JP3903104B2 - プリンタ・システムならびにプリンタ装置およびその制御方法 - Google Patents

プリンタ・システムならびにプリンタ装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3903104B2
JP3903104B2 JP2001375386A JP2001375386A JP3903104B2 JP 3903104 B2 JP3903104 B2 JP 3903104B2 JP 2001375386 A JP2001375386 A JP 2001375386A JP 2001375386 A JP2001375386 A JP 2001375386A JP 3903104 B2 JP3903104 B2 JP 3903104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
command
history
printer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001375386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003177900A (ja
Inventor
秀樹 鹿島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001375386A priority Critical patent/JP3903104B2/ja
Publication of JP2003177900A publication Critical patent/JP2003177900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3903104B2 publication Critical patent/JP3903104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
この発明は,プリント用データおよびプリント指令を送信するクライアント・コンピュータとプリント指令にしたがってプリント用データによって表されるコンテンツをプリントするプリンタ装置とを含むプリンタ・システムならびにプリンタ装置,その制御方法,プリンタ装置を制御するプログラムおよびそのプログラムを格納した記録媒体に関する。
【0002】
【発明の背景】
ネットワークを通じて多数のクライアント・コンピュータと1台(複数台でもよい)のプリンタ装置と接続し,多数のクライアント・コンピュータが1台のプリンタを共有できるようになってきている(ネットワーク・プリンタ・システム)。プリンタが1台であるために,すべてのクライアント・コンピュータのユーザがプリンタの近くにいることはないことが多い。
【0003】
プリンタがユーザから遠いためにプリントしてもそのプリント物の取り忘れが起きることがある。プリント物の取り忘れにより,プリントしたこと自体忘れてしまうことがある。すると,ユーザは,再度プリントしなおすこととなり,無駄に再プリントすることがある。
【0004】
【発明の開示】
この発明は無駄なプリントを防止することを目的とする。
【0005】
この発明は,プリント用データおよびプリント指令を送信するクライアント・コンピュータと上記プリント指令にしたがって上記プリント用データによって表されるコンテンツをプリントするプリンタ装置とを含むプリンタ・システムにおいて,上記プリンタ装置が,プリント履歴を示すデータを,プリント・ジョブに対応して記憶するプリント履歴データ記憶手段を備え,上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,プリント履歴出力指令入力手段,ならびに上記プリント履歴出力指令入力手段から入力された指令に応じて,上記プリント履歴データ記憶手段に記憶されたプリント履歴データによって表されるプリント履歴を出力するプリント履歴出力手段を備えていることを特徴とする。
【0006】
この発明によると,上記プリンタ装置においてコンテンツのプリントが行われると,そのプリント・ジョブ(1回のプリント指令に応じて行われるプリントの内容)に対応して,プリント履歴(プリント指令を与えたクライアント・コンピュータを識別できるものであることが必要である)を示すデータが記憶される。プリント履歴出力指令が与えられると,プリント履歴が出力(表示装置に表示,用紙に印字など)される。
【0007】
プリント履歴が出力されるので,そのプリント履歴を見ることによりプリント指令を与えたかどうかを確認することができる。必要に応じてプリント指令を再度与えることができる。プリント履歴を見ることによりプリント指令を与えたにもかかわらず,コンテンツのプリント物がプリンタ装置にない場合には,他人が誤って持っていったことが分かる。プリンタを共有しているユーザに,誤ってプリント物を持っていったかどうかを確認することができる。無駄にプリントすることを未然に防止できる。
【0008】
上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,プリント履歴が必要なクライアント・コンピュータの識別コードを入力する識別コード入力手段をさらに備えることが好ましい。この場合,上記プリント履歴出力手段は,上記識別コード入力手段から入力された識別コードによって特定される上記クライアント・コンピュータに対応するプリント履歴を出力するものが好ましい。
【0009】
識別コードを入力することにより,特定のクライアント・コンピュータから与えられたプリント指令にもとづいて得られるプリント履歴を出力させることができるようになる。管理者用の識別コードを定めてもよい。管理者用の識別コードが入力された場合には,その管理者が知ることができるすべてのプリント履歴が出力されることとなろう。
【0010】
上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,プリント・ジョブに対応して履歴クリア指令を入力する履歴クリア指令入力手段をさらに備えてもよい。この場合,上記プリンタ装置は,上記履歴クリア入力手段から履歴クリア指令が入力したことにより,対応するプリント履歴データを上記プリント履歴データ記憶手段から消去する消去手段をさらに備えることが好ましい。
【0011】
プリント指令を与えたユーザが,コンテンツのプリント物を受け取った場合には,対応するプリント履歴データを消去することによりプリント履歴を整理することができる。不要なプリント履歴が残ってしまうことを防止できる。
【0012】
上記履歴クリア指令入力手段から履歴クリア指令が入力されるまで,一定時間おきにプリント未受け取りを示すデータを対応するクライアント・コンピュータに送信する未受け取り送信手段をさらに備えるとよい。
【0013】
プリント物を受け取っていないことをユーザが分かるので,プリント物の取り忘れを未然に防止できるようになる。
【0014】
上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,上記プリント・ジョブに対応して再プリント指令を入力する再プリント指令入力手段をさらに備えてもよい。この場合,上記プリンタ装置は,上記クライアント装置から送信されたプリント用データをプリント・ジョブに対応して記憶するプリント用データ記憶手段,ならびに上記再プリント指令入力手段から再プリント指令が入力されたことに応じて対応するプリント用データによって表されるコンテンツをプリントするように上記プリンタ装置を制御するプリンタ制御手段をさらに備えることが好ましい。
【0015】
再プリント指令が与えられることにより,コンテンツを再度プリントすることがができる。プリント指令を与え,プリンタ装置にプリント物を取りに行った場合に,他人が誤ってそのプリント物を持っていってしまったときでも最初にプリント指令を与えたときと同じ内容(プリント部数など)で再度プリントすることができるようになる。
【0016】
上記クライアント・コンピュータが複数ある場合には,上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方が,上記プリント・ジョブに対応して確認メッセージ送信指令を入力する送信指令入力手段,および上記送信指令入力手段から確認メッセージ送信指令が入力されたことに応じて,上記複数のクライアント・コンピュータにプリントを誤って取り出したかどうかの確認メッセージを表すデータを,上記クライアント・コンピュータに送信する確認メッセージ送信手段をさらに備えるようにしてもよい。
【0017】
確認メッセージをクライアント・コンピュータ(複数のクライアント・コンピュータでもよいし,複数のクライアント・コンピュータのうちの一部のクライアント・コンピュータでもよい)に送信することができるので,プリント物を取りに行ったときにクライアント・コンピュータのユーザ一人一人に聞かなくとも,確認メッセージを送信することにより,誤ってプリント物を持っていったかどうかクライアント・コンピュータの各ユーザに確認することができる。
【0018】
上記プリンタ装置が,上記コンテンツのプリント終了に応じて,上記コンテンツのプリント指令を与えた上記クライアント・コンピュータにプリント終了を通知するデータを送信する通知手段をさらに備えてもよい。
【0019】
プリントが終了したことが分かるので,すぐにプリント物を取りに行くことができる。
【0020】
この発明は,上記プリンタ装置,その制御方法,プリンタ装置を制御するためのプログラムおよびそのようなプログラムを格納した記録媒体も提供している。
【0021】
【実施例の説明】
図1は,この発明の実施例を示すもので,プリンタ・システムの概要を示している。
【0022】
プリンタ・システムは,LAN(local area network)などのネットワークにより相互に接続されたプリンタ装置2と複数のクライアント・コンピュータ7とから構成されている。
【0023】
プリンタ装置2には,ネットワークに接続されているプリンタ・サーバ3が含まれている。このプリンタ・サーバ3に,表示装置4,キーボード,マウスなどの入力装置6およびプリンタ5が接続されている。
【0024】
それぞれのクライアント・コンピュータ7にも,キーボード,マウスなどの入力装置8および表示装置9が接続されている。
【0025】
クライアント・コンピュータ7からプリンタ・サーバ3にプリント・データおよびプリント指令が与えられることによりプリント・データによって表されるコンテンツ(画像,文章など)がプリンタ5によってプリントされることとなる。
【0026】
この実施例によるプリンタ・システムは,プリンタ・サーバ3においてプリントの履歴を表すプリント管理テーブルを生成し,表示することができる。プリント管理テーブルを見ることにより,プリントの履歴が分かるので,プリンタ・サーバ3にプリント指令を与えたかどうかを確認することができる。プリント指令を与えたにも関わらず,再度プリント指令を与え,無駄にプリントすることを未然に防止できる。
【0027】
図2は,プリンタ・サーバ3の電気的構成を示すブロック図である。この図においては,プリンタ・サーバ3に表示装置4,プリンタ5および入力装置6も接続されている。
【0028】
プリンタ・サーバ3の全体の動作は,CPU10によって統括される。
【0029】
プリンタ・サーバ3にはCD−ROM(コンパクト・ディスク−リード・オンリ・メモリ)ドライブ24が含まれている。動作プログラムが格納されたCD−ROM27がCD−ROMドライブ24に装填されることにより動作プログラムが読み取られ,プリンタ・サーバ3にインストールされる。
【0030】
プリンタ・サーバ3には,時刻を計時する時計11,ハードディスクにアクセスするためのハードディスク・ドライブ12,データを一時的に記憶するメモリ13および所定の時間を計時するタイマ14が含まれている。
【0031】
また,プリンタ・サーバ3には,プリント終了ジョブ確認回路15,確認メール指定回路16,プリント監視回路18,プリント終了ジョブ作成回路19,プリント終了ジョブ監視回路20および利用者ID登録回路22が含まれている。
【0032】
プリント終了ジョブ確認回路15は,後述するプリント管理テーブルにもとづいてプリント終了の確認などの処理を行うため回路である。確認メール指定回路16は,後述するように,プリント指令を与えていないユーザが間違ってプリント物を持っていった場合に間違って持っていったかったかどうかを確認するためのメッセージ(確認メール)を送信するユーザを指定する回路である。プリント監視回路18は,クライアント・コンピュータ7からプリント指令等が与えられたかどうかを監視する回路である。プリント終了ジョブ作成回路19は,プリント管理テーブルに情報を登録する回路である。プリント終了ジョブ監視回路20は,プリント物の未受け取りを監視する回路である。利用者ID登録回路22は,プリンタ・システムを利用するクライアント・コンピュータ7の利用者IDを登録する回路である。
【0033】
さらに,プリンタ・サーバ3には,入力装置6,表示装置4およびプリンタ5とそれぞれ接続するための入力インターフェイス装置17,25および23が含まれている。また,プリンタ・サーバ3は,ネットワーク・インターフェイス装置21によってネットワークと接続されている。
【0034】
図3は,クライアント・コンピュータ7の電気的構成を示すブロック図である。クライアント・コンピュータ7には,入力装置8および表示装置9が接続されている。
【0035】
クライアント・コンピュータ7の全体の動作は,CPU30によって統括される。
【0036】
クライアント・コンピュータ7には,ハードディスクにアクセスするためのハードディスク・ドライブ31およびデータを一時的に記憶するメモリ32が含まれている。また,入力装置8および表示装置9と接続するための入力インターフェイス装置33および35も含まれている。さらに,クライアント・コンピュータ7には,ネットワークと接続するためのネットワーク・インターフェイス装置34が含まれている。
【0037】
クライアント・コンピュータ7において,後述するプリント管理テーブルにもとづいてプリント終了の確認などの処理を行う場合には,プリント終了ジョブ確認回路36を設けるようにしてもよい。
【0038】
図4(A)および(B)は,表示されるプリント管理テーブルを示している。
【0039】
プリント管理テーブルは,プリンタ・サーバ3の表示装置4またはクライアント・コンピュータ7の表示装置9のどちらに表示されてもよい。また,プリンタ5に表示装置が接続または内蔵されている場合には,プリンタ5に接続または内蔵されている表示装置の表示画面に表示されるようにしてもよい。
【0040】
プリント管理テーブルには,プリンタ・サーバ3にプリント指令が与えられるごとに付与されるジョブID,利用者ID,プリント・データが格納されているファイルのファイル名,プリント終了時刻,プリント枚数(プリント物の総枚数),プリント部数(プリント物のセット数),クリア・ボタンA11,再プリント・ボタンA12および確認メール・ボタンA13がジョブIDに対応して含まれている。
【0041】
クリア・ボタンA11は,プリント管理テーブルから,対応する1セットのプリント管理情報(ジョブIDに対応してプリント管理テーブルに登録されている情報)をクリアするときに押される(またはマウス等によりクリックされる)ものである。再プリント・ボタンA12は,再度プリントするときに押されるものである。確認メール・ボタンA13は,上述した確認メールを送信するときに押されるものである。
【0042】
(A)に示されているプリント管理テーブルが表示されているときに,ジョブID「00002」のクリア・ボタンA11が押されると,(B)に示すようにジョブID「00002」に対応するプリント管理情報がプリント管理テーブルから消去されることとなる。
【0043】
図5は,プリント・システムの利用者をあらかじめプリンタ・サーバ3に登録する処理手順を示すフローチャートである。
【0044】
プリンタ・サーバ3の管理者(クライアント・コンピュータ7の利用者が行うようにしてもよい)によって,プリンタ・サーバ3の入力装置6を用いて利用者ID登録指令が与えられる。すると,表示装置4の表示画面に,利用者ID登録画像が表示される(ステップ41)。管理者によつて利用者IDが入力されると(ステップ42でYES)。入力された利用者IDが利用者ID登録回路22に登録される(ステップ43)。
【0045】
利用者IDが登録されると,表示装置4の表示画面には,通知間隔登録画像が表示される(ステップ44)。後述するように,プリント指令がプリンタ・サーバ3に与えられプリントされたにも関わらずプリント物の受け取りがない場合には,プリント指令を与えたクライアント・コンピュータ7にプリント未受け取り画像が表示される。このプリント未受け取り画像の表示間隔が通知間隔である。管理者(または利用者)によって通知間隔が入力されると(ステップ45),その入力された通知間隔が利用者ID登録回路22に利用者IDに対応して登録される(ステップ45)。
【0046】
図6は,確認メール送信先指定の処理手順を示すフローチャートである。この確認メール送信先指定も,プリンタ・システムの使用前にあらかじめ行われる。もっとも,必要に応じて確認メール送信先を変更できるのはいうまでもない。
【0047】
確認メール送信先の指定は,プリンタ・サーバ3を用いて行われる。
【0048】
管理者(クライアント・コンピュータの利用者でもよい)によって入力装置6を用いて確認メール送信先指定画像の表示指令がプリンタ・サーバ3に入力される(ステップ51)。すると,プリンタ・サーバ3の表示装置6には確認メール送信先指定画像が表示される(ステップ52)。確認メール送信先指定画像にもとづいて,確認メールの送信先を利用者ID登録回路22に登録されている利用者の中から選択するか,ジョブ数を指定して確認メールの送信先を選択するのかが決定される。
【0049】
確認メールの送信先を利用者ID登録回路22に登録されている利用者の中から選択する場合には(ステップ53でYES),表示装置4の表示画面上には送信先利用者登録画像が表示される(ステップ54)。送信先利用者登録画像には,利用者ID登録回路22にすでに利用者IDが登録されている利用者が一覧で表示される。管理者は,一覧表示された利用者の中から,確認メールを送信する利用者を選択することとなる。確認メールを送信する利用者をすべて選択すると選択処理が終了する(ステップ55でYES)。
【0050】
ジョブ数を指定することにより確認メールの送信先を指定する場合には(ステップ53でNO,ステップ56でYES),表示装置4の表示画面にジョブ数指定画像が表示される(ステップ57)。表示装置4の表示画面に表示されたジョブ数指定画像にもとづいて,管理者によってジョブ数が入力される(ステップ58でYES)。ジョブ数が入力されることにより,確認メール・ボタンA13が押されたプリント管理情報に含まれるジョブIDの前のジョブ数分のジョブIDによって特定される利用者IDをもつクライアント・コンピュータに確認メールが送信されることとなる。もっとも,確認メール・ボタンA13が押されたプリント管理情報に含まれるジョブIDの前のジョブ数分のジョブIDに同一のジョブIDがあればそれらのジョブ数は一つと数えてさらに前のジョブIDによって特定される利用者IDのクライアント・コンピュータ7に確認メールを送信するようにしてもよい。
【0051】
このようにして,確認メールを送信する利用者(クライアント・コンピュータ7)をあらかじめ指定することができる。
【0052】
図7は,プリント時のクライアント・コンピュータの処理手順を示すフローチャート,図8および図9は,プリント時のプリンタ・サーバの処理手順を示すフローチャート,図10は,プリント時のプリンタの処理手順を示すフローチャートである。図11は,プリント終了通知画像の一例である。
【0053】
クライアント・コンピュータ7からプリンタ・サーバ3にプリント・データ,クライアントIDおよびプリント指令が送信される(図7ステップ61)。
【0054】
プリンタ・サーバ3において,クライアント・コンピュータ7から送信されたプリント・データ,クライアントIDおよびプリント指令が受信されると(図8ステップ71),受信したプリント・データがプリンタ5に送信される(図8ステップ72)。
【0055】
プリンタ・サーバ3から送信されたプリント・データがプリンタ5において受信され(図10ステップ91),プリント・データによって表されるコンテンツのプリントが行われる(図10ステップ92)。プリントが終了するまでプリント処理は続行される(図10ステップ93)。
【0056】
プリンタ・サーバ3からプリンタ5に,プリントが終了したかどうかの問い合わせを示すデータが一定時間置きに送信される(図8ステップ73)。
【0057】
プリントが終了しているときに(図10ステップ93でYES),プリント終了の問い合わせを示すデータがプリンタ5において受信されると(図10ステップ94でYES),プリント終了を示すデータがプリンタ5からプリンタ・サーバ3に送信される(図10ステップ95)。
【0058】
プリンタ5から送信されたプリント終了を示すデータがプリンタ・サーバ3において受信されると(図8ステップ74でYES),プリント管理テーブルにプリント管理情報が登録される(図8ステップ75)。すると,プリント・サーバ3から,プリント指令を与えたクライアント・コンピュータ7にプリント終了通知画像データが送信される(図8ステップ76)。
【0059】
クライアント・コンピュータ7において,プリンタ・サーバ3から送信されたプリント終了通知画像データが受信されると(図7ステップ62でYES),クライアント・コンピュータ7の表示装置9の表示画面上に図11に示すプリント終了通知画像が表示される(ステップ63)。
【0060】
プリント終了通知画像には,プリント物の受け取りを指示する旨,プリント・データが格納されているファイルのファイル名,プリント終了時刻,プリント枚数およびプリント部数が表示される他に,OKボタン領域A1が含まれている。クライアント・コンピュータ7の利用者は,プリント終了通知画像を見てプリント物をまだ受け取っていないことを確認すると,カーソルをOKボタン領域A1上に合わせてクリックする(図7ステップ64でYES)。すると,OKボタン押下データがクライアント・コンピュータ7からプリンタ・サーバ3に送信される(図7ステップ65)。
【0061】
クライアント・コンピュータ7から送信されたOKボタン押下データがプリンタ・サーバ3において受信されると(図8ステップ77でYES),プリント管理テーブルに対応するプリント管理情報が登録されているかどうかが確認される(図9ステップ78)。また,プリンタ・サーバ3のタイマ14がスタートする(図9ステップ79)。あらかじめ設定されている通知間隔が経過すると(図9ステップ80でYES),タイマ14がリセットされる(図9ステップ81)。
【0062】
上述したように表示されるプリント管理テーブルには,クリア・ボタンA11があり,プリント物を取った利用者は,対応するクリア・ボタンA11を押す。クリア・ボタンA11が押されたことにより,対応するプリント管理情報がプリント管理テーブルから消去される。このため,通知間隔が経過してもプリント管理情報がプリント管理テーブルに残っている場合には,プリント指令を与えたにも関わらず,忘れてプリント物を取っていないものと考えられる。このために,プリント管理テーブルに対応するプリント管理情報が残っている場合には(図9ステップ82でYES),プリンタ・サーバ3から対応するクライアント・コンピュータ7にプリント未受け取り通知画像データが送信される(図9ステップ83)。
【0063】
クライアント・コンピュータ7において,プリント未受け取り通知画像データが受信されると(図7ステップ66でYES),クライアント・コンピュータ7の表示装置9の表示画面にはプリント未受け取り画像が表示される(図7ステップ67)。このプリント未受け取り画像は,図11に示したプリント終了通知画像とほぼ同じのものとなり,OKボタン領域も含まれるものとなろう(もっとも実際には,複数回通知していることの旨も表示されてもよい)。
【0064】
クライアント・コンピュータ7の利用者によってプリント未受け取り画像のOKボタン領域が押されると(図7ステップ68),表示装置9の表示画面からプリント未受け取り画像が消去される。また,OKボタン押下データがクライアント・コンピュータ7からプリンタ・サーバ3に送信される(図7ステップ69)。
【0065】
プリンタ・サーバ3において,クライアント・コンピュータ7から送信されたOKボタン押下データが受信されると(図9ステップ84でYES),再びステップ78の処理に戻る。クライアント・コンピュータ7の利用者によってクリア・ボタンA11が押されるまで,通知間隔ごとにプリント未受け取り画像データがプリンタ・サーバ3からクライアント・コンピュータ7に送信され,クライアント・コンピュータ7の表示装置9の表示画面上にプリント未受け取り画像が表示されることとなる。利用者がプリント指令を与えたにも関わらず取るのを忘れてた場合に利用者に取り忘れを知らせることができる。
【0066】
図8および図9に示す処理においてステップ71から74までの処理は,プリンタ・サーバ3のプリント監視回路18によって行われ,ステップ75から77の処理はプリント終了ジョブ作成回路19によって行われ,ステップ78から84の処理はプリント終了ジョブ監視回路20によって行われることとなる。もっとも,これらの回路を特別に設けずにすべてCPU10によって実行してもよいのはいうまでもない。
【0067】
図12は,プリント終了確認の処理手順を示すフローチャートである。
【0068】
上述したように,プリント終了通知等があり,クライアント・コンピュータ7の利用者がプリント・サーバ3に行ったときにプリント終了確認処理が行われる。この処理はプリンタ・サーバ3によって実行されるが,プリンタ・サーバ3において行われずともクライアント・コンピュータ7において行われるものであってもよい。その場合には,図3に示したように,クライアント・コンピュータ7のプリント完了ジョブ確認回路36が設けられることとなろう。
【0069】
クライアント・コンピュータ7の利用者は,プリンタ・サーバ3の所に行くとプリンタ・サーバ3の入力装置6から利用者ID入力要求画像表示指令を入力する(ステップ101)。すると,プリンタ・サーバ3に接続されている表示装置4の表示画面上には図13に示す利用者ID入力要求画像が表示されるようになる(ステップ102)。利用者ID入力要求画像には,OK領域A1の他に利用者から文字,記号等が入力されることに応じてアスタリスクが表示される入力利用者ID表示領域A2が含まれている。
【0070】
利用者によって自分の利用者IDが入力される。入力された利用者IDと利用者ID登録回路22にあらかじめ登録されている利用者IDとが比較される。入力された利用者IDとあらかじめ登録されている利用者IDとが一致すると(ステップ103でYES),正当な利用者であると判断される。また,入力された利用者IDが管理者IDかどうかの判断がされる(ステップ104)。
【0071】
入力された利用者IDが管理者IDであれば(ステップ104でYES),図4(A)および(B)に示したようにすべてのプリント終了ジョブが含まれたプリント管理テーブルが表示装置4の表示画面上に表示される(ステップ105)。
【0072】
入力された利用者IDが管理者IDでなければ(ステップ104でNO),入力された利用者IDに対応するプリント管理情報が含まれたプリント管理テーブルが表示装置4の表示画面上に表示される(ステップ106)。
【0073】
いずれにしても,プリント管理テーブルが表示装置4の表示画面上に表示されると,管理者または利用者によってクリア・ボタンA11,再プリント・ボタンA12または確認メール・ボタンA13のうちどのボタンが押されたかに応じて次の処理に移行する。
【0074】
管理者または利用者がプリンタ・サーバ3にプリント指令を与え,プリント物を取りに行ったにも関わらず,そのプリント物が誰かによって間違って取られてしまった場合において,その場ですぐに再度プリントさせたいときには対応するジョブIDの再プリント・ボタンA12が押される。すると,対応するプリント・データがプリンタ・サーバ3のメモリ13(プリント管理テーブルからプリント管理情報が消去されるまで,プリント・データはメモリ13に記憶されているのはいうまでもない)から読み出され,プリンタ5に与えられる。再び,指定されたプリント部数分だけプリンタ5によってプリントされることとなる(ステップ108)。だれかが間違ってプリント物を取っていったとしてもすぐにプリント物を得ることができる。
【0075】
管理者または利用者がプリンタ・サーバ3にプリント指令を与え,プリント物を取りに行ったにも関わらず,そのプリント物が誰かによって間違って取られてしまった場合には,再プリント・ボタンA12を押すことなく,確認メール・ボタンA13を押すようにしてもよい(ステップ109)。確認ボタンA13が押されると上述のようにしてあらかじめ登録してある送信先に確認メールが送信される(ステップ110)。間違ってプリント物を持っていった利用者がいる場合,確認メールを見ることにより間違ってプリント物を持っていったことが分かる。プリント指令を与えた利用者に返すことができるようになる。
【0076】
プリンタ5によってプリントされたプリント物を取った場合には,対応するクリア・ボタンA11が押される(ステップ111)。すると,対応するプリント管理情報がプリント管理テーブルから削除される(ステップ112)。プリント管理テーブルからプリント管理情報が削除された結果,上述したプリント未受け取り画像がクライアント・コンピュータ7の表示装置9の表示画面上に表示されることも無くなる。
【0077】
このように,プリントの履歴を表すプリント管理テーブルが表示されるので,プリント指令を与えたプリント物を受け取ったかどうかを確認することができるようになる。
【0078】
図14は,プリンタの電気的構成を示すブロック図である。
【0079】
上述した実施例においては,プリンタ5は,プリンタ・サーバ3に接続されている。プリンタ5はネットワークには直接は接続されていない。
【0080】
図14に示す例はプリンタ5が直接ネットワークに接続されるものである。この図において図3に示すプリンタ・サーバ3に含まれる各回路と同じ回路については同一符号を付して説明を省略する。
【0081】
プリンタ5Aの全体の動作は制御回路123によって制御される。動作プログラムなどを記憶するROM121,データを一時的に記憶するRAM122およびプリント・エンジン124がプリンタ5Aに含まれている。プリント・エンジン124によってプリント物124がプリントされる。
【0082】
プリンタ5Aがネットワークに直接接続されることにより,上述したプリンタ・サーバ3により処理を行わずともプリンタ5Aによって各種処理を実行することもできるようになる。
【0083】
上述の実施例においては各回路がハードウエアにより構成しているが一部またはすべてをソフトウエアにより実現できるのはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリンタ・システムの概要を示す。
【図2】プリンタ・サーバの電気的構成を示すブロック図である。
【図3】クライアント・コンピュータの電気的構成を示すブロック図である。
【図4】(A)および(B)は,プリント管理テーブルの一例を示している。
【図5】利用者ID登録処理手順を示すフローチャートである。
【図6】確認メール送信先指定処理手順を示すフローチャートである。
【図7】クライアント・コンピュータの処理手順を示すフローチャートである。
【図8】プリンタ・サーバの処理手順を示すフローチャートである。
【図9】プリンタ・サーバの処理手順を示すフローチャートである。
【図10】プリンタの処理手順を示すフローチャートである。
【図11】プリント終了通知画像の一例である。
【図12】プリント終了確認処理手順を示すフローチャートである。
【図13】利用者ID入力要求画像の一例である。
【図14】プリンタの電気的構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
2 プリンタ装置
3 プリンタ・サーバ
4,9 表示装置
5,5A プリンタ
6,8 入力装置
7 クライアント・コンピュータ
15 プリント終了ジョブ確認回路
16 確認メール指定回路
18 プリント監視回路
19 プリント終了ジョブ作成回路
20 プリント終了ジョブ監視回路
22 利用者ID登録回路

Claims (10)

  1. プリント用データおよびプリント指令を送信する複数のクライアント・コンピュータと上記プリント指令にしたがって上記プリント用データによって表されるコンテンツをプリントするプリンタ装置とを含むプリンタ・システムにおいて,
    上記プリンタ装置が,
    プリント履歴を示すデータを,プリント・ジョブに対応して記憶するプリント履歴データ記憶手段を備え,
    上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,
    プリント履歴出力指令入力手段
    上記プリント履歴出力指令入力手段から入力された指令に応じて,上記プリント履歴データ記憶手段に記憶されたプリント履歴データによって表されるプリント履歴を出力するプリント履歴出力手段,
    上記プリント・ジョブに対応して確認メッセージ送信指令を入力する送信指令入力手段,ならびに
    上記送信指令入力手段から確認メッセージ送信指令が入力されたことに応じて,プリントを誤って取り出したかどうかの確認メッセージを表すデータを,上記複数のクライアント・コンピュータに送信する確認メッセージ送信手段,
    を備えたプリント・システム。
  2. 上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,
    プリント履歴が必要なクライアント・コンピュータの識別コードを入力する識別コード入力手段をさらに備え,
    上記プリント履歴出力手段は,上記識別コード入力手段から入力された識別コードによって特定される上記クライアント・コンピュータに対応するプリント履歴を出力するものである,
    請求項1に記載のプリント・システム。
  3. 上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,
    プリント・ジョブに対応して履歴クリア指令を入力する履歴クリア指令入力手段をさらに備え,
    上記プリンタ装置が,
    上記履歴クリア入力手段から履歴クリア指令が入力したことにより,対応するプリント履歴データを上記プリント履歴データ記憶手段から消去する消去手段,
    をさらに備えた請求項1に記載のプリント・システム。
  4. 上記履歴クリア指令入力手段から履歴クリア指令が入力されるまで,一定時間おきにプリント未受け取りを示すデータを,対応するクライアント・コンピュータに送信する未受け取り送信手段,
    をさらに備えた請求項3に記載のプリント・システム。
  5. 上記クライアント・コンピュータおよび上記プリンタ装置の少なくとも一方に,
    上記プリント・ジョブに対応して再プリント指令を入力する再プリント指令入力手段をさらに備え,
    上記プリンタ装置が,
    上記クライアント装置から送信されたプリント用データをプリント・ジョブに対応して記憶するプリント用データ記憶手段,ならびに
    上記再プリント指令入力手段から再プリント指令が入力されたことに応じて対応するプリント用データによって表されるコンテンツをプリントするように上記プリンタ装置を制御するプリンタ制御手段,
    をさらに備えた請求項1に記載のプリント・システム。
  6. 上記プリンタ装置が,
    上記コンテンツのプリント終了に応じて,上記コンテンツのプリント指令を与えた上記クライアント・コンピュータにプリント終了を通知するデータを送信する通知手段,
    をさらに備えた請求項1に記載のプリント・システム。
  7. 複数のクライアント・コンピュータに接続されるプリンタ装置において,
    上記クライアント・コンピュータから送信されるプリント用データおよびプリント指令を受信する受信手段,
    上記プリント指令にしたがって上記プリント用データによって表されるコンテンツをプリントするプリンタ,
    プリント履歴を示すデータを,プリント・ジョブに対応して記憶するプリント履歴データ記憶手段,
    プリント履歴出力指令入力手段
    上記プリント履歴出力指令入力手段から入力された指令に応じて,上記プリント履歴データ記憶手段に記憶されたプリント履歴データによって表されるプリント履歴を出力するプリント履歴出力手段,
    上記プリント・ジョブに対応して確認メッセージ送信指令を入力する送信指令入力手段,ならびに
    上記送信指令入力手段から確認メッセージ送信指令が入力されたことに応じて,プリントを誤って取り出したかどうかの確認メッセージを表すデータを,上記複数のクライアント・コンピュータに送信する確認メッセージ送信手段,
    を備えたプリンタ装置。
  8. クライアント・コンピュータから送信されるプリント用データおよびプリント指令を受信し,
    上記プリント指令にしたがって上記プリント用データによって表されるコンテンツをプリントし,
    プリント履歴を示すデータを,プリント・ジョブに対応して記憶し,
    プリント履歴出力指令に応じて,記憶されているプリント履歴データによって表されるプリント履歴を出力し,
    上記プリント・ジョブに対応して確認メッセージ送信指令が入力されたことに応じて,プリントを誤って取り出したかどうかの確認メッセージを表すデータを,上記複数のクライアント・コンピュータに送信する,
    プリンタ装置の制御方法。
  9. クライアント・コンピュータから送信されるプリント用データおよびプリント指令を受信させ,
    上記プリント指令にしたがって上記プリント用データによって表されるコンテンツをプリントさせ,
    プリント履歴を示すデータを,プリント・ジョブに対応して記憶させ,
    プリント履歴出力指令に応じて,記憶されているプリント履歴データによって表されるプリント履歴を出力させ,
    上記プリント・ジョブに対応して確認メッセージ送信指令を入力させ,
    確認メッセージ送信指令が入力されたことに応じて,プリントを誤って取り出したかどうかの確認メッセージを表すデータを,上記複数のクライアント・コンピュータに送信させるようにプリンタ装置制御するプログラム。
  10. 請求項に記載のプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
JP2001375386A 2001-12-10 2001-12-10 プリンタ・システムならびにプリンタ装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP3903104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375386A JP3903104B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 プリンタ・システムならびにプリンタ装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375386A JP3903104B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 プリンタ・システムならびにプリンタ装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003177900A JP2003177900A (ja) 2003-06-27
JP3903104B2 true JP3903104B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=19183770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001375386A Expired - Fee Related JP3903104B2 (ja) 2001-12-10 2001-12-10 プリンタ・システムならびにプリンタ装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3903104B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231873A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Oki Data Corp 画像形成装置
KR100727962B1 (ko) 2005-08-08 2007-06-13 삼성전자주식회사 화상형성작업 내역정보를 각 디바이스에 제공하는 방법 및장치
JP2009217586A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷システム
JP6038859B2 (ja) 2014-10-31 2016-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び排出先表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003177900A (ja) 2003-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102300029B (zh) 服务器装置、图像形成系统及印刷数据的管理方法
JP4911940B2 (ja) データ送信装置及びその制御方法と画像入出力装置
US20090207438A1 (en) Print system
US8671173B2 (en) Information processing device, counting method, and computer program
US20060221375A1 (en) Automatic secure print notification
US20070216942A1 (en) Print management system, data management device and data management method
JP3656617B2 (ja) 印刷制御システムおよび印刷方法
JPH08328778A (ja) ネットワークプリントシステム
JP2006202032A (ja) 電子メール印刷装置およびシステムおよび確認通知方法およびプログラム
JP6771991B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP6942541B2 (ja) 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム
US9307100B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control methods thereof, and storage medium
US20050206950A1 (en) Printing system and its display control method, image forming apparatus and its control method, and program
JP2011180989A (ja) プリントサーバー装置、印刷制御方法及びプログラム
US7929164B2 (en) Image forming apparatus accepting a print job and computer transmitting a print job
JP3903104B2 (ja) プリンタ・システムならびにプリンタ装置およびその制御方法
JP2004362255A (ja) 印刷システム、プリンタおよびプリントサーバ
JP2007286831A (ja) プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP4501338B2 (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能媒体
JP3740919B2 (ja) デバイス制御装置、ユーザインターフェイス表示方法およびユーザインターフェイスを表示させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
US20040190050A1 (en) Method of reporting status of execution of print job
JP4881171B2 (ja) ホスト出力処理システム、ホスト出力処理方法、ホスト出力処理プログラム及び記録媒体
JP6439346B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置、及びプログラム
JP2005123826A (ja) 画像処理装置、印刷装置、プログラムおよび記録媒体
JP5057797B2 (ja) 印刷システム,画像形成装置及び特定文書印刷プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061025

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees