JP3919869B2 - 花器の花水防腐体 - Google Patents

花器の花水防腐体 Download PDF

Info

Publication number
JP3919869B2
JP3919869B2 JP06305297A JP6305297A JP3919869B2 JP 3919869 B2 JP3919869 B2 JP 3919869B2 JP 06305297 A JP06305297 A JP 06305297A JP 6305297 A JP6305297 A JP 6305297A JP 3919869 B2 JP3919869 B2 JP 3919869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast
vase
water
flower
preservative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06305297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10257947A (ja
Inventor
昇壮 長澤
Original Assignee
株式会社長澤キャスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長澤キャスト filed Critical 株式会社長澤キャスト
Priority to JP06305297A priority Critical patent/JP3919869B2/ja
Publication of JPH10257947A publication Critical patent/JPH10257947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919869B2 publication Critical patent/JP3919869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、花器に入れた水が長期にわたり腐ることなく清浄な状態を保ち、その花器に差している切花の寿命を長く保つことかできる花器の花水防腐体に関する。
【0002】
【従来の技術】
切花を花器に生けて長持ちさせるためには、水を常に新鮮に保ち腐らないように心がけられ、その手段として花器の水を毎日取り換えるか、あるいは防腐剤などの薬剤、または竹や木による炭などが使われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
以上の薬剤や炭などには水の防腐効果が認められるが、薬剤であると人体に悪影響を及ぼしたり公害となるものもあり、また炭であると比重が軽いため浮いてしまい差ほどに効果が認められないものである。
【0004】
本発明は上記の問題から、花器内の水の全体が公害もなく、また人体にも悪影響を及ぼすことなく長期に亘り新鮮な状態に保たれる花器の花水防腐体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の解決手段は、錫で鋳造した鋳物体からなり、該鋳物体に鋳造したままの鋳肌を備え、網状の如く無数の網目を有し、花器内に落とし込まれる大きさに形成していることを特徴とする。
【0006】
【作用】
錫は、人体に悪影響を及ぼすことがなく、従来から例えば、高級家庭用品、缶詰容器、あるいは食料品製造機器などに使用されており、しかも水を長期に亘り変色することなく清浄な状態に保たれる効果が高く、実験によっても明確化されたが、夏期であっても1か月は水が腐らず、花の命には限度があるが、本発明の防腐体を落とし込んだ花器に入れた花と、水のみの花器に同種の花を入れた場合とを比較すると、少なくとも倍の日数も長持ちする効果が得られた。
【0007】
これは、錫の防腐作用と共に、本発明の鋳造体は沈んで花器の底に存在する事から、水全体を確実に清浄にする作用効果が得られる結果による。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明による実施形態は、錫の鋳物体であること、その鋳物体は鋳造したままで、研磨などの仕上げ加工を施すことなく、鋳込んだままの鋳肌を備えること、更にその鋳物体が、花屋さんでの切花を入れておくバケツなどの容器をも含めた種々の花器内に落とし込んで底部に存在する形態に形成してあること、によって本発明の目的を達成することができるものである。
【0009】
【実施例】
次に本発明を実施例によって説明すると、図1と図2に示す例は、バケツをも含む大きな花器内に入れるもので、錫材で無底のざるの如くに鋳込んだ鋳物体1であって、多数の網目2を備えるものである。この鋳物体1はゴムキャスター鋳造法により製造し、鋳造に際して生じるバリなどの不要な部分を除去する加工は行うが、一般に行われる鋳造後の研磨加工は行わないもので、これにより鋳込んだときの鋳肌をそのまま残すものである。上記のゴムキャスター鋳造法による製品の鋳肌は、砂型による製品の鋳肌よりも手触りが滑らかであり、取り扱い上、手に傷付ける恐れのないものである。しかし必ずしもゴムキャスターに限られることがなく、砂型などの他の鋳造法によって成形しても良いが、前記のゴムキャスターによる鋳物は商品として、良好な体裁を呈する点で有利である。
【0010】
以上の錫による鋳物体1は、無数の網目2を有することと、鋳込んだままの鋳肌をもって製品化するものであるから、水との接触面積が同一の重量を有する板体よりも大幅に大きくなり、水の防腐効果が大きくなると共に、水の抵抗が少なく、花器の底へ揺れることなく垂直に沈み、花器に傷を付けたり破損することなく安定して落とし込むことができる。また取り出すときにも同様に抵抗もなく簡単に取り出すことができる。
【0011】
図3に示す錫による鋳物体1は、比較的小さい花器に用いるもので、帯状に形成してあると共に、同様に無数の網目2を備え、また鋳造したままの鋳肌をもって形成したものである。尚、因みにこの製品の寸法は、幅が約1.5cm、長さが約6cmのものである。また一方の先端部を丸く形成したもので、角がなく丸く形成してあることから、花器に落とし込む際、この丸く形成した端から縦に落とし込むことにより、既に花を生けた花器に挿入しても容易に底の部分にまで沈み込まれる。また厚みは約2mm前後のもので、この厚さであれば手指で簡単に曲げることができ、花器の形状に従って自由に曲げて挿入することもできる。
【0012】
図4の例は前記鋳物体1と同様であって、特にガラスなどの透明な花器に入れて装飾をも兼ねるように形成したものである。図のものは魚形であって、花器の底に安定して置かれるように、魚形のひれ3を水平に形成してある。
【0013】
上記例の各鋳物体1は一つの例であって、その他円板、多角形、円錐形などの幾何学的形状に形成したもの、あるいは種々の具象乃至造形された形態をもって形成したものであっても良い。
【0014】
【発明の効果】
本発明による花器の花水防腐体によれば、錫特有の防腐機能により花器の水を長期に亘り清浄に保持することができ、また無数の網目と鋳込んだままの鋳肌を備えることから、水との接触面積が大きく防腐の作用が大きくなる効果が得られる。更に、無数の網目を備えることから、水を張った花器内へ挿入する際、抵抗もなく底まで沈下するから、花器内の水全体に対しての防腐作用が確実に得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による花器の花水防腐体を示す平面図である。
【図2】同じく断面図である。
【図3】本発明による花器の花水防腐体の他の例を示す斜視図である。
【図4】更に他の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 鋳物体
2 網目

Claims (1)

  1. 錫で鋳造した鋳物体(1)からなり、該鋳物体(1)に鋳造したままの鋳肌を備え、網状の如く無数の網目(2)を有し、花器内に落とし込まれる大きさに形成していることを特徴とする花器の花水防腐体。
JP06305297A 1997-03-17 1997-03-17 花器の花水防腐体 Expired - Fee Related JP3919869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06305297A JP3919869B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 花器の花水防腐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06305297A JP3919869B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 花器の花水防腐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10257947A JPH10257947A (ja) 1998-09-29
JP3919869B2 true JP3919869B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=13218187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06305297A Expired - Fee Related JP3919869B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 花器の花水防腐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919869B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5159338B2 (ja) * 2008-01-30 2013-03-06 株式会社能作 錫構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10257947A (ja) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3919869B2 (ja) 花器の花水防腐体
MX2008003866A (es) Contenedor para utilizarse con productos alimenticios y metodo de decoracion.
USD489176S1 (en) Fishing rod and reel carrier
US20060086742A1 (en) Method of interchanging a decorative object and serving piece with an interchangeable decorative object
JP3043596U (ja) 容 器
CN220181623U (zh) 一种海鲜存储器
US6083576A (en) Decorative submersible fish tank sculpture
JP2000050752A (ja) 給水装置
JP3100924U (ja) 剣山
CN215421886U (zh) 一种相框式挂壁花盆
CN108606667B (zh) 一种多功能淘米盆
JP3054760U (ja) 室内装飾材
CN2400296Y (zh) 一种日用美术器皿
CN2199151Y (zh) 保鲜防腐容器
JP3046911U (ja) まな板用シート
JP3112020U (ja) 鐔を用いた花器
JP3051767U (ja) 洗面台マスコット・スポンジタワシ
JP3017980U (ja) からすみ
JP3045985U (ja) ヘチマタワシ
JP3059528U (ja) パック入り豆腐の水切り具
JPH0233512Y2 (ja)
JPH08173057A (ja) 釣り餌及びその製造方法
JP3051206U (ja) 熱帯魚飼育用品の取り付け構造
USD472956S1 (en) Baby bird fishing lure
USD423072S (en) Jig fishing lure

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees