JP3941801B2 - パルス状のx線を照射する方法 - Google Patents
パルス状のx線を照射する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3941801B2 JP3941801B2 JP2004198739A JP2004198739A JP3941801B2 JP 3941801 B2 JP3941801 B2 JP 3941801B2 JP 2004198739 A JP2004198739 A JP 2004198739A JP 2004198739 A JP2004198739 A JP 2004198739A JP 3941801 B2 JP3941801 B2 JP 3941801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rays
- irradiated
- ray
- amount
- irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- X-Ray Techniques (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
本発明にかかるビーム強度調整部をパルス励起エネルギービームの光路中に設けた透過率可変のフィルターによる調整機構とすると、容易にビーム強度を調整できるので好ましい。
前記レーザー媒質の励起開始信号としては、前記Qスイッチレーザー装置に設けた発振器内のレーザー媒質の励起を開始する信号、または前記Qスイッチレーザー装置に設けた増幅器内のレーザー媒質の励起を開始する信号を用いることができる。
また、前記ビームの強度もしくは前記調整量と照射X線量との相関データとしては、例えば、パルスレーザーのエネルギー値もしくは前記時間差と、照射X線量との相関データが利用できる。
X線源としてレーザープラズマX線源(LPX)などのプラズマX線源を用いた場合には、プラズマまたはその周辺から放出される飛散粒子が、X線源と被照射物との間にある光学素子上に付着・堆積し、次第にX線の透過率(反射率)が低下して被照射領域内への露光量が減少する。
例えば、先ずはじめに、光学素子が汚れていない状態におけるパルスレーザー(Qスイッチレーザー)のエネルギー値もしくは前記時間差と、照射X線量との相関データを記憶部に記憶させる。
そこで、運転中の所定レーザーエネルギー値に対する照射X線量と運転開始時の同一レーザーエネルギー値に対する照射X線量の比を求めれば、それが光学系の透過率(伝達率)の減少率になるので、この値を用いて、パルスレーザーのエネルギー値もしくは前記時間差と、照射X線量との相関データを随時補正することにより、即座に必要とする露光量を有するX線を発生させることができる。
該装置では、パルス励起エネルギービームの発生源としてフラッシュランプ励起のQ−スイッチYAGレーザー装置101を用いている。レーザー出力光はミラー107で反射された後、レンズ111により真空容器112内に配置された標的113上に集光され、プラズマ114を生成させる。
X線検出器118の出力と被照射物117上へ照射されるX線量は予め較正されており、X線検出器118の出力信号から被照射物117上への照射X線量を知ることができるようになっている。
積算器の積算値(被照射物上に照射されたX線の積算露光量に相当)の設定値(設定X線露光量)に対する差が前記1ショットあたりの平均X線量よりも小さくなったとき、前記記憶部に記憶された相関データに基づいて、前記設定値と積算値の差に等しいX線量となるように、前記信号の時間差をレーザー装置101内に設けた遅延時間調整機構により調整することで最終ショットにかかるパルスレーザーのエネルギー値を設定して照射する。
102…Q−スイッチ(ポッケルスセル)
103,104…レーザー媒質(YAGロッド)
105…発振器段
106…増幅器段
107…ミラー
108…レーザー光(励起エネルギービームの一例)
109…ビームスプリッター110…レーザーエネルギー測定器(ビーム強度検出部の一例)
111…レンズ
112…真空容器
113…標的部材
114…プラズマ
115…利用する(取り出す)X線116…X線光学系
117…被照射物
118…X線検出器(X線量検出部の一例)
119…スリット
120…透過型回折格子
121…1次元検出器(X線量検出部の一例)
122…制御処理装置(制御部の一例)
以上
Claims (4)
- 被照射物にパルス状のX 線を照射する方法であって、
前記被照射物上の被照射領域内に照射される前記X 線の量を検出する若しくは推定するステップと、
前記被照射領域内に照射されるX線の積算量と被照射物に照射すべきX線の量の設定値との差を求めるステップと、
前記差が1 ショットあたりの平均露光量よりも小さい場合に、被照射物へ照射されるX線の積算量が前記X線量の設定値に一致するように或いは許容範囲内におさまるように最終ショットの照射X線量を調整するステップとを有することを特徴とするパルス状のX 線を照射する方法。 - 被照射物にパルス状のX線を照射する方法であって、
前記被照射物に向かわないX線のうち光学系で使用される波長域のX線の量を検出するステップと、
前記検出されたX 線の量から前記被照射物に照射されるX線の量を推定するステップと、
前記推定されたX線の積算量と被照射物に照射すべきX線量の設定値との差を求めるステップと、
前記差が1ショットあたりの平均露光量よりも小さい場合に、被照射物へ照射されるX線の積算量が前記X線量の設定値に一致するように或いは許容範囲内におさまるように最終ショットの照射X線量を調整するステップとを有することを特徴とするパルス状のX 線を照射する方法。 - 請求項1記載の方法であって、
前記被照射物上の被照射領域内に照射される前記X 線の量を検出する若しくは推定するステップでは、前記被照射領域に向かわないX 線を分光する事によりX 線光学系で使用されている波長域と同じ波長域のX 線の量を検出することを特徴とする方法。 - 請求項2記載の方法であって、
前記被照射物に向かわないX線のうち光学系で使用される波長域のX線の量を検出するステップでは、前記被照射領域に向かわないX 線を分光する事によりX 線光学系で使用されている波長域と同じ波長域のX 線の量を検出することを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004198739A JP3941801B2 (ja) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | パルス状のx線を照射する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004198739A JP3941801B2 (ja) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | パルス状のx線を照射する方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34348295A Division JP3775840B2 (ja) | 1995-12-28 | 1995-12-28 | パルスx線照射装置、x線縮小露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004347605A JP2004347605A (ja) | 2004-12-09 |
JP3941801B2 true JP3941801B2 (ja) | 2007-07-04 |
Family
ID=33535868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004198739A Expired - Lifetime JP3941801B2 (ja) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | パルス状のx線を照射する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3941801B2 (ja) |
-
2004
- 2004-07-06 JP JP2004198739A patent/JP3941801B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004347605A (ja) | 2004-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6210526B2 (ja) | 波長検出器、波長較正システム | |
JP5893014B2 (ja) | Euv光源のためのプレパルスを有する主発振器−電力増幅器駆動レーザ | |
CN109891688B (zh) | 激光装置以及激光加工系统 | |
US11096266B2 (en) | Target expansion rate control in an extreme ultraviolet light source | |
JP3633904B2 (ja) | X線発生方法およびx線発生装置 | |
JP3775840B2 (ja) | パルスx線照射装置、x線縮小露光装置 | |
JP6113426B2 (ja) | マスタオシレータシステムおよびレーザ装置 | |
JP5820689B2 (ja) | レーザ装置 | |
KR102632454B1 (ko) | Lpp euv 광 소스 내의 레이저 발화를 제어하는 시스템 및 방법 | |
CN110431391B (zh) | 针对极紫外光源的量测系统 | |
JPWO2016117118A1 (ja) | Euv光生成システム及びeuv光生成方法、並びにトムソン散乱計測システム | |
KR20180038543A (ko) | 극자외 광원 내에서의 타겟 팽창 속도 제어 방법 | |
US20170048958A1 (en) | Stabilizing EUV Light Power in an Extreme Ultraviolet Light Source | |
US20180149522A1 (en) | Calibration of a spectral analysis module | |
WO2018134868A1 (ja) | レーザ加工システム及びレーザ加工方法 | |
JP7152426B2 (ja) | レーザ加工方法及びレーザ加工システム | |
JP2018529990A (ja) | レーザエネルギ変調を介した液滴−プラズマ相互作用の安定化のためのシステム及び方法 | |
US9239268B1 (en) | Calibration of photoelectromagnetic sensor in a laser source | |
JP3941801B2 (ja) | パルス状のx線を照射する方法 | |
KR102439233B1 (ko) | 레이저 소스 내의 광전자기 센서의 교정 방법 | |
US9239269B1 (en) | Calibration of photoelectromagnetic sensor in a laser source | |
JPWO2017199904A1 (ja) | 成分組成計測システム及び成分組成計測方法 | |
JP2020122904A (ja) | プラズマ分析システム | |
JP7014805B2 (ja) | データ解析装置、半導体製造システム、データ解析方法、及び半導体製造方法 | |
US11194255B2 (en) | Laser processing method and laser processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160413 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160413 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |