JP3903695B2 - マルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム、その基地局及び移動局 - Google Patents

マルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム、その基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP3903695B2
JP3903695B2 JP2000215880A JP2000215880A JP3903695B2 JP 3903695 B2 JP3903695 B2 JP 3903695B2 JP 2000215880 A JP2000215880 A JP 2000215880A JP 2000215880 A JP2000215880 A JP 2000215880A JP 3903695 B2 JP3903695 B2 JP 3903695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
application
mobile station
radio channel
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000215880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002027535A (ja
Inventor
秀哉 鈴木
信数 土居
智昭 石藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000215880A priority Critical patent/JP3903695B2/ja
Priority to EP20010106169 priority patent/EP1172766B1/en
Priority to US09/810,550 priority patent/US7233581B2/en
Publication of JP2002027535A publication Critical patent/JP2002027535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3903695B2 publication Critical patent/JP3903695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複数の端末を収容し、かつ、複数のアプリケーションを提供可能なマルチアプリケーション対応デジタル無線伝送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在のデジタル無線通信システムとして、PDC(Personal Digital Cellular)やPHS(Personal Handyphone System)がある。これらはTDMA(Time Division Multiple Access:時分割多元接続)方式を採用している。この方式は、所定のチャネルを時間軸方向にフレームと言われる時間単位に区切る。このフレームはタイムスロットと呼ばれる時間単位に分割される。各タイムスロットは該基地局のサービス範囲内の通信サービスを希望する各移動局に割り当てられる。該基地局は該各移動局とフレーム周期毎に割り当てられたタイムスロットと呼ばれる時間単位内に通信を行う。一般的にはひとつの移動局に対して、1フレーム内の1タイムスロットが割り当てられる。該基地局と該移動局間の通信サービスが継続している間は該タイムスロットが他の移動局との通信サービスのために割り当てられることは無い。これは元々、通信サービスとして、連続的なデータである音声通話をベースとして設計されたためである。音声通話に必要な伝送容量がひとつのタイムスロットで賄えるようになっている。
【0003】
また、特開平6−244791に開示されている技術がある。この技術は、無線回線品質の低下を検出した場合には、ひとつではなく複数のタイムスロットを割当て、同一の信号を挿入して送信する方法である。受信側では同一信号を複数回受信する機会を得ることにより、データのスループットの向上を図る。
【0004】
更にマルチメディア時代を迎え、無線通信の世界もMMAC(Multimedia Mobile Access Communication systems)高速無線アクセスシステムのようにサービスクラスに適応した無線方式が現在検討されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記MMAC高速無線アクセスは、マルチアプリケーション対応の無線方式である。しかし、無線セル内にて通信を完了することが必要なアプリケーションへの取り決めが無い。例えばETC(Electronic Toll Collection:自動料金収受システム)のように該無線セル内で課金情報のやり取りを完了するシステムがある。仮に、MMAC高速無線アクセスの無線方式を該無線セル内での通信完了が必要なアプリケーションに適用した場合、QOSを満足する無線回線を割当てられず、該セル内での通信完了が困難となる場合が想定される。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、本発明においては、上記ETCのように該無線セル内での通信完了が必要なアプリケーションに優先的に無線回線を割当てる手段を設ける。また、無線回線測定手段を設け、無線回線品質が悪い場合には、優先的に複数のタイムスロットを割り付け、かつ、各タイムスロットには同一内容を挿入することによりスループット向上を図る。この技術により、該アプリケーションの該無線セル内での通信不完了率低減を図る。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1に本発明が適用されるデジタル無線通信システムの一構成例を示す。本構成例では、移動局102が車両101に搭載されている。また、3つの基地局103−A〜Cにて4つのアプリケーションを提供している。該3つの基地局103−A〜Cは、それぞれ無線セル104−A〜Cを構成する。該3つの基地局103−A〜Cは、有線回線網107を介して、走行支援システムのアプリケーションセンター105、路面情報提供アプリケーションサーバー109、及び、インターネットアプリケーションサーバー108と接続されている。料金決済アプリケーションサーバー106は該基地局103−Bとだけ接続されており、該基地局の無線セル104−B内でのみサービスが可能である。本構成例の特徴として、複数のアプリケーションが混在していることがあげられる。これらの複数のアプリケーションに対応すデジタル無線通信システムに必要な要素として、各アプリケーションの特質を包含できるような通信チャネル割当構成を取ることが必要である。ここでは一例として、各アプリケーションを通信回線の特質で大きく4つに分ける。第1の通信回線として、ダウンリンクのみの「同報」があげられる。これは一般的には放送と同等であり、該無線セル内の全移動局に同一内容を報知するアプリケーションであり、上記路面情報提供がこれに相当する。第2の通信回線として、通話のように双方向で常に一定の伝送容量を保持する「リアルタイム」がある。これは、常に一定のタイムスロットを該当する通信に固定的に割り付け、車両制御情報の授受を行う走行支援システムに適用することが考えられる。また、第3の通信回線として、インターネットのようにオンデマンドにより要求するサーバから情報をダウンリンクにて得る「リクエスト」がある。これは、他の通信回線に比べて比較的遅延時間の許容度が大きい。従って、他の通信回線よりもタイムスロット割当て優先度を低くすることができる。最後に、該無線セル内にて通信完了が必要となる「トランザクション」がある。これは、前述のETCの様に料金所に設けられた無線セル内にて課金情報のやり取りを完了する。
【0008】
以上に述べたマルチアプリケーション環境において、本発明における基地局と移動局との間で伝送される無線伝送信号の信号フォーマットの一実施例を図2に示す。この例では、1タイムフレームは6個のタイムスロットにて構成される。ダウンリンク201では最初のタイムスロットを基地局からの報知情報送信のためのFCMC(Frame Control Message Channel)として使用する。残りの5つのタイムスロットTSD1〜TSD5はMDC(Message Data Channel)として通信に使用する。また、アップリンク202では、移動局から基地局へのアクセス用に、1タイムスロットをACTC(Activation Channel)として割当てる。残りの5つのタイムスロットTSU1〜TSU5はMDCとして通信に使用する。
【0009】
FCMC203は、プリアンブル(PR)、ユニークワード(UW)、制御信号(C)及び誤り検出用冗長ビット(CRC)から構成される。また、該制御信号204には、基地局ID(BID)、アプリケーション識別子(AP1〜5)及びMDC割当て情報(ID1〜5(移動局ID)、ap1〜5(アプリケーション識別子))が含まれる。
【0010】
ACTC205は、ランプ(R)、プリアンブル(PR)、ユニークワード(UW)、制御信号(C)、データ(I)、誤り検出用冗長ビット(CRC)、ガードタイム(G)から構成される。また、該制御信号206には、移動局ID(MID)及びアプリケーション識別子(AP)が含まれる。
【0011】
MDC207は、アップリンクの例であるが、ランプ(R)、プリアンブル(PR)、ユニークワード(UW)、制御信号(C)、データ(I)、誤り検出用冗長ビット(CRC)、ガードタイム(G)から成る。また、該制御信号208には、移動局ID(MID)、アプリケーション識別子(AP)及び無線回線品質情報(QT)が含まれる。なお、ダウンリンクのMDC例としては、アップリンクのランプ及びガードタイムをプリアンブルパターンで埋める構成が考えられる。
【0012】
次に、基地局及び移動局構成の一実施例を示す。始めに基地局構成について図3を用いて説明する。基地局は、送信系、受信系及び制御系とから構成される。送信系はインターフェース部(IF)301と、チャネルコーダー(CHCOD)302と、デジタル変調器(MOD)303と、ミキサ304と、電力増幅器(PA)305と、アンテナ共用器(DUP)306とアンテナ307とから構成される。
【0013】
各アプリケーションセンター330から、外部の有線回線網320を介して送られてきたデジタル信号は、インターフェース部301を通じて、チャネルコーダー302に送られる、チャネルコーダー302では、デジタル信号に対する誤り検出用冗長ビット及び制御部(CONT)312から得られる制御信号の付加、さらに、多重化を行う。デジタル変調器303では、多重化されたデジタル信号に応じた変調信号を生成する。この変調信号は、周波数シンセサイザ(SYN)313から出力される送信周波数信号と、ミキサ304にて合成され、所定の無線送信信号に周波数変換される。この無線送信信号は、電力増幅器305にて所定の送信電力に増幅された後、アンテナ共用器306及びアンテナ307を介して各移動局に向けて送信される。
【0014】
受信系は、アンテナ307と、アンテナ共用器306と、受信回路(RX)308と、ミキサ309と、デジタル復調器(DEMOD)310と、チャネルデコーダー(CHDEC)311と、インターフェース部301とから成る。
【0015】
移動局から発せられた無線信号は、アンテナ307及びアンテナ共用器306とを介して、受信回路308に入力される。受信回路308では、該無線信号を増幅する。該増幅された無線信号は、ミキサ309にて、周波数シンセサイザ313から出力される受信周波数信号と合成され、所定の周波数の受信信号に変換される。該受信信号は、デジタル復調器310にて復調され、デジタル受信信号に変換される。該デジタル受信信号はチャネルデコーダー311にて所定のタイムスロットに分離され、各タイムスロット毎に誤り検出が行われる。各タイムスロットの制御信号は制御部312に送られる。また、各タイムスロットのデータは、インターフェース部301及び有線回線網320を介して、各アプリケーションセンター330に送出される。なお、アプリケーションセンター330は、必ずしも有線回線網320を介する必要は無く、インターフェース部301に直接接続されていてもよい。また、アプリケーションセンターは例えば、ワークステーションのようなサーバー形態でもよい。
【0016】
また制御系は、チャネルコーダー302と、制御部312と、周波数シンセサイザー313と、チャネルデコーダー311とから構成される。制御部312は制御手段312−1と記憶手段312−2とを備える。制御部312は、インターフェース部301を介して得られたデータを、フレーム上のどのタイムスロットに割当てるかをチャネルコーダー302に指示する。また、制御部312は、デジタル受信信号を分離した各タイムスロットのデータをインターフェース部301及び有線回線網320を通じて、どのアプリケーションセンターに送付すべきかをチャネルデコーダー311に指示する。同時に、制御部312は、チャネルデコーダー311にて行われた誤り検出結果を得ることができる。さらに、制御部312は、送信及び受信周波数を決定する周波数シンセサイザー313に対して送信及び受信周波数を指示することができる。
【0017】
ここで、前記制御部312の記憶手段312−2に設けられる、データベースの一例について図4を用いて説明する。図4には、アプリケーション優先度データベース401と、タイムスロット割り当てデータベース402と、待ちデータ用データベース403、及び、無線回線品質データベース404が示されている。アプリケーション優先度データベース401は、アプリケーション識別子と優先度の2つの項目から成る。本発明にて注目している、該無線セル内にて通信完了が必要なアプリケーションの優先度は高く設定する。タイムスロット割り当てデータベース402は、本発明例に合わせ5つのタイムスロットそれぞれが、移動局ID、アプリケーション識別子、及び、優先度の3つの項目から構成される。また、待ちデータ用データベース403は、タイムスロットに空きが無い場合に、次回以降のフレームにて送信されるべく、待機中のデータが記載されており、順番に従ってそれぞれ、優先度、移動局ID、及び、アプリケーション識別子、格納アドレスから構成される。また、無線回線品質データベース404は、各移動局ID及びアプリケーション毎に、優先度、MDC受信数、エラー数、及び、エラー率から構成される。
【0018】
次に、移動局構成について図5を用いて説明する。移動局も基地局と同様に、送信系、受信系及び制御系とから構成される。送信系は入出力部(HMI)501と、アプリケーション制御部502と、インターフェース部(IF)503と、チャネルコーダー(CHCOD)504と、デジタル変調器(MOD)505と、ミキサ506と、電力増幅器(PA)507と、アンテナ共用器(DUP)508とアンテナ509とから構成される。
【0019】
ユーザーによって選択されたアプリケーションは入出力部501を通じて、アプリケーション制御部502に通知される。アプリケーション制御部ではユーザーによって入力された内容に応じたデータを作成し、インターフェース部503を介してチャネルコーダー504に送られる、チャネルコーダー504では、デジタル信号に対する誤り検出用冗長ビット及び制御部(CONT)514から得られる制御信号の付加、及び、多重化を行う。デジタル変調器505では、多重化されたデジタル信号に応じた変調信号を生成する。この変調信号は、周波数シンセサイザ(SYN)515から出力される送信周波数信号と、ミキサ506にて合成されて所定の無線送信信号に周波数変換される。この無線送信信号は、電力増幅器507にて所定の送信電力に増幅された後、アンテナ共用器508及びアンテナ509を介して基地局に向けて送信される。
【0020】
受信系は、アンテナ509と、アンテナ共用器508と、受信回路(RX)510と、ミキサ511と、デジタル復調器(DEMOD)512と、チャネルデコーダー(CHDEC)513と、インターフェース部(IF)503とから成る。
【0021】
基地局から発せられた無線信号は、アンテナ509及びアンテナ共用器508とを介して、受信回路510に入力される。受信回路510では、該無線信号を増幅する。該増幅された無線信号は、ミキサ511にて、周波数シンセサイザ515から出力される受信周波数信号と合成され、所定の周波数の受信信号に変換される。該受信信号は、デジタル復調器512にて復調され、デジタル受信信号に変換される。該デジタル受信信号はチャネルデコーダー513にて所定のタイムスロットに分離され、各タイムスロット毎に誤り検出が行われる。各タイムスロットの制御信号は制御部514に送られる。また、各タイムスロットのデータは、インターフェース部503を介してアプリケーション制御部502に送出される。この送出されたデータの内容に応じて、アプリケーション制御部502から入出力部501に対して表示等の出力指示が行われる場合もある。
【0022】
また制御系は、チャネルコーダー504と、制御部514と、周波数シンセサイザー515と、チャネルデコーダー513とから構成される。制御部312は制御手段514−1と記憶手段514−2とを備える。制御部514は、インターフェース部503を介して得られたデータを、フレーム上のどのタイムスロットに割当てるかをチャネルコーダー504に指示する。また、制御部514は、チャネルデコーダー513に指示し、デジタル受信信号をタイムスロット単位に分離する。各タイムスロットのデータはインターフェース部503を介してアプリケーション制御部502に送出される。同時に、制御部514は、チャネルデコーダー513にて行われた誤り検出結果を得ることができる。さらに、制御部514は、送信及び受信周波数を決定する周波数シンセサイザー515に対して送信及び受信周波数を指示することができる。
【0023】
なお、移動局にも基地局と同様に制御部514における記憶手段514−2にタイムスロット割り当てデータベースと、待ちデータ用データベースが存在する。基本的には図4に示された基地局用データベースと同様であるが、通信相手となる基地局はひとつであるため、移動局IDに相当する項目が削除された構成となる。
【0024】
次に、図6を用いて、基地局と移動局間シーケンスの本発明における一実施例を説明する。なお、図6の右側には、基地局及び移動局間のフレーム601-F〜610-Fを示しており、本発明における使用タイムスロットに斜線を施してある。FはFCMC、D1〜D5はTSD1〜5、AはACTC、そして、U1〜U5はTSU1〜5を示す。
【0025】
基地局がFCMC601を用いて、常に自セル内の移動局に対して報知情報を送出する。該報知情報には、基地局ID、利用可能なアプリケーション情報、及び無線回線割当て情報が含まれる。移動中の移動局は、該FCMC601を解読することにより、該基地局の無線セル内に入ったことを知る。該移動局が該基地局を通じて通信を開始したい場合には、ACTC602によって、該基地局に対して接続要求を行う。このACTC602には、該移動局ID及びアプリケーション識別子が含まれる。該基地局は、該移動局からの要求アプリケーション情報に基き、アプリケーション優先度データベース401より該アプリケーションの優先度情報を得る。その後、該基地局の制御手段312−1は、既に利用されているタイムスロット情報や、これから使用するアプリケーション情報等によって各通信に対するMDCの割当てを決定する。この割り当て結果は、前記タイムスロット割り当てデータベース402に記載される。また、優先度情報に基づき、該当フレームにて送信できないデータは、前記待ちデータ用データベース403に記載され、次フレーム以降に送信される。該基地局は次フレーム先頭のFCMC603を用いて、各移動局に対し、タイムスロット割付情報を報知する。この通知内容には、移動局IDや、利用するアプリケーション情報、及び、使用タイムスロット情報が含まれる。該移動局はFCMC603による通知内容に基き、指定されたMDC604にて送信を行う。これを受けて、該基地局は移動局からMDC604にて送られてきたデータ内容に対する返信をする。その際、該基地局は予め、FCMC605にて該移動局に対する送信タイムスロット番号を通知する。該移動局は、該基地局からのFCMC605から、受信すべきMDC606を知る。無線回線品質が良好な場合には、通信終了まで、前記FCMC603からMDC606のシーケンスが繰り返される。
【0026】
次に、無線回線品質が良好でない場合について説明する。前記優先度情報から、該通信が該基地局の無線セル内で完了する必要があるかどうかを識別する。さらに、該移動局及び該基地局には無線回線品質を測定する手段を有する。この無線回線品質測定方法としては、誤り検出結果を用いて、規定時間当たりのタイムスロットエラー率を算出することが考えられる。該移動局は該基地局からのダウンリンクの無線回線品質測定を行い、MDCを用いて結果を該基地局に通知する。また、該基地局は、該移動局からのアップリンクの無線回線品質測定を行う。これらのアップ/ダウンリンクの無線回線品質測定を行い、所定の品質を満たさない場合には、該基地局はFCMC607にて該移動局に対し、アップリンクのMDCを複数割当てることを通知する。この場合、割当てられた複数のMDC608の内容は同一であり、該基地局では該複数のMDC608の内ひとつでも内容が正しければOKとすることにより、スループットを向上させる。また、ダウンリンクに関しては、同様に該基地局より該移動局に対して、FCMC609にて該移動局に対し、ダウンリンクのMDCを複数割当てることを通知する。この場合、割当てられた複数のMDC610の内容は同一であり、該移動局では該複数のMDC610の内ひとつでも内容が正しければOKとすることにより、スループットを向上させる。
【0027】
次に、移動局からの接続要求時に関する、基地局単体での動作シーケンスを、図7を用いて説明する。電源投入により、基地局は動作を開始する(701)。該基地局は、ACTCを受信することにより、移動局からの接続要求があるかどうかを知る(702)。該接続要求信号には、該移動局ID及び接続要求されるアプリケーション識別子が含まれる。該基地局は、移動局からの接続要求があった場合には、アプリケーション優先度データベース401より該アプリケーションの優先度情報を得た後、前記タイムスロット割り当てデータベースを参照し、次フレームにおけるMDCの割当て状況、及び、空きMDC数を確認する(703)。例えば、この時点におけるタイムスロット割り当てデータベースの状況は図4に示された状況とする(空きMDC無し)。該移動局から要求されたMDC数以上の空きMDCがあった場合には、該移動局に要求されたMDC数を割当てる(704)。空きMDC数が、該移動局から要求されたMDC数未満の場合には、該優先度を判定する(705)。次フレームに割当て予定のMDCの内、該優先度より低い優先度の低いMDCがある場合には、該優先度の低いMDCを借用し、MDCを貸与した優先度の低いデータは基地局にて保存、及び、前記待ちデータ用データベース403に記載し、次フレーム以降の適当なMDCにて送信する(706)。この場合のデータベース例は図8に示されるとおりである。図4に示されるデータベースの状況に対して、移動局IDがMID5で優先度が1の新規接続割り当て要求が発生したため、優先度の低い移動局IDがMID4のMDCが借用され、該MDCデータは待ちデータ用データベース803に登録されている。なお、優先度の低いMDCが無い場合には呼損となる(707)。また、呼損となった移動局は、次フレーム以降再びACTCを用いてリトライを行うことになる。
【0028】
次に、移動局との通信時に無線回線品質が劣化した場合の基地局単体での動作シーケンスを、図9を用いて説明する。
【0029】
基地局は通信中のMDC内容をチェックし、移動局からの無線回線品質劣化報告がるかどうか、または、基地局にて受信されたMDCが所定の無線回線品質を保っているかを確認する(901)。所定の品質が満たされないMDCがあった場合には、該当MDCの次回スケジューリング時に、所定の同一内容送信に必要な空きMDCがあるかどうかを確認する(902)。もし、必要な数の空きMDCがあれば、MDCを追加割当てし、同一内容送信を行う(903)。必要な数の空きMDCが確保できない場合、他の同一フレーム上にスケジューリング予定のMDCとの優先度を比較する(904)。例えば、この時点におけるデータベースの状況は図4に示された状況とする(空きMDC無し)。優先度の低いMDCがあった場合には、該優先度の低いMDCを借用し、MDCを貸与した優先度の低いデータを保存、及び、前記待ちデータ用データベース403に記載する(905)。優先度の高いMDCは、借用したMDCと合わせて、複数のMDCに同一内容を挿入して送信する(903)。本実施例では3つのMDCで同一内容送信を行う。この場合のデータベース例は図10に示されるとおりである。図4に示されるデータベースの状況に対して、移動局IDがMID1で優先度が1の無線回線品質が劣化したため(例えば、図4における無線回線品質劣化の目安としてエラー率0.6をしきい値とする)、優先度の低い移動局IDがMID1(AP2)とMID4の2つのMDCが借用され、該MDCデータは待ちデータ用データベースに登録されている。受信側では、受信された複数の同一内容MDCの内、誤り検出によりエラーの無いMDCを採用する。また、優先度の低いMDCが無い場合には、複数MDCによる同一内容送信はできない(907)。
【0030】
なお、本実施例はTDMA方式を想定しているが、CDMA方式やFDMA方式及びOFDM方式にも容易に適用可能である。
【0031】
CDMA方式の場合には、タイムスロットにて既定されるチャネルを、コードにて既定されるチャネルとすれば良い。また、FDMA方式の場合には、タイムスロットにて既定されるチャネルを、周波数にて既定されるチャネルとすれば良い。OFDM方式の場合には、タイムスロットにて既定されるチャネルを、少数のサブキャリアにてひとつのチャネルを既定するとすれば良い。
【0032】
上記実施例は料金収受アプリケーションがひとつの無線セルにてサービスエリアが規定された場合について説明した。次に、複数の無線セルにてサービスエリアが構成される場合についての一実施例について説明する。
【0033】
図11に、二つの無線セルにて料金収受アプリケーションのサービスエリアが既定される例を示した。ここでは簡単のため、他のアプリケーションサービスの記載を省略しているが、本構成でもマルチアプリケーション対応のシステムであることに変りはない。また、ここでは無線セルが二つの場合が示してあるが、3つ以上の無線セルにてサービスエリアを拡張しても容易に本発明は適用可能である。
【0034】
図11に示された構成例では、移動局102が車両101に搭載されている。2つの基地局103−A〜Bにて料金収受アプリケーションを提供している。該2つの基地局103−A〜Bは、それぞれ無線セル104−A〜Bを構成する。料金決済アプリケーションサーバー106は、該基地局103−A〜Bに接続されており、該基地局の無線セル104−A〜B内でのみサービスが可能である。また、車両101は道路1101上を、矢印で示した方向に進行しており、前記料金収受アプリケーションの通信完了により、ゲート1102が開き、通行可能となる。一つの無線セルで提供されるサービスエリアが狭い場合には、前述のように複数の無線セルにて、同一アプリケーションをサービスする構成となる。
【0035】
このように複数の無線セルにてサービスエリアを構成した場合の本発明における利点として、各無線セルにて該アプリケーションの優先度をかえることが可能となる。
【0036】
車両の中には無線回線品質の劣化により、通信不完了のままゲート1102の位置まで移動してしまう場合が想定される。このゲート1102前での車両停止となる確率を更に低減させる手段として、該アプリケーションの優先度をゲート1102の近くの無線セル内で高くする方法が考えられる。図12を用いてこの実現方法を説明する。なお、該アプリケーションは図12においてAP1として表されている。ゲート1102から遠い無線セル104−Bにおける基地局103−Bのアプリケーション優先度データベースにおける該アプリケーションの優先度は2である。次に、ゲート1102近くの無線セル104−Aにおける基地局103−Aのアプリケーション優先度データベースにおける該アプリケーションの優先度は1である。これにより、該アプリケーションは、無線セル104−B内では優先度2、また、無線セル104−A内では優先度1として扱われる。
【0037】
【発明の効果】
本発明によると、マルチアプリケーション対応無線システムにおいて、トラフィック量が大きい場合にでも、該当無線セル内で通信完了が必要な通信に無線回線を優先的に割当て、かつ、該無線回線品質が劣化した場合にも複数MDCに同一内容を挿入して送受信することにより該通信のスループットを上昇させ、該通信が該無線セル内での通信不完了率を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例であるデジタル無線通信システム構成図。
【図2】本発明の一例であるタイムフレーム/タイムスロット構成図。
【図3】本発明の一例である基地局構成の図。
【図4】本発明の一例である基地局におけるタイムスロット割り当てデータベース、待ちデータ用データベース及び無線回線品質データベースの図。
【図5】本発明の一例である移動局構成の図。
【図6】本発明の一例である基地局と移動局間の接続シーケンスを示す図。
【図7】本発明の一例である基地局における、移動局からの接続要求時シーケンスを示す図。
【図8】本発明の一例である基地局における、第2のタイムスロット割り当てデータベース及び待ちデータ用データベースの図。
【図9】本発明の一例である基地局における、無線回線品質劣化時シーケンスを示す図。
【図10】本発明の一例である基地局における、第3のタイムスロット割り当てデータベース及び待ちデータ用データベースの図。
【図11】本発明の一例である複数の無線セルによるデジタル無線通信システム構成図。
【図12】本発明の一例である各基地局の他のアプリケーション優先度データベースの図。
【符号の説明】
101:車両、102:移動局、103−A〜C:基地局、104−A〜C:無線セル、105:走行支援システムアプリケーションセンター、106:料金決済アプリケーションサーバー、107、320:有線回線網、108:インターネットアプリケーションサーバー、109:路面情報提供アプリケーションサーバー、201:ダウンリンクフレーム、202:アップリンクフレーム、203:FCMC、204、204−1、204−2:FCMC制御信号、205:ACTC、206:ACTC制御信号、207:アップリンクMDC、208:アップリンクMDC制御信号、301、503:インターフェース部、302、504:チャネルコーダー、303、505:デジタル変調器、304、309、506,511:ミキサ、305、507:電力増幅器、306、508:アンテナ共用器、307、509:アンテナ、308、510:受信回路、310、412:デジタル復調器、311、513:チャネルデコーダー、312、514:制御部、312−1、514−1:制御手段、312−2、514−2:記憶手段、313、515:周波数シンセサイザー、330:アプリケーションサーバー、501:入出力部、502:アプリケーション制御部、401、1201−A、1201−B、:アプリケーション優先度データベース、402、802、1002:タイムスロット割り当てデータベース、403、803,1003:待ちデータ用データベース、404:無線回線品質データベース、1101:道路、1102:ゲート。

Claims (1)

  1. 基地局と複数の移動局とから成るデジタル無線通信システムにおいて、該移動局は該基地局に対して送出する無線チャネル割当要求信号の中に、無線チャネルを介して提供されるアプリケーションを表す符号を含め、
    該基地局は該移動局からの該無線チャネル割当要求信号内の該アプリケーションを表す符号から、該アプリケーションの優先度を識別する手段を具備し、
    該基地局は該移動局からの該無線チャネル割当要求信号に応じて、該優先度に基づき、該移動局との1つ若しくは複数の無線チャネルを割当てる手段を具備し、
    前記基地局および移動局の少なくとも一方は該無線チャネルの無線回線品質測定機能を具備し、
    優先度が高いアプリケーションに使用される無線チャネルにおいて、所定の無線回線品質が得られない場合には、既に割当てられた無線チャネルに、新規の無線チャネルを追加して割当て、規定時間当たり同一内容を複数回送信する手段を備え、
    該基地局は対応可能なアプリケーション情報を報知する手段を備え、
    特定アプリケーションのサービスエリアが2つ以上の連続した無線セルにて構成される場合において、移動局進行方向に従った無線セルの順番に応じて、該特定アプリケーションに対する無線チャネルの割当て優先度を変える手段を備えることを特徴とするマルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム。
JP2000215880A 2000-07-12 2000-07-12 マルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム、その基地局及び移動局 Expired - Fee Related JP3903695B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215880A JP3903695B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 マルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム、その基地局及び移動局
EP20010106169 EP1172766B1 (en) 2000-07-12 2001-03-13 Digital communication system with multiple application priorities
US09/810,550 US7233581B2 (en) 2000-07-12 2001-03-19 Digital radio communication system for multi-application

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215880A JP3903695B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 マルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム、その基地局及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002027535A JP2002027535A (ja) 2002-01-25
JP3903695B2 true JP3903695B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=18711234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000215880A Expired - Fee Related JP3903695B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 マルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム、その基地局及び移動局

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7233581B2 (ja)
EP (1) EP1172766B1 (ja)
JP (1) JP3903695B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100456758C (zh) * 2000-12-15 2009-01-28 昂达博思公司 具有基于组的副载波分配的多载波通信方法
US6947748B2 (en) 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
JP2003087176A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Nec Corp 路車間通信システム
KR100591752B1 (ko) * 2003-04-25 2006-06-22 삼성전자주식회사 독립된 복수의 전송 채널을 갖는 무선 통신 시스템
US7573851B2 (en) * 2004-12-07 2009-08-11 Adaptix, Inc. Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks
EP1943845A4 (en) * 2005-11-01 2012-04-18 Rotani Inc METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING CLIENT OF WIRELESS COMMUNICATIONS
WO2007078171A2 (en) 2006-01-05 2007-07-12 Lg Electronics Inc. Method of transmitting feedback information in a wireless communication system
KR101211807B1 (ko) 2006-01-05 2012-12-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 무선단말의 동기상태 관리방법
KR101268200B1 (ko) 2006-01-05 2013-05-27 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 무선자원 할당방법
EP1994650B1 (en) 2006-02-28 2012-12-19 Rotani Inc. Methods and apparatus for overlapping mimo antenna physical sectors
KR101387475B1 (ko) 2006-03-22 2014-04-22 엘지전자 주식회사 복수의 네트워크 엔터티를 포함하는 이동 통신시스템에서의 데이터 처리 방법
US20080043648A1 (en) * 2006-05-25 2008-02-21 Proximetry, Inc. Systems and methods for wireless resource management
WO2007148935A1 (en) 2006-06-21 2007-12-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving radio access information using a message separation in a wireless mobile communications system
KR101369135B1 (ko) 2006-06-21 2014-03-05 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 및 방송서비스의 품질보장 방법 및 그 단말
JP4703513B2 (ja) 2006-08-22 2011-06-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムで使用される無線基地局及び方法
US7796536B2 (en) * 2006-10-17 2010-09-14 Honeywell International Inc. Dynamic auto-reconfigurable time division multiple access
WO2008093424A1 (ja) * 2007-02-01 2008-08-07 Fujitsu Limited 無線通信システムにおける無線リソースの割り当て方法及び同システムにおける無線基地局
KR101478144B1 (ko) * 2007-12-27 2015-01-02 삼성전자주식회사 알에프아이디 통신 방법
JP5292911B2 (ja) * 2008-04-28 2013-09-18 住友電気工業株式会社 通信システム、無線通信方法及び通信装置
KR101496897B1 (ko) * 2009-03-10 2015-03-02 삼성전자주식회사 펨토 기지국을 갖는 통신 시스템 및 그의 간섭 제어 방법
US8508341B2 (en) * 2009-03-20 2013-08-13 Mar IV Industries Corp. Adaptive communication in an electronic toll collection system
JP5266163B2 (ja) * 2009-08-24 2013-08-21 株式会社日立製作所 情報提供方法、これを実行する情報提供サーバ、情報提供サーバを含むサービス提供システム、情報提供を受ける無線通信端末、及びその動作プログラム
JP5446652B2 (ja) * 2009-09-17 2014-03-19 富士通株式会社 通信システム、通信制御方法及び路側器ならびに移動体通信機
EP2431945B1 (de) * 2010-09-17 2013-03-20 Kapsch TrafficCom AG Verfahren und Fahrzeuggerät zur Funkkommunikation in einem Strassenmautsystem
US8711699B2 (en) 2011-10-31 2014-04-29 Amazon Technologies, Inc. Prioritizing application data for transmission in a wireless user device
WO2013183730A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 京セラ株式会社 移動通信システム及びユーザ端末
JP2014090338A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 無線通信システムおよび方法
US9712981B2 (en) * 2014-03-25 2017-07-18 Qualcomm Incorporated Client ID and multi-application support for reception reporting
JP6888253B2 (ja) * 2016-07-27 2021-06-16 住友電気工業株式会社 無線通信システム、情報取得端末、コンピュータプログラム、及び提供情報の採用可否の判定方法
KR102121733B1 (ko) 2016-10-26 2020-06-11 에스케이텔레콤 주식회사 단말장치 및 기지국장치와, QoS 제어방법
JP7124038B2 (ja) * 2020-11-16 2022-08-23 株式会社東芝 通信装置、通信方法およびプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993017531A1 (en) * 1992-02-27 1993-09-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Call priority in a mobile radiotelephone system
GB9300310D0 (en) 1993-01-08 1993-03-03 Ncr Int Inc Handover method for mobile wireless station
JPH06224837A (ja) 1993-01-21 1994-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線電話機
JP3187190B2 (ja) * 1993-02-18 2001-07-11 株式会社東芝 移動無線通信システムとその基地局
EP0684719A1 (en) * 1994-05-25 1995-11-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for transmission of high priority traffic on low speed communication links
US5614914A (en) * 1994-09-06 1997-03-25 Interdigital Technology Corporation Wireless telephone distribution system with time and space diversity transmission for determining receiver location
CA2189861C (en) * 1995-03-31 2000-01-25 Louis H. Linneweh, Jr. Method and apparatus for allocating communication resources to support priority communications in a communication system
US5742592A (en) * 1995-09-01 1998-04-21 Motorola, Inc. Method for communicating data in a wireless communication system
US6067457A (en) * 1996-04-30 2000-05-23 Motorola, Inc. Method for dynamically assigning priority to a call
JP3324454B2 (ja) * 1997-07-16 2002-09-17 株式会社デンソー 移動体通信装置
US6771627B1 (en) * 1997-10-15 2004-08-03 Ico Services Limited Method of operating a mobile station for diversity communication
JPH11331928A (ja) 1998-05-19 1999-11-30 Ntt Mobil Commun Network Inc 無線通信システム、無線通信システムにおける無線資源割当て方法並びに移動通信システムの基地局及び移動機
US6208865B1 (en) * 1998-08-07 2001-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd Cellular telephone system which increases efficiency of reserved channel usage
EP1106028B1 (en) * 1998-08-20 2006-03-22 QUALCOMM Incorporated System and method for priority access channel assignment in a cellular telephone system
EP1005243A1 (en) * 1998-11-24 2000-05-31 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Access method for mobile telecommunication system
US6539227B1 (en) * 1998-12-18 2003-03-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and systems for controlling hard and soft handoffs in radio communications systems
US6600914B2 (en) * 1999-05-24 2003-07-29 Arraycomm, Inc. System and method for emergency call channel allocation
US6704577B1 (en) * 2000-03-31 2004-03-09 Qualcomm, Incorporated Efficient searching by a remote unit in a slotted mode communication system
US6816500B1 (en) * 2000-07-10 2004-11-09 3Com Corporation Apparatus, method and system for multimedia access network channel management

Also Published As

Publication number Publication date
EP1172766A1 (en) 2002-01-16
EP1172766B1 (en) 2011-07-13
US7233581B2 (en) 2007-06-19
US20020006120A1 (en) 2002-01-17
JP2002027535A (ja) 2002-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3903695B2 (ja) マルチアプリケーション対応デジタル無線通信システム、その基地局及び移動局
AU784505B2 (en) Advanced method and arrangement for transferring information in a packet radio service
US7979076B2 (en) Method of managing resources in a cognitive radio communication system
JP4866911B2 (ja) 無線通信システムでのスケジューリング
AU713942B2 (en) Packet channel feedback
US5729531A (en) Bandwidth allocation
US6157845A (en) Operating mobile stations of wireless communication systems in multiple modes by external control
US6807154B1 (en) Link and radio cell adaptation in TDD systems
FI111319B (fi) Yhteydenmuodostusmenetelmä ja radiojärjestelmä
CA2376138C (en) Apparatus, and associated method, for communicating packet data in a radio communication system
US20050159162A1 (en) Method for transmitting data in mobile communication network
JPH11503891A (ja) 予約スロットaloha型のプロトコル内のarq用の仮フレーム識別
US20040090948A1 (en) Method in a communications system for assigning transmission resources
WO1997015165A9 (en) Packet channel feedback
CN101233720B (zh) 资源分配方法、系统、网元、模块和装置
JP2002539730A (ja) 転送用ウィンドウの選択方法及び移動局
US20020142767A1 (en) Parasitic radio transmission system
Coletti et al. Architectural and technical aspects for ad hoc networks based on UTRA TDD for inter-vehicle communication
CA2235000A1 (en) A method for system registration and cell reselection
MXPA98003047A (en) Operation of mobile stations of wireless communication systems in multiple modes, through exte control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees