JP3936867B2 - 電気的に加熱した活性炭素繊維布要素によるガスの選択的吸着および脱離 - Google Patents

電気的に加熱した活性炭素繊維布要素によるガスの選択的吸着および脱離 Download PDF

Info

Publication number
JP3936867B2
JP3936867B2 JP2001583914A JP2001583914A JP3936867B2 JP 3936867 B2 JP3936867 B2 JP 3936867B2 JP 2001583914 A JP2001583914 A JP 2001583914A JP 2001583914 A JP2001583914 A JP 2001583914A JP 3936867 B2 JP3936867 B2 JP 3936867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desorption
adsorption
elements
acfc
carbon fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001583914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003533342A (ja
Inventor
ジェイ ルード,マーク
サリバン,パトリック
ジェームス ヘイ,ケイ
Original Assignee
ザ、ボード、オブ、トラスティーズ、オブ、ザ、ユニバシティー、オブ、イリノイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ、ボード、オブ、トラスティーズ、オブ、ザ、ユニバシティー、オブ、イリノイ filed Critical ザ、ボード、オブ、トラスティーズ、オブ、ザ、ユニバシティー、オブ、イリノイ
Publication of JP2003533342A publication Critical patent/JP2003533342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936867B2 publication Critical patent/JP3936867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0438Cooling or heating systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0258Other waste gases from painting equipments or paint drying installations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40086Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by using a purge gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/40096Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating by using electrical resistance heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0454Controlling adsorption

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

【0001】
(説明)
本発明の分野はガス流処理である。
(背景技術)
様々な産業プロセスは汚染物質蒸気およびガスを発生する。これらの蒸気およびガスは、大気中への汚染物質の放出を防止するために処理する必要がある。他の産業は最終生成物、例えば塗料を含むガスを生成する。最終生成物の再捕獲は、製造工程の歩留りを増加する。これらおよび他の用途に役立つようにガス流を処理するために様々な工程が開発されてきた。各々がガス流からガスを除去しようとしている。
【0002】
吸着は特に有用な技術である。吸着は広範囲のガス流成分を除去する。吸着プロセスは吸着ステップおよび脱離ステップを含む。吸着ステップ中にガス流を粒状活性炭またはゼオライトの形の吸着剤に接触させる。ガスは分子の吸引力のため、吸着剤の炭素またはゼオライトの表面に付着する。吸着されたガスは脱離ステップ中に回収される。それらは一般的に圧力を低下することによって、または温度を上昇することによって放出される。温度を上昇させる一般的な方法は、蒸気の噴射による。従来のプロセスでは、回収された吸着ガスはしばしば燃焼され、あるいは吸着/脱離ユニットからの脱離流の下流の冷凍ユニットを通して液体に変換される。
【0003】
他の回収技術としては物質の置換、熱酸化、膜濾過、吸収、および凝縮がある。吸着技術は、その広範な適用性、比較的低い所用エネルギ、および再捕獲されたガス流成分を回収するその能力のため、有利である。吸着はまた選択性をも提供する。異なる温度では異なるガスが吸着剤の炭素またはゼオライト表面に吸着するので、吸着中に吸着/脱離ユニットの温度を制御することができる場合に、選択性が得られる。活性炭素繊維布(ACFC)を吸着剤として使用することにより、選択性はよりよく制御されるようになり、それは吸着にも追加の改善を生み出した。
【0004】
ACFCは、従来の吸着剤の2倍の吸着力を持つ。それは揮発性有機汚染物質の高速捕獲を、ガス流中の該汚染物質の濃度が低い場合でも可能にする。ACFCは無灰であり、それは有機化合物を含むケトンおよびアルケンなどの蒸気との反応を阻止する。今日まで使用されているACFCプロセスは、上述の吸着/脱離プロセスのモデルに従っており、ACFCフェルトがゼオライトまたは粒状炭素の床の代わりになる。
(発明の要約)
さらなる改善が本発明によって実現される。本発明では、吸着/脱離ユニットが1つまたはそれ以上の長尺中空ACFC要素を含む。ACFC要素(単数または複数)の幾何学的形状構成は、選択ガス流組成分(単数または複数)の吸着が可能になる温度まで該要素を電流によって加熱することを可能にする充分な電気抵抗値を該要素が持つように設計する。幾何学的形状はまた、ガス流がACFC要素に浸透することも可能にする。筐体はACFC要素を収容し、ガス流を要素内に向かわせてガスポートを通して筐体に流入させかつそこから流出させるように構成する。要素を電流によって所望の温度に加熱する能力は、選択的吸着の簡単な実現を可能にする。吸着ステップの後、要素(単数または複数)の温度を変化させてさらに脱離を可能にする。
【0005】
本発明の実施形態では、被吸着物(脱離された組成分)を気相で筐体から除去する。特に好ましい実施形態では、要素を備えた筐体が液体凝縮出口をも含み、脱離された組成分を吸着および脱離に使用される同一ユニットから直接液体として回収する。脱離中のガス流量が低い場合、脱離された組成分は非絶縁性チャンバの壁で冷却されて凝縮物を形成し、それがチャンバから液体として除去される。したがって、そのようなユニットを組み込んだシステムは、吸着/脱離ユニットの下流の別個の冷却ユニットを省いてもなお液体回収を達成することができる。脱離中にACFCを局所的に電気加熱することにより、脱離チャンバ内を全体として特定の温度に維持する必要が無くなり、こうして脱離チャンバ内の過飽和脱離組成分の縮合冷却が可能になる。
【0006】
好ましい構造では、ガス流が筐体内のACFC要素内に入り、ACFCを通してACFCの周囲の筐体容積内に向けられる。ガス流は通過して第2ACFC要素内に入り、次いで筐体から出る。2つのACFC要素は電気的に直列に接続する。この構造はチャンバのガス流入および流出を複数にして反復可能である。ACFC要素への絶縁電気供給は筐体を金属製にすることを可能にし、それは凝縮を促進するのに有利である。
【0007】
本発明の他の特徴、目的および利点は、詳細な説明および図面を参照することにより、通常の熟練者には明らかになるであろう。
(発明を実施する最適な形態)
今、図1を参照すると、本発明の好ましい吸着ユニット10が示されている。吸着中に、ガス流はポート14を通して筐体12内に入り、長尺中空ACFC要素16の端15に向けられる。長尺中空要素16は一端20にキャップ22がかぶせられる。こうして流れはACFC要素16に浸透して、ACFC要素16が含まれる筐体12の主容量24内に入るように向けられる。好ましい図1の実施形態では、端28が筐体12の別のポート30に接続されることを除いては同様に構成された第2ACFC要素26に浸透するように向けられる。反対側の端32はキャップ22がかぶせられ、ガス流をACFC要素26に浸透してポート30に向かわせるのに役立つ。
【0008】
筐体12の両端は、ポート14およびポート30の周りを絶縁キャップ34によって密閉することが好ましい。絶縁キャップ34は筐体12からの電流を電気的に絶縁するのに役立ち、その伝熱特性による凝縮を促進する金属ハウジングを可能にする。金属はまた、従来のガラス製およびセラミック製ユニットに比較して、よりスケーラブルかつ費用効果が高く容易に使用できるユニットを形成する。電気接続が絶縁キャップを通してACFC要素16およびACFC要素26に対して達成され、ACFC要素16およびACFC要素26もキャップ22を通して電気的に接続される。ACFC要素16および要素26の相対的に小さい断面に比較した長尺性は各要素に抵抗をもたらし、複数のACFC要素が電気的に直列に接続されたところではさらに増加する。ACFC要素16および26の形状は重要ではないが、図示した円筒形は形成しやすい。要素16および26のACFC材は層化することができ、あるいは、流体の流動に抵抗しかつガスの浸透を可能にするのに適した厚さの単片に形成することができる。得られる抵抗の目的は、ガス流中の所望の成分の吸着にとって充分な温度へのACFC要素16およびACFC要素26の電気的加熱を可能にすることである。電源の調整により温度を調整し、したがって優れた温度選択性を提供し、異なる組成分は異なる温度で吸着するので異なる組成分を選択的に吸着する能力を提供する。異なる温度に加熱された一連のユニットまたは要素を使用して、異なる組成分を順次除去することができる。長さと断面と材料の性質との間の周知の関係から、本発明の個々のACFC要素またはそのような要素の直列結合の電気抵抗が決定される。
【0009】
ACFC要素の温度を監視するために、熱電対36を使用することができる。吸着を達成してある成分をガス流から除去する温度まで要素が加熱されたときに、ガス流はACFC要素内に向けられる。脱離中、吸着された物質の高速脱離を可能にする充分な電力がACFC要素に印加され、筐体12の内部表面に沿って凝縮が引き起こされる。筐体の側面は、ガラスまたは金属など、優れた伝熱特性を持つ非絶縁材であることが好ましい。筐体の壁をパイレックス(登録商標)ガラスで形成した実験規模の吸着ユニットで、凝縮が実証された。次いで脱離された物質は液体として筐体12から液体出口38を介して除去される。脱離中のガス流量は冷却および脱離物質の凝縮を可能にするのに充分に低くなければならない。脱離/凝縮中は不活性ガス(例えば窒素)を使用して、吸着ユニット10をパージする。離脱中の低流量の不活性ガスは、吸着中のガス流と反対方向に流れることが好ましい。逆流は、ACFC要素から高沸点の組成分をパージするのに役立つ。不活性ガスは吸着ユニット10内の空気から酸素を排除して、脱離中に酸化が発生するのを防止する。
【0010】
変形例の吸着ユニット10aを図1Bに示す。ユニット10aは4個のACFC要素16、16、16および16を含む。流動は示す通りであり、4個のACFC要素は電気的に直列であり、したがって他の電気的接続機構を使用することができる。他の多くのACFC要素構成が当業者には明らかであり、本発明の範囲内である。
【0011】
代替例の好ましい吸着ユニット10bを図2に示し、それは図1の液体出口38が欠如しているだけである。ここでは脱離された物質は気体として除去され、したがって図2に係る装置では、流量および温度条件は、脱離された物質の脱離中の凝縮を防止するように維持される。
【0012】
しかし、最も好ましい本発明の実施形態は液体出口を含む。そのような装置は、吸着剤の高速かつ効率的な再生を可能にし、かつ1つの制御容量内で(筐体12によって画定される)被吸着物質全部の凝縮を可能にする。吸着システムでは、被吸着物質を吸着ユニットから液体として抽出する能力により、非吸着物質を液体の形に変換するために吸着ユニットの下流に別個の冷凍を含める必要が省かれる。そのようなシステムを図3に示す。
【0013】
一般的なシステムでは、脱離の結果としてガス流が吸着ユニットから出力されるので、液体の回収を可能にするためには、出口の下流に別個の冷凍を必要とする。出口38からの直接液体回収を可能にする本発明の吸着ユニット10を使用することにより、冷凍要素の必要性が除去される。液体の被吸着物質は液体貯蔵器40内に直接流入する。公益電力網への接続またはその他の適切な手段を含むことができる電源42は、吸着ユニット10内のACFC要素の制御された加熱を実現するために制御可能であり、ガス流ネットワーク44は制御されたガス流量を吸着ユニット10へ、およびそこから送り出す。
【0014】
ガス流ネットワーク44に形成されたリサイクルループは、吸着ユニット10または回収液体貯蔵器40から放出される低流量飽和Nガス流のリサイクルおよび捕捉を可能にする。リサイクルループは蒸気捕捉効率を改善し、ガス流をさらに処理するための補助装置(例えば燃焼装置または吸着器)の使用を無くする。
【0015】
本発明の様々な実施形態を図示し説明したが、当該技術分野の通常の熟練者には他の変化例、置換例、および代替例が明らかであることを理解されたい。そのような変化例、置換例、および代替例は、請求の範囲から決定すべき本発明の精神および範囲から逸脱することなく形成することができる。
【0016】
本発明の様々な特徴は請求の範囲に記載する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1Aは脱離中に直接液体回収を達成する本発明の好ましい吸着ユニットの略図、図1Bは本発明の変形例の好ましい吸着ユニットの略図である。
【図2】 図2は脱離中の気相回収を達成する本発明の代替例の好ましい吸着ユニットの略図である。
【図3】 図3は図1Aの吸着ユニットのように本発明に係る直接液体回収を達成する吸着ユニットを含む本発明のシステムの略図である。

Claims (1)

  1. 少なくとも1つの活性炭素繊維要素を含む吸着ユニットのための吸着および回収方法であって、
    加熱するのに充分な電気抵抗を示す活性炭素繊維要素を電流により加熱するステップと、
    前記活性炭素繊維要素がガス流の少なくとも1つの組成分を選択的に吸着するために加熱されたときに、前記ガス流を前記活性炭素繊維要素に浸透するように向かわせるステップと、
    電流により前記活性炭素繊維の温度を不活性ガス流の存在下で脱離の温度に制御することによって、被吸着組成分を脱離させるステップと、
    前記不活性ガス流を制御して、前記活性炭素繊維要素を収容した筐体の内部表面に脱離組成分を凝縮させるステップと、
    液相の脱離組成分を含む凝縮物を前記筐体から回収するステップとを含む方法。
JP2001583914A 2000-05-15 2001-04-24 電気的に加熱した活性炭素繊維布要素によるガスの選択的吸着および脱離 Expired - Fee Related JP3936867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/571,626 US6364936B1 (en) 2000-05-15 2000-05-15 Selective sorption and desorption of gases with electrically heated activated carbon fiber cloth element
US09/571,626 2000-05-15
PCT/US2001/013125 WO2001087461A1 (en) 2000-05-15 2001-04-24 Selective sorption and desorption of gases with electrically heated activated carbon fiber cloth element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003533342A JP2003533342A (ja) 2003-11-11
JP3936867B2 true JP3936867B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=24284452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001583914A Expired - Fee Related JP3936867B2 (ja) 2000-05-15 2001-04-24 電気的に加熱した活性炭素繊維布要素によるガスの選択的吸着および脱離

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6364936B1 (ja)
EP (1) EP1284805B1 (ja)
JP (1) JP3936867B2 (ja)
AT (1) ATE424918T1 (ja)
DE (1) DE60137924D1 (ja)
WO (1) WO2001087461A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10032385B4 (de) * 2000-07-06 2005-07-14 M + W Zander Facility Engineering Gmbh Verfahren zur Regenerierung von mit organischen Substanzen beladenen elektrisch leitfähigen Adsorbentien
EP1333923A4 (en) * 2000-10-19 2006-04-26 American Purification Inc APPARATUS AND METHOD FOR EXTRACTING AND FRACTIONING SORBATS FROM SORBENTS
GB0106082D0 (en) * 2001-03-13 2001-05-02 Mat & Separations Tech Int Ltd Method and equipment for removing volatile compounds from air
AU2002350316A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-30 Mcgill University Adsorption of contaminants from gaseous stream and in situ regeneration of sorbent
DE10164461A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 M & W Zander Facility Eng Gmbh Adsorber zur Reinigung von Rohgasen, Filtermodul mit einem solchen Adsorber, Filtereinheit mit wenigstens zwei solchen Filtermodulen und Anlage zur Außenluftaufbereitung bzw. zur Fortluftbehandlung mit solchen Filtermodulen
US6565627B1 (en) * 2002-03-08 2003-05-20 Air Products And Chemicals, Inc. Self-supported structured adsorbent for gas separation
DE10226969B4 (de) * 2002-06-17 2006-05-18 Sgl Carbon Ag Aktivierte Kohlenstofffasern und Verfahren zu ihrer Herstellung
US20050155380A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Michael Rock Anesthetic agent recovery
US8192537B2 (en) * 2005-01-20 2012-06-05 Thaddeus Alemao Method and apparatus for odor control using panels of activated carbon cloth
WO2007133602A2 (en) * 2006-05-10 2007-11-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Steady state tracking desorption system and method
GB0704934D0 (en) * 2007-03-14 2007-04-25 Univ Bath Regenarable adsorption unit
GB0721107D0 (en) * 2007-10-27 2007-12-05 Nano Porous Solutions Ltd Fluid treatment device
EP2411142B1 (en) 2009-02-27 2016-11-16 Inventys Thermal Technologies Inc. Parallel passage fluid contactor structure
US8500853B2 (en) * 2009-12-04 2013-08-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Gas purification system and method for liquefaction of dilute gas components
US8940077B2 (en) 2009-12-04 2015-01-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Indirect real-time monitoring and control of electrical resistively heated adsorbent system
EP2539049B1 (en) 2010-02-22 2018-04-04 Class 1 Inc. Systems for collecting and reclaiming anaesthetic agents and for removing nitrous oxide from exhaust gases
CA2809502C (en) 2010-08-27 2016-05-17 Inventys Thermal Technologies Inc. Method of adsorptive gas separation using thermally conductive contactor structure
US10315159B2 (en) 2010-08-27 2019-06-11 Inventys Thermal Technoogies Inc. Method of adsorptive gas separation using thermally conductive contactor structure
EP2747871B1 (en) 2011-07-02 2017-06-21 Inventys Thermal Technologies Inc. System and method for integrated adsorptive gas separation of combustion gases
GB2507557B (en) * 2012-11-05 2015-06-10 Nano Porous Solutions Ltd Pressure swing adsorption apparatus
CN107008102B (zh) 2012-12-31 2020-05-01 英温提斯热力技术有限公司 从燃烧气体中集成式分离二氧化碳气体的系统和方法
CN103230721B (zh) * 2013-03-22 2015-09-23 郑州中斯达环境科技有限公司 电热式净化滤芯的结构
FR3010719B1 (fr) * 2013-09-13 2017-02-24 Arol Energy Procede regeneratif d'elimination des composes siloxanes dans du biogaz
TWI552957B (zh) * 2014-12-15 2016-10-11 財團法人工業技術研究院 二氧化碳吸附與回收系統及方法
US20170212069A1 (en) * 2014-12-22 2017-07-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Chemical substance concentrator and chemical substance detecting device
DE202016000949U1 (de) 2016-02-15 2016-03-17 Silica Verfahrenstechnik Gmbh Vorrichtung zum Behandeln eines mit Schadstoffen belasteten Gases
DE102017001114B4 (de) 2016-02-15 2022-08-18 Silica Verfahrenstechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Behandeln eines mit Schadstoffen belasteten Gases
KR102267445B1 (ko) * 2016-02-15 2021-06-18 질리카 페어파렌스테크니크 게엠베하 오염물이 함유된 가스를 처리하기 위한 장치 및 방법
CN106369942A (zh) * 2016-10-30 2017-02-01 冯大兰 一种自动吸湿装置
CN106524673A (zh) * 2016-10-30 2017-03-22 曹云霞 一种干燥器
KR102124000B1 (ko) 2018-11-12 2020-06-17 한국에너지기술연구원 모듈형으로 용량확장이 용이한 흡착모듈 유닛, 그 흡착모듈 유닛을 갖는 흡착 시스템 및 흡착 방법
KR102158053B1 (ko) 2018-11-12 2020-09-28 한국에너지기술연구원 활성탄소섬유를 이용한 흡착장치, 흡착시스템 및 흡착방법
US11826711B2 (en) * 2022-02-23 2023-11-28 Hamilton Sundstrand Corporation Regenerable organic contaminant controller in space application

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU931215A1 (ru) * 1978-01-30 1982-05-30 Специальное Конструкторское Бюро По Синтетической Изоляции Способ рекуперации растворителей
JPS54126670A (en) * 1978-03-27 1979-10-02 Kirin Shiiguramu Kk Method and apparatus for preventing environmental pollution due to alcohol
FI81968C (fi) * 1984-07-06 1991-01-10 Seinaejoen Kylmaekone Oy N Kon Foerfarande foer tillvaratagande av i gaser befintliga foeroreningar.
FR2576220B1 (fr) * 1985-01-23 1987-05-07 Minier Jacky Procede et di
DE3644126A1 (de) * 1986-12-23 1988-07-07 Erhard Bieler Verfahren zur abluftreinigung und rueckgewinnung von loesemitteln aus in der abluft enthaltenden loesemitteldaempfen und von der abluft durchstroemter, ein adsorbens enthaltender behaelter
US5110328A (en) * 1989-06-07 1992-05-05 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Solvent adsorber and solvent recovery system
FR2659869B1 (fr) 1990-03-22 1992-06-19 Cnge Dispositif de traitement de fluide, au moyen d'une structure d'adsorption a couches superposees espacees, et regeneration par effet joule.
US5308457A (en) * 1991-04-05 1994-05-03 Catalytica, Inc. Self-contained system for controlling gaseous emissions from dilute organic sources and a process for using that system
US5388637A (en) * 1992-10-02 1995-02-14 California Institute Of Technology Activated carbon absorbent with integral heat transfer device
JPH06142432A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Masahiro Hori 吸着化学物質の脱着法
US5575832A (en) * 1994-09-21 1996-11-19 Humidtech Research, Inc. Regenerative hygroscopic filter and method
US5827355A (en) * 1997-01-31 1998-10-27 Lockheed Martin Energy Research Corporation Carbon fiber composite molecular sieve electrically regenerable air filter media
US5912424A (en) * 1997-03-31 1999-06-15 Lockheed Martin Energy Research Corporation Electrical swing adsorption gas storage and delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1284805A4 (en) 2006-06-21
US6364936B1 (en) 2002-04-02
JP2003533342A (ja) 2003-11-11
EP1284805B1 (en) 2009-03-11
ATE424918T1 (de) 2009-03-15
DE60137924D1 (de) 2009-04-23
WO2001087461A1 (en) 2001-11-22
EP1284805A1 (en) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936867B2 (ja) 電気的に加熱した活性炭素繊維布要素によるガスの選択的吸着および脱離
CA2570562C (en) Adsorptive separation of gas streams
US8052783B2 (en) Rotary adsorbers for continuous bulk separations
US5972077A (en) Gas separation device based on electrical swing adsorption
KR100300918B1 (ko) 가스정제방법및장치
US5944874A (en) Solid electrolyte ionic conductor systems for the production of high purity nitrogen
US20120006193A1 (en) Adsorption-desorption apparatus and process
JPH06170147A (ja) 水分保有ガスからの水分の除去方法
US20030101866A1 (en) Separation of fluid mixtures using membranized sorption bodies
EP0603178A4 (ja)
US6405539B1 (en) Method and device for recovering gases
Lordgooei et al. Activated carbon cloth adsorption-cryogenic system to recover toxic volatile organic compounds
JP2010042381A (ja) キセノン吸着剤、キセノン濃縮方法、キセノン濃縮装置および空気液化分離装置
JP5248478B2 (ja) キセノンの濃縮方法および濃縮装置
JP2002528246A (ja) 熱膜方法及び装置
JP6311342B2 (ja) 排水処理システム
JP2000233117A (ja) 排ガスの浄化方法及び浄化装置
JP2008212845A (ja) 一酸化炭素吸着剤、ガス精製方法及びガス精製装置
JP2002102693A (ja) 有機物質でチャージされた導電性吸着剤を再生する方法
JP2004036523A (ja) 排気処理装置
KR102524769B1 (ko) Co₂흡착 및 포획을 위한 유형 v 흡착제 및 기체 농축의 용도
RITTER et al. Air purification and vapor recovery by pressure swing adsorption: a comparison of silicalite and activated carbon
JPH11100204A (ja) 超純粋不活性気体の製造のための方法および装置
JP2008136935A (ja) トリフルオロメタンの選択的処理方法、処理ユニットおよび該処理ユニットを用いた試料処理システム
JP2001321634A (ja) 排ガス浄化部材、排ガス浄化方法、および排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees