JP3926219B2 - 電話交換機 - Google Patents

電話交換機 Download PDF

Info

Publication number
JP3926219B2
JP3926219B2 JP2002179259A JP2002179259A JP3926219B2 JP 3926219 B2 JP3926219 B2 JP 3926219B2 JP 2002179259 A JP2002179259 A JP 2002179259A JP 2002179259 A JP2002179259 A JP 2002179259A JP 3926219 B2 JP3926219 B2 JP 3926219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
channel
characteristic
circuit
telephone exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002179259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004023678A (ja
Inventor
浩一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2002179259A priority Critical patent/JP3926219B2/ja
Publication of JP2004023678A publication Critical patent/JP2004023678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926219B2 publication Critical patent/JP3926219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電話交換機に関し、特にLAN電話端末に接続される構内電話交換機(PBX)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
特開平7−86993号公報に記載されているように、電話等による通話に際し、受信側の信号に起因するエコー信号が、送信側信号に混入する通話品質の劣化問題がある。このエコー信号を、擬似エコー信号を発生して差し引きすることによって、除去するエコーキャンセラの技術が、特開平2−202235号、特開平1−212127号、特開平1−212128号、特開平7−86993号公報に記載されている。
【0003】
また、特開平11−331371号公報には、PBXに接続されているLAN電話端末の音声データ形式と、スイッチに接続される各回路の音声データ形式とを相互変換する音声変換回路について記載されている。この場合における音声変換回路のスイッチインタフェース捕捉手順を、図3のフローチャートに示している。
【0004】
図3は、LAN電話端末と、スイッチに接続される各トランク回路(外線;公衆電話回線網等に接続インタフェースする)との接続の際に、PBXのCPU(中央情報処理装置)が、音声変換回路(エコーキャンセラ機能を有するものとする)のスイッチインタフェース(以降チャネルと記す)を捕捉する手順を示したフローチャートである。
【0005】
CPUは1組のLAN電話端末とスイッチに接続される各トランク回路に対し、チャネルを1つ捕捉する。複数のチャネルにはそれぞれチャネル番号が割り当てられており、PBXのCPUは前回捕捉した次のチャネルから昇順に空きチャネルをサーチする(ステップS11)。空きチャネルがない場合(ステップS12がNO)には、発呼者に話中音を送出する。空きチャネルがあった場合(ステップS12がYES)は、そのチャネルを捕捉し(ステップS13)、通話開始する(ステップS14)。
【0006】
一方、エコーキャンセラはトレーニング(学習)を行い、スイッチに接続される回線側のエコー特性を学習・記憶する。記憶したエコー特性は通話終了後、空き状態に戻っても残る。すなわち、LAN電話端末とスイッチに接続する回線とが通話の際、音声変換回路のチャネルを捕捉する。このときの選択論理は前回使用されたチャネル番号の次のものを捕捉する。その後トレーニング(学習)を実施し、エコーキャンセラはスイッチに接続する回線のエコー特性を記憶する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、図3に示すプロセスにおいては、LAN電話端末とその接続相手(外線)との通話開始時に、エコーが発生する問題が残る。すなわち、前回捕捉時のエコー特性を記憶しているものの、スイッチに接続する外線の回路種別は複数あるため、当然回路種別によってエコー特性が異なり、記憶しているエコー特性と接続回路(外線)とのエコー特性とが一致しない確率が高く、(改めての)トレーニング(学習)に時間がかかるためである。
【0008】
本発明の目的は、通話開始時においてもエコー信号による通話品質劣化を防止した電話交換機を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明による電話交換機は、複数の電話端末を複数のチャネル回路経由して複数の通信回線に交換・接続する電話交換機であって、前記複数の通信回線毎のエコー特性を記憶するエコー特性記憶手段と、前記複数のチャネル回路にそれぞれ対応して前記エコー特性記憶手段に記憶された前記エコー特性を基に前記通信回線のエコー信号を除去する複数のエコーキャンセラと、呼の発生に応答して、対応する前記通信回線の前記エコー特性と同一の前記チャネル回路を選択・捕捉するチャネル捕捉手段とを含むことを特徴とする。
【0010】
そして、前記複数のエコーキャンセラの各々は、接続された前記通信回線の前記エコー特性を学習・取得・記憶するエコー特性トレーニング手段を含むことを特徴とする。また、前記チャネル捕捉手段は、前記チャネル回路を選択・捕捉すると共に、前記通信回線の前記エコー特性と同一特性を有する前記チャネル回路がない場合、それに近い前記エコー特性を有する前記チャネル回路を選択・捕捉することを特徴とする。また、新たな呼が発生した場合に対応する前記通信回線の前記エコー特性あるいは近い前記エコー特性を有する前記チャネル回路が選択・捕捉できなかった場合に、発呼者に話中音を送出することを特徴とする。
【0011】
本発明の作用は次の通りである。各(スイッチインタフェース)チャネルのそれぞれのエコーキャンセラが、トレーニング(学習)により記憶しているエコー特性を、回線の種別毎にモデル化し、エコー特性レベルとして交換機のメモリーに記憶する。新たな呼が発生して(電話端末あるいは局線、あるいは専用線側に)、CPUがチャネルを捕捉する際、記憶された交換機のスイッチに接続される各回線に対応するエコー特性レベルの中から、同一のエコー特性レベルを有するチャネルを検索してこれを捕捉する。
【0012】
また、同一のエコー特性レベルを有するチャネルを発見できなかった場合は、近いエコー特性を有するレベルのチャネルを検索し、これを捕捉すると共にエコー特性レベルを更新する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明による電話交換機として、PBX(構内電話交換機)の実施例の構成を示すブロック図である。図1において、本発明によるPBX1は、LAN(ローカルエリアネットワーク)7経由にて、構内のLAN電話端末8〜nに接続されている。また、LAN接続とされていない一般の内線(電話)2に、また局線(加入者回線)5を介して公衆(電話通信)網3に、更に専用回線6を介して専用回線網4に、それぞれ接続されている。
【0014】
一方、PBX1は、LAN7を介してLAN電話端末8〜nと接続されてエコーキャンセリングを制御する音声変換回路10と、内線2と接続されるライン回路12と、局線5あるいは専用線6を介して公衆網3あるいは専用線網4等に接続されるトランク回路13a,13bとを含んでいる。また、PBX1は、モーニングコールアナウンスサービスや、保留音メッセージサービス等の簡易ボイスメッセージ装置である音声蓄積回路14や、音声変換回路10や、ライン回路12や、トランク回路13a,13bや、音声蓄積回路14等の間において、情報を相互に交換するスイッチ11をも含んでいる。
【0015】
さらに、PBX1は、LAN回線7を介してLAN電話端末8との間にて呼制御メッセージを送受するLANインタフェース回路17と、CPU16の必要データ等を蓄積するメモリー15と、制御バス18を介して各部を制御するCPU16と、CPU16と各部とを接続する制御バス18とを含んで構成される。
【0016】
なお、音声変換回路10は、LAN回線7を介してLAN電話端末8〜nに接続されるLANインタフェース回路41と、LAN電話端末8〜nの音声データ形式とスイッチ11に接続される他の回線の音声データ形式とを相互変換する(スイッチインタフェース)チャネル回路30〜3mとを含む。また、音声変換回路10は、チャネル回路30〜3m毎のエコーキャンセリングを行うエコーキャンセラ20〜2mと、制御バス18とインタフェースするバスインタフェース43とをも含んでいる。
【0017】
音声変換回路10は、さらに、LANインターフェース41に接続されると共に、バスインタフェース43を介して制御バス18に接続され、チャネル回路30〜3mを制御するCPU44と、CPU44が使用するメモリー42とを含んで構成される。エコーキャンセラ20〜2mは、エコーキャンセリング特性(トランク回線13a,13bのエコー特性レベルに対応する)を保存すると共に、トレーニング(学習動作)によって、保存しているエコーキャンセリング特性を修正する。
【0018】
本発明の実施例の動作を、図2に示すフローチャートにより説明する。図2は、LAN電話端末8〜nとスイッチ11に接続される各回路12〜13との接続の際に本PBX1のCPU16が、音声変換回路10のチャネル30〜3mを捕捉する手順を示したフローチャートである。
【0019】
図3に示す従来例との相違点は、スイッチ11に接続される回路12〜13の種別(すなわち、回線の種別)によりエコー特性をモデル化すると共に、モデル化された接続相手のエコー特性レベルをチャネル30〜3m毎にメモリー15に記憶する点にある。すなわち、新たな呼が発生した場合(電話端末8〜n、あるいは局線5、あるいは専用線6側にトランク回路13a,13bを介して)CPU16は、前回捕捉したチャネルの次のチャネル30〜3mから昇順に、スイッチ11に接続される回路13a,13bと同じエコー特性レベルのチャネル30〜3mをサーチする(ステップS1)。
【0020】
同じエコー特性レベルのチャネル30〜3mがあった場合(ステップS2がYES)には、そのチャネル30〜3mを捕捉する(ステップS5)。この場合、接続相手(13aや13b)のエコー特性と、エコーキャンセラ20〜2mが記憶しているエコー特性とはほぼ同等であるため、トレーニング(学習動作)が不要、もしくはトレーニングを行ってもごくわずかな時間にて完了し、エコーを感じる確率は極めて低くなる。
【0021】
同じエコー特性レベルチャネルがない場合(ステップS2がNO)には、次に接続相手13a,13bのエコー特性レベルに近いチャネル30〜3mをサーチする(ステップS3)。ここで空きチャネルがなかった場合(ステップS4がNO)には、発呼者に話中音を送出する(ステップS9)。接続相手13a,13bのエコー特性レベルに近いチャネル30〜3mがあった場合(ステップS4がYES)には、そのチャネル30〜3mを捕捉する(ステップS5)。
【0022】
この場合は、接続相手13a,13bのエコー特性と、エコーキャンセラ20〜2mが記憶しているエコー特性は一致していないものの、特性としては近いものであるため比較的小さなエコーに収束することができる。
【0023】
チャネル30〜3m捕捉(ステップS5)後は、接続相手13a,13bのエコー特性レベルをメモリー15に記憶し(ステップS6)、通話開始される(ステップS7)。同時に、エコーキャンセラ20〜2mはトレーニングを行い、スイッチ11に接続される回路13a,13b側のエコー特性を記憶する(ステップS8)。
【0024】
この一連の動作を繰り返すことによって、チャネル30〜3m毎のエコー特性レベルの比率と、スイッチ11に接続される各回路13a,13bの使用比率とが近づき、システム全体としてのエコーの発生率を低くすることが可能となる。
【0025】
本発明におけるスイッチ11に接続される回路13a,13bに対するエコー特性レベル数、音声変換回路10のチャネル数に制限はない。
【0026】
図1,2に示す本発明の実施例においては、PBX1のスイッチ11に接続される各回路13a,13b毎にエコー特性をモデル化した例を説明した。しかし、LAN電話端末8〜nが発信する場合は相手番号を、着信の場合は発信者番号をたとえば“090”ならば携帯電話、“070”ならばPHS、加入者回線電話番号についても市外局番から近地、遠地等、さらに細かくモデル化することも可能であり、電話局用加入者回線交換機に適用することもできる。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように本発明よれば、エコーキャンセラのトレーニング時間を短縮し、エコーを低減できる効果がある。すなわち、チャネル毎に記憶しているエコー特性レベルを利用し、捕捉するチャネルを選択するためである。また、それぞれの使用環境にて最適な各チャネルのエコー特性を、記憶させることができる効果がある。すなわち、接続相手のエコー特性レベルの記憶とそれを利用したチャネル捕捉とを繰り返すことにより、チャネル毎のエコー特性レベルの比率に、スイッチに接続される各回路の使用比率が近づくためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】本発明の実施例のフローチャートである。
【図3】従来のPBXのフローチャートである。
【符号の説明】
1 PBX
2 内線
3 公衆網
4 専用線網
5 局線
6 専用線
7 LAN
8〜n LAN電話端末
10 音声変換回路
11 スイッチ
12 ライン回路
13a,13b トランク回路
14 音声蓄積回路
15,42 メモリー
16,44 CPU
17,41 LANインタフェース
18 制御バス
20〜2m エコーキャンセラ
30〜3m チャネル回路
43 バスインタフェース

Claims (4)

  1. 複数の電話端末を複数のチャネル回路経由して複数の通信回線に交換・接続する電話交換機であって、
    前記複数の通信回線毎のエコー特性を記憶するエコー特性記憶手段と、
    前記複数のチャネル回路にそれぞれ対応して前記エコー特性記憶手段に記憶された前記エコー特性を基に前記通信回線のエコー信号を除去する複数のエコーキャンセラと、
    呼の発生に応答して、対応する前記通信回線の前記エコー特性と同一の前記チャネル回路を選択・捕捉するチャネル捕捉手段と、
    を含むことを特徴とする電話交換機。
  2. 前記複数のエコーキャンセラの各々は、接続された前記通信回線の前記エコー特性を学習・取得・記憶するエコー特性トレーニング手段を含むことを特徴とする請求項1記載の電話交換機。
  3. 前記チャネル捕捉手段は、前記チャネル回路を選択・捕捉すると共に、前記通信回線の前記エコー特性と同一特性を有する前記チャネル回路がない場合、それに近い前記エコー特性を有する前記チャネル回路を選択・捕捉することを特徴とする請求項2記載の電話交換機。
  4. 新たな呼が発生した場合に対応する前記通信回線の前記エコー特性あるいは近い前記エコー特性を有する前記チャネル回路が選択・捕捉できなかった場合に、発呼者に話中音を送出することを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の電話交換機。
JP2002179259A 2002-06-20 2002-06-20 電話交換機 Expired - Fee Related JP3926219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179259A JP3926219B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 電話交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179259A JP3926219B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 電話交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004023678A JP2004023678A (ja) 2004-01-22
JP3926219B2 true JP3926219B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=31176690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002179259A Expired - Fee Related JP3926219B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 電話交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3926219B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004023678A (ja) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2252488C1 (ru) Система и способ формирования тонального сигнала вызова
JP3303776B2 (ja) Lan電話端末を接続する交換機およびその接続方法
JPH07303146A (ja) 発信者情報通知システム
JPH05160886A (ja) ディジタル端末装置
JP3926219B2 (ja) 電話交換機
JP4138116B2 (ja) 交換機及び交換機制御プログラムを記録した記録媒体
CN100372240C (zh) 通信终端以及使用该通信终端的广告方法
US20040028202A1 (en) Method and system for providing conference feature between internet call and telephone network call in a webphone system
JPH0548728A (ja) 交換処理方式
JP3167857B2 (ja) 無鳴動着信通信端末
JPS5990486A (ja) 構内通信システム
JP2908423B1 (ja) 発呼者番号情報通知方式および発呼者番号情報通知方法
JP3232640B2 (ja) 電話交換機
JPH11275618A (ja) 音声サービス機能を備えた通信システム
JP2633253B2 (ja) 電話端末装置
US20100027764A1 (en) Network device and method for redialing phone calls
JP2864198B2 (ja) 局間共通線接続方式
JPH0918594A (ja) コールバック中継システム
KR100234089B1 (ko) 키폰시스템에서 호 연속 전환방법
JP2601217B2 (ja) 異常トランク捕捉方法
JPH07284154A (ja) 移動通信装置
JP2001257780A (ja) 構内交換機
JP2001028632A (ja) 中継構内交換方法及び装置
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPS6276896A (ja) ダイレクトインダイヤル方式電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3926219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees