JP3951635B2 - 鉄道車両用空気ばね装置及び空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車 - Google Patents

鉄道車両用空気ばね装置及び空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車 Download PDF

Info

Publication number
JP3951635B2
JP3951635B2 JP2001156959A JP2001156959A JP3951635B2 JP 3951635 B2 JP3951635 B2 JP 3951635B2 JP 2001156959 A JP2001156959 A JP 2001156959A JP 2001156959 A JP2001156959 A JP 2001156959A JP 3951635 B2 JP3951635 B2 JP 3951635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air spring
vehicle body
railway vehicle
carriage
cylinder device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001156959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002347619A (ja
Inventor
與志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2001156959A priority Critical patent/JP3951635B2/ja
Publication of JP2002347619A publication Critical patent/JP2002347619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3951635B2 publication Critical patent/JP3951635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄道車両用空気ばね装置及びこの空気ばね装置を用いた空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車に関するものであり、空気ばね(車体)の高さ調整を、車両を車体ジャッキが設置された専用設備に回送しないで、台車上に車体を載せた在姿状態で、容易に行えるようにするものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉄道用車両では、車輪の削正等で車輪径が変化した時や、車体ねじれのバランス調整のための空気ばねの高さ調整(ライナー調整)は、鉄道用車両を車体ジャッキが設置された専用設備に回送して、次のように行っていた。
【0003】
図6に示したように、先ず、車体荷重が支持できる地面G上の支持点に、車体ジャッキ1を固定し、この車体ジャッキ1によって、図5に示した状態から車体2を持ち上げて空気ばね3に車体荷重が負荷されない状態にした後、吊り金具4等で空気ばね本体を持ち上げて、空気ばね3の下面3aと台車枠5の上面の空気ばね取付面5aの間に隙間bを確保した状態で、既に介設されていたライナー6を引き抜いたり、さらにライナー6を追加したりして高さ調整を行っていた。なお、図5,6中の5bは台車枠5の側梁部、5cは同じく横梁部を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来構造の空気ばね装置を用いた鉄道車両用台車における上記した高さ調整では、高さ調整の必要が生じた都度、車両を車体ジャッキが設置された専用設備に回送して、車体を持ち上げる必要があり、大型の設備と多数の作業者による長い作業時間が必要であった。
【0005】
加えて、空気ばねの下面と台車枠の空気ばね取付面間からライナーを引き抜いたり、また、ライナーを挿入したりするための隙間を確保するために、車体を車体ジャッキによって持ち上げる際、台車に作用していた車体荷重が台車に作用しなくなるので、台車のばねが伸び上がり、より高く迄車体を持ち上げる必要があり、より多大の作業工数と作業時間を要していた。
【0006】
本発明は、上記した従来の問題点に鑑みてなされたものであり、空気ばねの高さ調整を、車体ジャッキが設置された専用設備に回送することなく、台車上に車体を載せた在姿状態で、容易に行うことができる鉄道車両用空気ばね装置及びこの空気ばね装置を用いた空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置は、台車枠に設けた横梁間に形成した空気ばね取付面の上端部に切欠き部を設け、台車上に車体を載せた在姿状態で前記切欠き部にシリンダ装置を設置することにより、或いは、台車枠上面における空気ばね取付面に、台車枠の下面より貫通する孔を設け、台車上に車体を載せた在姿状態で前記孔にシリンダ装置を設置することにより、空気ばねの高さ調整を可能としたこととしている。
【0008】
そして、上記した本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の、切欠き部又は孔にシリンダ装置を設置した後、このシリンダ装置を作動して台車上に車体を載せた在姿状態で空気ばねの下面を押し上げて所定の隙間を確保し、ライナーを挿入又は引き抜く本発明に係る空気ばねの高さ調整方法によれば、小型のシリンダ装置による必要最小限の押し上げのみでライナーの挿入又は引き抜きが行なえるようになる。
【0009】
また、上記した本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置を備えた鉄道車両用台車では、通常の走行時には、該当部分にはシリンダ装置が取付けられていないので、台車枠にシリンダ装置のための油圧等の流体密封機能を持たせる必要がなく、台車のコスト上昇は僅少ですむことになる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置は、車体と、車体に対して相対的な上下変位を許容する台車枠との間に取付けられた空気ばね装置において、台車枠に設けた横梁間に形成した空気ばね取付面の上端部に切欠き部を設け、台車上に車体を載せた在姿状態で前記切欠き部にシリンダ装置を設置することにより、或いは、台車枠上面における空気ばね取付面に、台車枠の下面より貫通する孔を設け、台車上に車体を載せた在姿状態で前記孔にシリンダ装置を設置することにより、空気ばねの高さ調整を可能としたものである。
【0011】
そして上記した構成の本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の、切欠き部又は孔にシリンダ装置を設置した後、このシリンダ装置を作動して台車上に車体を載せた在姿状態で空気ばねの下面を押し上げて所定の隙間を確保し、ライナーを挿入又は引き抜く本発明に係る空気ばねの高さ調整方法によれば、車体ジャッキ等の大型設備を必要とすることなく、小型のシリンダ装置で、かつ、必要最小限の押し上げでライナーの挿入又は引き抜きが行なえるようになる。
【0012】
また、上記した構成の本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置を備えた鉄道車両用台車では、上記した作用を奏する一方、通常の走行時には、該当部分にはシリンダ装置が取付けられていないので、台車枠にシリンダ装置のための油圧等の流体密封機能を持たせる必要がなく、台車のコスト上昇は僅少ですむことになる。
【0013】
【実施例】
以下、本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置を図1〜図4に示す実施例に基づいて説明し、この本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置を使用した本発明に係る空気ばねの高さ調整方法及び本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置を備えた鉄道車両用台車に及ぶ。
図1及び図2は本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第1実施例を説明する図、図3及び図4は本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第2実施例を説明する図である。なお、図1〜図4中、図5及び図6と同一符号は同一部分或いは相当部分を示し、詳細な説明を省略する。
【0014】
図1及び図2は、本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第1実施例を示したもので、この第1実施例では、台車枠5に設けた横梁間に形成した、両空気ばね3の夫々の取付面5aの上端部に、在姿状態でシリンダ装置7の設置が可能な、上面が開口した例えば平面視半円弧状の切欠き部5dを、1個の空気ばね3に対し、台車の前後方向に各1個ずつで計2個設けたものである。
【0015】
この各切欠き部5dの設置位置は、台車上に車体を載せた在姿状態で車体を持ち上げた際、バランスがとれる位置に決定する。また、各切欠き部5dの大きさは、前記在姿状態の車体を持ち上げることができる能力を有するシリンダ装置7を設置できる大きさとする。
【0016】
図3及び図4は、本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第2実施例を示したもので、この第2実施例では、前記した第1実施例における切欠き部5dに代えて、台車枠5の上面における両空気ばね3の夫々の取付面5aに、台車枠5の下面より貫通する孔5eを、1個の空気ばね3に対し、例えば台車の前後方向に所定の角度をもった同一直径線上でかつ同一円弧上に各1個ずつで計2個設けたものである。
【0017】
この孔5eの設置位置や大きさも、前記した切欠き部5dと同様に、台車上に車体を載せた在姿状態で車体を持ち上げた際、バランスがとれる位置や、在姿状態の車体を持ち上げることができる能力を有するシリンダ装置7を設置できる大きさに決定することは言うまでもない。
【0018】
ところで、空気ばね3の高さを調整する際、前記した第1実施例では、シリンダ装置7は図2に示すように切欠き部5d内における空気ばね3の取付面5a上に載置するが、第2実施例では、シリンダ装置7は図4に示すように台車枠5の下面に取付けるので、シリンダ装置7を台車枠5の下面に取付ける為の手段が必要になる。
【0019】
その一例として、図3(a)及び図4(a)に示した実施例では、孔5eの下部にシリンダ装置7の取付用雌ねじ5eaを設け、この雌ねじ5eaにシリンダ装置7に形成した雄ねじ7aを螺合することにより取付けるものを、また、図3(c)及び図4(b)に示した実施例では、台車枠5の下面における孔5eの外周側位置にシリンダ装置7の取付用雌ねじ5fを設け、この雌ねじ5fにシリンダ装置7のフランジ部を貫通するボルト8を螺合させて取付けるものを示している。
【0020】
本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置は上記したような構成であり、空気ばね3の高さを調整するに際しては、以下のように行う。
先ず、図1及び図2に示した第1実施例にあっては、切欠き部5dにシリンダ装置7を設置する。また、図3及び図4に示した第2実施例にあっては、孔5eにシリンダ装置7を設置する。
【0021】
シリンダ装置7を設置した後は、在姿状態でシリンダ装置7を作動し、ピストンロッド7bを突出させて空気ばね3の下面を押し上げ、図2或いは図4(a)に示したように、空気ばね3の下面3aと台車枠5の空気ばね取付面5aとの間に所定の隙間を確保する。
【0022】
所定の隙間を確保した後は、この隙間にライナー6を挿入したり、或いは、既に挿入されているライナー6を引き抜いたりして空気ばね3の高さを調整する。
この本発明に係る空気ばねの高さ調整方法によれば、台車は車体荷重を負荷したままであるので、ライナー6の出し入れに必要な最小限の押し上げのみで前記隙間を確保することができ、従来の高さ調整のように車体ジャッキ等の大型設備を必要とする必要がなく、ストロークの短い小型のシリンダ装置7を使用することができるようになる。
【0023】
また、上記した構成の本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置を備えた鉄道車両用台車では、上記した作用、効果を奏する一方、通常の走行時には、該当部分にはシリンダ装置7が取付けられていないので、台車枠5にシリンダ装置7のための油圧等の流体密封機能を持たせる必要がなく、台車のコスト上昇は僅少ですむことになる。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、空気ばねの高さ調整を、車体ジャッキが設置された専用設備に回送することなく、台車上に車体を載せた在姿状態で、小型のシリンダ装置による必要最小限の押し上げのみで、ライナーを挿入したり引き抜いたりして行なえるようになる。
【0025】
また、上記した本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置を備えた鉄道車両用台車では、通常の走行時には、該当部分にはシリンダ装置が取付けられていないので、台車枠にシリンダ装置のための油圧等の流体密封機能を持たせる必要がなく、台車のコスト上昇は僅少ですむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第1実施例を説明する図で、(a)は側面から見た構造図、(b)は(a)の矢視A−A図である。
【図2】本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第1実施例を使用した本発明に係る空気ばねの高さ調整方法を説明する図である。
【図3】本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第2実施例を説明する図で、(a)は側面から見た構造図、(b)は(a)の矢視A−A図、(c)はシリンダ装置取付部の他の例を示した図である。
【図4】(a)は本発明に係る鉄道車両用空気ばね装置の第2実施例を使用した本発明に係る空気ばねの高さ調整方法を説明する図、(b)はシリンダ装置取付部の他の例を示した図である。
【図5】従来の鉄道車両用空気ばね装置を説明する図で、(a)は側面から見た構造図、(b)は(a)の矢視A−A図である。
【図6】従来の鉄道車両用空気ばね装置を使用した従来の空気ばねの高さ調整方法を説明する図である。
【符号の説明】
2 車体
3 空気ばね
3a 下面
5 台車枠
5a 空気ばね取付面
5d 切欠き部
5e 孔
6 ライナー
7 シリンダ装置

Claims (4)

  1. 車体と、車体に対して相対的な上下変位を許容する台車枠との間に取付けられた空気ばね装置において、
    台車枠に設けた横梁間に形成した空気ばね取付面の上端部に切欠き部を設け、台車上に車体を載せた在姿状態で前記切欠き部にシリンダ装置を設置することにより、空気ばねの高さ調整を可能としたことを特徴とする鉄道車両用空気ばね装置。
  2. 車体と、車体に対して相対的な上下変位を許容する台車枠との間に取付けられた空気ばね装置において、
    台車枠上面における空気ばね取付面に、台車枠の下面より貫通する孔を設け、台車上に車体を載せた在姿状態で前記孔にシリンダ装置を設置することにより、空気ばねの高さ調整を可能としたことを特徴とする鉄道車両用空気ばね装置。
  3. 請求項1又は2記載の鉄道車両用空気ばね装置の、切欠き部又は孔にシリンダ装置を設置した後、
    このシリンダ装置を作動して台車上に車体を載せた在姿状態で空気ばねの下面を押し上げて所定の隙間を確保し、ライナーを挿入又は引き抜くことを特徴とする空気ばねの高さ調整方法。
  4. 請求項1又は2記載の鉄道車両用空気ばね装置を備えたことを特徴とする鉄道車両用台車。
JP2001156959A 2001-05-25 2001-05-25 鉄道車両用空気ばね装置及び空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車 Expired - Fee Related JP3951635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001156959A JP3951635B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 鉄道車両用空気ばね装置及び空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001156959A JP3951635B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 鉄道車両用空気ばね装置及び空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002347619A JP2002347619A (ja) 2002-12-04
JP3951635B2 true JP3951635B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=19000893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001156959A Expired - Fee Related JP3951635B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 鉄道車両用空気ばね装置及び空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3951635B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4356540B2 (ja) * 2004-06-30 2009-11-04 住友金属工業株式会社 鉄道車両用台車枠及び鉄道車両用台車
AT504310B1 (de) * 2004-07-16 2011-04-15 Siemens Ag Oesterreich Schienenfahrzeug mit einem drehzapfenlosen fahrwerk
JP4924255B2 (ja) * 2007-07-13 2012-04-25 住友金属工業株式会社 鉄道車両用空気ばね、および空気ばねの高さ調整方法、ならびに鉄道車両用台車
JP5061075B2 (ja) * 2008-09-26 2012-10-31 東洋ゴム工業株式会社 鉄道車両用空気ばね及び鉄道車両の高さ調節方法
JP5145298B2 (ja) * 2009-07-16 2013-02-13 東洋ゴム工業株式会社 車両用空気ばね及びその吊治具装着方法
JP5902965B2 (ja) * 2012-03-06 2016-04-13 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車および空気ばね高さ調整システム
JP5912898B2 (ja) 2012-06-18 2016-04-27 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
CN104428185B (zh) 2012-07-13 2017-03-29 川崎重工业株式会社 车身支承装置和铁道车辆
JP2018118706A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 東洋ゴム工業株式会社 空気ばね装置及び鉄道車両の高さ調整方法
CN113320560B (zh) * 2021-07-02 2024-01-23 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 空簧附加气室密封结构、转向架构架及空簧高度调整方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814084Y2 (ja) * 1977-06-28 1983-03-19 富士重工業株式会社 自動車の車高調整装置
JPS5750603Y2 (ja) * 1977-07-14 1982-11-05
JPH1199941A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両用台車の高さ調整装置
JP3017972B2 (ja) * 1998-07-16 2000-03-13 住友電気工業株式会社 空気ばね
JP3808713B2 (ja) * 2001-02-27 2006-08-16 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両の軸箱支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002347619A (ja) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3951635B2 (ja) 鉄道車両用空気ばね装置及び空気ばねの高さ調整方法並びに鉄道車両用台車
WO2015067104A1 (zh) 气囊提升桥结构板簧悬架系统和具有其的汽车
CN108725495B (zh) 一种轻轨车辆转向架
JP5052436B2 (ja) 鉄道車両用台車の軸バネ高さ調整装置
US6053112A (en) Shimming of railway car primary suspensions
US7178817B1 (en) Trailing arm suspension system
EP1092607A3 (en) Suspension system for a car mounted brake assembly
JP3808713B2 (ja) 鉄道車両の軸箱支持装置
US6435526B1 (en) Axle lifting device for a vehicle
CN110366499A (zh) 车辆轮轴的悬架系统
CN102490751A (zh) 铁路货车轴箱悬挂摆动式转向架
CN117042990A (zh) 具有提升推动件的提升车桥悬架系统
CN109250618B (zh) 一种有轨电车吊装与架车防护结构及方法
US20120132606A1 (en) Boom truck with splayed forward front stabilizers
US5791033A (en) Railroad car truck spring jack
CN1978229A (zh) 底盘悬挂装置及带有该装置的半挂车
CN113771902A (zh) 转向架及轨道工程车
CN111601748B (zh) 轨道车转向架承梁
CN108975146B (zh) 一种用于铁路车辆承载鞍与侧架组装的吊具及组装方法
EP1375224A2 (en) Gas spring and air cylinder for lifting a variable height roller assembly
CN217496137U (zh) 一种多功能制动缸安装垫板
CN107264559A (zh) 侧梁以及具有该侧梁的轨道列车
US4519480A (en) Brake lever retaining bracket
CN109367468A (zh) 托举装置及车辆托举系统
CN208868054U (zh) 一种空轨车辆转向架与车体调平连接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3951635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees