JP3915897B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP3915897B2
JP3915897B2 JP2002091438A JP2002091438A JP3915897B2 JP 3915897 B2 JP3915897 B2 JP 3915897B2 JP 2002091438 A JP2002091438 A JP 2002091438A JP 2002091438 A JP2002091438 A JP 2002091438A JP 3915897 B2 JP3915897 B2 JP 3915897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
washing machine
communication device
inner case
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002091438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003284891A (ja
Inventor
寛 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002091438A priority Critical patent/JP3915897B2/ja
Publication of JP2003284891A publication Critical patent/JP2003284891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3915897B2 publication Critical patent/JP3915897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信装置を備えた洗濯機に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
近年、洗濯機や電子レンジ、冷蔵庫などの家庭用電気機器と外部の情報端末とを無線通信で接続して住宅内ネットワークを構成することが考えられている。このため、家庭用電気機器の本体内には通信装置が設置される。前記通信装置は、一般的に、通信回路や内部通信アンテナを有するPC板を矩形箱状のケースに収容して構成されている。
【0003】
ところで、洗濯機の場合は、浴室の近傍などの湿気が多い場所に設置されることが多く、しかも、洗濯運転時に水はねが生じ易い。また、電子レンジや炊飯器のような加熱調理器の場合は、動作時に本体内部が温度上昇する。しかし、上記構成の通信装置では、装置内部に湿気や水が浸入するおそれがあり、また、温度変化の影響を受け易いという問題があった。
【0004】
本発明は上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、防水性、防湿性に優れた通信装置を備えた洗濯機を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
【0017】
本発明の請求項の洗濯機は、洗濯機本体と、通信回路及び内部通信アンテナを有するPC板、前記PC板を収容する内部ケース、前記洗濯機本体に取り付けられ前記内部ケースを収容するための外部ケースを有する通信装置とを備え、前記外部ケースは、前記洗濯機本体に対する内部ケースの設置角度が異なる複数の収容部を備え、前記洗濯機本体に対する前記内部ケースの設置角度を変更可能に構成されていることを特徴とする。
【0018】
上記構成によれば、洗濯機本体に通信装置を設置しても、湿気や水、振動等の影響がPC板に及ぶことを極力防止できる。また、洗濯機本体に対する内部ケースの設置角度を変更して内部通信アンテナの向きを通信感度が良い方向にすることができる。
【0019】
この場合、洗濯機本体の前面に前方側から取り外し可能なカバーを設けると共に、前記洗濯機本体内のうち前記カバーの近傍に通信装置を配置すると良い(請求項の発明)。上記構成によれば、通信装置の保守、点検等の作業を容易に行うことができる。
【0020】
また、洗濯機本体の前面に樹脂製部材を設け、前記洗濯機本体内のうち前記樹脂製部材の近傍に前記通信装置を配置すると良い(請求項の発明)。
上記構成によれば、内部通信アンテナの通信感度が低下することを防止できる。
【0021】
更に、洗濯機本体が、金属製の底板及び後板並びに側板を備える場合は、前記通信装置の外部ケースは、内部ケースを前記底板、前記後板、前記側板に対して平行或いは垂直となるように収容可能な複数の収容部を備えていることが好ましい(請求項の発明)。
【0022】
洗濯機本体は一般的に矩形箱状に構成されており、底板、後板、側板は互いに直交している。このような構成においては、前記底板及び後板並びに側板が金属製である場合には、内部ケースを前記底板、前記後板、前記側板に対して平行或いは垂直となるように配置することにより、内部通信アンテナの通信感度を良くすることができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1の実施例について図1ないし図9を参照しながら説明する。まず、図1は、本実施例に係るドラム式洗濯機(家庭用電気機器に相当)の全体構成を示す正面図である。ドラム式洗濯機の本体を構成する外箱1は、略矩形箱状をなしており、金属製の後板1a、側板1b、底板1cを有している。外箱1の前面には、各種の操作スイッチ、表示部を有する操作パネル2、洗濯物出入口(図示せず)を開閉するための扉3が設けられている。また、前記外箱1の前面のうちの下部には、取り外し可能な樹脂製のカバー4(樹脂製部材に相当)が設けられている。
【0024】
図示しないが、外箱1の内部には、ドラム形の水槽が弾性支持機構を介して支持されていると共に、前記水槽の内部には、ドラム形の回転槽が配設されている。そして、前記水槽の後板部には前記回転槽を直接的に回転駆動するアウターロータ形のブラシレスモータ(図示せず)が配設されている。
【0025】
前記外箱1内の底板1cの右部及び左部には、制御ユニット5及び通信装置6がそれぞれ前方に寄せて配設されている。具体的には、前記底板1cの前端部には枠部7が一体的に設けられており、通信装置6は枠部7に固定されている。また、制御ユニット5は、底板1cの上面に固定されている。
【0026】
図示はしないが、前記制御ユニット5は、その内部に制御回路や駆動回路等が収容されている。前記制御回路は、マイクロコンピュータを主体に構成されており、ROMやRAMなどの記憶手段を備えている。前記制御回路は、予め記憶された制御プログラムに従って各種の洗濯運転を実行したり、表示部の表示や通信装置6による送受信を制御したりする機能を有している。
【0027】
前記通信装置6を備えた洗濯機は、ホームサーバ機能を有するホーム端末(図示せず)と無線通信により接続されている。ホーム端末には、図示しない冷蔵庫、エアコン、電子レンジなどの家庭用電気機器も無線通信により接続されており、以って住宅内ネットワークが構成されている。従って、これらの家庭用電気機器の本体内にも同様の通信装置6が配設されている。
【0028】
ホーム端末は、住宅内ネットワークを介してこれら家庭用電気機器と無線通信を行うことにより、各機器に対して応急運転指令、自動故障診断指令や各種のデータを送信し、各機器からその動作状態情報、誤使用情報、故障情報などを受信するようになっている。また、ホーム端末は、インターネットに接続することにより種々のサーバにアクセスしたりメールの送受信を行ったりするようになっている。ホーム端末と各家庭用電気機器との間で行われる近距離無線通信には、例えばBluetooth (エリクソン社の登録商標)による通信技術が用いられる。
【0029】
次に、図2ないし図6を参照しながら通信装置6の構成について説明する。通信装置6は、外部ケース8内に、通信回路(図示せず)を有するPC板9を収容した薄形の矩形箱状をなす内部ケース10を収容して構成されている。外部ケース8は、外箱1の底部1cと略平行方向に延びる平行部11、平行部11の前端部から上方に向かって略垂直に延びる垂直部12からなるL字状をなし、ケース本体13及びケース本体13の下部開口を閉塞する蓋14から構成されている。
【0030】
前記ケース本体13の前面の下部中央には、円環状の薄肉部15が設けられている。前記ケース本体13の前面の左下部には、孔部16aを有する取付片部16が下方に向かって延設されている。また、前記ケース本体13の後面の下部中央には、切欠17が設けられている。更に、前記ケース本体13の左右側面の下端部には、外方に延びる片部18が設けられている。前記片部18と左右側面との境界付近には、ねじ孔(図示せず)を有するボス部19が設けられている。そして、前記片部18のうち左側の片部18の先端部には、下方に延びる脚部20が一体的に設けられている。
【0031】
一方、前記蓋14の左右側部には、前記片部18と対応する片部21が設けられている。前記片部21に設けられた孔部(図示せず)をボス部19のねじ孔に合わせてねじ22を螺挿することによりケース本体13に蓋14が固定される。また、前記取付片部16の孔部16aを枠部7の前面部に設けられたねじ孔23に合わせてねじ24を螺挿することにより、前記通信装置6は枠部7の上面に載置された状態で外箱1内に固定される。このとき、前記脚部20は底板1cに当接している。
【0032】
ケース本体13のうち平行部11及び垂直部12の前面、垂直部12の上面及び後面、平行部11の上面及び後面に対応する部分の内面には、各面に渡って連なる2本の突条部25が設けられている。また、ケース本体13の左右両側面のうち平行部11の前部から垂直部12に連なる部分及び平行部11の後部の内面には、それぞれ上下に延びる突条部26,27が一対ずつ設けられている。
【0033】
一方、蓋14のうちケース本体13の開口に装着されたときにケース本体13側に位置する面(以下、内面)には、前記開口に嵌合する矩形枠部28が設けられている。矩形枠部28のうちケース本体13の切欠17に対応する部分には、上方に延びる片部29が設けられており、この片部29の上部に切欠30が設けられている。上記構成により、蓋14をケース本体13に装着したときに、切欠17及び切欠30により円形状の孔部が構成される。
【0034】
また、蓋14の内面には、前後方向に延びる2本の突条部31が設けられている。前記突条部31は、ケース本体13の突条部25のやや右方及び左方にずれて配置されている。前記突条部25〜27,31は、離間部材として機能するものである。
【0035】
尚、図示しないが、前記突条部25の下部には前記矩形枠部28に対応する切欠が設けられている。また、前記突条部26,27の下端部は、ケース本体13の下端部よりも若干上方に位置している。これにより、蓋14をケース本体13に装着したときに前記矩形枠部28が突条部25〜27に当たらないようになっている。
【0036】
前記内部ケース10は、外部ケース8のうちの平行部11の内部に配設されている。このとき、内部ケース10は、突条部25〜27,31の先端部に保持されている。これにより、内部ケース10の外面は、外部ケース8の内面と離間している。
【0037】
図6は、内部ケース10及びその内部の構成を示す斜視図である。前記内部ケース10は、上ケース32及び下ケース33から構成されている。内部ケース10の内部に収容されたPC板9の上面のうち図6中左側に位置する後部には、通信装置6と制御ユニット5とを接続するリード線34(図1参照)の接続端子35が設けられている。上ケース32のうち前記接続端子35に対応する部分は切欠かれており、前記接続端子35が内部ケース10の外部に露出している。
【0038】
また、PC板9の上面のうちの前部には、内部通信アンテナ36及び外部通信アンテナ用の接続端子37(アンテナ取付端子に相当)が設けられている。上ケース32のうち前記接続端子37に対応する部分には開口38が設けられている。
【0039】
上ケース32の内面のうち左後部及び左右前部の隅部には、それぞれ突部39が設けられている。このうち、左後部及び右後部の突部39にはねじ孔(図示せず)が設けられている。また、下ケース33の内面のうち前記突部39に対応する部分にはそれぞれ突部40が設けられている。このうち、左後部及び右前部の突部には上下に貫通する貫通孔(図示せず)が設けられている。更に、PC板9のうち前記貫通孔に対応する部分には孔部(図示せず)が設けられている。
【0040】
内部ケース10内に収容されたPC板9は、上ケース32の突部39及び下ケース33の突部40により3点支持されるようになっている。そして、下ケース33のねじ孔に、上ケース32の貫通孔、PC板9の孔部に挿通されたねじ41を螺挿することにより、PC板9が内部ケース10に固定されている。
【0041】
また、上下ケース32,33及びPC板9の右後部の隅部には、それぞれ孔42が設けられている。また、外部ケース8の平行部11の上面のうち前記孔部42に対応する部分には、ねじボス43が設けられている。前記孔42に貫挿されたねじ44をねじボス43に螺挿することにより、内部ケース10は外部ケース8に固定されるようになっている。
【0042】
内部ケース10が外部ケース8の平行部11内に配置されるとき、内部ケース10の開口38は、外部ケース8の薄肉部15と対向するようになっている。また、前記接続端子35に接続されたリード線34は、外部ケース8の後部に切欠17,30により形成された孔部を通して外部に引き出され、前記制御ユニット5に接続されている。
【0043】
ところで、内部通信アンテナ36は指向性があるため、前記通信装置6の通信感度は洗濯機とホーム端末との位置関係や周囲の環境等により変化する。特に、洗濯機の外箱1内に設置される通信装置6は、近傍に金属製の後板1a、側板1b、底板1cが存在するため、これら後板1a、側板1b、底板1cに電波が反射することを考慮して内部通信アンテナ36の向きを設定する必要がある。
【0044】
一般的に、通信アンテナの感度は、その向きが90度異なるだけで大きく変化する。従って、内部通信アンテナ36の向きを90度異ならせれば、いずれかの向きに設定したときに良好な通信感度を得ることができる。また、本発明者の実験によると、互いに直交する金属製の後板1a、側板1b、底板1cの近傍に通信装置6を配置する場合、内部通信アンテナ36(を収容する内部ケース10)が前記後板1a、前記側板1b、前記底板1cに対して平行或いは垂直となるように配置すると通信感度が良くなることがわかった。
【0045】
そこで、本実施例に係る洗濯機では、通信装置6の外部ケース8を平行部11及び垂直部12からなるL字状に構成し、内部ケース10を平行部11或いは垂直部12のいずれかの内部に配置できるように構成している。即ち、図2ないし図5に示した通信装置6では、内部ケース10は外部ケース8の平行部11の内部に配置されており、内部通信アンテナ36が底板1cと略平行になっている。
【0046】
これに対して、図7に示した通信装置6では、内部ケース10は外部ケース8の垂直部12の内部に配置されており、内部通信アンテナ36が底板1cと略垂直になっている。具体的には、内部ケース10は、外部ケース8のうちの平行部11の後部及び垂直部12の内部に配置されている。このとき、内部通信アンテナ36、接続端子35,37は、外箱1の前面側に配置されている。また、内部ケース10は、突条部25,26,31の先端部に保持されている。これにより、内部ケース10の外面は、外部ケース8の内面と離間している。そして、リード線34は、内部ケース10の下部から後方を通り、外部ケース8の孔部から外方に引き出されている。
【0047】
従って、本実施例では、洗濯機とホーム端末との位置関係等に応じて、内部通信アンテナ36の設置角度を90度変更することができ、外部ケース8の平行部11及び垂直部12が収容部として機能する。内部ケース10の配置の変更は、外部ケース8を枠部7から取り外し、ケース本体13から蓋14を取り外すことにより行われる。
【0048】
また、洗濯機とホーム端末との位置関係等によっては、内部ケース10を外部ケースの平行部11及び垂直部12のいずれに配置しても通信感度が良好ではない場合がある。このような場合は、外部通信アンテナを用いることになる。図8及び図9は外部通信アンテナの使用形態を示しており、図8は通信装置の縦断面図、図9は洗濯機の正面図である。
【0049】
即ち、外部通信アンテナ45を用いる場合は、内部ケース10は外部ケース8の平行部11に配置される。外部通信アンテナ45は、接続端子45a,アンテナ本体45b,アンテナ本体45bと接続端子45aとを繋ぐ1〜3mの配線45cを備えており、アンテナ本体45bの基部には固定用の吸盤45dが設けられている。
【0050】
内部ケース10を外部ケース8に収容するに先立って、外部ケース8の薄肉部15を切り取り、開口46を形成する。そして、内部ケース10を外部ケース8の平行部11に配置した後、開口46,38を通じて外部通信アンテナ45の接続端子45aをPC板9の接続端子37に接続する。
【0051】
側板1bとカバー4との間から配線45cを外箱1の外部に引き出して通信感度が良好になる位置にアンテナ本体45bを配置する。このとき、吸盤45dを住宅内の壁などに吸着させることにより、アンテナ本体45bを固定することができる。
【0052】
以上説明したように、本実施例によれば、PC板9を外部ケース8及び内部ケース10からなる二重構造のケース内に収容することにより通信装置6を構成したので、洗濯機の外箱1内に設置した場合でも、湿気や水の影響がPC板9に及ぶことを極力抑えることができる。
【0053】
洗濯機は運転時に振動が発生するが、本実施例では、外部ケース8の内部に突条部25〜27,31を設け、外部ケース8の内面と内部ケース10の内面とが離間するように構成した。このため、PC板9に及ぶ振動の影響を小さく抑えることができる。
【0054】
また、外部ケース8を平行部11及び垂直部12から構成し、内部ケース10の配置を90度変更できるように構成した。このため、洗濯機とホーム端末との位置関係や洗濯機の設置環境などに応じて、内部通信アンテナ36の通信感度が良好となるように内部ケース10の配置を選択することができる。
【0055】
前記通信装置6は外部通信アンテナ45を着脱可能に備えている。このため、内部ケース10の配置を変更しても通信感度が良好にならない場合には、外部通信アンテナ45を用いることにより、通信感度を改善することができる。この場合、外部ケース8に薄肉部15を設けて、外部通信アンテナ45を用いるときにその薄肉部15を切り取って開口46を形成するようにした。つまり、外部通信アンテナ45が必要な場合には、容易に開口を形成することができ、外部通信アンテナ45が不要な場合には、外部ケース8には開口が形成されない。この点からも、外部ケース8内に水や湿気が浸入することを防止できる。
【0056】
前記通信装置6を、外箱1内のうち樹脂製のカバー4の後方に配設すると共に、内部通信アンテナ36をカバー4の近傍に配置した。これにより、通信感度の低下を抑えることができる。また、通信装置6をカバー4の近傍に配置したことにより、内部ケース10の配置を変更したり外部通信アンテナ45を装着したりする作業や、通信装置6の保守、点検などの作業を容易に行うことができる。
【0057】
図10及び図11は、本発明の第2の実施例を示すものであり、第1の実施例と異なるところを説明する。尚、第1の実施例と同一部分には同一符号を付している。図10は、第2の実施例に係る通信装置51の外観斜視図、図11は正面図である。通信装置51は、U字状の保持台52と、保持台52の両端部間に挟持された扁平な矩形箱状の収容ケース53とを有している。
【0058】
収容ケース53は収容部として機能し、ケース本体54と、ケース本体54の一側部に設けられた開口を塞ぐ蓋55から構成されている。蓋55の長手方向両端部には、それぞれ孔部(図示せず)を有する片部56(図10に一方のみ示す)が設けられている。また、ケース本体54の長手方向に対向する両側面のうち前記片部に対応する部分には、該側面に沿って延びるねじボス57がそれぞれ設けられている(図10に一方のみ示す)。前記片部56の孔部及びねじボス57にねじ58を螺挿することにより、蓋55はケース本体54に固定されている。
【0059】
収容ケース53のうち前記ねじボス57が設けられた側面の長手方向中央部には、側面部と垂直方向に延びるねじ孔59aを有するボス部59が設けられている。また、保持台52の両端部にはそれぞれ孔部60が設けられている。前記孔部60とねじ孔59aにねじ61を挿通し、締め付けることにより、収容ケース53は保持台52に固定されている。この場合、ねじ61を緩めることにより収容ケース53は矢印Aで示した方向に自由に回動させることができる。つまり、本実施例では、保持台52及びねじ61が保持具として機能し、ねじ61が固定部材として機能する。また、保持台52、収容ケース53、ねじ61から外部ケースが構成される。
【0060】
図示しないが、収容ケース53の内部には前記内部ケース10が収容されている。前記蓋55には、リード線34を外部に引き出すための孔部(図示せず)が形成されている。また、図示しないが、ケース本体54の内面及び蓋55の内面(ケース本体54側の面)には複数の突条部が設けられており、内部ケース10は、その外面が収容ケース53の内面と離間した状態で前記収容ケース53内に収容されるようになっている。
【0061】
前記保持具52のうち2個の折曲部間に位置する中央部分には例えば2個の孔62が形成されており、これらの孔62を外箱1の底部1cに設けられた図示しない取付孔部に合わせてねじ止めすることにより、通信装置51は外箱1内に取り付けられる。このとき、通信装置51の通信感度が良好ではないときは、ねじ61を緩めて収容ケース53を回動させる。そして、内部通信アンテナ36の通信感度が良好になった位置で、ねじ61を締め付けることにより収容ケー53を固定する。例えば、図10中、実線は収容ケース53が底部1cと平行状態にあるときを、二点鎖線は収容ケース53が底部1cと垂直状態にあるときを示している。
【0062】
このように、本実施例では、内部ケース10を収容する収容ケース53自身を回動可能に構成した。このため、内部通信アンテナ36の通信感度に合わせて内部ケース10の設置角度を自由に変更することができる。
【0063】
尚、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような変更、拡張が可能である。
【0065】
外部ケース8の形状はL字状に限らず、T字状や十字状などに構成することも可能である。また、外部ケース8は、設置角度の異なる3個以上の収容部を備える構成にしても良い。
【0066】
離間部材としての突条部は内部ケースの外面に設けても良い。
外部通信アンテナをアンテナ取付端子に接続するための開口を予め外部ケースに設ける構成でも良い。この場合、外部通信アンテナが不要なときは、前記開口を蓋などにより塞ぐようにすると良い。
薄肉部は円環状に限らず多角形からなる環状にしても良い。
【0067】
【発明の効果】
【0068】
発明の洗濯機は、通信回路及び内部通信アンテナを有するPC板を、内部ケース及び外部ケースからなる二重構造のケース内に収容してなる通信装置を洗濯機本体に取り付けたので、湿気や洗濯運転時に発生する水はね、振動などの影響がPC板に及んで、通信性能が悪化することを極力防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すものであり、洗濯機の前面の一部を切り欠いて示す正面図
【図2】通信装置の外観斜視図
【図3】図2中X1−X1線に沿う縦断側面図
【図4】図2中X2−X2線に沿う縦断側面図
【図5】垂直部を横断面にて示す通信装置の上面図
【図6】PC板を想像線にて示す内部ケースの外観斜視図
【図7】内部ケースを垂直部に配置した状態を示す図3相当図
【図8】外部通信アンテナを接続したときの様子を示す図4相当図
【図9】外部通信アンテナを接続したときの様子を示す図1相当図
【図10】本発明の第2の実施例を示す通信装置の外観斜視図
【図11】通信装置の正面図
【符号の説明】
図中、1は外箱(洗濯機本体、家庭用電気機器本体)、1aは後板、1bは側板、1cは底板、4はカバー(樹脂製部材)、6,51は通信装置、8は外部ケース、9はPC板、10は内部ケース、11は平行部(収容部)、12は垂直部(収容部)15は薄肉部、25〜27,31は突条部(離間部材)、36は内部通信アンテナ、37は接続端子(アンテナ取付端子)、38は開口、45は外部通信アンテナ、52は保持台(保持具、外部ケース)、53は収容ケース(収容部、外部ケース)、61はねじ(固定部材、保持具、外部ケース)を示す。

Claims (4)

  1. 洗濯機本体と、
    通信回路及び内部通信アンテナを有するPC板、前記PC板を収容する内部ケース、前記洗濯機本体に取り付けられ前記内部ケースを収容するための外部ケースを有する通信装置とを備え、
    前記外部ケースは、前記洗濯機本体に対する前記内部ケースの設置角度が異なる複数の収容部を備え、前記洗濯機本体に対する前記内部ケースの設置角度を変更可能に構成されていることを特徴とする洗濯機
  2. 洗濯機本体の前面に設けられ、前方側から取り外し可能なカバーを備え、
    通信装置は、前記洗濯機本体内のうち前記カバーの近傍に配置されていることを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
  3. 洗濯機本体の前面に設けられた樹脂製部材を備え、
    通信装置は、前記洗濯機本体内のうち前記樹脂製部材の近傍に配置されていることを特徴とする請求項1または2記載の洗濯機。
  4. 洗濯機本体は、金属製の後板及び側板並びに底板を備え、
    通信装置の外部ケースは、内部ケースを、前記後板、前記側板、前記底板に対して平行或いは垂直となるように収容可能な複数の収容部を備えていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の洗濯機。
JP2002091438A 2002-03-28 2002-03-28 洗濯機 Expired - Fee Related JP3915897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002091438A JP3915897B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002091438A JP3915897B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003284891A JP2003284891A (ja) 2003-10-07
JP3915897B2 true JP3915897B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=29236520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002091438A Expired - Fee Related JP3915897B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3915897B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322869A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Micro Denshi Kk マイクロ波の検出装置
JP4803190B2 (ja) * 2008-02-01 2011-10-26 パナソニック株式会社 洗濯乾燥機
JP2012524470A (ja) 2009-04-14 2012-10-11 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 電磁気で誘引又は忌避するデバイス及びそのデバイス用のハウジングを有する、害虫防除装置及びシステム
JP6149251B2 (ja) * 2012-06-29 2017-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機通信システム
JP6334110B2 (ja) * 2013-08-09 2018-05-30 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機
JP6334109B2 (ja) * 2013-08-09 2018-05-30 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機
JP7436314B2 (ja) * 2018-04-17 2024-02-21 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機
JP6742361B2 (ja) * 2018-04-17 2020-08-19 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機
JP7193398B2 (ja) * 2019-03-28 2022-12-20 シャープ株式会社 洗濯機
JP2020148459A (ja) * 2020-06-22 2020-09-17 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP7489578B2 (ja) 2021-01-15 2024-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003284891A (ja) 2003-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3915897B2 (ja) 洗濯機
KR20160042112A (ko) 프로그램 제어식 가정용 기기의 실제 작동 상태를 모니터링 하기 위한 시스템, 개량 모듈 및 방법
JP2013085868A (ja) ドラム式洗濯機
JP4301258B2 (ja) 洗濯機
JP6334109B2 (ja) 洗濯機
RU2500335C2 (ru) Напольный бытовой прибор, в частности посудомоечная машина
JP5816515B2 (ja) ドラム式洗濯機
CA3069584C (en) Intelligent power line and home appliance provided with same
JP2020048615A (ja) 洗濯乾燥機
JP6742361B2 (ja) 洗濯機
JP2024517392A (ja) 洗濯機の上蓋及び洗濯機
JP7438669B2 (ja) 洗濯機
JP6334110B2 (ja) 洗濯機
JP4868008B2 (ja) 洗濯機
JP2002177598A (ja) 遊技機
JPWO2019225093A1 (ja) 洗濯機
JP7436314B2 (ja) 洗濯機
CN211078506U (zh) 一种软水机加盐盖开盖结构
JPWO2019225083A1 (ja) 洗濯機
KR100268283B1 (ko) 세탁기의 클러치 새들 고정장치
CN220210397U (zh) 一种挂壁式储能装置
JPH119889A (ja) 洗濯機
JP2023144132A (ja) 洗濯機
CN210420643U (zh) 衣物处理设备的盖板组件及衣物处理设备
JP2023030425A (ja) 衣類処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees