JP3902472B2 - 車両用内装材 - Google Patents

車両用内装材 Download PDF

Info

Publication number
JP3902472B2
JP3902472B2 JP2002007297A JP2002007297A JP3902472B2 JP 3902472 B2 JP3902472 B2 JP 3902472B2 JP 2002007297 A JP2002007297 A JP 2002007297A JP 2002007297 A JP2002007297 A JP 2002007297A JP 3902472 B2 JP3902472 B2 JP 3902472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
ornament
base material
covering member
weld
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003205794A (ja
Inventor
政美 浦津
禎久 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2002007297A priority Critical patent/JP3902472B2/ja
Publication of JP2003205794A publication Critical patent/JP2003205794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3902472B2 publication Critical patent/JP3902472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、装飾効果に優れた車両用内装材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車等のドアトリムやインストルメントパネルのような車両用内装材には、基材表面を表皮材とオーナメント材により被覆して意匠面にボリューム感をもたせたものが広く採用されており、このようなオーナメント材のボリューム感を更に高めるために複数の溝模様を配設することが行われている。
【0003】
しかしながら、従来のこの種の車両用内装材における線状の溝模様の配設手段では深い溝模様が得られず、深い溝模様を形成しようとすると工程が複雑で製造コストが高くなってしまい充分なボリューム感を有する安価な製品を得難いという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとするところは上記した従来の問題点を解決し、簡単な製造工程により製造が可能であるにもかかわらず、意匠面に深い溝模様があって充分なボリューム感を呈することのできる車両用内装材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた本発明の車両用内装材は、基材表面を表皮材とオーナメント材とよりなる被覆部材により被覆した車両用内装材において、前記基材は、その表面の少なくともオーナメント材が被覆される部位の所要箇所に木目込溝が配設されたものとする一方、前記オーナメント材は、表装材にクッション層が裏打ちされた複層タイプとしてその表面には表装材の溝底がクッション層の裏面近くに達するウエルド溝を配設した成形オーナメント材であり、このウエルド溝の溝底部分を基材の木目込溝に介入させて被覆部材の裏面を基材表面に接着してあることを特徴とする。なお、このような発明におけるオーナメント材は、基材表面のうちオーナメント材が設けられる部分を除く部分を表皮材で被覆し、表皮材で被覆されていない部分をオーナメント材で被覆するようにしてもよいが、基材表面を全面的に表皮材で被覆し、その一部表面をオーナメント材で被覆するようにしてもよく、この場合には、被覆部材として、表皮材の所要部表面にオーナメント材が添着されたものを用い、オーナメント材のウエルド溝の溝底部分を表皮材とともに基材の木目込溝に介入させて被覆部材の裏面を基材表面に接着しておけばよく、これを請求項2の発明とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照しつつ本発明の好ましい実施形態を示す。
図1〜図3は本発明の車両用内装材の製造工程の説明図、図4および図5は本発明の1例としてのドアトリムを示している。この図4および図5に示す車両用内装材は、アームレスト部1の上方のドアトリムアッパ2に線状の深溝模様3が形成されたオーナメント材による模様部4が設けられたものであり、また、これらの図において、10は基材25の表面を被覆する被覆部材、25は基材、21は被覆部材保持用の型、27は基材保持用の型である。
前記した被覆部材10は、表皮材9の表面所要個所にオーナメント材8が添着された表装材14の裏面に軟質の発泡合成樹脂材などよりなるクッション層15を裏打ちした複層タイプのオーナメント材8を表皮材9の表面所要部に添着したもので、表装材14の表面には溝底がクッション層15の裏面近くに達するようにウエルドしたウエルド溝23が多数配設されたものとしている。このような被覆部材10は、例えば、図1に示すように、表装材14にクッション層15を裏打ちした複層タイプのオーナメント材8と表皮材9とよりなる素材を支持台21に載せ、図2に示すように、表装材14の表側から支持台21に向けて0.5mm程度の薄い高周波加熱用のウエルド刃型22をその刃先がクッション層15の裏面近くに達するように押し込んでクッション層15を軟化圧縮し、この表装材14のうちウエルド刃型22の刃先により押された部分を表皮材9近くにウエルドすることにより得られるもので、このようにして成形されたオーナメント材8には溝底部分が平面的なクッション層15の裏面近くに達する狭い溝幅のウエルド溝23が形成されたものとなる。
【0007】
一方、25は前記した被覆部材10が被覆される基材である。この基材25はボリューム感を出すためにその表面の少なくともオーナメント材8が被覆される部位の所要箇所に木目込溝24が裏向きに膨出するように成形された成形基材であって、このような基材25の表面を前記した被覆部材10により被覆することにより車両用内装材となるものであるが、被覆部材10を被覆する際、前記したオーナメント材8のウエルド溝23の溝底部分を基材25の木目込溝24に介入させてウエルド溝23を除く裏面を基材25の表面に接着してある。なお、ウエルド溝23の部分は木目込溝24の溝壁にクッション層15の弾発力により強制的に介入保持されているためウエルド溝23の裏面が接着されていなくても外れることはない。
【0008】
このような基材25への被覆部材10の接着は、例えば、図3に示すように予め木目込溝24を成形してある基材25をこの木目込溝24に対応する凹溝26が形成された基材保持用の型27に保持させたうえ、基材25の表側に被覆部材10を前記した木目込溝24が凹溝26に嵌まった状態として保持させ、基材25の表面のうち木目込溝24の内部を除く部分に接着剤層を形成したうえ、図示しない押圧型などにより被覆部材10を基材25に向け圧接することにより、被覆部材10をオーナメント材8のウエルド溝23の溝底部分を表皮材9とともに基材25の木目込溝24に介入させつつウエルド溝23を除く裏面を基材25の表面に接着して行う。なお、この基材保持用の型27は基材25と被覆部材10とを接着するためにのみ用いるものとしてもよいが、木目込溝24を備えた基材25を成形加工する成形型を兼用するものとしてもよいことは勿論であり、また、ウエルド溝23の裏面の一部または全部も接着されるよううにしても差支えない。
【0009】
このようにして得られたものは、図4に示すように、基材25の木目込溝24の幅や深さと、被覆部材10のウエルド溝23を予め任意のものに成形しておくことにより、任意の幅や深さを有する線状の深溝模様3をオーナメント材8に形成することができるので、充分なボリューム感を有する装飾部を得ることができるうえに、製造工程が簡単であり、しかも、基材25と被覆部材10とは全面接着とする必要もないので、接着剤の使用量が少なくて済み、また、ウエルド溝23の先端は必ずしも基材25の木目込溝24の最深部に接触させる必要はなく、深溝模様3が形成される程度に木目込めばよいので、一連の作業を簡単にして迅速に行うことができ、意匠面にふくよかなボリューム感を有する製品を安価に提供できる利点がある。
【0010】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の車両用内装材は、基材表面を表皮材とオーナメント材とよりなる被覆部材により被覆した車両用内装材において、前記基材は、その表面の少なくともオーナメント材が被覆される部位の所要箇所に木目込溝が配設されたものとする一方、前記オーナメント材は、表装材にクッション層が裏打ちされた複層タイプとしてその表面には表装材の溝底がクッション層の裏面近くに達するウエルド溝を配設した成形オーナメント材であり、前記したウエルド溝の溝底部分を基材の木目込溝に介入させて基材表面に接着したことによって、簡単な製造工程により製造が可能であるにもかかわらず、意匠面に充分なボリューム感を呈することのできる安価な車両用内装材を提供することできる。
従って、本発明は従来のこの種の車両用内装材の問題点を解決したものとして、工業的価値大なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の車両用内装材の製造に用いる被覆部材の素材と、ウエルド刃型の説明図である。
【図2】 本発明の車両用内装材の製造に用いる被覆部材にウエルド刃型によってウエルド溝を成形している状態の説明図である。
【図3】 本発明の車両用内装材の製造に用いる被覆部材を基材に接着する状態の説明図である。
【図4】 本発明の車両用内装材の部分拡大断面図である。
【図5】本発明の車両用内装材の全体を示す斜視図である。
【符号の説明】
3 線状の深溝模様
8 オーナメント材
9 表皮材
10 被覆部材
14 表装材
15 クッション層
22 ウエルド刃型
23 ウエルド溝
24 木目込溝
25 基材

Claims (2)

  1. 基材表面を表皮材とオーナメント材とよりなる被覆部材により被覆した車両用内装材において、前記基材は、その表面の少なくともオーナメント材が被覆される部位の所要箇所に木目込溝が配設されたものとする一方、前記オーナメント材は、表装材にクッション層が裏打ちされた複層タイプとしてその表面には表装材の溝底がクッション層の裏面近くに達するウエルド溝を配設した成形オーナメント材であり、このオーナメント材のウエルド溝の溝底部分を基材の木目込溝に介入させて裏面を基材表面に接着してあることを特徴とする車両用内装材。
  2. 被覆部材として、表皮材の所要部表面にオーナメント材が添着されたものを用い、オーナメント材のウエルド溝の溝底部分を表皮材とともに基材の木目込溝に介入させて裏面を基材表面に接着してある請求項1に記載の車両用内装材。
JP2002007297A 2002-01-16 2002-01-16 車両用内装材 Expired - Fee Related JP3902472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007297A JP3902472B2 (ja) 2002-01-16 2002-01-16 車両用内装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007297A JP3902472B2 (ja) 2002-01-16 2002-01-16 車両用内装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003205794A JP2003205794A (ja) 2003-07-22
JP3902472B2 true JP3902472B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=27645850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007297A Expired - Fee Related JP3902472B2 (ja) 2002-01-16 2002-01-16 車両用内装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3902472B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089696A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Midori Anzen Co Ltd 皮革貼り構造、皮革貼り構造の製造方法、及び、自動車内装部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003205794A (ja) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070281133A1 (en) Molded article including decorative element and method of attaching a decorative element to a vehicle component
KR101259861B1 (ko) 복수의 장식용 특징부를 갖는 차량 트림 패널
US20090226676A1 (en) Molded article with in-molded decorative element
US6322866B1 (en) Appliques for garments and methods of making appliques
JP2014513001A (ja) 交換可能な車両内装ライニングを製造する方法
CN104379322A (zh) 包括具有装饰元件的装饰表皮的内部修饰部分及其生产方法,装饰元件安装在装饰表皮凹处并通过超声波焊接连接到装饰表皮
WO2008011068A2 (en) Method of embossing a moulded article, method of making an embossed vehicle trim panel and mould
US20240196121A1 (en) Cork-leather-covered loudspeaker grille
JP3902472B2 (ja) 車両用内装材
US6946179B2 (en) Multiple applique process for injection molding articles
JP3902471B2 (ja) 車両用内装材
US20030170404A1 (en) Decorative component for use as a piece of trim of a vehicle
JP2566216B2 (ja) 真空成形型および内装材の製造方法
US20060157881A1 (en) Method of pre-applying a bolster assembly to an interior trim part
JPH0740477A (ja) 加飾部材付内装材および該内装材の製造方法
JP2001225396A (ja) エンブレムとその製造方法
JPH07266424A (ja) 合成樹脂基材への加飾方法
JPH0721414Y2 (ja) 自動車用内装品
JP3119348B2 (ja) 自動車用内装部品
JPH0339316Y2 (ja)
JP2553481B2 (ja) 加飾部材付内装材の製造方法および加飾部材付内装材
JP2009096241A (ja) 自動車内装品
JP2003127167A (ja) 布地表皮一体樹脂成形品
JP2006076446A (ja) 乗り物用フロアボードと、その端末処理方法
JPH0562355U (ja) 自動車用ドアトリム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3902472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees