JP3937186B2 - シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法 - Google Patents

シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3937186B2
JP3937186B2 JP06605595A JP6605595A JP3937186B2 JP 3937186 B2 JP3937186 B2 JP 3937186B2 JP 06605595 A JP06605595 A JP 06605595A JP 6605595 A JP6605595 A JP 6605595A JP 3937186 B2 JP3937186 B2 JP 3937186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crotonaldehyde
cyclopropanecarbaldehyde
butyraldehyde
cyclopropane carbaldehyde
purifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06605595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08259489A (ja
Inventor
浩一 金平
利道 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP06605595A priority Critical patent/JP3937186B2/ja
Publication of JPH08259489A publication Critical patent/JPH08259489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3937186B2 publication Critical patent/JP3937186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/85Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、シクロプロパンカルバルデヒド中に含有されるクロトンアルデヒドを除去することを目的とするシクロプロパンカルバルデヒドの精製方法に関する。本発明により提供されるシクロプロパンカルバルデヒドは、各種医薬品、農薬、例えば除草剤として有用なN−(シクロプロピルメチル)−2,6−ジニトロ−N−プロピル−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンアミンの合成中間体として有用である。
【0002】
【従来の技術】
シクロプロパンカルバルデヒドは、2,3−ジヒドロフランを熱異性化させることにより合成できることが知られている[ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエテイ(Journal of the American Chemical Society)、69巻、3002頁(1947年)参照]。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記の方法で得られたシクロプロパンカルバルデヒドには反応に伴う副生成物であるクロトンアルデヒドが含まれており、製品化に際しては該不純物を除去する必要がある。工業的な方法において、最も実用的な精製方法は蒸留であるが、クロトンアルデヒドはシクロプロパンカルバルデヒドとの沸点差が約3度しかなく(シクロプロパンカルバルデヒド:98〜101℃、クロトンアルデヒド:104℃)、蒸留分離は困難である。
副生成物であるクロトンアルデヒドを除去する方法として、2,3−ジヒドロフランの1回あたりの転化率を抑え、反応を繰り返し行うことでクロトンアルデヒドの生成を抑制する方法が知られている(米国特許第4275238号明細書参照)が、クロトンアルデヒドの含有率は5%を超えており、十分とはいえない。
しかして、本発明の目的は、工業的に有利な方法でクロトンアルデヒドを除去することが可能な、シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記の目的は、シクロプロパンカルバルデヒド中に含有されるクロトンアルデヒドを、接触水素化することによりブチルアルデヒドに変換したのち、蒸留分離することを特徴とするシクロプロパンカルバルデヒドの精製方法を提供することにより達成される。クロトンアルデヒドを沸点の低いブチルアルデヒド(沸点75℃)に変換することにより、シクロプロパンカルバルデヒドとの沸点差を利用して蒸留分離することができる。
【0005】
シクロプロパンカルバルデヒドの調製には公知の方法を採用できる。例えば、2,3−ジヒドロフランを温度400〜550℃、液空間速度0.01〜10/時間の範囲で熱異性化させることにより行う。該反応は常圧、加圧または減圧下に行うことができるが、常圧下で実施すると操作が容易である。得られた反応生成物中に2,3−ジヒドロフランが残存する場合には、反応液を冷却、凝縮し、2,3−ジヒドロフランを蒸留回収するのが経済的に有利である。
【0006】
かくして得られるシクロプロパンカルバルデヒド中にはクロトンアルデヒドが1〜50%程度含まれており、これをブチルアルデヒドに変換するために接触水素化を行う。水素化に使用する触媒としては、α,β−不飽和アルデヒドを飽和アルデヒドに変換する際に使用される触媒であれば特に制限はないが、例えば、周期表第8族金属のニッケル、コバルト、パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム等を含有する触媒が好ましく、パラジウムを含有する触媒がより好ましい。これらは担体なしで、例えばラネーニッケルまたはラネーコバルト等として、または担持触媒として用いられる。非担持触媒は例えば酸化白金等の前記金属の酸化物;または例えばギ酸ニッケル等の前記金属の塩であってもよい。担体としては、例えば珪酸、珪酸アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、硫酸バリウム、炭末等が好ましい。さらに、添加物として、例えば酢酸鉛、硫酸鉄、水酸化リチウム、酢酸カリウム、炭酸ナトリウム等を加えてもよい。
【0007】
回分式操作による場合には、シクロプロパンカルバルデヒド中に含有されるクロトンアルデヒドに対して0.01〜500重量%の触媒の存在下に水素化を行うのが好ましい。連続操作で水素化を行う場合には、導通式耐圧反応器中に触媒を固定配置する。
【0008】
水素化は、好ましくは0℃以上180℃以下の温度で、常圧〜50気圧の圧力で行われる。反応時間は温度、圧力等の条件によっても異なるが、通常0.001〜24時間である。
【0009】
水素化は溶媒の存在下または非存在下に行われる。使用する溶媒としては、例えば酢酸メチル、ギ酸エチル等のエステル系溶媒;アセトン等のケトン系溶媒;ヘキサン等の炭化水素系溶媒;メタノール等のアルコール系溶媒等が挙げられる。これらの溶媒は単独または2種以上の組合せで使用することができる。
【0010】
接触水素化後の蒸留は、一般的な方法で行えばよく、特別な操作は何等必要ではない。代表的な方法としては、クロトンアルデヒドが水素添加されて生成するブチルアルデヒドとシクロプロパンカルバルデヒドを分離するのに十分な段塔式、充填塔式などの蒸留塔を使用し、常圧にて連続的または非連続的に行うが、加圧、減圧下に実施してもさしつかえない。蒸留は、まずブチルアルデヒドを留去し、そののち目的物を留出させるか、または釜に残存する目的物をそのまま取得することにより、シクロプロパンカルバルデヒドを得ることができる。かくして得られるシクロプロパンカルバルデヒドは、極めて純度が高いものが得られるので、その工業的意義は大きい。
【0011】
【実施例】
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
【0012】
実施例1
2,3−ジヒドロフランを温度500℃、液空間速度0.27/時間で19時間反応させた。得られた反応液805gから常圧で2,3−ジヒドロフラン650gを蒸留回収後、シクロプロパンカルバルデヒドおよびクロトンアルデヒドを含む留分107gを得た。このうち50g(純度94.6%で、クロトンアルデヒドを2.7%含む)に、5%パラジウム(炭酸カルシウムに担持/Pb処理)2.5g、酢酸メチル30mLを加え、室温、水素1気圧で7時間反応させた。得られた反応液の組成は、シクロプロパンカルバルデヒド91.4%、ブチルアルデヒド5.7%でクロトンアルデヒドは検出されなかった。これを、マクマホンを充填した高さ35cmの充填塔を用いて常圧で蒸留した。沸点89℃以下の留分を除いたのち、沸点98〜101℃の留分を取得することにより、純度99.1%のシクロプロパンカルバルデヒド36.9gを得た。
【0013】
実施例2
シクロプロパンカルバルデヒドとクロトンアルデヒドの混合物(84:16)10gに、5%パラジウム(炭末に担持)0.1g、メタノール20mLを加え、室温、水素1気圧で4時間反応させた。得られた反応液の組成は、シクロプロパンカルバルデヒド80.5%、ブチルアルデヒド18.4%でクロトンアルデヒドは検出されなかった。
【0014】
実施例3
シクロプロパンカルバルデヒドとクロトンアルデヒドの混合物(84:16)10gに、5%パラジウム(酸化アルミニウムに担持)0.12g、酢酸カリウム5mgを加え、100℃、水素4気圧で3時間反応させた。得られた反応液の組成は、シクロプロパンカルバルデヒド81.2%、ブチルアルデヒド16.5%でクロトンアルデヒドは0.1%であった。
【0015】
実施例4
シクロプロパンカルバルデヒドとクロトンアルデヒドの混合物(84:16)10gに、0.2%パラジウム(酸化マグネシウムに担持)0.5gを加え、140℃、水素5気圧で2時間反応させた。得られた反応液の組成は、シクロプロパンカルバルデヒド79.1%、ブチルアルデヒド17.7%でクロトンアルデヒドは検出されなかった。
【0016】
実施例5
酢酸ニッケル0.24gと1.0規定水素化ホウ素ナトリウム1.0mL(エタノール溶液)から調製した触媒に、シクロプロパンカルバルデヒドとクロトンアルデヒドの混合物(84:16)10gを加え、室温、水素2気圧で8時間反応させた。得られた反応液の組成は、シクロプロパンカルバルデヒド80.2%、ブチルアルデヒド18.9%でクロトンアルデヒドは検出されなかった。
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、シクロプロパンカルバルデヒドが工業的に有利に精製される。

Claims (1)

  1. シクロプロパンカルバルデヒド中に含有されるクロトンアルデヒドを、接触水素化することによりブチルアルデヒドに変換したのち、蒸留分離することを特徴とするシクロプロパンカルバルデヒドの精製方法。
JP06605595A 1995-03-24 1995-03-24 シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法 Expired - Fee Related JP3937186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06605595A JP3937186B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06605595A JP3937186B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08259489A JPH08259489A (ja) 1996-10-08
JP3937186B2 true JP3937186B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=13304813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06605595A Expired - Fee Related JP3937186B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3937186B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08259489A (ja) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420622A (en) Process for the preparation of a 5-alkyl-butyrolactone
US6403844B1 (en) Condensed phase catalytic hydrogenation of lactic acid to propylene glycol
TW201336806A (zh) P-二甲苯及/或p-甲苯甲醛之製造方法
JPS6125694B2 (ja)
JP3937186B2 (ja) シクロプロパンカルバルデヒドの精製方法
JP6786052B2 (ja) ε−カプロラクタムの製造方法
JPH09176062A (ja) テトリトール、特にmeso−エリトリトールの製造方法
US4134919A (en) Process for producing menthone
JP2007534614A (ja) 改善された色を有するエタノールアミンの製造方法
CN115925658B (zh) 一种2-氨基乙基呋喃的制备方法
US4224251A (en) Preparation of 5-diethylaminopentan-2-ol
JPS62129231A (ja) ジイソプロピルカルビノ−ルの製造方法
JPH059427B2 (ja)
CA2416707A1 (en) Continuous process for the production of optically pure (s)-.beta.-hydroxy-.gamma.-butyrolactone
FR2525590A1 (fr) Preparation en phase liquide d'esters d'acides delta-cetocarboxyliques utilisant un catalyseur insoluble dans la phase liquide
JP4639446B2 (ja) 5,6,7,8−テトラヒドロキノリンの精製方法
JPH02131449A (ja) 6―ヒドロキシカプロン酸エステルの製造方法
JPS6355498B2 (ja)
SU1030363A1 (ru) Способ получени кумарина
CN117843449A (zh) 一种异龙脑连续脱氢加氢制备龙脑的方法
EP0043631B1 (en) Process for the preparation of a 6-alkyl-valerolactone
JPH06135906A (ja) 光学活性ジアミンのラセミ化法
SU392063A1 (ru) Способ получения 2,4-диаминофенилалкиловых спиртов
JPS6260374B2 (ja)
JPS61137832A (ja) エタノールの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees