JP3934573B2 - タイヤ情報検出装置 - Google Patents

タイヤ情報検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3934573B2
JP3934573B2 JP2003106768A JP2003106768A JP3934573B2 JP 3934573 B2 JP3934573 B2 JP 3934573B2 JP 2003106768 A JP2003106768 A JP 2003106768A JP 2003106768 A JP2003106768 A JP 2003106768A JP 3934573 B2 JP3934573 B2 JP 3934573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire information
tire
information detection
output
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003106768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004306918A (ja
Inventor
尚史 太田
孝二 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2003106768A priority Critical patent/JP3934573B2/ja
Priority to US10/818,199 priority patent/US7068157B2/en
Priority to DE602004006185T priority patent/DE602004006185T2/de
Priority to EP04008364A priority patent/EP1466761B1/en
Publication of JP2004306918A publication Critical patent/JP2004306918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934573B2 publication Critical patent/JP3934573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0455Transmission control of wireless signals
    • B60C23/0462Structure of transmission protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、タイヤ空気圧等のタイヤ情報を検出するタイヤ情報検出装置に係り、特に、マイクロコンピュータによって構成されるタイヤ情報検知部の低級化によるタイヤ情報検出装置の低コスト化手段に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、車両の走行時にタイヤの振動周波数成分を含む信号(タイヤ情報)を出力する出力手段(タイヤ情報出力部)と、前記タイヤの振動周波数成分を含む信号から共振周波数を抽出し、前記共振周波数に基づいて前記タイヤの空気圧の状態を検知する検知手段(タイヤ情報検知部)とを備えたタイヤ空気圧検知装置が提案されている。
【0003】
前記出力手段は、車両の各タイヤに対応して設けられており、検知されたタイヤの振動周波数成分を含む信号を波形整形回路、ROM、RAM等よりなる前記検知手段に出力する。前記検知手段は、前記出力手段より出力されたタイヤの振動周波数成分を含む信号よりタイヤの共振周波数を抽出し、車両の実用範囲ではこの共振周波数の変化がほとんどタイヤ空気圧の変化に起因するタイヤばね定数の変化に基づくものであることを利用して、各タイヤごとの空気圧の状態を検知する。
【0004】
したがって、このタイヤ空気圧検知装置によれば、例えば車両に備えられた表示部に各タイヤの空気圧が許容下限値よりも低下したこと、或いは各タイヤの空気圧を直接表示することができ、運転者はこの表示を監視することによりタイヤの空気圧が正常であるか否かを判断することができるので、車両の走行安全性を高めることができる。
【0005】
【特許文献】
特開平8−219920号公報(図1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、車両には4本以上のタイヤが備えられており、かつ、各タイヤごとに対応して設けられた各出力手段からの信号の出力タイミングには何ら同期がとられていないので、図7に例示するように、検知手段に複数の出力手段からの信号(図7の例では、4つの信号)がほぼ同一のタイミングで入力される場合がある。
【0007】
従来のタイヤ空気圧検知装置の検知手段には、各出力手段から出力された信号の受信処理を各信号の出力タイミングに応じて適宜制御する手段が何ら備えられていないので、検知手段は、各出力手段から信号が出力されるごとに全ての信号についての受信処理を行わなくてはならず、検知手段にて行われる受信処理の実行数が多くなると共に、複数の出力手段からの信号がほぼ同一のタイミングで入力される場合には、図7に示すように、検知手段にて行われる受信処理の間隔が短くなる。このため、検知手段として処理能力が高い高性能のマイクロコンピュータを備えなくてはならず、タイヤ空気圧検知装置が高コスト化するという問題がある。
【0008】
本発明は、かかる従来技術の不備を解消するためになされたものであり、その課題とするところは、処理能力が低い安価なマイクロコンピュータを用いてタイヤ空気圧などのタイヤ情報を確実に検知可能なタイヤ情報検出装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記の課題を解決するため、タイヤ情報検出装置を、車軸に取り付けられた複数のタイヤのタイヤ情報をそれぞれ個別に検出して出力する複数のタイヤ情報出力部と、前記各タイヤ情報出力部より送信される前記各タイヤ情報より前記各タイヤのタイヤ状態を検知するタイヤ情報検知部とを備え、前記タイヤ情報検知部は、1のタイヤについての前記タイヤ情報の受信処理が正常に行われるごとに、当該受信処理が正常に行われたタイヤ情報の優先順位を最下位とする前記各タイヤ情報の優先順位の変更を行い、受信待ち受け中に前記複数のタイヤ情報出力部より複数の前記タイヤ情報が送信された場合には、より優先順位が高い1の前記タイヤ情報についての受信処理を実行し、他の前記タイヤ情報についてはその受信処理を省略するという構成にした。
【0010】
このように、受信待ち受け中に複数のタイヤ情報出力部より複数のタイヤ情報が送信された場合に、より優先順位が高い1のタイヤ情報についての受信処理を実行し、他のタイヤ情報についてはその受信処理を省略すると、タイヤ情報検知部にて実行する受信処理の実行数を減少することができると共に受信処理の時間間隔を長くすることができるので、マイクロコンピュータにて構成されるタイヤ情報検知部の負担を軽減することができ、安価にして処理能力が低いマイクロコンピュータよりなるタイヤ情報検知部の使用が可能になって、タイヤ情報検出装置の低コスト化を図ることができる。
【0011】
また、本発明は、前記の課題を解決するため、前記構成のタイヤ情報検出装置において、前記タイヤ情報出力部は、前記タイヤ情報の検出センサと、当該検出センサにて検出された前記タイヤ情報を前記タイヤ情報検知部に無線送信する無線送信機とからなり、前記タイヤ情報検知部は、前記無線送信機より無線送信された前記タイヤ情報の受信及び整形を行う無線受信機と、システム全体の制御及び前記タイヤ状態の検知を行う演算ユニットとからなるという構成にした。
【0012】
このように、タイヤ情報出力部に無線送信機を備えると共にタイヤ情報検知部に無線受信機を備え、タイヤ情報出力部からタイヤ情報検知部へのタイヤ情報の送信を無線によって行うと、タイヤ情報出力部とタイヤ情報検知部との間の配線を省略することができて車両への組み込みを容易化できると共に、使用中における断線のおそれがないので、タイヤ情報検出装置の耐久性及び信頼性の向上を図ることができる。
【0013】
また、本発明は、前記の課題を解決するため、前記構成のタイヤ情報検出装置において、前記タイヤ情報検知部は、受信待ち受け中に前記複数のタイヤ情報出力部より複数の前記タイヤ情報が送信された場合に、前記演算ユニットへの優先順位が低い前記タイヤ情報の外部割り込み処理を禁止することによって前記他のタイヤ情報についての受信処理を省略するという構成にした。
【0014】
このように、優先順位が低いタイヤ情報についての受信処理の省略を、タイヤ情報検知部へのタイヤ情報の外部割り込み処理を禁止することによって行うと、タイヤ情報検知部におけるタイヤ情報の受信処理及び外部割り込みの禁止処理を全てタイヤ情報検知部に格納されたプログラム上で行うことができるので、所要の処理を迅速に行うことができ、タイヤ情報検出装置の信頼性を高めることができる。
【0015】
また、本発明は、前記の課題を解決するため、前記構成のタイヤ情報検出装置において、前記タイヤ情報検知部は、受信待ち受け中に前記複数のタイヤ情報出力部より複数の前記タイヤ情報が送信された場合に、優先順位が低い前記タイヤ情報を受信している前記無線受信機の電源を遮断することによって前記他のタイヤ情報についての受信処理を省略するという構成にした。
【0016】
このように、優先順位が低いタイヤ情報についての受信処理の省略を、所定の無線受信機の電源を遮断することによって行うと、タイヤ情報出力部からタイヤ情報検知部への優先順位が低いタイヤ情報の送信を一時的に停止することができるので、タイヤ情報検知部における信号の処理数を減少できてタイヤ情報検知部の負担を軽減することができ、タイヤ情報検出装置のより一層の低コスト化を図ることができる。
【0017】
また、本発明は、前記の課題を解決するため、前記構成のタイヤ情報検出装置力において、前記タイヤ情報検知部は、前記受信待ち受け中に複数の前記タイヤ情報が受信された場合における各タイヤ情報の優先順位を、前回受信処理が正常に行われてからの時間間隔がより長いタイヤ情報の優先順位をより高く設定するという構成にした。
【0018】
このように、タイヤ情報検知部における各タイヤ情報の優先順位の設定を、前回受信処理が正常に行われてからの時間間隔がより長いタイヤ情報の優先順位をより高くするという方法で行うと、各タイヤ情報についての受信処理をほぼ均等に行うことができるので、信頼性の高いタイヤ情報の検出が可能になる。
【0019】
また、本発明は、前記の課題を解決するため、前記構成のタイヤ情報検出装置力において、前記タイヤ情報検知部は、システムの起動時には前記タイヤ情報の優先順位を設定せず、1のタイヤ情報についての受信処理が正常に行われた後に、前記タイヤ情報の優先順位の設定を行うという構成にした。
【0020】
前述したように、各タイヤ情報出力部からの信号の出力タイミングは何ら同期がとられていないので、システムの起動時においては各タイヤ情報出力部からの信号の出力タイミングがずれているのが普通であり、受信待ち受け中に複数のタイヤ情報がタイヤ情報検知部に受信されるということが事実上起こり得ない。したがって、タイヤ情報検知部は、システムの起動時からシステム停止時までの全期間においてタイヤ情報の優先順位を設定する必要はなく、システム起動後、1のタイヤ情報についての受信処理が正常に行われた後にタイヤ情報の優先順位の設定を行えば足りる。
【0021】
また、本発明は、前記の課題を解決するため、前記構成のタイヤ情報検出装置において、前記タイヤ情報検知部は、前記無線受信機から出力されるRSSI出力のレベルを監視し、当該RSSI出力のレベルが所定のしきい値を超えた後の前記無線受信機の出力波形を前記タイヤ情報として前記受信処理を実行するという構成にした。
【0022】
タイヤ情報検知部に備えられた無線受信機は、タイヤ情報出力部からの信号を受信していないにも拘わらず演算ユニットに対して波形を出力する場合がある。この波形はタイヤ情報出力部から無線送信されたタイヤ情報ではありえないので、この波形についても演算ユニットにて受信処理を実行すると、演算ユニットの負担が大きくなってタイヤ情報の受信処理に支障を来す。そこで、タイヤ情報出力部からの信号が受信されたときに前記無線受信機から出力されるRSSI出力を利用し、RSSI出力のレベルが所定のしきい値を超えた後の無線受信機の出力波形をタイヤ情報として受信処理を実行すれば、不正な信号の受信処理を防止することができ、タイヤ情報の受信処理のみを実行することができるので、演算ユニットの負担を減少することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るタイヤ情報検出装置の一実施形態例を、図1乃至図5に基づいて説明する。図1は実施形態例に係るタイヤ情報検出装置の構成図、図2は無線受信機と制御ユニットとの間の電源及び信号の流れを示す説明図、図3は無線受信機から制御ユニットへのタイヤ情報の送信タイミングの一例を示す説明図、図4は図3の送信タイミングでタイヤ情報が送信された場合の優先順位の遷移を示す説明図、図5は実施形態例に係るタイヤ情報検出装置の効果を示す説明図である。
【0024】
本例のタイヤ情報検出装置は、図1に示すように、4本のタイヤ1,2,3,4のそれぞれに対応して備えられた4個のタイヤ情報出力部11,12,13,14と、これら各タイヤ情報出力部11,12,13,14より送信されるタイヤ情報の受信と車両走行時における各タイヤ1,2,3,4のタイヤ状態の検知とを行うタイヤ情報検知部21とから構成されている。前記各タイヤ情報出力部11,12,13,14は、それぞれ対応するタイヤのタイヤ情報を検出する検出センサ11a,12a,13a,14aと当該検出センサ11a,12a,13a,14aにて検出されたタイヤ情報をタイヤ情報検知部21に無線送信する無線送信機11b,12b,13b,14bとからなり、タイヤ情報検知部21は、前記各無線送信機11b,12b,13b,14bのそれぞれに対応して設けられ、前記各無線送信機11b,12b,13b,14bより無線送信されたタイヤ情報の受信及び整形を個別に行う無線受信機21a,21b,21c,21dと、システム全体の制御及びタイヤ情報からのタイヤ状態の検知を行う演算ユニット21eとからなる。
【0025】
なお、タイヤ情報には、タイヤ空気圧、タイヤ回転数、車軸に対するタイヤの偏心、タイヤ摩耗度及びタイヤ番号などから選択されるタイヤの状態に関する各種の情報を含めることができ、タイヤ情報出力部11,12,13,14は所定の一定時間ごと、例えば1分間ごとにこれらのタイヤ情報をタイヤ情報検知部21に無線送信する。
【0026】
検出センサ11a,12a,13a,14aとしては、検出対象に応じて適宜のものが備えられる。なお、タイヤ空気圧を検出するための検出センサとしては、特開平8−219920号公報に記載されているように、車軸に同軸的に取り付けられた歯車と当該歯車の歯先と微小な間隔を隔てて対向に配置されたピックアップコイルとからなるものを用いることができ、同公報に記載の方法でタイヤ空気圧の検出を行うことができる。
【0027】
無線受信機21a,21b,21c,21dは、図2に示すように、演算ユニット21eから電源の供給を受け、演算ユニット21eに波形整形後のタイヤ情報とRSSI出力を送信する。
【0028】
演算ユニット21eは、タイヤ情報出力部11,12,13,14から送信された全てのタイヤ情報について受信処理を行うのではなく、1つのタイヤについてのタイヤ情報の受信処理が正常に行われるごとに、当該受信処理が正常に行われたタイヤ情報の優先順位を最下位とする各タイヤ情報の優先順位を設定し、受信待ち受け中に複数のタイヤ情報出力部より複数のタイヤ情報が送信された場合には、より優先順位が高い1つのタイヤ情報についての受信処理を実行し、他のタイヤ情報についてはその受信処理を省略する。
【0029】
即ち、図3に示すように、システムの起動後、各無線受信機21a,21b,21c,21dより演算ユニット21eに、無線受信機21aからのタイヤ情報A、無線受信機21cからのタイヤ情報C、無線受信機21bからのタイヤ情報B、無線受信機21aからのタイヤ情報A、無線受信機21dからのタイヤ情報D、無線受信機21cからのタイヤ情報C、無線受信機21bからのタイヤ情報Bがこの順に送信された場合を例にとって説明すると、図4に示すように、システムの起動時においては各タイヤ情報A〜Dに優先順位が定められておらず、演算ユニット21eは、無線受信機21a,21b,21c,21dのいずれかから最初に送信されたタイヤ情報の受信処理を行う。図3の例では、演算ユニット21eに最初に無線受信機21aからタイヤ情報Aが送信されるので、演算ユニット21eはタイヤ情報Aの受信処理を実行し、このタイヤ情報Aについての受信処理が正常に行われた場合には、タイヤ情報Aの優先順位を最下位(第4位)とし、他のタイヤ情報B,C,Dの優先順位をタイヤ情報Aの優先順位よりも高く設定する。
【0030】
次いで、演算ユニット21eに無線受信機21cからタイヤ情報Cが送信されるので、演算ユニット21eはタイヤ情報Cの受信処理を実行し、このタイヤ情報Cについての受信処理が正常に行われた場合には、タイヤ情報Cの優先順位を最下位とし、タイヤ情報Aの優先順位を第3位とし、他のタイヤ情報B,Dの優先順位をタイヤ情報A,Cの優先順位よりも高く設定する。
【0031】
次いで、演算ユニット21eに無線受信機21bからタイヤ情報Bが送信されるので、演算ユニット21eはタイヤ情報Bの受信処理を実行し、このタイヤ情報Bについての受信処理が正常に行われた場合には、タイヤ情報Bの優先順位を最下位とし、タイヤ情報Cの優先順位を第3位とし、タイヤ情報Aの優先順位を第2位とし、他のタイヤ情報Dの優先順位を第1位に設定する。
【0032】
次いで、演算ユニット21eに無線受信機21aからタイヤ情報Aが送信されるので、演算ユニット21eはタイヤ情報Aの受信処理を実行するが、その途中で演算ユニット21eに無線受信機21dからタイヤ情報Dが送信されると、タイヤ情報Aの優先順位よりもタイヤ情報Dの優先順位の方が高いので、演算ユニット21eはタイヤ情報Aの受信処理を中止し、タイヤ情報Dについての受信処理を実行する。そして、このタイヤ情報Dについての受信処理が正常に行われた場合には、タイヤ情報Dの優先順位を最下位とし、タイヤ情報Bの優先順位を第3位とし、タイヤ情報Cの優先順位を第2位とし、タイヤ情報Aの優先順位を第1位とする。
【0033】
次いで、演算ユニット21eに無線受信機21cからタイヤ情報Cが送信されるので、演算ユニット21eはタイヤ情報Cの受信処理を実行する。そして、その受信処理の途中で演算ユニット21eに無線受信機21bからタイヤ情報Bが送信されるが、タイヤ情報Bの優先順位よりもタイヤ情報Cの優先順位の方が高いので、演算ユニット21eはタイヤ情報Bの受信処理を行わず、タイヤ情報Cについての受信処理を引き続いて実行する。そして、このタイヤ情報Cについての受信処理が正常に行われた場合には、タイヤ情報Cの優先順位を最下位とし、タイヤ情報Dの優先順位を第3位とし、タイヤ情報Bの優先順位を第2位とし、タイヤ情報Aの優先順位を第1位とする。
【0034】
なお、受信待ち受け中に複数の無線受信部21a,21b,21c,21dから複数のタイヤ情報A,B,C,Dが送信された場合における優先順位が低いタイヤ情報についての受信処理を省略する方法としては、演算ユニット21eへのタイヤ情報の外部割り込み処理を禁止するという方法をとることもできるし、演算ユニット21eからの指令により優先順位が低いタイヤ情報を受信している無線受信機の電源を遮断するという方法をとることもできる。前者によれば、演算ユニット21eにおけるタイヤ情報A,B,C,Dの受信処理及び外部割り込みの禁止処理を全て演算ユニット21eに格納されたプログラム上で行うことができるので、所要の処理を迅速に行うことができてタイヤ情報検出装置の信頼性を高めることができ、後者によれば、無線受信部21a,21b,21c,21dから演算ユニット21eへの優先順位が低いタイヤ情報の送信を一時的に停止することができるので、演算ユニット21eにおける信号の処理数をより一層減少することができてタイヤ情報検出装置のより一層の低コスト化を図ることができる。
【0035】
本例のタイヤ情報検出装置は、受信待ち受け中に複数のタイヤ情報出力部11,12,13,14より複数のタイヤ情報A,B,C,Dが送信された場合に、より優先順位が高い1のタイヤ情報についての受信処理を実行し、他のタイヤ情報についてはその受信処理を省略するので、図5に示すようにタイヤ情報検知部21にて実行する受信処理の実行数を減少することができ、それに伴って受信処理の時間間隔を長くすることができる。したがって、マイクロコンピュータにて構成されるタイヤ情報検知部21の負担を軽減することができ、安価にして処理能力が低いマイクロコンピュータよりなるタイヤ情報検知部21の使用が可能になって、タイヤ情報検出装置の低コスト化を図ることができる。
【0036】
また、本例のタイヤ情報検出装置は、タイヤ情報出力部11,12,13,14に無線送信機11b,12b,13b,14bを備えると共にタイヤ情報検知部21に無線受信機21a,21b,21c,21dを備え、タイヤ情報出力部11,12,13,14からタイヤ情報検知部21へのタイヤ情報の送信を無線によって行うので、タイヤ情報出力部11,12,13,14とタイヤ情報検知部21との間の配線を省略することができて車両への組み込みを容易化できると共に、使用中における断線のおそれがないので、タイヤ情報検出装置の耐久性及び信頼性の向上を図ることができる。
【0037】
また、本例のタイヤ情報検出装置は、演算ユニット21eにおけるタイヤ情報A,B,C,Dの優先順位の設定を、前回受信処理が正常に行われてからの時間間隔がより長いタイヤ情報の優先順位をより高くするという方法で行うので、各タイヤ情報A,B,C,Dについての受信処理をほぼ均等に行うことができ、信頼性の高いタイヤ情報の検出が可能になる。
【0038】
また、本例のタイヤ情報検出装置は、システムの起動時にタイヤ情報A,B,C,Dの優先順位を設定していないが、各タイヤ情報出力部11,12,13,14からの信号の出力タイミングは何ら同期がとられていないので、システムの起動時においては各タイヤ情報出力部11,12,13,14からの信号の出力タイミングがずれているのが普通であり、受信待ち受け中に複数のタイヤ情報がタイヤ情報検知部に受信されるということが事実上起こり得ないので、タイヤ情報検知部21はシステムの起動時からシステム停止時までの全期間においてタイヤ情報の優先順位を設定する必要はなく、特別な不都合は生じない。
【0039】
なお、前記実施形態例は、無線送信機11b,12b,13b,14b及び無線受信機21a,21b,21c,21dを介して演算ユニット21eに検出センサ11a,12a,13a,14aから出力されたタイヤ情報A,B,C,Dのみが送信されるとの前提で説明したが、現実には、無線送信機11b,12b,13b,14bからの信号を受信していないにも拘わらず、無線受信機21a,21b,21c,21dから演算ユニット21eに波形が出力される場合があり、この不正な信号を演算ユニット21eにて受信処理すると、演算ユニット21eの負担が大きくなってタイヤ情報の受信処理に支障を来す。
【0040】
かかる不都合を回避するため、前記実施形態例のように、無線受信機21a,21b,21c,21dからの信号を単に所要の優先順位で受信処理するだけでなく、図6に示すように、各無線受信機21a,21b,21c,21dから出力されるRSSI出力のレベルを監視し、RSSI出力のレベルが所定の値に達した後に、演算ユニット21eによるタイヤ情報A,B,C,Dの受信処理を開始するという構成にすることもできる。
【0041】
即ち、RSSI出力は、無線受信機21a,21b,21c,21dによる受信信号強度に応じて出力されるので、RSSI出力が低レベルの期間に無線受信機21a,21b,21c,21dから演算ユニット21eに送信された波形はノイズによるものと判定でき、RSSI出力が高レベルの期間に無線受信機21a,21b,21c,21dから演算ユニット21eに送信された波形は所望のタイヤ情報であると判定できる。したがって、図6に示すように、RSSI出力に適宜のしきい値を設定し、当該しきい値を超えるRSSI出力の出力期間中に無線受信機21a,21b,21c,21dから演算ユニット21eに送信された波形についてのみ受信処理を実行すれば、演算ユニット21eにおける受信処理の無駄を解消或いは低減することができ、演算ユニット21eの負担を減少することができる。
【0042】
また、前記実施形態例においては、システムの起動時における各タイヤ情報A〜Dの優先順位を予め設定しておかず、1のタイヤ情報についての受信処理が正常に行われた後に各タイヤ情報A〜Dの優先順位を設定するという構成にしたが、本発明の要旨はこれに限定されるものではなく、システムの起動時におけるタイヤ情報A〜Dの優先順位を予め設定しておくこともできる。かかる構成としても、前記実施形態例に係るタイヤ情報検出装置とほぼ同様の効果が得られる。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のタイヤ情報検出装置は、受信待ち受け中に複数のタイヤ情報出力部より複数のタイヤ情報が送信された場合に、より優先順位が高い1のタイヤ情報についての受信処理を実行し、他のタイヤ情報についてはその受信処理を省略するので、タイヤ情報検知部にて実行する受信処理の実行数を減少することができ、それに伴って受信処理の時間間隔を長くすることができる。したがって、マイクロコンピュータにて構成されるタイヤ情報検知部の負担を軽減することができ、安価にして処理能力が低いマイクロコンピュータよりなるタイヤ情報検知部の使用が可能になって、タイヤ情報検出装置の低コスト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例に係るタイヤ情報検出装置の構成図である。
【図2】無線受信機と制御ユニットとの間の電源及び信号の流れを示す説明図である。
【図3】無線受信機から制御ユニットへのタイヤ情報の送信タイミングの一例を示す説明図である。
【図4】図3の送信タイミングでタイヤ情報が送信された場合の優先順位の遷移を示す説明図である。
【図5】実施形態例に係るタイヤ情報検出装置の効果を示す説明図である。
【図6】実施形態例に係るタイヤ情報検出装置のタイヤ情報抽出方法を示す説明図である。
【図7】従来例に係るタイヤ情報検知装置の不都合を示す説明図である。
【符号の説明】
1〜4 タイヤ
11〜14 タイヤ情報出力部
11a〜14a 検出センサ
11b〜14b 無線送信機
21 タイヤ情報検知部
21a〜21d 無線受信機
21e 演算ユニット
A〜D タイヤ情報

Claims (7)

  1. 車軸に取り付けられた複数のタイヤのタイヤ情報をそれぞれ個別に検出して出力する複数のタイヤ情報出力部と、前記各タイヤ情報出力部より送信される前記各タイヤ情報より前記各タイヤのタイヤ状態を検知するタイヤ情報検知部とを備え、前記タイヤ情報検知部は、1のタイヤについての前記タイヤ情報の受信処理が正常に行われるごとに、当該受信処理が正常に行われたタイヤ情報の優先順位を最下位とする前記各タイヤ情報の優先順位の変更を行い、受信待ち受け中に前記複数のタイヤ情報出力部より複数の前記タイヤ情報が送信された場合には、より優先順位が高い1の前記タイヤ情報についての受信処理を実行し、他の前記タイヤ情報についてはその受信処理を省略することを特徴とするタイヤ情報検出装置。
  2. 前記タイヤ情報出力部は、前記タイヤ情報の検出センサと、当該検出センサにて検出された前記タイヤ情報を前記タイヤ情報検知部に無線送信する無線送信機とからなり、前記タイヤ情報検知部は、前記無線送信機より無線送信された前記タイヤ情報の受信及び整形を行う無線受信機と、システム全体の制御及び前記タイヤ状態の検知を行う演算ユニットとからなることを特徴とする請求項1に記載のタイヤ情報検出装置。
  3. 前記タイヤ情報検知部は、受信待ち受け中に前記複数のタイヤ情報出力部より複数の前記タイヤ情報が送信された場合に、前記演算ユニットへの優先順位が低い前記タイヤ情報の外部割り込み処理を禁止することによって前記他のタイヤ情報についての受信処理を省略することを特徴とする請求項2に記載のタイヤ情報検出装置。
  4. 前記タイヤ情報検知部は、受信待ち受け中に前記複数のタイヤ情報出力部より複数の前記タイヤ情報が送信された場合に、優先順位が低い前記タイヤ情報を受信している前記無線受信機の電源を遮断することによって前記他のタイヤ情報についての受信処理を省略することを特徴とする請求項2に記載のタイヤ情報検出装置。
  5. 前記タイヤ情報検知部は、前記受信待ち受け中に複数の前記タイヤ情報が受信された場合における各タイヤ情報の優先順位を、前回受信処理が正常に行われてからの時間間隔がより長いタイヤ情報の優先順位をより高く設定することを特徴とする請求項1に記載のタイヤ情報検出装置。
  6. 前記タイヤ情報検知部は、システムの起動時には前記タイヤ情報の優先順位を設定せず、1のタイヤ情報についての受信処理が正常に行われた後に、前記タイヤ情報の優先順位の設定を行うことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ情報検出装置。
  7. 前記タイヤ情報検知部は、前記無線受信機から出力されるRSSI出力のレベルを監視し、当該RSSI出力のレベルが所定のしきい値を超えた後の前記無線受信機の出力波形を前記タイヤ情報として前記受信処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のタイヤ情報検出装置。
JP2003106768A 2003-04-10 2003-04-10 タイヤ情報検出装置 Expired - Fee Related JP3934573B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003106768A JP3934573B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 タイヤ情報検出装置
US10/818,199 US7068157B2 (en) 2003-04-10 2004-04-05 Tire information detecting system
DE602004006185T DE602004006185T2 (de) 2003-04-10 2004-04-06 System zur Reifenzustandserkennung
EP04008364A EP1466761B1 (en) 2003-04-10 2004-04-06 Tire information detecting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003106768A JP3934573B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 タイヤ情報検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004306918A JP2004306918A (ja) 2004-11-04
JP3934573B2 true JP3934573B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=32866774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003106768A Expired - Fee Related JP3934573B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 タイヤ情報検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7068157B2 (ja)
EP (1) EP1466761B1 (ja)
JP (1) JP3934573B2 (ja)
DE (1) DE602004006185T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005100100A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toyota Motor Corp 車輪情報処理装置および車輪情報処理方法
JP2006007902A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Denso Corp タイヤ状態監視装置
JP4341559B2 (ja) * 2005-01-26 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 車輪情報処理装置
DE102008056664A1 (de) * 2007-12-10 2009-06-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur indirekten Reifendrucküberwachung und Reifendrucküberwachungssystem
KR101365925B1 (ko) * 2010-05-13 2014-02-25 주식회사 만도 타이어 압력 센서모듈 식별장치
JP5624450B2 (ja) * 2010-12-16 2014-11-12 株式会社東海理化電機製作所 タイヤ空気圧監視システム
US8896418B2 (en) 2011-09-16 2014-11-25 Honda Motor Co., Ltd. Method to increase accuracy of locating unit in wireless vehicle system
JP6257992B2 (ja) * 2013-10-10 2018-01-10 太平洋工業株式会社 タイヤ位置判定システム
FR3028058B1 (fr) * 2014-10-30 2016-12-09 Continental Automotive France Procede de pilotage d'un processeur d'un boitier electronique monte sur une roue d'un vehicule automobile

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5263524A (en) * 1992-12-28 1993-11-23 Eaton Corporation Trailer detection control for vehicle central tire inflation system
JP3451774B2 (ja) 1995-02-09 2003-09-29 株式会社日本自動車部品総合研究所 タイヤ空気圧検知装置
US6169480B1 (en) * 1995-05-26 2001-01-02 Doduco Gmbh Device for measuring vehicle tire pressure
DE19518806A1 (de) * 1995-05-26 1996-11-28 Duerrwaechter E Dr Doduco Einrichtung an Fahrzeugen zum Überwachen des Luftdrucks in dessen Reifen
DE19631783A1 (de) 1996-08-07 1998-03-12 Duerrwaechter E Dr Doduco Verfahren zum Verarbeiten von Signalen eines Reifendrucküberwachungssystems
US6304172B1 (en) 1998-11-27 2001-10-16 Pacific Industrial Co., Ltd. Receiver of tire inflation pressure monitor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1466761B1 (en) 2007-05-02
DE602004006185D1 (de) 2007-06-14
EP1466761A3 (en) 2006-02-08
US20040201466A1 (en) 2004-10-14
JP2004306918A (ja) 2004-11-04
DE602004006185T2 (de) 2007-12-27
EP1466761A2 (en) 2004-10-13
US7068157B2 (en) 2006-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5041005B2 (ja) タイヤ空気圧監視装置
JP3934573B2 (ja) タイヤ情報検出装置
JP4419720B2 (ja) タイヤ空気圧警報システム
US8125322B2 (en) Vehicle-mounted malfunction notification apparatus and vehicle-mounted malfunction notification method
KR20120048519A (ko) 타이어 상태 및 위치를 결정하는 방법 및 장치
JP6747415B2 (ja) タイヤ空気圧検出装置
WO2013133311A1 (ja) タイヤ空気圧モニター装置
EP2562012A1 (en) Valve ID registration system
US20210023892A1 (en) Wheel registration apparatus and tire pressure monitoring system including the same
US20130046437A1 (en) Method for monitoring the pressure in a wheel tire and monitoring system
US10500909B2 (en) Method for controlling a processor of an electronic enclosure mounted on a wheel of a motor vehicle
JP4008379B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム
JP2004058911A (ja) 車両用タイヤの空気圧警報装置
JP2006327324A (ja) タイヤ状態監視装置
JP6831000B2 (ja) 送信機
JP2004330971A (ja) タイヤ情報検出装置
JP2016007893A (ja) タイヤ状態監視装置
JP2012236527A (ja) バルブid登録システム
JP5624450B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム
JP5676347B2 (ja) タイヤ空気圧監視システムの受信機
JP2016210196A (ja) タイヤ空気圧モニタシステムにおけるセンサid登録方法
WO2017077889A1 (ja) 空気圧監視システム及び監視装置
KR20210126441A (ko) Tpms의 이상 판단 시스템 및 판단 방법
JP2018058554A (ja) タイヤ空気圧監視システム。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3934573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees