーバ、及び携帯端末プログラム
KR19980050650A (ko) 디지탈 셀룰라 전화 시스템의 제어 프로그램 갱신 방법 및 장치
US8060073B1 (en) System and method for provisioning a communication device based upon device capability
JP2000324226A (ja) 電話機
JPH1169435A (ja) 通信端末装置
JPH0918943A (ja) データ通信による移動通信端末の初期登録設定方式及びモジュラ端子付移動通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3955443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term