JP3926350B2 - 携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機 - Google Patents

携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP3926350B2
JP3926350B2 JP2004172658A JP2004172658A JP3926350B2 JP 3926350 B2 JP3926350 B2 JP 3926350B2 JP 2004172658 A JP2004172658 A JP 2004172658A JP 2004172658 A JP2004172658 A JP 2004172658A JP 3926350 B2 JP3926350 B2 JP 3926350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior cover
mobile terminal
front exterior
lcd
gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004172658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005354377A (ja
Inventor
修一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC AccessTechnica Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2004172658A priority Critical patent/JP3926350B2/ja
Publication of JP2005354377A publication Critical patent/JP2005354377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926350B2 publication Critical patent/JP3926350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機に関し、特に、表示部とスピーカとを一体化する際に不都合の生じないような携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機に関する。
本明細書で記載する表示部一体型スピーカの例をあげると、特許文献1、2及び3に開示される技術で、液晶表示画面を利用したスピーカ機能を実現したものであり、音源と映像を空間的に一致させて、高い臨場感を実現している。
昨今、携帯端末の多機能化は目覚しい進歩をとげ、単なる情報端末の枠を超え、TVやTV電話機、あるいは音声付き動画再生といった、映像と音を同時に楽しむ機能も追加されている。
今や「音」は単に再生/認識ができればよいメディアではなく、明らかに「質」が求められる時代であり、前記した表示部一体型スピーカは、家庭向けパーソナルコンピュータのみならず、携帯端末機器においても広く受容されていく技術である。
図1は、携帯電話機の概観を示す斜視図である。図1に示すように、携帯電話機100は、折りたたみ式の携帯電話機で、折りたたむ側の一方にモニタ部101を備えている。
図4は、従来の携帯電話機のモニタ部101を示す図である。図4(a)は、分解斜視図を示し、図4(b)は図1の切断線で切断した際の断面図を示す。
図4に示すように、従来の携帯電話機100のモニタ部101は、透明パネル板103と、前面外装カバー104と、LCDガスケット106と、フレームガスケット107と、LCDユニット102と、内部フレーム105と、制御基板108と、背面外装カバー109とを備えている。
図4に示すように、LCDユニット102の前面には、これを保護するための透明パネル板103が存在する。
透明パネル板103は両面テープなどを用いて前面外装カバー104に固定される。
LCDユニット102は内部フレーム105に両面テープなどで固定された後、前面外装カバー104と透明パネル板103とに挟み込まれて固定される。
透明パネル板103の内面と前面外装カバー104の内面とには、それぞれLCDガスケット106とフレームガスケット107が貼り付けられており、LCDユニット102の表示範囲の気密性(防塵機能)が確保されている。
制御基板108、背面外装カバー109及び固定ネジ110は、装置構成部品であり、本発明とは直接的な関係はない。
携帯電話機の一般的な構造において、表示部とスピーカとを一体化した携帯電話機の一例を説明する。
図5は、従来の携帯電話機の一般的な構造において、表示部とスピーカとを一体化した携帯電話機のモニタ部101を示す図である。
図5(a)はモニタ部101の分解斜視図を示し、図5(b)は図1の切断で切断した際の断面図を示す。
図5に示すように、透明パネル板103を振動板として活用するため、透明パネル板103の内面に圧電素子などで構成されたアクチュエータ111を貼り付けるとともに、透明パネル板103は固定クッション112により前面外装カバー104に固定される。
特表2002−510182号公報 特表2002−511681号公報 特表2002−533957号公報
しかしながら、図5に示すように、携帯電話機において表示部とスピーカとを一体化する際に、スピーカの機能を確保する上で透明パネル板103の振動を妨げる構造は避けなければならないため、透明パネル板103とLCDユニット102とは非接触の状態にある。そのため、LCDパネル102の固定強度と表示部の気密性(防塵機能)とを十分に確保することはできず、携帯電話機として商品性・信頼性にかけることがないこともなかった。
そこで、本発明は、携帯電話機において、表示部とスピーカとを一体化する際に、LCDパネルの固定強度と表示部の気密性とを確保することができるようにすることを目的とする。
本発明は、上記課題を解決する手段として、携帯端末の表示面側に、外装用のカバーとして取り付けられる前面外装カバーを備える携帯端末において、当該前面外装カバーの開口が梁形状の部材で区切られ、当該区切られた各開口の端には落ち込んだ部分である落ち込み部分が前記前面外装カバーの両面に設けられ、前記前面外装カバーの外側には、防塵ネットを介して透明パネル板が設けられ、前記透明パネル板は振動板としての役割を果たすことを特徴とする。
また、本発明は、前記携帯端末の表示パネルがLCDパネルであって、前記前面外装カバーの前記携帯端末における内部側の前記落ち込み部分に、前記LCDパネルの破損を防ぐために設けられるLCDガスケットと、前記前面外装カバーのフレームに対応して作成されたフレームガスケットと、を貼り付けられることを特徴とする。
また、本発明は、表示パネルを備える表示部とスピーカとが一体になっていることを特徴とする。
また、本発明は、前記携帯端末は、携帯電話機であることを特徴とする。
本発明によれば、前面外装カバーの落ち込み部分にLCDガスケットとフレームガスケットを貼り付ける構成にしたので、表示部とスピーカとを一体化する際にLCDパネルの固定強度と表示部の気密性とを確保することができるようになった。
本発明によれば、前面外装カバーの落ち込み部分にLCDガスケットとフレームガスケットを貼り付ける構成にしたので、LCDユニットの周辺の機密性がより確保できるようになった。
そのため、表示部と一体スピーカを一体に搭載する場合においても、一体に搭載されていない携帯端末と同等の防塵構造にすることが可能となる。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するための最良の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施の形態としての携帯電話機の概観を示す斜視図である。図1に示すように、携帯電話機100は、折りたたみ式の携帯端末で、折りたたむ側の一方にモニタ部101を備えている。
図2は、本実施の形態の携帯電話機100のモニタ部101の構成を示す図である。図2(a)は、モニタ部101の分解斜視図を示し、図2(b)は、図1の切断線で切断した際の断面図を示す。
図2に示すように、モニタ部101は、背面外装カバー109と、制御基板108と、防塵ネット112と、開口105aが設けられる内部フレーム105と、LCDパネル102と、フレームガスケット107と、LCDガスケット106と、アクチュエータ111と、前面外装カバー104と、防塵ネット112と、透明パネル板103とが、固定ネジ110によって固定される構成となっている。
図2に示すように、前面外装カバー104の外側には、防塵ネット112を用いて透明パネル板103が取り付けられ、前面外装カバー104の内側には、LCDガスケット106とフレームガスケット107が貼り付けられる。
また、内部フレーム105には透明パネル板103の振動を妨げないようエア抜きのための開口105aが設けらており、透明パネル板103の携帯電話機100の内部側には防塵ネット11が貼り付けられる。
図3は、本実施の形態の前面外装カバー104の周辺の部位を示す斜視図である。
図3に示すように、本実施の形態の前面外装カバー104は、梁形状の部材104dで、LCDユニット用開口104aとアクチュエータ用開口104bとに区切られている。
前面外装カバー104の各開口の端には、落ち込み部分104cが設けられ、携帯電話機101内部側の落ち込み部分104cにLCDガスケット106とフレームガスケット107を付ける。
前面外装カバー104のLCDユニット用開口104aとアクチュエータ用開口104bの周囲はLCDガスケット106とフレームガスケット107とで囲まれた状態となる。
携帯電話機100となったときの状態では、LCDパネル102の外周はLCDガスケット106に押し当てられ、内部フレーム104の外周は、フレームガスケット107に押し当てられる。
これにより、LCDパネル102はLCDガスケット106を介し、前後で挟み込み固定された状態となる。
LCDパネル102はLCDガスケット106とフレームガスケット107とで二重にシールドされた状態となる。
なお、本実施の形態では、携帯端末として、携帯電話機に適用しているが、PDA及び携帯型のパーソナルコンピュータにも適用可能である。
携帯電話機の概観を示す斜視図である。 本発明の一実施の形態の携帯電話機100のモニタ部101の構成を示す図である。 本発明の一実施の形態の前面外装カバー104の周辺の部位を示す斜視図である。 従来の携帯電話機のモニタ部101を示す図である。 従来の携帯電話機の一般的な構造において、表示部とスピーカとを一体化した携帯電話機のモニタ部101を示す図である。
符号の説明
100 携帯端末
101 モニタ部
102 LCDユニット
103 透明パネル板
104 前面外装カバー
104a LCDユニット用開口
104b アクチュエータ用開口
104c 落ち込み部分
104d 梁形状の部材
105 内部フレーム
106 LCDガスケット
107 フレームガスケット
108 制御基板
109 背面外装カバー
110 固定ネジ
111 アクチュエータ

Claims (3)

  1. 携帯端末の表示面側に、外装用のカバーとして取り付けられる前面外装カバーを備える携帯端末において、
    当該前面外装カバーの開口が梁形状の部材で区切られ、
    当該区切られた各開口の端には落ち込んだ部分である落ち込み部分が前記前面外装カバーの両面に設けられ
    前記前面外装カバーの外側には、防塵ネットを介して透明パネル板が設けられ、
    前記透明パネル板は振動板としての役割を果たすことを特徴とする携帯端末。
  2. 示パネルがLCDパネルであって、前記前面外装カバーの前記携帯端末における内部側の前記落ち込み部分に、前記LCDパネルの破損を防ぐために設けられるLCDガスケットと、前記前面外装カバーのフレームに対応して作成されたフレームガスケットと、を貼り付けられることを特徴とする請求項記載の携帯端末。
  3. 前記携帯端末は、携帯電話機であることを特徴とする請求項記載の携帯端末。
JP2004172658A 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機 Active JP3926350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172658A JP3926350B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172658A JP3926350B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005354377A JP2005354377A (ja) 2005-12-22
JP3926350B2 true JP3926350B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=35588453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004172658A Active JP3926350B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3926350B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5000243B2 (ja) * 2006-09-08 2012-08-15 京セラ株式会社 電子機器
JP4387392B2 (ja) 2006-09-15 2009-12-16 パナソニック株式会社 シールドケースおよびこれを有するmemsマイクロホン
JP2009267985A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Fujitsu Ltd 携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005354377A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966320B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4266923B2 (ja) フラットパネルスピーカ実装方法、電子機器の組立方法、ガスケット部材、振動板及びフラットパネルスピーカ
JP4174471B2 (ja) フラットパネルスピーカ及びその実装構造
CN1819749B (zh) 电子设备的防尘机构及防尘方法和电子设备
EP1865690B1 (en) Portable terminal
JP4507252B2 (ja) パネル型スピーカ
US20090247236A1 (en) Mobile terminal device
US20130260823A1 (en) Compact Portable Electronic Device Having Augmented Back Volume for Speaker
JP2009117953A (ja) 筐体のバイブレータ構造、及び携帯電子機器
JP4385252B2 (ja) 電子機器におけるlcdの防塵構造および該構造を備えた電子機器
JP2006174004A (ja) 平面スピーカ
JP2006333021A (ja) パネル型スピーカ付き表示装置
JP4460500B2 (ja) 携帯端末装置
CN1717118B (zh) 便携式多媒体装置
JP2006251241A (ja) 表示素子の取付け構造及び表示素子を有するデジタルカメラ
JP2007264365A (ja) 両面表示型液晶モジュール
JP3926350B2 (ja) 携帯端末の前面外装カバー、携帯端末及び携帯電話機
JP2005189512A (ja) 電子機器における背面lcdの衝撃吸収構造および該構造を備えた電子機器
JP4086823B2 (ja) パネル型スピーカ、スピーカ一体型ディスプレイ及び電子装置
JP4301300B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4196096B2 (ja) スピーカモジュールおよびこれを用いた電子機器およびこのスピーカモジュールを用いた装置
KR102458174B1 (ko) 전자 기기
JP2006352762A (ja) 携帯端末
JP4538385B2 (ja) 携帯型電子機器
JP2005197868A (ja) パネル型スピーカ、ディスプレイ装置及び折り畳み式情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3926350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350