JP3936472B2 - 地中探査方法 - Google Patents

地中探査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3936472B2
JP3936472B2 JP16450498A JP16450498A JP3936472B2 JP 3936472 B2 JP3936472 B2 JP 3936472B2 JP 16450498 A JP16450498 A JP 16450498A JP 16450498 A JP16450498 A JP 16450498A JP 3936472 B2 JP3936472 B2 JP 3936472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
exploration
vehicle
lane
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16450498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11352223A (ja
Inventor
洋 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Geo Search Co Ltd
Original Assignee
Geo Search Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Geo Search Co Ltd filed Critical Geo Search Co Ltd
Priority to JP16450498A priority Critical patent/JP3936472B2/ja
Publication of JPH11352223A publication Critical patent/JPH11352223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936472B2 publication Critical patent/JP3936472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、地中レーダを用いて舗装道路等の路面下の状況を二次元あるいは三次元的画像により把握することができる地中探査方法および地中探査装置に係り、特に路面探査車の1回の走行で路面下情報を収集できない路面幅に対して収集したデータの合成を簡単に行える地中探査方法および地中探査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、地中の探査、特に地面より比較的浅い部分における探査としては、舗装道路下における空洞探査が知られている。
【0003】
この舗装道路下における空洞探査には、地中に向けて電磁波を投射する発信部と、地中からの反射波を受信する受信部とを備えたセンサーを探査車に搭載し、一般車両と同様に前記探査車を走行させながら前記センサーで受信した探査データを記録する。
【0004】
このような探査データは、探査車の走行方向に沿った断面のデータであり、探査後に解析を行い、その中で例えば空洞が生じていると思われる箇所があると、その周辺領域を詳細に調査する。
【0005】
つまり、探査車による一次調査は、探査車の走行方向における道路下の縦断面を波形データとして得るもので、空洞が生じていると思われる道路の周辺領域を手押し式の走行体でメッシュ状に調査することで、もしも空洞があれば平面的にそれを知ることができることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このような従来の舗装道路下の空洞探査に代表される地中探査は、走行体の移動方向に沿った縦断面の様子を波形として得る一次調査と、該一次調査によって得られた波形データを後日解析するという解析作業と、該解析作業の結果により再調査を要すると判定された場合に行われる二次調査とを要し、一度に所定の領域における舗装道路下の空洞の有無および大きさを知ることができないという問題があった。
【0007】
また、幅の広い道路での1次調査では、一回の走行でカバーできる範囲は限られ、走行車線を変えて2度あるいは3度と複数回の走行が必要となると思われるが、得られた複数の走行方向に沿ったデータを走行方向においてずれることなく揃えるのは大変手間のかかる作業であり実際には不可能である。
【0008】
本出願に係る発明の目的は、走行位置をずらしながら複数回の探査を行って得られたデータを簡単に揃えることができる地中探査方法を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本出願に係る発明の目的を実現する地中探査方法の構成は、車幅方向に沿って地中レーダ用センサを複数あるいは車幅方向に移動可能に配置すると共に、前記地中レーダ用センサから所定距離離隔した路面を該地中レーダ用センサの探査幅よりも広い幅で撮影し且つ撮影した路面映像と走行情報が記録される路面映像撮影手段を配置した探査車を、車線を変更して複数回走行させながら前記地中レーダセンサからレーダ波を路面下に投射して反射波を受信することにより車線ごとの探査情報を得ると共に、前記路面映像撮影手段によって車線ごとの走行路面の路面映像を得た後、前記路面映像を参照しながら各車線ごとの探査情報を合成することで路面下を探査するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は本発明による地中探査装置の第1の実施の形態を示す。
【0011】
1は地中探査車で、車両の前部には、地中レーダ装置2が取り付けられると共に、車両の幅方向の中央位置に走行路面映像を撮影する路面映像撮影装置3が取り付けられている。また、地中探査車1内には、地中レーダ装置2の制御装置および探査データを記録する記録装置、該探査データ自体の画像表示と、二次元的(深さ方向の任意の位置における平面)及び三次元的な画像表示を行う画像処理装置4が搭載されている。
【0012】
地中レーダ装置2は、複数のセンサー2aを車両の幅方向に並列に配置し、車両の全幅における地中の状態を得ることができるようになっている。
【0013】
したがって、車両の走行により、車両の全幅の幅で地中情報が得られる。
【0014】
センサー2aはレーダ波の発信部と、該レーダ波の反射波を受信する受信部とを有し、ステップ波形によるインパルス発信を用いたものであって、従来の電磁波反射法を用いた地中レーダで使用される周波数が1GHZ 未満であったのに比べ、使用する電磁波の周波数を最大4GHZ とし、これにより従来の電磁波反射法のレーダシステムに比べて使用できる波長も短くなる。
【0015】
また、波長が短いことから分解能が向上し、より詳細な現象を捉えることができる。通常、レーダ性能で評価される分解能とは、レーダの受信信号から物体の大きさを識別したり、接近した2つの物体を重なって識別することなく、きちんと2つの物体として識別できる能力を表すものである。
【0016】
通常、電磁波は周波数が高くなるにつれて、物体中での減衰が激しくなるため、ある程度の深度を調査診断する場合、周波数を低くして探査深度をかせぐことが行われる。しかし、本実施形態におけるセンサー2aは、従来の電磁波反射法を用いた地中レーダよりも周波数を高くしているので、現実には探査深度の減少を招くが、その分受信性能を向上させることにより、この欠点を克服し、従来の電磁波反射法を用いた地中レーダや鉄筋検知レーダシステムにひけをとらない探査深度を実現している。
【0017】
本実施の形態において、レーダ装置2はセンサー2aを6台搭載し、6測線で地中の情報を得るようにしており、この場合車両の全幅での地中の情報を精度良く得ることができる。
【0018】
なお、1台のセンサー2aを車両の幅方向に往復移動させるようにしても同様の地中データを得ることができる。
【0019】
一方、路面映像撮影装置3で撮影した映像は、探査車1内に設けた記録装置(不図示)に走行方向における距離情報と共に記録される。
【0020】
また、本実施の形態において、路面映像撮影装置3で撮影する画角(路面の映像撮影幅)は、図2の(a)に示すように探査車1のレーダ装置2によるレーダ探査幅(例えば2m)よりも左右方向において広くし(例えば3〜4m)ている。
【0021】
そして、この映像情報は、レーダ装置2で収集した6測線の情報を2次元化した平面情報に同期して表示させることができるようなっている。
【0022】
図2の(b)は、幅の広い、例えば2車線の道路を車線を変えて1回目の走行と、2回目の走行を行った状態を示している。第1回目と第2回目の走行において、レーダ装置2で収集した情報と路面映像撮影装置3で収集し、2次元化した平面情報をそれぞれA、Bとし、ある路面において、路面下に発生している空洞が2車線にまたがっている場合、1回目の走行で得られた第1路面下情報Aと、2回目の走行で得られた第2路面下情報Bとを合成すれば、合成情報Cが得られ、路面下に発生した空洞の全容が把握できることになる。
【0023】
ここで、第1路面下情報Aと第2路面下情報Bとを合成する場合、路面映像撮影装置3で撮影した1回目の走行での路面映像と2回目の走行での路面映像を参考にしている。
【0024】
すなわち、路面には横断歩道、制限速度等の道路表示、あるいはマンホール等の道路上認識体が存在していおり、路面映像撮影装置3はこれらを撮影することになる。したがって、例えば互いに映像が重複した箇所に着目し、撮影したマンホールが重なり合えば、1第1路面下情報Aと第2路面下情報Bとの合成が容易に行える。
【0025】
また、調査により空洞の存在が判明した場合でも、前記道路上認識体から空洞の場所の距離も直ちに判明するので、空洞の発生している現場の特定も簡単に行える。
【0026】
【発明の効果】
本出願に係る発明によれば、走行位置をずらしながら複数回の探査を行って得られた探査情報を簡単に揃えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態を示し、(a)は探査状況及び探査車を示す側面図、(b)は正面図。
【図2】 図1の探査車の走行状況を示し、(a)は基本的な走行状況、(b)は車線を変更して2度走行した状況と得られた探査データ、及び合成状態を示す。
【符号の説明】
1 探査車
2 レーダ装置
3 路面映像撮影装置

Claims (1)

  1. 車幅方向に沿って地中レーダ用センサを複数あるいは車幅方向に移動可能に配置すると共に、前記地中レーダ用センサから所定距離離隔した路面を該地中レーダ用センサの探査幅よりも広い幅で撮影し且つ撮影した路面映像と走行情報が記録される路面映像撮影手段を配置した探査車を、車線を変更して複数回走行させながら前記地中レーダセンサからレーダ波を路面下に投射して反射波を受信することにより車線ごとの探査情報を得ると共に、前記路面映像撮影手段によって車線ごとの走行路面の路面映像を得た後、前記路面映像を参照しながら各車線ごとの探査情報を合成することで路面下を探査することを特徴とする地中探査方法。
JP16450498A 1998-06-12 1998-06-12 地中探査方法 Expired - Lifetime JP3936472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16450498A JP3936472B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 地中探査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16450498A JP3936472B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 地中探査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11352223A JPH11352223A (ja) 1999-12-24
JP3936472B2 true JP3936472B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=15794424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16450498A Expired - Lifetime JP3936472B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 地中探査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3936472B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11953588B2 (en) 2018-05-28 2024-04-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Ground-penetrating radar device and method for same

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10114932B4 (de) * 2001-03-26 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Dreidimensionale Umfelderfassung
JP2003014651A (ja) * 2001-07-05 2003-01-15 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd コンクリート構造物検査方法およびその装置
DE202010011318U1 (de) * 2010-08-12 2011-11-14 Amusys Amusement Systems Electronics Gmbh Vorrichtung zur Erfassung, Überwachung und/oder Steuerung von Rennfahrzeugen
JP2013250107A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Japan Radio Co Ltd 埋設物探査装置
JP5935108B1 (ja) * 2015-01-29 2016-06-15 防衛装備庁長官 前方側方同時監視型地中レーダ装置
JP6727161B2 (ja) * 2017-03-24 2020-07-22 三菱電機株式会社 地中表示装置及び地中表示プログラム
JP7015712B2 (ja) * 2018-03-09 2022-02-03 日本信号株式会社 検査装置
CN109507738A (zh) * 2018-11-22 2019-03-22 河南工程学院 采用探地雷达探测道路地下病害多剖面联合解释方法
KR102436541B1 (ko) * 2021-12-17 2022-08-26 국토안전관리원 협소지역용 도로지반조사 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11953588B2 (en) 2018-05-28 2024-04-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Ground-penetrating radar device and method for same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11352223A (ja) 1999-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
La et al. Data analysis and visualization for the bridge deck inspection and evaluation robotic system
CN110494714B (zh) 确定表面特征
US7034740B2 (en) Method and apparatus for identifying buried objects using ground penetrating radar
JP3936472B2 (ja) 地中探査方法
US6829197B2 (en) Acoustical imaging interferometer for detection of buried underwater objects
JP5353455B2 (ja) 周辺監視装置
CN102906593A (zh) 车辆后方监视装置
JP5640583B2 (ja) 目標物探知システム、探知方法、及び探知情報処理プログラム
US11940580B2 (en) Heterogeneous subsurface imaging systems and methods
JP2011080845A (ja) 3次元データ作成方法及び3次元データ作成装置
US20200116555A1 (en) Heterogeneous subsurface imaging systems and methods
JP2010502507A (ja) 駐車スペースの寸法を推定する装置と方法、同装置を備えた自動車
La et al. Visual and acoustic data analysis for the bridge deck inspection robotic system
US20210364289A1 (en) Apparatus and method for fault-proof collection of imagery for underwater survey
JP3515751B2 (ja) 海底三次元構造の再構成方法
US20030053373A1 (en) Acoustical imaging interferometer for detection of buried underwater objects
JP2009069109A (ja) ソーナー探知情報処理装置
JP2004286461A (ja) 地中探知方法及び装置
EP2734868B1 (en) Apparatus and method for non-invasive real-time subsoil inspection
JP3717835B2 (ja) 埋設物探査装置
KR101932883B1 (ko) 지표투과레이더 자료의 C-scan 등고선, 반사반응과 회절반응을 이용한 공동 부피 산정 방법
JP2007298289A (ja) 水底物体探査方法及び装置
Sato et al. Handheld GPR and MD sensor for landmine detection
JP3757028B2 (ja) 埋設物探査方法及びその装置
JP2643318B2 (ja) 超音波による3次元物体形状認識方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term