JP3926846B2 - 分散配置可能な周辺アセンブリシステム - Google Patents

分散配置可能な周辺アセンブリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3926846B2
JP3926846B2 JP51697597A JP51697597A JP3926846B2 JP 3926846 B2 JP3926846 B2 JP 3926846B2 JP 51697597 A JP51697597 A JP 51697597A JP 51697597 A JP51697597 A JP 51697597A JP 3926846 B2 JP3926846 B2 JP 3926846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral
expansion device
assembly
plug
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51697597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11514481A (ja
Inventor
ショット、トーマス
オブラッサー、ジークフリート
ヘルムリッヒ、クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH11514481A publication Critical patent/JPH11514481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926846B2 publication Critical patent/JP3926846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

本発明は1つの基本アセンブリ及び少なくとも1つの拡張装置から成る分散配置可能なアセンブリシステムに関する。
ドイツ国特許第3537399号明細書から、別の周辺インターフェースユニットによりモジュール的に拡張可能な分散配置可能な周辺インターフェースユニットは公知である。この公知の周辺インターフェースユニットは、インテリジェントユニットを有し、このインテリジェントユニットは、第1の通信手段を介して上位の計算機と、拡張装置を有する第2の通信手段を介して後続の周辺インターフェースユニットと、さらに別の通信手段を介して技術的設備とそれぞれ通信をする。その際、それぞれの周辺インターフェースユニットは周辺制御のための手段を有する。
国際特許第94/27196号明細書から、変換モジュールが使用可能な接続装置から成る分散周辺アセンブリは公知である。上位の制御装置への接続はバス接続により行われる。
この明細書から公知の構成は、分散周辺アセンブリの最小構成でも多数の個別の構成要素が必要とされる点で、まだ最適ではない。
さらに、変換ユニットおよびバス接続が接続装置に一体化されている周辺アセンブリは公知である。しかしこれらのアセンブリは拡張可能でなく、このことは同時にこれらのアセンブリの欠点である。
従って、本発明の課題は、分散配置可能な周辺アセンブリシステムであって、一方では費用の点で望ましい基本システムが可能であり、他方では後でフレキシブルに拡張可能な周辺アセンブリシステムを提供することである。
この課題は請求項1の特徴により解決される。
拡張装置の周辺駆動ユニットが拡張装置の周辺接続に無関係に周辺アセンブリシステムから除去可能であれば周辺接続を前もって取り外しまた後で再び取り付ける必要なしに、周辺駆動ユニットの交換を行うことができる。すなわちいわゆる固定配線が達成される。
本発明による周辺アセンブリシステムは、その中に非常に簡単に構成された周辺駆動ユニットを配置可能であることにより優れている。その際、周辺駆動ユニットは、拡張装置または周辺駆動ユニットにおける変更なしに拡張装置の任意のプラグイン個所にプラグイン可能である。
請求項またはの措置により、アナログ信号の特にノイズに強い伝送が達成される。
請求項またはによる措置は特に適切な大きさであることが研究により判明している。
他の利点および詳細は実施例の以下の説明から明らかになる。実施例において、
図1は基本アセンブリのブロック回路図、
図2は拡張装置のブロック回路図、また
図3は拡張装置の周辺駆動ユニットのブロック回路図である。
図1によれば、基本アセンブリ1はインテリジェントユニット2、例えばマイクロコントローラ2、から成っている。インテリジェントユニット2は上位の制御装置との通信のためにフィールドバス接続3と接続されている。フィールドバス接続3を介してインテリジェントユニットは例えばPROFIBUSプロトコルに従って上位のプログラム記憶式制御装置と通信し得る。それによりインテリジェントユニット2は、プログラム記憶式制御装置からデータを受信し、または逆にそれにデータを送信する立場にある。
インテリジェントユニット2はさらに周辺駆動ユニット4と接続されている。周辺駆動ユニット4周辺接続5が接続されているので、インテリジェントユニット2は制御すべき技術的設備から信号を受信し、またそれに信号を送信し得る。すなわちインテリジェントユニット2は周辺駆動ユニット4および周辺接続5を介して技術的設備とも通信し得る。
図面を見やすくするため図1中の周辺駆動ユニット4は2チャネルの周辺駆動ユニット群として構成されている。それに対して実際には周辺駆動ユニット群は4つまたは5つのチャネルを取り扱う立場にある。従って、基本アセンブリに対する周辺接続の数は16または32となる。
周辺駆動ユニット4を4つの群に分割する代わりに、これらは単一の周辺駆動ユニット4′にまとめられていてもよいであろう。しかし用語・周辺駆動ユニットの数”は常にすべてのチャネルの和を意味している。
基本アセンブリ1は、それがフィールドバス接続3を介して上位のプログラム記憶式制御装置と接続されているならば、単独で作動可能である。しかし、もし周辺駆動ユニット4および周辺接続5が制御すべき技術的設備を制御するために十分でないならば、拡張装置6を1:1で互いに相応する拡張接続7、7′を介して互いに接続する必要がある。接続は例えば量産された平帯ケーブルにより行うことができる。
拡張装置6は複数のプラグイン個所8を有する(図2参照)。各プラグイン個所8において最も上側の両接触部9は拡張接続7′の2つの接触部10と接続されている。これらの接触部を介して利用信号が伝送される。さらに、プラグイン個所8の最も下側の両接触部11は周辺接続ユニット12と接続されている。各プラグイン個所8の他の4つの接触部は、拡張接続7′を介して内部で接地点または+5Vと接続されており、もしくは外部で端子13を介して0および+24Vと接続可能である。
図2からわかるように、それによって複数の拡張装置の周辺接続12が拡張装置6の上に配置されている。
プラグイン個所8は、図2から直ちにわかるように、2チャネルに構成されている。しかし、それらは1チャネルに構成されていてもよいであろう。さらに図2中には4つのプラグイン個所8しか示されていない。それに対して、実際には、拡張装置は8つのプラグイン個所を有する。
プラグイン個所8のなかに拡張装置6の周辺駆動ユニット14が差し込まれる。図2から直ちにわかるように、プラグイン接触部9、11の配置はすべてのプラグイン個所8において同一であるから、周辺駆動ユニットはプラグイン個所8の各々のなかに差し込まれ得る。さらに、直ちにわかるように、拡張装置6のなかに差し込まれる周辺駆動ユニットは周辺接続12に無関係に周辺アセンブリシステムから取り外され得る。
図3はいま例として他の周辺駆動ユニットに対してアナログ入力または出力モジュール14を示す。図3によれば、モジュール14はプラグインコネクタ15を有し、それによりプラグイン個所8の1つに差し込まれ得る。両信号接触部9′は変換ユニット16と接続されており、変換ユニット16はまたレベル変換器17と接続されている。レベル変換器17は両入力/出力接触部18と接続されている。
基本アセンブリ1のインテリジェントユニット2は、拡張接触部10の任意の1つ(両供給接触部は例外とする)を介して1つの直列ビットパターンを送るように構成されている。それはそのために、制御すべき技術的設備に伝送されるべきアナログ信号をビットパターンに変換する変換ユニットを実現する。このビットパターンは次いで直列に相応の導線を介してモジュール14に、またそこからさらに変換ユニット16の1つに伝送される。変換ユニット16は受信された直列のビットパターンから対応するアナログ出力信号を求め、またそのアナログ出力信号を変換ユニットと接続されているレベル変換器17に伝達する。このレベル変換器は次いでその信号を対応付けられている入力/出力接触部18を介して制御すべき技術的設備に出力する。
逆にモジュール14がアナログ入力モジュールであれば、最初にレベル変換器17のなかで入力/出力接触部18を介して受信された信号のレベル変換が行われる。変換された信号は次いで変換ユニット16によりビットパターンに変換され、このビットパターンは更に直列に信号接触部9′の1つを介して基本アセンブリのインテリジェントユニット2に伝送される。これは次いで受信された直列のビットパターンから対応するアナログ信号を再構成する。
特にアナログ信号伝送のための本方法は伝送される信号のディジタル化によりノイズに対して非常に強い。

Claims (6)

  1. 基本アセンブリ(1)および少なくとも1つの拡張装置(6)から成る分散配置可能な周辺アセンブリシステムであって
    −その際に基本アセンブリ(1)はインテリジェントユニット(2)を有し、インテリジェントユニット(2)は、
    −−上位の制御装置との通信のためにバス接続(3)と
    −−制御すべき技術的設備との通信のために複数個の周辺駆動ユニット(4)ならびに付属の周辺接続(5)と、また
    −−基本アセンブリ(1)の拡張を可能にする目的で拡張接続(7、7′)を介して少なくとも1つの拡張装置(6)
    接続されており、
    −その際に拡張装置(6)が同じく複数個の周辺駆動ユニット(14)ならびに付属の周辺接続(12)を有し、また
    −その際に拡張装置(6)の周辺駆動ユニット(14)の数が基本アセンブリ(1)の周辺駆動ユニット(4)の数よりも少ない
    ようになったものにおいて、
    −拡張装置(6)の周辺駆動ユニット(14)が拡張装置(6)の周辺接続12)と無関係に周辺アセンブリシステムから取り外し可能であり、
    −拡張接続(7、7′)が基本アセンブリ(1)と拡張装置(6)との間を伝送すべき各利用信号に対して1つの固有の拡張接触部(10)を有し、
    −プラグイン個所(8)が基本アセンブリ(1)とそれぞれのプラグイン個所(8)に差し込むべき周辺駆動ユニット(14)との間を伝送すべき各利用信号に対して1つの固有の差し込み接触部(9)を有し、
    −利用信号の伝送のために設けられている各差し込み接触部(9)が、それに対応付けられ利用信号の伝送のために設けられている拡張接触部(10)と接続され、
    −利用信号の伝送のために設けられている差し込み接触部(9)がすべてのプラグイン個所(8)において同じ位置に配置されている
    ことを特徴とする周辺アセンブリシステム。
  2. 拡張装置(6)のプラグイン個所(8)の数が5と10との間、例えば8であることを特徴とする請求項1記載の周辺アセンブリシステム。
  3. −拡張装置(6)の周辺駆動ユニット(14)の少なくとも1つがアナログ入力モジュール(14)として構成されており、
    −アナログ入力モジュール(14)が、制御すべき技術的設備から受信されたアナログ信号を拡張接続(7、7′)を介して基本アセンブリ(1)に伝送すべき直列ビットパターンに変換するための変換ユニット(16)を有し、
    −基本アセンブリ(1)の上に配置されているインテリジェントユニット(2)は、受信された直列ビットパターンから相応するアナログ信号を確定するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載の周辺アセンブリシステム。
  4. −拡張装置(6)の周辺駆動ユニット(14)の少なくとも1つがアナログ出力モジュール(14)として構成されており、
    −基本アセンブリ(1)の上に配置されているインテリジェントユニット(2)が、制御すべき技術的設備に伝送すべきアナログ信号を拡張接続(7、7′)を介してアナログ出力モジュール(14)に伝送すべき直列ビットパターンに変換するための変換ユニット(2)を有し、
    −アナログ出力モジュール(14)は、受信された直列ビットパターンから相応するアナログ信号を確定するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の周辺アセンブリシステム。
  5. 基本アセンブリ(1)の周辺駆動ユニット(4)ならびに付属の周辺接続(5)の数が16または32であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の周辺アセンブリシステム。
  6. 拡張装置(6)の周辺駆動ユニット(14)ならびに付属の周辺接続(12)の数が1または2であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の周辺アセンブリシステム。
JP51697597A 1995-10-30 1996-10-17 分散配置可能な周辺アセンブリシステム Expired - Fee Related JP3926846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19540838A DE19540838A1 (de) 1995-10-30 1995-10-30 Dezentral anordenbares Peripheriebaugruppensystem
DE19540838.1 1995-10-30
PCT/DE1996/001981 WO1997016775A1 (de) 1995-10-30 1996-10-17 Dezentral anordenbares peripheriebaugruppensystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11514481A JPH11514481A (ja) 1999-12-07
JP3926846B2 true JP3926846B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=7776446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51697597A Expired - Fee Related JP3926846B2 (ja) 1995-10-30 1996-10-17 分散配置可能な周辺アセンブリシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6076123A (ja)
EP (1) EP0858624B1 (ja)
JP (1) JP3926846B2 (ja)
AT (1) ATE188299T1 (ja)
DE (2) DE19540838A1 (ja)
ES (1) ES2142618T3 (ja)
WO (1) WO1997016775A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2165970A (en) * 1984-10-19 1986-04-23 Burr Brown Corp Method and apparatus for an expandable remote interface unit
US4744006A (en) * 1986-07-10 1988-05-10 Duffield Robert H Apparatus for expanding the input/output capabilities of a personal computer
US4764849A (en) * 1986-12-19 1988-08-16 Motorola, Inc. Data bus distribution apparatus
JP2579963B2 (ja) * 1987-10-26 1997-02-12 シャープ株式会社 通信方式
US5517623A (en) * 1988-05-05 1996-05-14 International Business Machines Corporation Flexible entry level or advanced level computer system
US5000692A (en) * 1988-09-14 1991-03-19 Matsushita Electric Works, Ltd. I/O relay interface module
US4979075A (en) * 1989-10-12 1990-12-18 Compuadd, Corporation Method and apparatus for controlling circuit expansion for consumer electronic systems
DE4013815C2 (de) * 1990-04-30 1997-03-06 Heesemann Juergen Steuerschaltung für Maschinen
JPH061095A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Toshiba Corp メモリカード
DE59206714D1 (de) * 1992-08-05 1996-08-08 Siemens Ag Informationsübertragungsverfahren zur Übertragung digitaler Informationen
DE4323440A1 (de) * 1993-05-14 1995-02-02 Siemens Ag Elektronisches Gerät, insbesondere Automatisierungsgerät
US5636997A (en) * 1993-07-06 1997-06-10 Hitachi Maxell, Ltd. Connection apparatus of circuit board
EP0647890B1 (de) * 1993-10-11 1998-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Verarbeitungsmodul für ein modulares Automatisierungssystem
DE4334980C2 (de) * 1993-10-14 1997-09-25 Vickers Systems Gmbh Ein-Ausgabeelement für Hydraulikanwendungen
DE59406321D1 (de) * 1994-04-13 1998-07-30 Siemens Ag Kompakte speicherprogrammierbare Steuerung und Zentraleinheit einer modularen speicherprogrammierbaren Steuerung
JPH08240805A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Aimesu:Kk 平面発光装置及び平面発光素子
US5793620A (en) * 1996-03-12 1998-08-11 Rave Engineering Computer extension board connected to an expansion board
US5949657A (en) * 1997-12-01 1999-09-07 Karabatsos; Chris Bottom or top jumpered foldable electronic assembly

Also Published As

Publication number Publication date
ATE188299T1 (de) 2000-01-15
WO1997016775A1 (de) 1997-05-09
US6076123A (en) 2000-06-13
DE59604065D1 (de) 2000-02-03
EP0858624B1 (de) 1999-12-29
ES2142618T3 (es) 2000-04-16
EP0858624A1 (de) 1998-08-19
DE19540838A1 (de) 1997-05-07
JPH11514481A (ja) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0233373B1 (en) Programmable communication card
US4326289A (en) Expandable communication system
EP0594200A2 (en) Backplane wiring for hub in packet data communications system
EP1816570A3 (en) Integrated circuit I/O using a high performance bus interface
EP2067313B1 (en) Routing facility for a subsea electronics module
US6756881B2 (en) Multiplex bus interface system and method for transmitting and receiving power and data
WO2003085899A1 (en) Automatic, successive configuring of slave modules in a data bus network
SE8701889L (sv) System foer tidsmultiplex oeverfoering av information mellan fordonskomponenter
JP3926846B2 (ja) 分散配置可能な周辺アセンブリシステム
WO1998055936A1 (en) Method and apparatus for tdm interrupt transmissions between multiple devices and a processor
PT1695158E (pt) Dispositivo de transmissão de dados intrinsecamente seguro
EP0918289A3 (en) Data transfer control apparatus, data transfer control system and data transfer control method
KR100617678B1 (ko) 데이지 체인드 시스템의 일련 번호 배정 시스템및 방법
JP2671852B2 (ja) オプションボード識別装置
JPH054653U (ja) 端末アダプタ
RU2260835C2 (ru) Расширяемая автоматическая система
JP2005025545A (ja) プログラマブルコントローラ
US5995616A (en) Apparatus for communication between a telephone exchange and connected telephone sets
KR19980026617A (ko) 직렬 데이터 통신 시스템
KR100202993B1 (ko) 통신포트와 백보드상의 코넥터간 정합장치
JPH03251946A (ja) 情報処理システムの入出力制御方式
CN115774416A (zh) 一种基于dsp的控制器域网输入输出装置
JPS6139695A (ja) 信号供給方式
JPH09198111A (ja) 入出力装置
JP2008171453A (ja) プログラマブル制御装置システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees