JP3940581B2 - スターブルーサファイアの製造方法 - Google Patents

スターブルーサファイアの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3940581B2
JP3940581B2 JP2001326829A JP2001326829A JP3940581B2 JP 3940581 B2 JP3940581 B2 JP 3940581B2 JP 2001326829 A JP2001326829 A JP 2001326829A JP 2001326829 A JP2001326829 A JP 2001326829A JP 3940581 B2 JP3940581 B2 JP 3940581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
raw material
blue
single crystal
blue sapphire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001326829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003137690A (ja
Inventor
充 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2001326829A priority Critical patent/JP3940581B2/ja
Publication of JP2003137690A publication Critical patent/JP2003137690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3940581B2 publication Critical patent/JP3940581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はスターブルーサファイアの合成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
スターブルーサファイアの製造方法として、特公平2―54318では、安定剤として二酸化ケイ素を加えることにより、均一に着色した結晶をFZ法で合成し、合成した結晶を酸化雰囲気において1100℃〜1500℃でアニールすることにより、結晶に固溶している酸化チタンを析出させるスターサファイアの製造方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この従来技術では酸化雰囲気でアニールするため、酸化チタンは析出するが、結晶に固溶している酸化鉄の状態変化に伴いブルーの着色が薄くなる問題があった。スターブルーサファイアは、透明感のある濃い青色に鮮明なスター効果が得られたものが高品質と評価される。したがって、従来技術では高品質なスターブルーサファイアの製造はできないのが現状であった。
【0004】
一般にブルーサファイアの着色は、コランダム結晶に固溶したFe2+,Ti4+のFe2++Ti4+→Fe3++Ti3+に従った電荷移動吸収により、ブルーの色合いを呈する。そして、Fe2+,Ti4+の固溶したコランダム結晶をアニールすることにより、固溶していたTi4+が針状の二酸化チタンとなって析出する。析出した針状の酸化チタンは、コランダム結晶(六方晶系)のC面に平行に三方向に配向するため、結晶をC面をテーブル面にしてカボッションタイプにカットすることにより、スター効果が得られる。
【0005】
しかし、上記従来技術では、酸化雰囲気中でアニールを行うため、酸化チタンの析出と同時に結晶に固溶していたFe2+はFe3+へと酸化されることになる。その結果、ブルーサファイアの着色要因であるFe2+が減少し、またFe3+ではブルーの着色が生じないため、酸化雰囲気でのアニールではスター効果の出現に伴いブルーの着色が薄くならざるを得ない。
【0006】
本発明では、濃いブルーを維持した状態で鮮明なスター効果を出すアニール方法により、高品質なスターブル−サファイアとその製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記従来技術の課題を解決するため、本発明のスターブルーサファイアの製造方法は、酸化アルミニウムを主成分とし、発色剤として酸化第二鉄及び二酸化チタンを含む原料を溶融させ、この融液をコランダム単結晶の種子結晶に触れさせ、この種子結晶に連続して単結晶を析出させることによってブルーサファイア単結晶を合成する工程と、 前記ブルーサファイア単結晶を0.14Pa以下の真空中で1100℃〜1500℃の温度でアニールする工程とからなることを特徴とする。
【0008】
主成分の酸化アルミニウムに発色剤として酸化第二鉄を育成原料全量に対して0.5wt%〜5wt%なるように添加し、十分混合する。また、同様に酸化アルミニウムに二酸化チタンを育成原料全量に対して1wt%〜10wt%になるように添加し、均一になるように十分混合する。酸化第二鉄を添加した原料を酸化雰囲気で、二酸化チタンを添加した原料を還元雰囲気でそれぞれ焼成し、焼成後、両者を十分混合して育成原料とする。
【0009】
このとき酸化第二鉄は前記原料の全量に対して0.5wt%〜5wt%であることが好ましい。0.5wt%より少ない場合、濃いブルーが着色しない恐れがあり、また5wt%より多い場合、偏析が生じやすくなる恐れがある。二酸化チタンは前記原料の全量に対して1wt%〜10wt%であることが好ましい。1wt%より少ない場合、二酸化チタンの析出がなくなる恐れがあり、10wt%より多い場合、アニールをしないでも二酸化チタンが析出してしまい、結晶が真白になる恐れがある。
ブルーサファイアは、ベルヌーイ法、FZ法、CZ法等、原料を溶融させ、この融液をコランダム単結晶の種子結晶に触れさせ、この種子結晶に連続して単結晶を析出させることによって育成可能であるが、ベルヌーイ法、FZ法では、坩堝を使用しないために育成結晶の大きさが制約されるため、大型化が困難であり生産性が悪い。さらに、非常に急峻な温度勾配から結晶育成を行うことから、出来上がった結晶に欠陥や歪みが生じやすく、良質な結晶育成が難しい。CZ法では坩堝サイズを変えることで育成結晶の大型化が可能であり、温度勾配の調整も容易であるため、高品質な結晶育成が可能である。
【0010】
CZ法は、坩堝内に入れた原料を溶融し、その融液にコランダム単結晶の種子結晶をつけて回転しながら引き上げることにより単結晶を育成する方法である。
坩堝にはイリジウムを用い、高周波誘導加熱により坩堝を加熱し、坩堝中の原料を溶融させる。坩堝の周囲はジルコニアからなるバブル状の保温材、その周囲をアルミナ、ジルコニア等の耐熱材で覆っている。結晶引き上げ方向は〔001〕方向とし、育成雰囲気は酸化雰囲気とする。これは、酸化第二鉄、酸化チタンの還元を防ぎ、着色、析出を容易にするためである。ただし、イリジウムは高温酸化により劣化するため、育成雰囲気は弱酸化雰囲気にする必要がある。引き上げ速度は2mm/H以下とする。2mm/Hより速いと偏析が生じやすく不適である。
本発明では、上記方法で合成した結晶に固溶している酸化チタンを析出させるために真空雰囲気において1100℃〜1500℃でアニールを行う。0.14Pa以下の真空中でアニールを行うと、酸化チタンの析出のときに、結晶に固溶していたFe2+はFe3+へと酸化されることが殆どない。そのため、ブルーサファイアの着色要因であるFe2+があまり減少せず、濃いブルーを維持したまま鮮明なスター効果が出現する。
【0011】
具体的には、JIS Z 8722に準拠した分光測色方法によりブルー部分を測定した結果をJIS Z 8730に準拠したL***表色系による色差式にて表したときに、L*が32.0〜42.0、a*が3.4〜6.0、b*が−19.6〜−8.9であることを特徴とするスターブルーサファイアを得ることが可能である。
【0012】
なお、アニール温度が上記1100℃未満或いは1500℃より高い温度では、酸化チタンは析出せず、不適である。
上記単結晶を切断後、C面をテーブル面にしてカボッションタイプにカツトした裸石は明瞭なスター効果を示した。
本発明によるスターブルーサファイアは透明感のある均一な濃い青色に鮮明なスター効果が得られ、これまでになかった高品質な合成宝石として広く提供することが可能になる。
本発明の効果をより一層はっきりさせるために、以下に実施例を述べる。
【0013】
【実施例】
実施例
酸化アルミニウムに酸化第二鉄を育成原料全量に対して1.5wt%なるように添加し、十分混合する。また、同様に酸化アルミニウムに二酸化チタンを育成原料全量に対して1.5wt%になるように添加し、均一になるように十分混合する。酸化第二鉄を添加した原料を酸化雰囲気で、二酸化チタンを添加した原料を還元雰囲気でそれぞれ焼成し、焼成後、両者を十分混合して育成原料とする。イリジウム製の坩堝に原料を充填し、CZ装置を用いて下記の条件により結晶を育成する。
種結晶 コランダム単結晶
引き上げ方向 〔001〕
引き上げ速度 1mm/H
結晶回転数 10rpm
育成した結晶を真空雰囲気で1200℃、100時間アニールして針状酸化チタンを析出させた。C面をテーブル面にしてこの結晶をカボッションタイプに切断研摩した裸石は透明感のある均一な濃い青色に鮮明なスター効果を示した。
【0014】
また、JIS Z 8722に準拠した分光測色方法によりブルー部分を測定した。
【0015】
分析条件は次のとおりである。
装置:ミノルタ製 CM−3700D
基準光源:D65
波長範囲:360〜740nm
視野:2°
正反射光:含む
測定箇所:試料中央部
試料:10mm×8mmにカボッションカットしたルース
2個の試料について、得られた測定値をJIS Z 8730に準拠したL***表色系による色差式にて次に表す。
試料1: L*=32.4、a*=3.4、b*=−8.9
試料2: L*=36.1、a*=6.0、b*=−16.1
実施例
酸化アルミニウムに酸化第二鉄を育成原料全量に対して3.0wt%なるように添加し、十分混合する。また、同様に酸化アルミニウムに二酸化チタンを育成原料全量に対して5.0wt%になるように添加し、均一になるように十分混合する。酸化第二鉄を添加した原料を酸化雰囲気で、二酸化チタンを添加した原料を還元雰囲気でそれぞれ焼成し、焼成後、両者を十分混合して育成原料とする。
イリジウム製の坩堝に原料を充填し、CZ装置を用いて下記の条件により結晶を育成する。
種結晶 コランダム単結晶
引き上げ方向 〔001〕
引き上げ速度 1mm/H
結晶回転数 10rpm
育成した結晶を真空雰囲気で1300℃、100時間アニールして針状酸化チタンを析出させた。C面をテーブル面にしてこの結晶をカボッションタイプに切断研摩した裸石は透明感のある均一な濃い青色に鮮明なスター効果を示した。
【0016】
また、上記分析条件によりJIS Z 8722に準拠した分光測色方法によりブルー部分を測定した。
【0017】
この試料について、得られた測定値をJIS Z 8730に準拠したL***表色系による色差式にて次に表す。
試料3: L*=39.8、a*=4.6、b*=−19.6
比較例
酸化アルミニウムに酸化第二鉄を育成原料全量に対して1.5wt%なるように添加し、十分混合する。また、同様に酸化アルミニウムに二酸化チタンを育成原料全量に対して1.5wt%になるように添加し、均一になるように十分混合する。酸化第二鉄を添加した原料を酸化雰囲気で、二酸化チタンを添加した原料を還元雰囲気でそれぞれ焼成し、焼成後、両者を十分混合して育成原料とする。イリジウム製の坩堝に原料を充填し、CZ装置を用いて下記の条件により結晶を育成する。
種結晶 コランダム単結晶
引き上げ方向 〔001〕
引き上げ速度 1mm/H
結晶回転数 10rpm
育成した結晶を大気雰囲気で1200℃、100時間アニールして針状酸化チタンを析出させた。C面をテーブル面にしてこの結晶をカボッションタイプに切断研摩した裸石は、スター効果をしめすものの、ブルーの着色が弱くなり、実施例1と比較し、宝石としての品質は悪化した。
【0018】
また、上記分析条件によりJIS Z 8722に準拠した分光測色方法によりブルー部分を測定した。
【0019】
この試料について、得られた測定値をJIS Z 8730に準拠したL***表色系による色差式にて次に表す。
試料4: L*=20.3、a*=3.5、b*=―4.6
以上説明したようにこれまで困難であった高品質なスターブルーサファイアの製造を真空雰囲気でのアニールによって実現できた。
【0020】
【発明の効果】
以上のように本発明のスターブルーサファイアの製造方法によれば、ブルーサファイア単結晶を0.14Pa以下の真空中で1100℃〜1500℃の温度でアニールするので、酸化チタンの析出と同時に結晶に固溶していたFe2+はFe3+へと酸化されないので、濃いブルーの着色となる。
【0021】
また、本発明のスターブルーサファイアは、JIS Z 8722に準拠した分光測色方法によりブルー部分を測定した結果をJIS Z 8730に準拠したL***表色系による色差式にて表したときに、L*が32.0〜42.0、a*が3.4〜6.0、b*が−19.6〜−8.9であることにより、透明感のある均一な濃い青色に鮮明なスター効果が得られ、これまでになかった高品質な合成宝石として広く提供することが可能となる。

Claims (3)

  1. 酸化アルミニウムを主成分とし、発色剤として酸化第二鉄及び二酸化チタンを含む原料を溶融させ、この融液をコランダム単結晶の種子結晶に触れさせ、この種子結晶に連続して単結晶を析出させることによってブルーサファイア単結晶を合成する工程と、
    前記ブルーサファイア単結晶を0.14Pa以下の真空中で1100℃〜1500℃の温度でアニールする工程とからなるスターブルーサファイアの製造方法。
  2. 粉末状の前記原料を坩堝内に入れて溶融し、その融液面をコランダム単結晶の種子結晶に触れさせることを特徴とする請求項1記載のスターブルーサファイアの製造方法。
  3. 前記原料の全量に対し、酸化第二鉄を0.5wt%〜5wt%、二酸化チタンを1wt%〜10wt%とすることを特徴とする請求項1記載のスターブルーサファイアの製造方法。
JP2001326829A 2001-10-24 2001-10-24 スターブルーサファイアの製造方法 Expired - Lifetime JP3940581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326829A JP3940581B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 スターブルーサファイアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326829A JP3940581B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 スターブルーサファイアの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003137690A JP2003137690A (ja) 2003-05-14
JP3940581B2 true JP3940581B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=19143146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326829A Expired - Lifetime JP3940581B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 スターブルーサファイアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3940581B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US9221289B2 (en) 2012-07-27 2015-12-29 Apple Inc. Sapphire window
US9232672B2 (en) 2013-01-10 2016-01-05 Apple Inc. Ceramic insert control mechanism
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9154678B2 (en) 2013-12-11 2015-10-06 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US9225056B2 (en) 2014-02-12 2015-12-29 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US10406634B2 (en) 2015-07-01 2019-09-10 Apple Inc. Enhancing strength in laser cutting of ceramic components

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003137690A (ja) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2792287A (en) Synthetic rutile crystal and method for making same
JP4828285B2 (ja) イエローグリーンからスカイブルーの発色をするサファイア単結晶
JP4895915B2 (ja) サファイア単結晶の製造方法
CN105120705A (zh) 耐热合成珠宝材料
JP3940581B2 (ja) スターブルーサファイアの製造方法
CN101054723A (zh) 一种r面蓝宝石晶体的生长方法
US3912521A (en) Synthetic crystal and method of making same
CN1544712A (zh) 综合熔体法生长晶体
JP4105930B2 (ja) コランダム単結晶育成方法
RU2613520C1 (ru) Поликристаллический синтетический ювелирный материал (варианты) и способ его получения
EP0148946B1 (en) Method of producing a chrysoberyl single crystal
JP2976967B1 (ja) ランガサイト単結晶育成方法
KR100509346B1 (ko) 녹색 큐빅 지르코니아 단결정의 제조방법
JP5729569B2 (ja) 金属化合物結晶の製造方法および装飾品の製造方法
JPS6125680B1 (ja)
JPS61266397A (ja) 宝飾用合成フオルステライト単結晶
JPH0254318B2 (ja)
JP3724509B2 (ja) 光用LiTaO3単結晶およびその製造方法
US3796584A (en) Colored rutile boules and method of making the same
JP3426862B2 (ja) グリーン・クリソベリル合成単結晶
JPH1072295A (ja) クリソベリル合成単結晶
JPH0413320B2 (ja)
JPS60239394A (ja) ルビ−単結晶合成方法
RU2019588C1 (ru) Монокристаллический ювелирный материал на основе гадолиний-галлиевого граната
JP2001151598A (ja) 窒化ケイ素有色単結晶およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3940581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7