JP3929288B2 - 高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料及びその製造方法 - Google Patents

高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3929288B2
JP3929288B2 JP2001344936A JP2001344936A JP3929288B2 JP 3929288 B2 JP3929288 B2 JP 3929288B2 JP 2001344936 A JP2001344936 A JP 2001344936A JP 2001344936 A JP2001344936 A JP 2001344936A JP 3929288 B2 JP3929288 B2 JP 3929288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear resistance
test
wear
friction
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001344936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003147458A (ja
Inventor
豊和 山田
秀明 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001344936A priority Critical patent/JP3929288B2/ja
Publication of JP2003147458A publication Critical patent/JP2003147458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929288B2 publication Critical patent/JP3929288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アルミニウム青銅系軸受材料及びその製造方法に関するものであり、さらに詳しく述べるならば、エキゾーストバルブブシュなどとして使用され、高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アルミニウム青銅はJISH3250,6191として規格化されており、ブシュなどとして使用されている。
【0003】
エキゾーストバルブを図1に示す。図中、1はバルブハウジング、2はシャフト、3はブシュである。シャフト2はSUS303(オーステナイト系快削ステンレス鋼)製である。
【0004】
ブシュ3に要求される性能は次のとおりである。
(イ)耐摩耗性、低摩擦性などの通常の摺動性能。
(ロ)シャフト2は排気ガスにより高温に加熱されることに伴って、ブシュ3も700℃程度の高温に加熱されるために、耐熱性が要求される。
(ハ)シャフト2は軸と直交する方向に微小振動し、これに伴ってシャフト2がブシュ3に微小衝突を繰り返すために、耐フレッティング摩耗・疲労性が要求される。
(ニ)シャフト2の摩耗が起こらないこと。すなわちブシュ3が相手材の攻撃性をもたないこと。
(ホ)排気ガス中に含まれる炭素、煤が摺動部に介在して摺動部の摩耗を起こすことがある。このような摩耗に対する耐摩耗性が優れていること。
【0005】
従来、エキゾーストバルブブシュ用としては、83.7%Cu,8.4%Al,1.1%Mn,2.4%Ni,4.4%Feの組成をもつアルミニウム青銅(C6191)が使用されてきた。この材料の組成設計の考え方は、マトリックスの耐熱性向上を重視してNi,Alなどの固溶元素をほぼ固溶限まで添加するともに、耐摩耗性を高める析出物を形成するFeを添加していることである。一般の銅系摺動材料に通常添加されているSn,Pbなどは二次相を生成させ耐熱性を損なうために使用が避けられている。Feの析出物は組織的にはαFeであり、硬度はHv200〜350である。このような物性であるためにFeの析出物は相手材であるSUS303と硬度がほぼ同等であり、かつ多量にCr,Niを含有する相手材SUS303とは異種材料と言えるので凝着性が少なく、相手材攻撃性をもっていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
SUS440C焼結材やCrN皮膜などは(ニ)の相手材攻撃性に問題がある。銅系摺動材料は鉄系相手材に対して(イ)の一般的摺動性能が優れているが、耐摩耗性を高めるために硬質粒子を添加すると、硬質粒子が(ニ)の相手材攻撃を招き、また(ハ)耐フレッティング摩耗・疲労を起こす。
また、このアルミニウム青銅(C6191)は摩耗が著しく、その原因を基礎特性から究明したところ、室温摩耗は特に問題はないが、高温摩耗が不良であるために、耐熱性(ロ)が不足していることが判った。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上述の種々の制約を克服するために、質量%で、3 〜15 %Al, 1〜 8% Mn、 0.05〜 5% Si, 0.5〜 5% Ni, 1〜10% Feを含有し、残部不可避的不純物及びCuからなり、Fe-Mn-Si系硬質物が分散していることを特徴とする高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料を提供するものである。
【0008】
【作用】
以下、本発明の組成限定理由を説明する。
Al(アルミニウム)はCuに固溶するとともに、摺動中の高温で軸受母材表面に安定な酸化膜を形成して耐熱性を高める。さらに、本発明者らの実験結果では、本発明銅合金の摩耗は酸化速度に支配されているので、安定な酸化物の生成は耐摩耗性の面からも有効である。Alの含有量が3%未満であると、この効果が不足し、15%を超えるとCu相が分解して耐熱性が劣化する。好ましいAl含有量は3〜10%であり、より好ましくは5〜10%である。
【0009】
Mn,Fe及びSiはFe-Mn-Si系金属間化合物を形成して高温耐摩耗性を高める。Fe-Mn-Si系金属間化合物の諸特性については次のとおりである。(a)Cuマトリックスより遥かに硬質であり、いわゆる硬質物である。(b)鋳造状態ではEPMA観察によるとデンドライト状析出物が生成しており、また、光学顕微鏡観察によると圧延後は微細に分散している。(c) 平均粒径が5μm以下、特に3〜5μmである。(d)アルミニウム青銅(C6191)と比較して室温での摩擦係数を高くし、高温での摩擦係数を低くする。(e)炭素、煤などの凝着物を保持して摩耗の進行を阻止する。(f)フレッティング摩耗・疲労を起こさない。本発明においては、Fe-Mn-Si系硬質物の平均粒径は2.0〜5.0μmの範囲であることが好ましい。
【0010】
Mnが1%未満、Siが0.5%未満、Feが1%未満であると、上記の効果がなく、一方Mnが 8%を超え、Siが5%を超え、Feが 10%を超えると、金属間化合物粒子が粗大化し摺動特性が劣化する。好ましい含有量はMn:2〜7%、Si:0.5〜3%、 Fe:2〜8%、より好ましくはMn:2〜5%、Si:1〜2.5%、 Fe:3〜6%である。
【0011】
NiはCuに固溶して耐熱性を高めるとともに、Alなどの固溶限を高めることによって、Alなどによる耐熱性向上効果を補助する。Niの含有量が0.5%未満であると、この効果がなく、一方5%を超えると効果は低下する。好ましいNi含有量は1〜4%であり、より好ましくは2〜3%である。
【0012】
本発明は、上記添加元素と銅(Cu)を基本成分とするその他の成分としては、Zn, Cr, Ag, As, Cdなどの元素は不純物として含有されることがある。特に有害な不純物としては低融点相を形成して耐熱性を劣化するPbがある。これは痕跡量以下に抑える必要がある。以下、実施例により本発明を詳しく説明する。
【0013】
【実施例】
実施例1
表1に示す組成の銅合金を低周波誘導炉で溶解して直径30mmの丸棒に連続鋳造した。但し、供試材3は供試材1,2に対してFe量を減したものである。供試板の表面をエメリー紙で研磨後、析出物(硬質物)の平均粒径を観察写真の画像解析装置により測定した。硬質物の組成はEPMAにより元素が濃縮していることを検出して、その結果より決定した。
【0014】
【表1】
【0015】
C6191, AlBC2, MBA2は比較材であり、C6191は従来エキゾーストバルブブシュに使用されていたアルミニウム青銅材料であり、AlBC2 は C6191と同じ成分系であるが添加元素量を低くしたものであり、MBA2は真鍮系材料である。
【0016】
C6191,AlBC2では微細なFe系硬質物が析出している。MBA2ではMn-Si系硬質物が析出している。この硬質物は、C6191, AlBC2と同等に微細なものと巨大析出物からなり、これらの平均値は表1に示す値となった。本発明実施例である供試材1,2,3では鋳造中に晶出したFe-Mn-Si系化合物が生成している。また晶出部の分布形態としては、その多くはCu結晶粒界に存在していた。供試材3はFe量が少ないために、晶出物が微細になっている。
【0017】
上記した供試材をブシュに加工し単体振動試験法により比較的低温での耐摩耗性を評価した。
試験条件は次のとおりである。
試験機:単体振動試験機
温度:140℃
振動加速度:20G
周波数:120Hz
試験時間:50h
相手材:SUS303
【0018】
なお、試験温度はエキゾーストバルブブシュがさらされる温度より低いために、この試験条件で評価される特性は室温特性に近い。
試験の結果を図2及び3に示す。図2に示すように、Fe-Mn-Si析出物の粒径が大きいほど、摩耗量が少ない。図3より本発明実施例1,2はブシュの摩耗量が少ないことが判る。
さらに、Fe-Mn-Si析出物の平均粒径は好ましくは2.0μm以上、より好ましくは3.0μm以上である。
【0019】
参考例
表2に組成を示す供試材を実施例1と同様の方法で調製し、その後ディスク形状に加工してリング・オン・ディスク方式摩耗試験を行った。ディスク試験片とリング試験片の形状を図4及び図5に、摩擦部を図6に示す。リング試験片は外径20mm、内径15mmで単一トラックを一定速度55m/s(60rpm)で回転させた。なお、リング試験片はSUS303を用いた。摩擦部は炉内に設置され、回転軸10を駆動し、直動軸11からディスク試験片13側に荷重を与える構造になっている。また、温度測定用の熱電対の先端は摩擦部から水平方向約10mm離れた位置に設置し、その温度を試験温度とした。ディスク試験片13にはC619アルミニウム青銅 (JISH3250)及び Si及び Mnを添加した、参考例供試材4及び参考例供試材5を用いた。それぞれの材料の組成と室温で測定したビッカース硬度を表2に示す。
【0020】
【表2】
ディスク試験片の組成(mass%)
【0021】
摩擦試験温度は室温と700℃の2通りである。なお、700℃での試験の場合は、試験片の凝着を避けるため、700℃に達した後、7kgの荷重を与えた状態で1時間待機し、摩擦面に十分な厚さの酸化膜を形成された時点で摩擦試験を開始した。荷重範囲は7〜27kgで、7kgから5kgステップで27kgまで荷重を増やした後、10分間の摩擦試験を行った。
【0022】
また、酸化膜の厚さの測定試験においては、700℃で1時間待機した後、7kgで1時間慣らし試験を行い、その後荷重を17kgに挙げて、10分間待機した後、摩擦試験を行った。摩擦試験後にディスク試験片については摩擦面を走査型電子顕微鏡(SEM)により観察を行い、同時にX線マイクロアナライザ(EPMA)で摩擦面の元素分析を行った。
【0023】
図7に室温及び700℃における摩擦係数(2試験の平均値)を示す。室温における摩擦係数が700℃の摩擦係数に比べて低い。また、各試料での摩擦係数に大差はないが、詳細に見れば室温ではC6191の摩擦係数が低く、高温ではC6191の摩擦係数が高くなっている。
図7で用いたディスク試験片の平均摩耗深さ(2個の試験片について8箇所の平均)を図8に示す。高温ではC6191の摩耗量が増大するのに対して供試材3,4の摩耗量は室温より若干増えているだけである。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明に係る銅系摺動材料は400〜700℃における耐摩耗性にすぐれている。さらに相手材はSUS303の例について説明したが、オーステナイト系ステンレス鋼全体に対して本発明の効果(相手材非攻撃性)がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エキゾーストバルブの図である。
【図2】 Fe-Mn-Si平均粒径と摩耗量の関係を示すグラフである。
【図3】 単体振動試験の結果を示すグラフである。
【図4】 リング試験片の図である。
【図5】 ディスク試験片の図である。
【図6】 摩擦部を示す図である。
【図7】 平均摩擦係数を示すグラフである。
【図8】 ディスク試験片の摩耗量を示すグラフである。
【符号の説明】
1 バルブハウジング
2 シャフト
3 ブシュ
12 リング試験片(相手材)
13 ディスク試験片

Claims (2)

  1. 質量%で、3〜15%Al、1〜8%Mn、0.05〜5%Si、0.5〜5%Ni、1〜10%Feを含有し、残部不可避的不純物及びCuからなり、Fe-Mn-Si系硬質物が分散したことを特徴とする高温耐摩耗性に優れた銅系軸受摺動材料。
  2. 質量%で、3〜15%Al、1〜8%Mn、0.05〜5%Si、0.5〜5%Ni、1〜10%Feを含有し、残部不可避的不純物及びCuからなる合金を連続鋳造することによりFe-Mn-Si系硬質物が分散した組織とすることを特徴とする高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料の製造方法。
JP2001344936A 2001-11-09 2001-11-09 高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3929288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344936A JP3929288B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344936A JP3929288B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003147458A JP2003147458A (ja) 2003-05-21
JP3929288B2 true JP3929288B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=19158380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344936A Expired - Fee Related JP3929288B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3929288B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010126026A2 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 大豊工業株式会社 鉛フリー銅系焼結摺動材料及び摺動部品

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101967579A (zh) * 2010-09-14 2011-02-09 苏州有色金属研究院有限公司 一种含Ti多元铝青铜合金新材料
US20180037978A1 (en) * 2015-02-24 2018-02-08 Sankyo Oilless Industry, Inc. High temperature wear-resistant aluminum-bronze-based material
CN106148755B (zh) * 2016-08-09 2018-04-24 苏州天兼新材料科技有限公司 一种核动力汽轮机耐磨泵块用铸造材料及其制作方法
CN109321778A (zh) * 2018-11-21 2019-02-12 中国兵器科学研究院宁波分院 一种含稀土的耐磨铝青铜合金及其制备方法
CN115109956B (zh) * 2022-06-06 2023-12-19 陕西斯瑞扶风先进铜合金有限公司 一种性能优异的铸造铜合金的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010126026A2 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 大豊工業株式会社 鉛フリー銅系焼結摺動材料及び摺動部品
US8845776B2 (en) 2009-04-28 2014-09-30 Taiho Kogyo Co., Ltd. Lead-free copper-based sintered sliding material and sliding parts

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003147458A (ja) 2003-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253440B2 (ja) 内燃機関用過給機のすべり軸受
KR101843070B1 (ko) Ni-Fe-Cr계 합금이 덧씌워진 엔진밸브
KR100814656B1 (ko) Pb 를 함유하지 않은 구리 합금 접동 재료
JP3373709B2 (ja) 銅系すべり軸受材料および内燃機関用すべり軸受
JP2012215251A (ja) 内燃機関用過給機のスラスト軸受
JP3472284B2 (ja) アルミニウム系軸受合金
CN111757947B (zh) 机械合金化的金属热喷涂涂层材料和利用所述材料的热喷涂涂布方法
Alemdag et al. Effects of zinc content on strength and wear performance of Al− 12Si− 3Cu based alloy
JP3929288B2 (ja) 高温耐摩耗性に優れた銅系軸受材料及びその製造方法
WO2020136772A1 (ja) 鋳造用青銅合金及びその青銅合金を用いた摺動部材
JPH01237A (ja) 高強度耐摩耗性の銅合金
Akshay et al. Determination on the effect of ti addition on the microstructural, mechanical and wear behavior of Cu–6Sn alloy in as—Cast condition
JP3868630B2 (ja) すべり軸受用アルミニウム合金及びすべり軸受
WO2017065071A1 (ja) 鋳造用モールド材及びCu-Cr-Zr-Al合金素材
JPH07188815A (ja) 耐熱性及び耐疲労性に優れた錫基ホワイトメタル軸受合金
Abis et al. Electron microscopy characterization of Al Sn metal—metal matrix composites
JP4468301B2 (ja) 微細分散した析出相を有する耐摩滅性潤滑合金
JP2866384B2 (ja) 耐摩耗性を有する摺動部材用アルミニウム青銅鋳物
JPH0754096A (ja) カムシャフトおよびその製造方法
JPS6143421B2 (ja)
Michalik Influence of solution heat treatment on phase composition and structure of ZnAl40Cu (1-2) Ti (1-2) alloys
JP7227099B2 (ja) 摺動部材
JPS6055582B2 (ja) アルミニウム軸受材料
JPS6140026B2 (ja)
JP7227098B2 (ja) 摺動部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees